決勝点の主因となったクワッガの反則(ホールディング)について
解説お願いします。
ホールディングは
「ホールディングとは、タックラーガタックル後に相手選手を離さず、
ボールキャリアのプレーを阻害したという反則」
とのことですが、
@スミスの足元に敵選手が倒れ込んで覆いかぶさっているだけに見えるが
 スミスはタックラーと見なされるのか。
Aたとえタックラーとしても倒れなかった場合はジャッカルしてはいけないのか。

説明できる人、宜しくお願いします。