X



トップページラグビー
1002コメント288KB
ラグビーイングランド代表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 12:16:31.22ID:LpFSEjr1
準々決勝は豪州と19日に大分で。
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 13:29:20.94ID:+o0xfOYk
東京住みだけどNZ‐アイルランドより面白そうだから19日は大分まで見に行く予定。
チケットはカテゴリーAのメインを確保済み。
過去8大会中、2回決勝のカードになっていて1勝1敗、2007年のQFはイングランドの勝ち、前回はオーストラリアの勝ちと拮抗している。
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 21:37:27.35ID:WU3PKrfn
ところでウィルキンソンのキックってやっぱり凄かったの?
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 17:14:57.81ID:F4BmA2wW
大分に応援にいくニワカマンだけど、ジャージが手に入らないから、
サッカーのイングランド代表のやつ買ったんだけど、別に問題ないよな?
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 20:28:35.97ID:juqNExgC
Canterburyのサイトを覗いたら、日本だけでなく
イングランドやアイルランドのレプリカも全サイズが在庫切れになってなっていた。
海外の2チームは生産量が少ないのだろうがよく売れている。
開幕前にイングランドのレプリカ買っておいてよかった。
土曜、大分に着ていく。
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 08:53:56.39ID:wYrDk3tR
QFはイングランド優位と予想されてるが、オーストラリアとの差はさほど無いと思う。オーストラリアはウェールズに敗れるも内容は互角だったし。
イングランドはプール戦での最強の対戦国(フランス)とのゲームが中止になったのが響くかも。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 11:18:44.86ID:k+AWZyeL
エイトのブニポラは?
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 11:24:05.27ID:k+AWZyeL
自己解決。
ブニポラ兄弟は両方スタメンだな。
マーラーはリザーブ。
フロントスリーは10ファレル12ツイランギ13スレイド。
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/18(金) 01:40:24.82ID:BLer+HAa
ここでオーストラリアに点差はともかく内容で完勝するくらいじゃないと優勝は遠いな。
まだまだこのチームは底を見せていない、と信じている。エディの計算も。
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/18(金) 12:34:56.20ID:j3kbPQFP
オージーはWCになると急に動きよくなったりするから侮れんね。
はやめに先制トライ決めてペースをつかんでおかないと。
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/18(金) 21:22:05.38ID:ld1xznvq
ずっと疑問なんだけど、デイリーが怪我したら誰がFBやるの?
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 08:12:50.16ID:re/Ycnzi
ワトソンかヘンリースレイドでは?
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 08:58:27.11ID:ae5bXwpi
ワトソンだね。
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:22.08ID:HKd2cK0O
自分はJスポ入ってるからいいけど、今大会で興味持ち始めた人も多いのに、地上波やらないの勿体無いよね。好カードなのに。
0798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 12:09:51.46ID:euuf9Jx6
>>797
同意。
日本開催のトーナメントがBSだけって。
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 17:04:37.39ID:g/24FRJ7
ディフェンスさすがだけど、オージーの自滅にも助けられてる感
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 18:54:37.38ID:5hM2zp+Y
完勝だったな
強い!!!!!!!!
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 19:00:43.46ID:euuf9Jx6
勝つとは思ってたけど、ここまでのスコアは予想してなかった。
ファンゾーンに行って、来週の相手になるNZ‐アイルランドを見るわ。
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 19:07:24.72ID:+t5Ys/Ao
>>797
地上波すれば、BS契約者の不満が、、、
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 20:44:30.88ID:tVDERH8P
今回のニュージーランド相手ではやはり苦しいか・・。
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 21:11:03.48ID:pEY8W+MW
なんだろう、強さをそんなに感じさせないが結果は圧勝している、っていう感じ?このチームはまだもう一段上がりそうな気がする。
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 21:18:51.37ID:5hM2zp+Y
ABが負ける姿が想像できない

そんな試合だった
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 22:23:37.70ID:/TQjRC3s
蕨を「決勝トーナメントの舞台」であそこまでコテンパンにできるチームなどなかなか居ない。
乳児ですら出来ない。次は準決なれど今大会の大一番。
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:25.26ID:trrLqkkP
イングランド快勝で「おいけるか」と思ったけど、ABの恐ろしい攻めを見ると急に萎えた。
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 23:15:21.44ID:ItmSYSgC
まぁアイルランド2トライと違い3トライは取れるでしょ しかしイングランドもそれまで
オールブラックスにとっては大して違いは無い相手
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 23:25:33.06ID:TfVEIMiT
ジョニー・メイ、怪我したの?
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 00:25:17.34ID:nlmh92xr
エディがどんな準備をしているかだな。接点の攻防で上回り続けてテンポを落とさせれば案外脆さを出すよ、NZは。イケイケのアタックが無理なプレーになって。まだまだイングランドはこの大会でベストのゲームをしてない。ここでの一発を期待。
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 00:26:17.59ID:RaOVA8kz
>>817
会場も諦めムードだった。
アイルランドサポーターが沈黙してたもん
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 00:30:40.90ID:U0Lrs69p
今日の2試合全部見たけど、イングランドならNZと接戦になると思うな。
ていうかイギリス代表で臨めよ。4分割したらそりゃ雑魚になるわ
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 01:06:33.65ID:iB9R+I2f
今日の東京場内PVでは終盤にニコニコエディが
抜かれてもブーイングは起きなかったw
でも自分のいた周りは豪応援が多かったかな
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 01:47:18.26ID:tU6iRu/T
>接点の攻防で上回り続けて

これが絵空事 無理 全てで上回り続けるのはオールブラックスの方
アイルランドに毛が生えた程度の違いだよ
オールブラックスにとってイングランドも
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 08:17:45.19ID:iB9R+I2f
>>816
エディは試合後の会見でその事を聞かれて
少し痛みがあったようなので交替させたが
大丈夫だと思う、みたいに言ってはいたようだ
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 08:56:41.49ID:XAG/0Xd+
昨日の試合を見ているとAB倒すにはボクスイングランドウェールズ連合軍でも組まないと無理な気がする。
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 15:58:13.69ID:8pOStHrS
ウェールズなんて雑魚いらねーよ
むしよ弱くなるわwww
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 16:05:46.15ID:bqWKnvQ1
アイルランド対スコットランド観て、日本はまず勝てないって専門家までもがそう言い切ってた
しかし、結果は、、、
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 00:53:00.34ID:t3FIcJun
イングランドはユニオンジャックの時より
セントジョージクロスの時の方が、
凶暴性が増すような印象。

今日前に座ってたイングランド二人組は
終始ニコニコしながらフランス応援してた。
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 06:34:13.64ID:b686Vyah
NZを止めて下さい。お願いしますお願いします。
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 11:03:48.99ID:0TmHfAh/
スロウ・テンポのラグビーをして、ブラックスのバックスリーにボールを持たせないようにすれば、
勝つ可能性がないわけでもない。
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 11:12:53.43ID:D+U0nD4A
なんか黒人やたら多いのねイングランド
スコットウェールズアイルは白人しかいないのに
要はその差かな
豪州もフランスも黒人だらけ
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 11:20:05.39ID:fuk6aVWV
>>830
何をもって黒人とするかにもよるけど、オーストラリアはフィジー系だからちょっと違う。
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 11:57:36.67ID:xAQ96A0e
なんか悲観的な見方が多いなぁ
QFはNZが強いというよりアイルランドの出来が近年最低としか思わなかったが
日本戦より酷かった
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 11:58:40.19ID:Vr9SBJnm
30年前にロンドン行った時ですら人種のるつぼ状態だったからなあ。
基本的に首都が外人まみれのカオスになるもんじゃないか?
留学から住み着くようなタイプは首都と大都市ばっかりだろうし。

イングランドチーム好きだけど、ほぼ同一民族構成のチームを見ると
清々しさを感じるw
ちょっとまぶしく見えるっていうのか。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 13:27:40.95ID:p/AMYkpY
エディは日系だから子供の頃差別も
あったみたいだね多民族の豪州でも
反骨心があるところは好きだな
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 15:15:27.61ID:jgoG5xS1
>>833
差別とか言うつもりないけど
新生児の名前ムハンマドが1位って本当なんやろか
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 15:49:24.05ID:dCM2Xmy2
>>830
ヴニポラ兄、ヴニポラ弟、シンクラー、イトジェ、ロウズ、ツイランギ、主力は6人くらいかな
監督もイングランド人にこだわらなくなったし、なりふり構わなくなったね
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 15:52:51.16ID:dCM2Xmy2
そのくせEUは脱退というある種の矛盾が笑える
フットボールのイングランド代表のほうが早くから黒人頼みになってたけどね
アフリカ系に加えてジャマイカ系の選手多し
唯一ワールドカップ優勝した1966年はオール白人チームだったというのが、また何ともなぁ
オランダも一番良かった1974年はオール白人チーム
ヨーロッパの団体球技チームは、どんどん時代と共に変わるなぁ
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 17:10:32.54ID:jgoG5xS1
>>837
パリとか言ったら移民が多数派らしいしな
この勢いだとフランスとかフランス人が少数派になる
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:23.08ID:xyHg5SLn
>>797
美味しいトコどり
日テレのみならず税金放送局もそろってヒデぇ
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 17:50:51.37ID:0MWBGpC3
しかしエディーはよく前回大会の有様からここまでイングランドを上げたよな。あの有様みたらエディーでも無理じゃないかと思ったわ
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 18:42:23.80ID:RB0bCZqP
アイルランドはパワーごり押し一辺倒って感じだけど今回のイングランドは多少展開力もあるから、あんな虐殺ショーにはならないでしょ
今までNZ相手に負けまくっているけどスコア的には割と競ってる方だし好ゲームだと思う(勝てるとは言っていない
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 19:25:33.66ID:mP4sGfAT
イングランドは他のUKと違って、バックスに飛び道具持ってるから
面白いゲームになると思うけどなあ
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 19:34:12.79ID:oejpcwfj
その展開力・飛び道具共オールブラックスに掛かったらアイルランドと変わらん目糞鼻糞だから
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 21:49:21.57ID:DGBGXh5H
アーロンスミス デクラーク ヤングスの序列ってどんなんだろうな 何気にヤングス総合力で世界一だと思ってる
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:15.57ID:DGBGXh5H
調子乗り集団と言われた2011組からヤングス ローズ ツイランギ コールがみんな円熟期になっていいリーダーになってる事に感慨深さを感じるな 近年では一番オールブラックスに勝てるチャンスだろ
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 01:57:39.91ID:nlxjvlZW
>>841
ねーよ
素のディフェンス力が全然違うしアイルランドそのものも大会入って下降線
明らかにピーク作りに失敗してた
あの試合はあんまり参考にならん
NZが強いと言うよりアイルランドの出来が悪すぎた
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 02:17:11.11ID:I9lLfCXP
有るんだよなぁコレがw イングランドも40点以上取られてボコボコにされる 17点位返すかも知れんが、アイルランドと同じく惨敗には変わりない
土曜日に暗愚なおまえにも分かる
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 02:54:14.32ID:E8Vt+Ban
>>847
そのメンツにヴニポラ兄弟も含め怪我がちだったのが、大会に合わせてうまくピーキングしてきたよね

就任直後に戦力分析して全力でやって、少し低迷した時はヤングスとかに無理させないで休ませてただけで、更に直前に新しいフランカーを見出だして、エディの手腕はハンセンに引けを取らないと思った

これで駄目ならしゃーない
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 07:06:12.79ID:msIaPWx+
イングランド、何気にバックスは世界一のレベルだと思うぞ。
実は展開力あるし、フォワードもNZにひけはとらない。
ファレルの出来次第かもしれないが。
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 13:08:30.56ID:s9UWEXWB
おいおい、レフリーあいつかよ
ニュージーランド贔屓の笛は確実だな
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 13:15:17.42ID:orLDWrih
イングランドがレイプされた後もお前ら逃げずにいきったコメントちゃんと投稿しろよ
負けた途端急に逃げ出すチキンばっかでツマラン
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 13:26:43.08ID:2Gc6uh7v
>>853
どしたの?
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 13:48:59.39ID:nfy5TF0x
NZが強いこととはなんの関係もないバカが一匹わめいてるなw
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 14:31:19.51ID:LL/7S+1i
>>830
国内リーグが充実してるから多国から優秀な
人材が集まりやすいし抱えられる
WALIRESCOは経済規模が小さい故プロチームも少ないから
自然と自国の選手優先になる
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 14:57:40.44ID:Ehdzv88/
イギリス連邦の王者
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 19:23:17.37ID:W0UQxhky
ネット中継で見てたらローズの出てくるCMに出くわしたけど子どもやけに白いね
まぁローズも薄めだけど
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 21:37:38.94ID:GlM9LFL2
土曜のためにイングランドのジャージがほしくなったんだけど、XLかLサイズはギガストアにまだありますか?
他に東京、埼玉で買えるところはありますか?
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 22:21:07.57ID:3OX7Cqj5
先週17日に新宿のメガストアに行ったけど、まだけっこうあったよ。
(もちろん今は分からない)
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 22:51:08.18ID:HgWP9KSQ
ギガストアわろたw
新宿メガストアよりでかかったら
買い物して疲れそう
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 23:51:58.18ID:syzJ3O13
にわかの私にイングランドの注目選手教えて頂けるとありがたいです。土曜日行くので
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 00:03:03.58ID:O+C78Bra
>>863
オーウェン・ファレル・・・イングランドの王様
ベン・ヤングス・・・試合をコントロールする影の王様
ジョニー・メイ・・・北半球最速のランナー
エリオット・デイリー・・・観てるだけで楽しいランナー、キックも良い
マロ・イトジェ・・・今やイングランドの顔
ジョー・マーラー・・・めっちゃ良い奴
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 00:06:52.98ID:5Ejc7+VN
ヤングスはアーロンスミスより上だと思ってる
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 00:14:24.07ID:dKzfeqBT
QFみたいにマーラーはリザーブでマコ・ブニポラが先発かもしれないけど、これはこれで強力。
エイトのビリーと合わせて、ブニポラ兄弟(マコが兄で、ビリーが弟)も注目。
マコ・ブニポラとマーラーの左PRのコンビとシンクラーとダン・コールの右PRのコンビ。
このPR4人カルテットは掛け値なしに残った4チーム中、1番だと思う。
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 01:06:28.22ID:1p5Oc5RX
オーウェン・ファレル 沢木がとにかく強いリーダーと褒める 10か12 キッカー
ジョージ フォード  沢木wがフォームなどぜひマネしてほしいと褒める 10
エリオット デイリー 必ず長袖シャツを下に着るので、見分けが容易でオススメ15番w
イトジェ 馬かと思う馬力が楽しい。基本4番
ワトソン 覚えやすいウィングw 見分けも容易。
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 01:40:14.65ID:rYhvrf0b
>>859
イングランドには無理 オールブラックスにとってはアイルランドとそう変わらない 40点以上獲られて惨敗するさ
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 01:44:45.81ID:rJUOo5hS
注目と言えばトムカリーとアンダーヒルが真っ先に上がるかと思ったけど
そうでもないんだね
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 05:22:05.74ID:B6ywJt0x
>>861
情報ありがとうございます
さすがギガストア、違ったメガストア、在庫豊富ですね
仕事帰りに買ってきます
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 06:10:57.05ID:o4KRxfT3
何だかんだ言ったって注目はビッグジョーでしょ
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 11:47:35.56ID:BVnubOn/
ツイランギは?
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 11:49:51.05ID:lN6zhEVA
>>868
だいたい接戦やん
一つ何か風がふけば勝つ事は出来る
アイルランドてワールドカップ前にイングランドにボコボコに負け
日本に負けるという調子の悪さ
アイルランド相手に完勝したからイングランドも無茶苦茶だな
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 12:01:10.23ID:rYhvrf0b
てアホもイングランドがボコボコに負けたら目が醒めるだろ アイルランドと変わらんて事実に 土曜日が楽しみ
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 12:01:55.34ID:yMm9bbC8
まあイングランドもキーマン1人失ったら崩れんだろーけどね
この3年で6Nグランドスラム達成した3国に大差は無い
ちょっと何かあると普通に南半球相手では苦しくなる
アイルランドはワールドカップでは借りてきた猫化
ウェールズは疲れと怪我から守備崩壊したら得点力無いから終わり
イングランドはキーマンが全員健康か否か
イトジェ、ヤングス、ビリー、ツイランギ、デイリーのうち1人ないし2人が健康で無くなったら終わり
ニュージーランドの何がむかつくって選手層ですよ…ありゃ異常だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況