トップページラグビー
1002コメント345KB

山梨のラグビー事情フェーズ4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/08/30(水) 12:38:35.89ID:6+Lh7ecH
タイトル名が山梨のラクビー事情パートから
山梨のラグビー事情フェーズに変えました。

やはり伝統の日川は強い
イノベーションは起こるか

山梨県ラグビーフットボール協会HP
ttp://www11.plala.or.jp/yrfu/
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/20(水) 22:44:22.91ID:rOalFkKI
歴史をかえろ

迷うな

全力で超えて行け
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/20(水) 23:24:52.78ID:qmlBuyKk
上でも言ってるけど日川を越えるのは難しい。
けど、やる前から諦めてはダメだ。
今、日川を越えるチームは東海だけだ。
ニュースで日川のキャプテンが言っていた無失点で花園に行くとか言ってたけど無理だろ?
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/23(土) 09:02:25.30ID:uyh11nsv
都留興譲館は、菅平合宿行ってないみたいだけど、又モンスターの父母と監督の言い合いか?
菅平をキャンセルするぐらいだから、余程いろいろあるんだろうな?
知ってる興譲館のモンスターの父母さん教えて下さい。
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/24(日) 06:44:41.36ID:D6oUce0R
もうすぐ 日川の時代は終る
日川では花園上位望めない!
東海大学甲府に期待したい。
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/24(日) 13:08:03.54ID:hW762+yI
東海大甲府は無理だよ。
この間山梨学院グランドで群馬の高崎工業とかいう無名高校といい勝負してた。試合見てて日川に勝てる気がしない。
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/24(日) 13:20:48.69ID:WoYkM0un
東海大学グループの土井さんが、甲府 相模の付属高校ラグビー強化に力を注いでいるから近年中に日川時代は衰退していくよ!
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/28(木) 10:32:45.51ID:HG/Xi2JH
山梨学院での試合、私もこっそり見てましたが、なんかメンバーが全然違っていたようにみえました
下級生やお試しがあったのではないですかね

今年の東海大甲府はやる気がしますよ
夏過ぎてのチームの伸びがグッとくるのが毎年の東海大甲府ですからね
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/29(金) 00:47:28.73ID:9P++x09n
でも結局は日川なんだよな、毎年毎年
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/29(金) 15:28:19.05ID:EGYTBEvJ
1日はトップリーグ。楽しみです。
ところで、ワールドカップの先行抽選販売に申し込みましたか?
楽しみですね。
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 22:06:50.55ID:Fqhszx14
なんだろう。東海だの日川だの皆頑張ってるのに素直に応援できないのだろうか…。皆さんは日川のラグビーで中々全国で勝てないからと言って、東海のラグビーで勝てると思っているのか…。素直に山梨県内で頑張っている高校生全員を応援するべきだろう…
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 22:39:50.43ID:Fqhszx14
なんだろう。東海だの日川だの皆頑張ってるのに素直に応援できないのだろうか…。皆さんは日川のラグビーで中々全国で勝てないからと言って、東海のラグビーで勝てると思っているのか…。素直に山梨県内で頑張っている高校生全員を応援するべきだろう…
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 16:57:47.12ID:7koTnWoy
>>22
言ってることはわかる。
けど今現在、日川に勝てるのは東海が近いので応援してるんじゃないのかな?
自分なんかも、両校のOBでは無いけど東海の夏過ぎの成長が好きなんだよな。
もう、今月になりましたね。
どこの学校の3年生は最後なので悔いのないように頑張って欲しいですね。
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/04(水) 12:44:07.38ID:Y+hwod/o
協会からレフリーに監督までも日川王国山梨
それから脱却したいからに決まってんだろ笑わせんな恥ずかしい
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/04(水) 20:58:09.73ID:kdFqdwal
>>24
お前みたいな奴が人の親だったらこの子供に同情する。
子供は親を選べない。
笑わせんな恥ずかしい。
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 10:35:04.14ID:JnOgdVY2
>>24は誰に対して恥ずかしいんだろう?
>>25>>24の何に対して恥ずかしいんだろう?

誰か優しく説明してくれますか。
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 15:54:11.55ID:YoZDirz9
>>26
ただ、真似て見ただけだろ!笑
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 09:30:53.00ID:iY1kScKS
>>25>>28が同一人物なんだな。
人の子を同情する前にお前の人間性に問題があるぞ。
社会生活で不自由してるだろ。
その性格のせいだぞ。
それと、
真似て見る×  真似てみる○
何でも変換すれば良い訳じゃないからな。
雑で粗暴な性格が出ているぞ。
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 23:04:08.54ID:RFA8TzJI
>>24>>29が同一人物なんだな。
人のこと言う前に社会生活で不自由してるのは貴方では無いですか?
性格で社会生活不自由するのであれば貴方は、さぞかし立派な人なんだろうなって言いたいけど社会生活不自由なんて言ってる事が性格を疑います。(笑)
貴方こそ、雑で粕爆な性格が出ているぞ。
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 08:34:37.19ID:SU3+F8bD
古くて日川のラグビー嫌い。
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/17(火) 22:37:56.82ID:tZ4bIRzf
いよいよ、今年も予選会の時期ですね。
王者日川に、何処まで各学校が頑張れるか楽しみです。
頑張れ山梨県ラグビー!
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/27(金) 09:44:51.36ID:tp0bCDDW
明日で3年間の努力が終わる生徒がいると思うと、
学校を超えて応援しないとね。
ダークホースは日大だね。
来年からは、日大vs東海が面白そうだね。
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/27(金) 16:21:01.74ID:E8neUycJ
勝負には勝ち負けはある
花園に行けるのも一校のみ
しかし、これまで、与えられた環境でどのように取り組んで来たかが重要
成果を披露し、楽しめ

怪我をしてきたか?
苦難があったか?

全て噛み締めて、ぶつかれ

すべての高校ラガーマン

さぁ、パーティだ
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/27(金) 23:20:39.05ID:6jFovTG1
>>34
よくできました。
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/29(日) 22:38:01.07ID:gxUmGIo9
>>33
日大が強くなると思うよ❗大分、力がついてきている。東海は御所遠征などしていても総体からあまり変わりがない。やっぱり監督の指導力のなさが課題か?私立高校がんばれ!山梨ラグビーが面白くなるために❗
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 01:46:03.24ID:KV5mT9DK
日大明誠は笛吹あたりにあの様子では、、、、
でもPG狙っているあたりは正攻法だった
東海大甲府は総体よりも良いと思うけど、、、キャプテンいないなかで
キャプテンも出てなかったし、リザーブにも入ってなかった
メンバーも結構変えてたし、色々と試してたんじゃないかな
準決勝が楽しみだ
両校に注目だ
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 06:06:06.64ID:DA6RIjZe
>>36
絵文字を使うのは、やめましょう。
バケ文字になってますよ。笑
日大は、笛吹にあれでは日川戦はボコボコですな。
日川も出てない選手やポジションがバラバラでしたね。
東海大も出てない選手やポジション違って戦術なのかな〜って思いました。
あの雨の中での試合では何処の学校も良かったのか判断できませんでした。
今週の試合が面白そうですね。
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 20:46:17.40ID:46lBEycZ
日大は日川には、まだ勝てないよね。
でも・・・・
1本トライを取れたら・・・・
山梨日川組の皆さんは
がっかりするでしょうね。
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/02(木) 18:54:16.62ID:oihxTCTD
日川に体育科が無くなり、総合選抜制→全県一区単位制になってから勉強に力入れる日川。
運動部の生徒はハード面で私学には圧倒的に物量差で負ける。環境的に負ける。東海は人口芝グランドが完成し、良い環境で練習出来る。
だから勝たなきゃ可笑しいでしょ!逆に東海が負けるのってどうなのよ?
勝って当たり前は東海。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/02(木) 20:44:59.76ID:xCO8m9Zs
40>>とは言っても、
山梨でラグビーをやっている中学生は「日川」が第一志望でしょう。
東海は、何人かの経験者を中心に「未経験者を丁寧に育ている」といった印象。
「人工芝グラウンドがあれば強くなる」ほどラグビーは甘くない。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 07:46:42.31ID:RgznL2I8
日川のラグビーは毎年毎年毎回毎回同じで全然面白くない、やらされている
監督や裏監督に
選手がつまらないと言ってるくらいだからね


東海大甲府のラグビーは観てて面白い、色々と変化や考えてやってるのが見受けられる
だから夏以降の伸びがあるんだと思う

日大明誠は
やることが徹底されてラグビーをしてる
それが崩れたうまくいかない時にどうするのかというところまではいっていない
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 12:33:35.56ID:F/G38uRb
>>41
お前、おもしろいな。
40>>はないだろう。笑
>>40こっちだろう?笑
吹き出して久しぶりにツボにはまったよ。
明日、ラグビー会場で会えないかな?笑
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 16:26:44.49ID:6pqWw24z
後半残り5分前後だったかな
都留陣内22m付近
酷いジャッジがありましたね
あれをとりますかね…
来週は主審は県外の方?
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 18:10:03.08ID:5A/ntYiX
>>44
今日主審は自分が主役になる笛でコントロールできてませんでしたね。
今日、見ている限り東海大には不利なジャッジが多かったように感じました。
決勝戦は、毎年長野県の審判だと思いますよ。
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 18:32:03.02ID:6ZlmlYTt
>>44
どのようなジャッジだったんですか?
教えて欲しいです
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 20:33:54.27ID:P77kGkSO
ノットリリースだろ?
早すぎじゃね?(笑)
日川の監督の兄さんだよな
やはり、準決勝は外すべきでは?
そういうことだろ?
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 20:35:42.81ID:P77kGkSO
ははは
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 20:43:19.81ID:P77kGkSO
インテンショナルノッコンありたしたね
イエローじゃね?
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 20:51:18.12ID:P77kGkSO
県内最強フォワードで歴史を変えよう
トツゲキモールで
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:33.14ID:zbUL6npv
>>50
東海大は日川には勝てない!
監督は3年間何を指導してるんだろう
いい人材がいるのに残念だ!
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 22:11:17.53ID:5A/ntYiX
>>51
いい人材って何番なの?
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 23:40:21.18ID:NFqhFzqX
日川よりも東海大甲府の方がラグビーは
面白いと思うけど
試合中の両監督の指示、コーチングには全然差があるよ
東海大甲府の監督の方が幅があると思う
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/04(土) 23:44:06.98ID:7/w7LZag
こうじょうかん。
後半残り10分は足が止まっていましたね。
どちらもバテバテ。
結果「チカラ」で押されてこうじょうかん負け。
こうじょうかんには惜しい試合。
でもこれが現実。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 00:38:56.37ID:+dzy74/H
レフリングひどいな
なぜ日川の監督(弟)の兄だったのか?
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 09:34:22.33ID:SWdWa+fH
東海はぶっちぎりで勝ちたかったよね。
こうじょうかんはもったいない試合だった。
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 09:50:55.43ID:9YozktMh
雨宮さんは、山梨県の中では上手い笛吹きますよ。
昨日の笛はチョット、コントロール出来ない笛や、それを取るかって位の厳しい笛がありましたね。
自分は、雨宮さんより1試合目の興譲館のコーチの審判の方が酷かったな。
最後に、昨年も感じたのですが興譲館の監督は、選手にラグビー教える前にルールを教えるべきです。
汚いプレーはやれば相手がイライラするからやり続けろは、高校生では見ていて気分が悪くなります。
だから、昨日のラインアウトからのモールでの離脱で何本ペナルティー取られましたか?笑
監督も、何だそれって騒いでましたけど監督も分からないのでは選手も分からないよね。
強いチームを経験してる東海大の選手は、主審に離脱を凄いアピールしてましたね。
興譲館の選手は何が起こったのか全然分からない。
もう少し、ルール教えてあげないと可哀想だよ。
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 10:49:45.57ID:IajxCAPh
モールの離脱、監督は点を取られるよりペナルティを選択したんじゃないの?
都留の監督はペナルティ取られること自体を知らないのか‥
マジか?
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 10:59:54.73ID:IajxCAPh
決勝は、モールのコラプシング、オフサイドが的確にジャッジングされる事を願う。
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 17:47:11.83ID:xc5CPCUB
また日川OBor日川関係審判?
もう飽き飽きだわ
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 18:26:24.63ID:SWdWa+fH
明誠は良い試合していました。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 20:26:39.53ID:9YozktMh
>>61
日大が良い試合?
73点も取られて完封までされて良い試合?
貴方の最初のスレの興譲館はもったいない試合をしたって素人みたいなスレするな。
興譲館は、二本とトライは相手のミスからで東海大は、ミス多かったけど実力の差を感じました。
日大は、まだまだだね。
フルバックの1年生は期待大ですね。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/05(日) 20:47:38.96ID:mabrAELx
>>57
ラインアウトからのモールでの離脱ということはラインアウトの中から興譲館のFWが出たという認識で合ってるよな?
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 08:19:09.14ID:c6sG2nxZ
審判の上位下位はあるだろうし、吹きたい試合もあるだろう

しかし、準決の試合を日川の監督の親族に常識的に吹かせないだろ

要は、他の審判が吹いて結果的に同じジャッジになってもいいんだよ

要は、審判の起用にもんだいがあるわけだ

常識的に考えられないね

個人的には
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 08:24:05.13ID:c6sG2nxZ
新人戦からでもいいから、準決以上は県外の審判を頼んだら?
日川関係者やましてや、親族はだめじゃね?
個人的には
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 13:26:57.42ID:0gcPjW6Q
>>63
出たというか後ろに下がった。
新ルールですね。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 15:13:06.48ID:N9+581Tp
>>66
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10143981475
要はこのページに書いてあることでいいのか?
一度モールに興譲館側が働きかけていたということなのですか?
その場にいなかったからわからんがオブストラクションになってないってことはモールに一度働きかけたのだろうか
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 17:25:10.39ID:0gcPjW6Q
>>67
ですね。
自分も聞いたのですが、スパーラクビーでは適応されてなく試験的とか聞いたような気がします。
自分も、あまり詳しくわないですが一緒に見ていた仲間が教えてくれました。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 18:03:19.40ID:c6sG2nxZ
先頭がボールを保持していたはずなので、オブストラクションではないのでは?
都留が下がっただけでは?
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/06(月) 22:01:00.80ID:0gcPjW6Q
>>69
だから分からんな。
下がってはダメなんだよ。
横なら良いけど、お前興譲館の親か?
新ルールが分からないチームが勝てるか?笑
監督に言っとけ。笑
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/07(火) 13:05:51.13ID:2z07besm
>>70
わけのわからない決めつけ方で草
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/07(火) 20:06:07.45ID:gRJbpK4N
「ラインアウトからの離脱」については、

ルールブック、19条14(e)
(e) ラインアウトに参加しているいずれの側のプレーヤーも 、ラインアウトが終
了するまでラインアウトから離れてはならない 。
罰:15メートルライン上でペナルティキック

となっています。

山梨日々新聞に掲載されていた、東海大甲府円福監督のコメント
「・・・・・・試合のマネイジメントがうまくいっていなかった」。
選手に求めるレベルがとても高いと感じました。
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 21:06:15.48ID:Q1MfkvkT
みなさんラグビーにお詳しくてかっこいいです。でもここは悪口を書く場所ではないと思います。ただほめる、ただけなすだけでなく、これからどうすれば山梨のラグビーはよくなるのかを書き込むべきです。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 21:06:25.75ID:vbaIotaY
東海はできないことを取り入れてただ崩れてるだけだと聞きますがそれについては本当なのですか?
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 21:22:07.28ID:ORAJBGxA
>74
おっ!来たな!都留興譲館の負けた腹いせ投稿!笑!父兄もよくやるね!もしくは日川?笑
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 21:48:14.08ID:vbaIotaY
>>75
すみません。それを噂で聞いただけで本当なのか知りたかっただけなのですが
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 21:56:27.87ID:ORAJBGxA
試合観に行ってるけど
そんなこと耳にしたことないし、聞かないぞ笑
やっぱり腹いせだな
むしろ進化してると思うし
日川を破るのは東海だな
やってるラグビーが違うわ
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 21:59:39.18ID:vbaIotaY
あと東海の保護者の方々もこれだけ練習してるのになんで勝てないのかわからないと言ってたと聞きましたが
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 22:14:15.76ID:ORAJBGxA
日川の方が練習量は多いだろう
ランパス走り過ぎで
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 22:48:26.66ID:WpR4EjvR
>>77
まだ無理だよ。今の日川の2年生が3年になった時にワンチャンスあるかどうかって感じ。
結局今も昔も後半に前半と同じパフォーマンスができるかどうか。
東海はチャレンジャーとしての気迫を後半まで持ちつづければわからないけど
日川は絶対王者というプレッシャーや気迫の方が何倍も重いし、選手を奮い立たせる。
まぁだからといって日川を応援しているわけではないが。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 22:49:26.00ID:WpR4EjvR
>>75
>が一つ足りないぞ。半年はROMって。どうぞ。
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 22:50:25.28ID:WpR4EjvR
>>74
できないことというよりは選手に求めているレベルが全国区で、それを選手が100%理解しているかどうかの話なんだと思います。
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 23:03:22.70ID:raGE+XKZ
飽きた
日川には
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 23:09:53.34ID:raGE+XKZ
日川も時間の問題だな
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/09(木) 09:47:50.33ID:eyEyaNJw
東海の問題点は、スローフォワード・オフサイド・ハンドリングミス等、
基本的なミスで相手に攻撃権を渡してしまう事。
決定的なのはボールウォッチしてしまい反応と準備が遅いこと。
練習量より経験値を高める事と思う。
ペナルティー後の日川の早いリプレイをどれだけ阻止出来るかが鍵。
ゴール前でいかにターンオーバー出来るか、相手のペナルティを取れるか。
どれ位粘れるかが勝負の分かれ目と思う。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:31.45ID:iDszh8FL
今のままでは、東海は勝てないですね。
何かしないと。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/09(木) 19:43:04.57ID:4wCcSUjo
>>74
本当です!
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/09(木) 19:52:35.68ID:4wCcSUjo
>>86
子供たちが可愛そうですだね!何も教えてもらえないから成長がないよね。
このままだと東海は日大に抜かれるぞ!
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/09(木) 23:42:06.76ID:+2TUNu0e
そう、思いますか。日大は3位までですね。まだ。
じゃなくて、今の東海ならもう少し考えれば勝てると思いますよ。
考えと、指導はほかのチームよりしっかりしてると思いますよ。
最初の10分にかかっていると思います。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 00:02:24.12ID:plwjQOBV
ホント大丈夫か?どこ見てるの?
逆逆!!
ラグビーの指導、考え方は東海大甲府が一番しっかりしてる
それはウォーミングアップを見ててもわかるけど
日川なんかは毎年毎年同じ事ばかり、都留興譲館は変な宗教じみた挨拶?掛け声?儀式で
まあ他はどこも同じだな

山梨県選抜では日川の子は東海大甲府の監督の話や考えをジッと食い入るように聴いてるようだぞ、普段色々と教わってないから
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:51.92ID:tj8HPuPX
>>88 成長してないのは、お宅の息子だけですよ。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 19:18:09.60ID:LtK+prux
東海は好きです。
ただ、今大会の東海は、迫力に欠けるというか
物足りないというか。
何なんですかね?。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 21:19:27.45ID:plwjQOBV
東海大甲府の人工芝すごい!!!!!
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 04:46:14.64ID:MYg8Nsvl
>>92
自分も、そう感じました。
物足りないと言うか選手が大人のプレーみたいになってきて考えてるなーって感じました。
まだ、決勝戦まで引き出しが閉ざされてるみたいなプレーを感じた。
日曜日が楽しみです。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 08:57:13.60ID:2nzn9ITi
東海は、新人戦、総体の時とは違い迫力がありませんね。メンバーが違うのかポジションが違うのかわかりませんが、これじゃあ日川には、勝てないですね。今年は、東海に持って行かれると思ってたけど、やはり日川で決まりですかね
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 09:05:25.86ID:2nzn9ITi
そう言えば、日川に持ち上げられて落とされた子出てませんね。
何かあったのですかね。
決勝で、迫力ある東海見たいですね!
まだ、引き出しあるのかな?。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:36:19.65ID:35lINH1u
もちあげられたんじゃなくて、下半身がしっかりしていないから簡単にあがってラリアートみたいになっちゃうんだよ。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:42:45.91ID:+dXkJKNn
県内であの高校を応援するのはあの高校の関係者位だけでしょ?
面白くないどころか、うんざり
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:44:47.19ID:35lINH1u
もちあげられたんじゃなくて、下半身がしっかりしていないから簡単にあがってラリアートみたいになっちゃうんだよ。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 18:04:15.95ID:fwbiqfnn
持ち上げたのも、東海のモールに対しても
ペナルティばっかの日川
反則してレフリーがあれじゃあなあ…
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 19:22:14.92ID:tm3zU9fu
平均体重は東海が上?
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 20:30:04.29ID:75NaKzsg
東海がどう対策してくるか楽しみだな。
この前の試合の感じだと絶対日川には、勝てんな。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 21:44:21.29ID:Jm5+vwxH
勝っても、負けても、両チーム貴重なラグビープレーヤーだ

ノーバインドやDDTはやめような

昨年は、UTYの番組のハイライトで映像が流されたけど
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 22:23:11.05ID:opqL3O//
東海が、どんなもんじゃい!
日川をフルに文句言うな!
どっちも生徒は頑張っているんだから!
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 22:52:26.95ID:+dXkJKNn
楽に勝たせんぞ
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 23:08:15.27ID:2nzn9ITi
>>104
生徒はね。
外野が外野だから、皆に言われるんだよ。
そう思わないかな。
生徒は、良いプレーしてるよ。でも、そう思えなくするのが・・・
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:28.23ID:+dXkJKNn
これまで何年も負けたプレーヤーや高校があることに目を向けろ
他高の犠牲があるわけだ

他校はな、初心者が頑張ってるんだよ
試合結果がすべてじゃねーんだよ

招待試合ぐらいやってみろ
経験者がそこに流れ、強いのはあたりまえ

しかし、考えは同調はできない
お前らには

必ずいつか潰す
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/12(日) 00:26:59.91ID:Z2dvWblu
まぁ、皆さん言いたい事はありますが、山梨県の二校に期待しましょう。
終わったら、アゲ、サゲで楽しみましょう。
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/12(日) 12:19:52.62ID:D3qRlPj2
>>107
結果が全てだよ。他校では初心者が頑張ってれば試合に勝てるのか?
花園予選に関しては試合に勝つことが全てだ。
他校の犠牲だなんだなんて関係ない。
勝った高校は負けた高校の奴らの思いを背負うのは当たり前だ。
あくまでも持論ですが。昨年までずっとラグビーしてましたが過程が評価されるのはいい結果が出たときのみでした。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/12(日) 12:52:16.66ID:D3qRlPj2
>>110 >>107
自論
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/11/12(日) 14:23:30.64ID:D3qRlPj2
73-21で日川の勝利です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況