X



トップページラグビー
1002コメント184KB
ラグビーアイルランド代表131
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/07/05(木) 20:57:05.05ID:aEriirWs
>>46

Thank you.
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/07/05(木) 21:05:54.17ID:vBVgR1Fw
>>44
IRBのサイト見たら15万人以上いるみたいだよ。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/07/06(金) 06:55:17.09ID:ZM5jRcFy
>>48
IRFUの資料だと、アイルランド島でプレーヤー95000人になっている。
ただイングランドその他のいわば外地にいて
アイルランド協会に登録している人がかなりいる国なので
その人たちを含めればもっと多いのでしょう。
人口は約600万(北170万、共和国430万)しかいないのだが
しばらく前から学校教育に広く取り入れられるようになって
エリートから一般に広がったということらしい。
ただ、ハーリング、ゲーリックフットボールと重複している人もいるようだ。

良く思うのだが、例えばワラビーズのオコーナーなど
どう見てもアイリッシュだし、祖父母か両親がたぶん移住者なので
アイルランドで出てくれれば、もっと選手層が厚くなるのにと。
資金が潤沢に無いので難しいのかも知れないが。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/07/08(日) 20:59:50.61ID:5UY/fV/5
オコナーは名前からしてアイルランド系だよね。
オ○○、マク○○、フィッツ○○とか。

※wikipediaより転載
Mcについては高地スコットランドの家名と同様に〜の子といった意味である。
接頭語Oで始まるアイルランド固有の名前としては : O'Neill、O'Brien、O'Connor、O'Leary、O'shaughnessy、O'Donnell、O'Toole、O'Meara、O'Malley、O'Hara、O'Bradaigh、O'Reillyなどがある。
同様にMc、Macで始まる名については : McGroyn、McGuinty、McStiofain、McDonagh、McDonald、McQuillan、McGuinness、McGonigle、MacArthur、McQueen、McGuireなどである。
Fitzはノルマン語の子fisに由来する。Fizで始まる名は : FitzGerald、FitzSimmons、FitzGibbons、FitzPatrick、FitzHenryなどである。
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/07/18(水) 05:28:46.10ID:G2I27lz6
マーフィー、レーガン(など何とかガン)、レノン、デクラン、
カーニーなども、アイリッシュ(カトリック)の姓。
この話になるときりがない。
大体大のボイラン選手(大阪桐蔭)も父君がアイルランド出身とのこと。
以前ラグマガで紹介されていたが、大型FBで活躍を期待したい。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/07/18(水) 06:00:47.14ID:md1q2f5p
ケルトでもアイルランドとスコットランドはファミリーネームに親近性があるよね。
マギーカンとか。
ウェールズはイングランドに同化しちゃった感が強いけど。
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/07/21(土) 06:35:52.57ID:+Rr3T9CP
2011〜2012アイルランド代表スコッド37名の出生地

 共和国  22
北アイルランド 6(ベスト、トリンブル、フェリス)
イングランド  3
オーストラリア 1
南アフリカ 1
USA 1(オガーラ)
イスラエル   1(ヒースリップ)
 不明      2

オドリスコルのような能力、人望とも卓越した
求心力のあるリーダーがいないとなかなかまとまらない。
次のリーダーは、オドリスコルと同じダブリン出身の
カーニー、オブライエンあたりだろうか?

また、やっと2メートル超のLOも出てきたようなので
成長が期待されるところでもある。  
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/07/26(木) 17:41:36.08ID:BIDLK1bO
UP
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/08/11(土) 09:14:20.55ID:TeP/c1o2
ラグビーとは関係ないことだが、
オリンピックボクシング女子で
ケイティー・テイラーが金メダル。
今夜、男子も決勝にネヴィンが出る。
相手がGBと言うのがちょっと心配。

今回の金メダルは、アイルランドにとっては
16年ぶりのもののようで、凄い喜びようだ。
ネヴィンが勝って、ロンドンで
ソルジャーソングを歌えるか?
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/08/27(月) 06:58:38.97ID:Eg9EsDWv
up
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/09/08(土) 04:31:36.16ID:R+Th1Eza
British & Ireland Lions 2013のこと(ギャラや収支)が
話題に昇り始めている。
アイルランドからは、誰が行くのだろうか?
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/09/29(土) 23:49:30.30ID:t1PV2jY+
T・ボウ(アルスター)が病気から復帰と言うニュースが入ってる。
先日、若手のホープ、スペンスが家族と同乗していた車で
事故死してしまう悲報があった所だ。
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/10/18(木) 14:58:36.56ID:4FyNDYcc
UP
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/10/25(木) 11:08:09.61ID:t+/aZFpo
UP
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/01(木) 17:56:30.23ID:suKF8W77
オドリスコル、ベストが秋シーズン欠場。
6nationには間に合うのだろうか?
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/11(日) 10:52:17.70ID:Jc0M7Dvt
ボクス戦、惜しかったみたいだね。
ケルト3国の中では最もSANZARに対抗出来てると思う。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/11(日) 12:40:45.89ID:IDax8gny
なんだあのジャージの色は。
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/12(月) 05:25:04.38ID:m2Uvb/96
それはともかく、だいぶメンバーも若返ってきている。
オドリスコル、ベスト、お馴染みの両ロックがいないし
中核であるオブライエン、カーニーもいない。
よく頑張ったといえるのではないか?
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/12(月) 14:45:51.47ID:Y8CGAXGq
それは南アも似たようなものだろ。

ただ、ゼボが南アみたいな国相手でも
通用する見通しがついたのがなにより。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/25(日) 11:31:53.21ID:QVCTjjv1
ウェールズを葬ったアルゼンチンに快勝!
ゴールデンエイジが抜けても育成がうまくいってるのかな。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/26(月) 11:05:09.45ID:rMdANz0u
アルゼンチン戦ダイジェスト
http://espndeportes.espn.go.com/videohub/video/clipDeportes?id=1667341&;categoryid=834528&cc=7586

終盤まで46-12。予想以上の完勝だったみたいだね。
最後に2トライ獲られてスコアは整えられたけど、近年アルゼンチンをここまで圧倒したことってなかったんじゃない?
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/26(月) 11:54:40.03ID:RZemdGqk

Thanks/
スクラムでも圧倒している。
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/11/27(火) 19:17:42.09ID:CrgKQyzy
世代交代がうまくいってるようだな。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/12/08(土) 20:37:21.50ID:7Xqeo7PH
2015年はフランス、イタリアと同組か。
6ネーションズ勢が同じプールに3チームって今まで無かったんじゃない?
フランスに勝って2011年に逃した初の4強入りが出来るか!?
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2012/12/15(土) 11:19:31.66ID:lDHP20Ek
ハイネケンカップ2連覇中のレンスターがプール戦で敗退。
しかしアルスター、マンスターが8強入りし、アイルランド勢3連覇を狙う。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/01/03(木) 17:36:40.53ID:fQy/DdMA
アイルランドってイギ猿のペットなの?
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/01/03(木) 20:50:57.65ID:ZNDpDWN8

とんでもないバカ。
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/01/09(水) 10:33:52.96ID:WS/y/QXB
北アイルランド、ベルファストで
英国残留派が、一部暴徒化して警官隊と衝突。
議会での、英国国旗掲揚を止めたことに反発。
南の共和国でも英国国旗を掲げて行進を行うとの
情報もあり、不穏な気配。
ラグビー的にも6 nationsに悪影響が出なければよいが。
ベストなどアルスターのメンバーの動向や
チーム無いの雰囲気が心配だ。
早期に収束すればよいのだが・・・
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/01/18(金) 16:11:51.69ID:sOSPm44p
6 nationsのキャプテンにヒースリップが選ばれている。
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/01/24(木) 14:25:04.00ID:xm/Hs/KG
アイルランドってクラブレベルでの成功が今一つ代表の成績に繋がってないよね。
確かに安定はしてるんだけど爆発もしない。
ウェールズと比べても2000年以降、6ネーションズではアイルランドの成績の方が安定しているのに、
グランドスラムはウェールズの3回に対してアイルランドは1回。
一昨年のワールドカップでも、直接対決でウェールズに敗れて悲願の4強入りならず。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/01/26(土) 11:37:15.45ID:edPfBzab
6ネイションズ対戦成績
vsイングランド  8勝5敗
vsフランス    4勝8敗1分け
vsウェールズ   8勝5敗
vsスコットランド 11勝2敗
vsイタリア    13勝0敗

通算44勝20敗1分け
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/03(日) 14:54:18.14ID:XORa8Tsq
アイルランド30-22ウェールズ。
幸先良い1勝目だ。
経験の浅い選手もいたFWが頑張った。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/10(日) 10:03:33.99ID:p1ktRrTG
フランスが2連敗。
スコットランドとイタリアには相性抜群。
イングランドに勝てば4年ぶりのグランドスラムも行ける。
オドリスコルは有終の美を飾れるか!?
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/11(月) 00:57:33.76ID:KZKDdCk9
前半0対6.

ゼポが早々に負傷交代。
セクストンも前半の内に負傷交代。

痛すぎる。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/11(月) 01:59:31.32ID:KZKDdCk9
結果6対12.

オブライエンも負傷。
これでは、仕方が無い。

アイルランド人のフラストレーションは
どこへ向かうのだろうか?
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/11(月) 07:29:58.01ID:kX4wsPrX
FWが頑張ってただけに勝てなかったのは痛いな。
スクラムとモールはほんとよかった。
それだけにラインアウトがピリッとしなかったのがもったいなかったな。
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/11(月) 08:00:28.16ID:KZKDdCk9
特に前半ノックオンが多く
流れを掴めなかった感があった。

オドリスコルの足首も微妙だし
優勝も狙えると言う所から
スコットランド、イタリアにどう勝つかと言う所に
狙いが変わってきたかな?

オガーラもちょっと長い時間は厳しそうなので
セクストンに続く若手の台頭が望まれる。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/11(月) 12:05:10.22ID:RZ7q46J0
なんだかんだ2位にはなれそうな気がする。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/26(火) 12:15:58.53ID:B0MeQrB3
http://www.youtube.com/watch?v=KfohIMQFifo&;list=UUGnlgHCdAsCNeAdNRTbS4hg
女子は史上初のトリプルクラウン達成!
しかし男子はまさかの黒星先行。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/02/27(水) 19:13:41.44ID:xKeuNkx7
2位にはなれそうと思っていたら、まさかの連敗。
次はホームとはいえ、苦手のフランス。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/03/09(土) 13:56:36.13ID:mNX39aGT
男子の不調をよそに、女子は破竹の4連勝。
初のグランドスラムまであと一つ。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/03/10(日) 09:59:10.89ID:NS+xXnDA
2年連続の引き分け。
どうしてもフランスには勝てんのね。
第1節終了時点ではイングランドの対抗馬として優勝も現実的に見えていたのに。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/03/10(日) 16:18:55.96ID:+lwgz2ev
UP
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/03/15(金) 16:01:05.60ID:/xHRTDO8
ハバナの受け売りなんだけど、ヒースリップの兄貴が日本人女性と結婚していて、現在関西に住んでるらしいね。
その縁で、将来的にヒースリップがトップリーグに来る可能性もあるかもだって。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/03/17(日) 09:13:51.81ID:TLW1E8WA
イタリアに6ネイションズ加入以降初の敗北(通算では16年ぶりの4敗目)。
アイルランドとしても6ネイションズで初の5位という屈辱。
開幕戦でアウェーのウェールズ戦を制した時、アイルランドが1勝どまりでウェールズが優勝するなんて想像できなかった。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/03/17(日) 09:45:12.39ID:encuAtg9
今年は怪我人が多過ぎた。
シンビン3人なんて信じられないが
何だかまとまらなかった感じだ。
2メートル11センチのLOが出て来たが
ものになるといいなあ。
ライオンズ入りは、オブライエンとカーニーに
一応可能性はありそうだがどうかな?
まあ0人にはしないだろう。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/03/18(月) 10:47:27.40ID:6UAL7QPD
6ネイションズ対戦成績 2013終了時

vsイングランド  8勝6敗
vsフランス    4勝8敗2分け
vsウェールズ   9勝5敗
vsスコットランド 11勝3敗
vsイタリア    13勝1敗

通算45勝23敗2分け
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/03/27(水) 01:48:28.19ID:CFD5hKXj
あっ
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/04/11(木) 05:43:23.65ID:OoeQfneF
UP
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/05/08(水) 21:52:57.48ID:OJGErhir
UP
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/05/21(火) 07:37:07.22ID:qy7hiv3x
UP
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/06/01(土) 07:49:59.19ID:tVLdSYim
UP
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/06/04(火) 00:37:17.17ID:5pVqxR+Y
ベストがライオンズに入ってよかった
っていうか、最初から選んどけよってはなしだ
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/06/18(火) 05:48:25.03ID:sLG0UgWw
UP
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/06/24(月) 21:20:01.31ID:EGsrg3Os
ライオンズの先発に4人。
オコンネル、ヒースリップ、セクストン、オドリスコル。
最後まで頑張っていたね。
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/06/26(水) 09:36:44.98ID:QsaG72W4
リザーヴにもいなかった。
何でだろう?
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/06/27(木) 13:23:31.53ID:gAiVg00L
次戦メンバーに
ボウ、オドリスコル、セクストン、ヒースリップ(以上先発)
オブライエン、マリー(以上リザーヴ)

オコンネルは、どうやら、腕にヒビが入ったらしく
残り試合には出ず、ツアーには帯同するようだ。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:8rrT4hoU
UP
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:gpq7Ru9S
怪我人続出
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:ABSUgkvr
それでも、今回の遠征ではアイルランド勢の
活躍が目立ったな。
セクストンは、本当にしっかりしてきたし
オブライエン、マリーも働いた。
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:zWu48ip3
UP
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:0D058WD6
UP
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:AnN9FGmJ
UP Again
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:j9QNETjb
UP
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/11/25(月) 01:24:04.77ID:76TyiRUf
アイルランド惜しかったな!

でもテレビ放送ないし、話題にもならない。
そんな国でワールドカップするとかウケる。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/11/25(月) 11:29:10.93ID:ntxdDx95
ABの同点トライはスローフォワードっぽい。

TMO担当者はAVIVAから無事出られたのだろうか?
しかも、ミスしたコンバージョンは蹴り直しで成功。
チャージが早かったと言うことなのだが
レフリーもKYだ。

泣き言を言えばこうなるね。
本当に最高のゲームをしたのに残念。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/11/25(月) 14:49:29.26ID:K8Pgf+To
オドリスコルどうだったの?観た人教えて
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2013/11/30(土) 16:17:25.13ID:kLqeTGU3
アイルランドっていつも後一歩なんだよなぁ。
91年W杯では今回のABsのようにワラビーズをギリギリまで追い詰めながら逆転負け。
2000年代の6ネーションズでは一番安定感があったのに優勝は1回だけ。
前回W杯では、予選プールでワラビーズを破って「ついに初の4強か!?」となったのにウェールズに負けるという。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2014/04/16(水) 10:18:24.78ID:xmqVwTfq
今更だが、6NATION優勝おめでとう。

オドリスコルの後釜は誰になるのだろうな?
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/02/05(木) 18:32:28.30ID:FjJS6M4O
あげ。

セクストン不在では厳しい戦いになるだろうな。
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/02/05(木) 18:50:49.15ID:p1TRBWXc
今年は6ネーションズよりもワールドカップ。
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/02/06(金) 05:57:15.37ID:EtU8PSY1
イタリア戦、メンバー発表。

セクストンの代役はキートリー。
去年のジョージア(グルジアとはもう呼ばないらしい)戦に出ている。
ゴールキックはどうなのだろうか?
CTBの片方に、ヘンショウ。コナハトの選手が先発で出るのは珍しい。
地元の人たちは嬉しいだろうな。
21歳の191cm,100kgと言う大型センター。大成して欲しい。

FWではエイトのヒースリップが欠場。
FLにS.オブライエンが戻ってきた。

明日のJスポが楽しみ。
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/02/08(日) 08:47:00.17ID:a38cXMdk
26対3で何とか勝利。

初戦、アウェーで慎重な戦いぶり。
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/02/13(金) 06:34:27.52ID:FSvOddlE
いよいよフランス戦。

RWCでもイタリア同様同じグループで
普通に考えれば1位通過を争うライバル。
セクストン、ヒースリップ、オブライエンも復帰。
ホームでは負けられない所だが、気負い過ぎも心配だ。

2戦目のヘンショー、パインの両CTBが、どの位やれるかが鍵。

フランスがアウェーでどの位手の内を見せるかは分からないが。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/02/13(金) 09:20:02.76ID:2U+Fk/MP
ここにピークを持ってくる必要はないけど、ホームで負けるとW杯に響くから勝ちたいところ。
苦手のフランスだけど、アイルランドがグランドスラムを達成した2009年以降の6年は2勝2敗2分けと互角。
アイルランド史上初のW杯4強入りのためにもフランス戦は最重要試合だね。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/02/15(日) 05:45:06.81ID:6gahPDJm
18対11.

何とか勝ったと言う所。
前半フランスのBDでの強烈な絡みに苦しめられたが
後半には一応修正できた感じ。
フランスのキッカーが、勝負所でPGとコンバージョンを
外してくれたのは助かった。

セクストンがバスタローと激突、お互いに額を切ったが
一時交代で入ったマディガンがよくPGを決めたのは大きかった。
両CTBのディフェンスは良かったがアタックはまだこれからと言う印象。
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/02(月) 01:56:28.44ID:+b04NRM7
19-9

素晴らしい。

コナハトからただ一人選ばれたヘンショーのスーパートライ。
80分間途切れなかったファイト。
ラグビーのお手本のような試合で、
イングランドの強さを封じ切った勝利だ。

セクストンの途中交代が気になる所ではあるが
アウェーのウェールズ戦何とかしのぎ切って貰いたい。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/02(月) 12:55:08.81ID:FCn17Ibl
ヘンショーはいいね
オドリスコルの後継者No.1候補かな

あとは決定力のあるウィングがいればなぁ
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/03(火) 01:22:52.24ID:Ay2Z8Pce
隣のCに今まで勝ったことがない天敵・ABsがいるわけだが、同じDにABsの天敵・フランスがいるのが面白い。
プール戦でフランスに勝ってフランスを2位通過させてトーナメント1回戦でABsにぶつける。
で「2度(1999・2007年大会)あることは3度ある」でフランスがABsを消してくれたらひょっとしたらひょっとするかもよ。
ただ、今のフランスの調子だといくら相性よくても厳しいだろうが。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/03(火) 02:25:55.74ID:4fcXoX+0
日本の11連勝に迫った
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/03(火) 05:45:57.06ID:xzqhzUTI
まずはアウェーのウェールズ戦。

セクストン、オブライエン、ペインが出られるのか心配だ。
ヒースリップが戻れそうだし、他の3人も好調で
FW3列目はいいとしてもBKのバランスがどうか?
ウェールズもフランスにFW戦で勝っているし、ホームでは強い。
CTBは20歳のリングローズでも抜擢するか。

シュミットのことだからたとえ負けても
現時点での得失点差の優位を生かせるような作戦を考えるかも知れない。
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/03(火) 23:19:07.66ID:cFJ9qZpr
センターは12番ヘンショウ、13番リングローズで向こう10年間は大丈夫だな

さらに贅沢を言えば、ウィングに強力なフィニッシャーが欲しいところ
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/04(水) 06:29:14.39ID:SL3C63hv
アイルランドが強くなれば
世界中にいる数千万人のアイリッシュ系の人たちの中から
故国に戻ってラグビーで活躍しようと言う若者も出て来るだろう。
現にペインはNZ生まれだ。

20歳台のフロントローが成長してきたのも心強いことだ。
後は、セクストンの控えのSOだろう。
マディガンは、キックの精度もラン能力もまだまだと言う所で
現地でも改善の余地がかなりあると評されている。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/10(火) 23:27:15.58ID:kS6A2mmP
BODをはじめとした黄金世代が抜けた方が強くなってきた?
フィーゴやルイ・コスタの黄金世代で勝てなくて、その後に結果を出したサッカーのポルトガル代表みたいになれるかな?
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/13(金) 22:16:11.68ID:P1IE9kj5
明日はいよいよウェールズ戦。

双方ともは簿ベストメンバー。
オッズは僅かにアイルランド有利のようだが
相手は上げ潮。かなり厳しい試合になりそうだな。
スクラムでの反則が命取りになる。
シュミットHCも対策は講じていると思うが。

北半球最高とも言われるHB団が機能するか?

負けても接戦であれば、得失点差の関係で
優勝の可能性はかなりあると思うが。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/15(日) 01:29:09.87ID:jQ2vzDhR
完敗だったな
敗因は開始直後の反則連発とラインアウト
あれだけスチールされたらどうしようもないよ
トライ取ったとはいえ相手には厳しい判定となった認定だしな
まあ負ける時はこんなもんだろう
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/15(日) 01:32:41.52ID:DHc/ol16
残念。
思った党利の拙い試合の敗戦。

ウェリッシュを喜ばせてしまった。

試合の入りが悪すぎた、というよりウェールズの集中力が
素晴らしかった。
追いかける展開になると、決定力不足がネックになってしまう。
ワールドカップに向けて、課題がはっきりして良かったかも知れない。

まだ優勝のチャンスはあるが・・・。
セクストンの不可解な不調は何なんだろう。
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/15(日) 01:41:49.42ID:4gmDBmDv
決めどころを決められないなあ
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/15(日) 01:43:32.00ID:cA2B+cZY
>>142
セクストンはハムストリングに少し問題があったんでしょ。
しかし、チームが押し込まれているときに立て直せるだけの精神力はないみたいね。
W杯を取らせる10番にはここが足らないな。
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/15(日) 09:10:28.04ID:svzylR4H
次のスコットランドは全敗とはいえ全て接戦。
マレーフィールドでの対戦だし油断できない。
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2015/03/15(日) 11:50:51.39ID:i5FkeJuu
ウェールズのディフェンスが素晴らしかったな

アイルランドはやはり決定力のあるランナーがいないのが弱点
オドリスコルとまではいわないが、ラインブレイク能力のあるランナーがほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況