X



トップページおたく
235コメント86KB

同人アンチスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/21(水) 23:12:54.99
同人文化に疑問を持つ人のためのスレです
・荒らし煽り等はスルー
・割れや犯罪行為を正当化する等の発言は控えてください
・個人晒し厳禁
0023おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:21:25.66
コミケ=海賊版闇市
ワンフェスの当日版権グッズのように版元が公認すれば解決しそうだがそれができない猥褻な二次創作本が多いから
好きな物を好きと言って結構。
自由に表現して結構。
ただし自分のブログなんかに掲載して世界中の人々に無料で見せれば良い。

同人誌(笑)という名の海賊版で闇市で金儲けして税金も払わない行為に正義はない
0024おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:21:47.99
コミケがあると民度下がるし治安も悪くなる
コミケは禁止した方がいい

他人のキャラクターをエロコンテンツにして荒稼ぎ
売ってる方も買ってる方も日本人とは思えないドクズ
0025おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:22:09.70
コミケは既に大きな金が回る市場だから
廃止するとなったら潰れちゃ困る各団体が
「二次創作は文化」などの理屈を持ち出して騒ぐに決まってるし
一般参加者もそれとは知らず同調するだろうし

コミケなんて今や大半が儲け目的の絵柄だけ似せて
作品愛の欠片もない二次創作で溢れ返っているのが現状

ファンが集まるところなら小規模に作ればいい話で
あれだけ商業的規模で金が回る場所でやる理由はない

これまではスタッフや健全な参加者のモラル推進によって成りなって来たが
もはやそれだけじゃ支えきれないほどデカくなってしまっている
0026おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:23:38.80
キャラが股を開いた薄汚い絵を全世界にネットで拡散して、

クールジャパン()
漫画・アニメ・ゲームは日本の主要産業ねぇ…

そんなだからフ〇ミや ユニ〇フ、エク〇ットから目の敵にされたり、
プロ市民がIHCに有害情報として通報しまくったりするんだよwww

てか非親告罪化で一番アウトなのは無許可、エロ、金儲け目的の三重苦の同人誌でしょ
反対してるのもそういうの描いてる連中じゃん
こういった記事だと意図的に無視されてるけどさ

プリキュアのエロ同人を日本の文化だって声高に主張してみろよw

二次創作ポルノをやめて、全年齢向けを描けばいいよ!

生活が懸かるほど儲かってないなら問題無いよね!?
0027おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:24:10.21
二次創作を見つけたら
公式や著作権元に許可を取ってるか確認しよう
・現物じゃなくてもネットに転がってたり写真だったりの証拠を押さえとこう
・ツ○ッターだとかピ○シブとか宣伝している媒体も証拠を押さえとこう
公式や著作権元が許可といってなければ違法な可能性が高いので
買わないようにしましょう
ガンガン公式に聞いてみよう
ガンガンガンガン公式に聞いてみよう
眼○ガンガン聞いてみよう

そういう活動が違法物を生まない
泥棒は文化ではない
作品は原作者や著作権者のもの
勝手に使用してる者のものじゃない

公共の場にでてこないで自宅でひっそり交換してなさい
私的利用は公共の場で頒布することじゃありません
0028おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:24:46.12
何が宣伝効果だ 原作人気に寄生してるだけのくせに
消費効果云々ってのもヤクザの主張と変わんねーし
そんな糞みたいな屁理屈で著作権侵害を正当化できると思ってんのかよ
無許可で人様が一生懸命考えたキャラクターをレイプして商売してることに対して根本的な罪悪感が欠如してるよなお前らって
0029おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:25:43.23
同人誌も軒並みエロだらけだけど
二次も本来作品の考察が主でエロは異端なんだよ
作品で語られない部分やあるキャラに焦点あてた話をファンなりに解釈して見せあって
作品をより深く追及することが中心で
作者も二次を大目に見ているのはファンの解釈によっていい刺激になるからで
作品とはまったく関係ないエロが蔓延すれば規制の動きも出るだろうに
表現の自由ガーと叫ぶなら人様のキャラ使わないで一次でやればいい話
キャラのエロが見たいならノートにでも書いて一人でオナニーしてろよ
0030おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:26:28.31
遠からず同人そのものが衰退するんじゃないかな
SNSのせいでオフ会ウエーイ層と
一握りの大手絵馬以外は楽しめないような状況になってきてるし
中間で地味に楽しんでた層が抜けて
ウエーイもどっか他の趣味に移ったら荒野になってそう
0031おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:27:31.39
Twitter大手の流す変態設定が二次創作では公式扱い
同人も支部も注意書き無しでその設定が登場
オンリーイベントはTwitterオフ会
翌日は過激な発言する〜さんだけど美人orイケメンでした!神!尊い!と人の褒めあいレポート

そのうち原作がTwitterユーザーにすり寄ってTwitter設定が公式化したりクソコラ奨励の雰囲気になってしまい原作を見るのも嫌になってしまった
0032おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:28:33.96
原作に人呼ぶ為に自分が描くとか思い上がりにも程があると思うんだけどこういう思考の人Twitterに多いよね
同人は原作をお借りしてお目こぼしされてる立場でしかないのに、一般層の目にも入るようなオープン垢で作品名とエログロツイートして布教とか何の冗談だよって思うわ
0033おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:30:11.18
都条例騒ぎのときも、ゾーニングとかの妥協案は出たが
規制は嫌!売り場変えるのも嫌!ゾーニングなんかダメ!ぜ〜〜〜んぶ
漫画文化の消滅につながるからだめ!でキモオタもキモオタ向け業界も
聞く耳持たなかったのを思い出した。
何が何でも「全年齢向きで(幼児向けならなお良し)」「公の目につくところで」
「隠語やモザイクじゃないモロのエロ」を公開するのに必死みたい。
そりゃ漫画文化滅ぶわ…

エロホモ同人を次世代のクリエイターだからと放置したツケが回ってきてるんじゃないか
海外の日本アニメに影響を受けたクリエイターって日本の同人やってる層とは全く違うし
エロホモ同人で育って層が公式サイドになってアニメ作ったらそりゃダメになるでしょ
0034おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:31:18.86
許されていたって考えがそもそも図々しいと思うんだ…
キャプ翼は公式で編集が「腐同人誌はやめて」って公言したし
うる星奴らの作者はエロ同人にキャラへの愛があるとは思えないという気持ちを公にしていた

オタが公式の気持ちをガン無視して踏みにじり続けてきただけだよね?
公式は商売だから強硬な態度を取れなかっただけで許したわけじゃなく、苦々しい思いだった人も多いだろ

で、その後何一つ反省せず変わりもせず、自分らは黙認されているとほざいて
腐同人や豚同人を量産し続ける世界に対して、じゃあ最初から腐や豚をターゲットにした作品を用意するよと
公式が動き出した途端、媚だ狙いすぎだ自分らが見たいのは良作の少年漫画や少女漫画だと主張する

良作漫画をエロ同人で踏みにじりながら良作を見せろを騒ぐ同人界は最悪だと思うよ
0035おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:32:05.07
作品どころかまっとうに楽しんでいるファンをバカにする風潮すらあるし
作品を大切にする意識が薄くなってるのかな
プリキュアの公式がエロはやめてといって炎上したらしいが
公式にはあれぐらいの意識を持っていて欲しい、というかそれが普通のことじゃないのかな

エロ絵とかエロ画像って精神的ダメージでかいんだよね。
だからこそエロ絵とかエロ画像を見せたり、目につくところに貼るのは
セクハラの事例として挙がってるわけだし。
でもこれをネットで言うと袋叩きにされて慣れればいいとかいう謎の理論で
エロ画像見せられる。最近は子供向けの公式もその辺に汚染されて
子供の頃から慣れさせれば大丈夫とか本気で思ってるんじゃないか。
0036おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:33:07.69
昔の同人誌ってここまでエロだけじゃなかったよね
人それぞれの考察とかも読んでて楽しかったしドット絵キャラと最低限の設定情報から
あれこれ世界観を広げて隙間を埋めるような話を書いてる人が多くて楽しかった
今は何でもすぐホモだエロだと騒いでそれしかなくなった感じ
全てがエロ同人化してるような感じさえする
そうじゃない人もいるんだけどそういう人は地味で支部とかでも影に追いやられて目立たなくなった
0037おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:34:44.26
おたくの異常な引き出しの少なさって性的な要素でしかキャラやシチュエーションを
抜き出してこなかったことに起因してると思う
好ましい異性キャラをツンデレだのヤンデレだの類型化陳腐化させ
関わらせ方もモテモテハーレムやあっちこっちで矢印が出てる恋愛脳展開ばっか
大人がいて子供がいて異性がいてそれぞれが独自の価値観と世界を持ってるのだから共感や反発を織り交ぜて
何十通りもの交感が描けるはずなのにそういう物は眼中になかったのがよく分かる
思えば自分がみてきた同人界隈もエロ物恋愛物ばかりだった
0038おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:35:29.41
エロ本売り大会と言うと必死でエロ本以外もあるとアッピールする奴がたまにいるよな
買いに来てる奴の大半はエロ本目当てだろうに

コミケていつからエロ本販売会になったんだよ
少なくともコミケットと言われてた頃はこんなにエロは全面に出てなかったやろ
運営はもっとしっかりしろよ
今の状態なら規制されても仕方ないし会場を貸す側にも圧力かけざるを得ないわ

二次創作だけは理解できない
自分の好きなキャラが原作とかけ離れた設定で滅茶苦茶にされてるの見てシコってるんだろ?
ホントわからない

他人の作品を勝手にエロマンガ化して売買するとかって普通にクズじゃん
死ねばいいと思うよ
0039おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:36:51.50
腐に限らないけどオープンオタってエロに浸かりすぎて感覚おかしくなってるから
一般人は引くようなことでもこれくらい普通だろとか平気で言うんだよなぁ
そういうことやって普通の感覚を持ったオタクや非オタの一般人に否定されると喚き立てるから害悪

オタクの言う 戦利品 って言い回しがキモイよなwwwwwwww
コミケとかいうキモオタ集会に出てる時点で負け戦ということに気づいて欲しい
0040おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:38:08.88
あくまで二次創作なら経費以上の金銭のやり取りや
生みの親のようなプロ気取りはおかしいって話
SNS絵師は二次創作なのに何故かプロ気取っていたり
まるで自分がそのキャラを産んだように利益を得ようとしてるなって

二次創作禁止にしたらよかったね

エロ垂れ流しは男も女も競うようにやってて本当に気持ち悪い
0041おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:38:39.04
よく「二次創作は何描いても自由」って言うけど違うよね?
“黙認”されてるだけだよね?
二次創作者はあくまでも公式のキャラを「借りている」だけ。「描かせてもらってる」だけ。

なのに「二次創作は自由!文句言うな!嫌なら見るな!」って、何故そんなに偉そうなのか?
“二次創作”という言葉を使えばキャラをメチャクチャにしてもかまわないのか?

なんかもう日本の二次創作界隈は一旦衰退したほうがいいよ
キャラなんてどうでもよくて自分が注目浴びたいだけの作家様()だらけなんだから
0042おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 03:41:16.74
コミケ準備委員会
他人のふんどしで暴利貪るこんな組織自体壊滅してほしい

同人誌文化って今成人向けエロ、BLというなの女性向けポルノなくしたら
どれくらいの規模になるか一度やってみればいい
そんなにデカイ箱が必要じゃないってことがわかると思う

同人ポルノは同人ポルノとして警察の生活安全課へ営業の届出して
参加者である成人から高い金とってやればいい
当然未成年への入場販売禁止だし
作者が未成年の場合「大人になってからやれ」と注意して参加禁止
0043おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/24(土) 13:13:23.11
高校の時のオタクの担任が言っていた。

「良いオタクとは楽しさを共有したり情報を発信して周りを幸せにする。
悪いオタクは好みを押し付けたり自分と違う価値観を攻撃して周りを不快にする。
君達は良いオタクになれ」

この言葉はどんな教科書の名言より胸に深く刻まれている。
0044おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/25(日) 18:10:21.78
無法地帯のboothほんとひで
同人グッズの通販販売に一ミリもファン活動の建前なんてつけられないだろ
海賊版販売して小金稼いで承認欲求満たして悦に浸ってんの痛すぎる
0045おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/27(火) 20:28:18.25
自分達は堂々とエロ垂れ流しで販売活動してんのに公式には無駄に厳しいのがブーメラン
そもそも叩ける立場じゃねえだろ
0046おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/28(水) 00:22:08.70
>>43
いいこと言う先生ですね。素晴らしい
そもそもアニメでもスポーツでも学問でも、一つの道を極めればオタクだと思うし、一つもそういうのがないのはつまらない
ただ悪いオタクがマナーのないキモオタになるんだと思う。そこにエロが絡むともう…
0047おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/28(水) 00:35:33.33
>>43
いいこと言う先生ですね。素晴らしい
そもそもアニメでもスポーツでも学問でも、一つの道を極めればオタクだと思うし、一つもそういうのがないのはつまらない
ただ悪いオタクがマナーのないキモオタになるんだと思う。そこにエロが絡むともう…
0048おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/02/28(水) 16:32:22.04
原作愛を言い訳にして正当化してんのが嫌いだわ
愛さえあれば公式の利益を掠めとる商売しても許されるってサイコかオメーらは
0049おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/01(木) 13:58:48.12
俺はオタクになっちゃったけど
コミケに行ったことも
本格二次創作を書いたり発表したことも
同人誌買ったり売ったことも
ない
0050おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/01(木) 17:21:42.33
冨樫「自分の出してる同人誌が売れてるからって女王様気取りの奴は大ッ嫌い(王様はよし)」
これよくわかる
糞な奴に性別は関係ないと思ってる自分はカッコ内も嫌いではあるが
0051おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/01(木) 17:34:07.86
何を勘違いしたのか「原作者・公式が作品を私物化している」とほざく同人者を見かけるが
彼らが作品やキャラを使ったり利益を独占するのは当然の権利なんだが
少なくとも他人の作品を無断使用して金を得てる奴に言われたくないだろうよ
0052おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/01(木) 17:36:51.00
原作愛を叫びながらエロ二次創作する連中の気が知れん
人様が創り上げたキャラクターを文字通り汚すことが愛で、ましてそれで金取るとか訳わからん
0053おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/02(金) 16:56:23.59
おたくならこれを絶対知ったほうがいいよ!
https://goo.gl/KFtDU5
0054おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/02(金) 17:29:52.18
>>34
ほんとこれ
0056おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:32.29
ビッグサイトは同人イベだけの施設じゃないのに風評被害甚だしいよね
0058おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/05(月) 21:09:09.46
あるアニメのアンチスレで俺たちの○○を返せと書いた馬鹿を思い出したよ
お前はいつから作者になったんだと言いたくなる
0059おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/10(土) 02:22:29.06
本屋に置いてる商業同人誌の作者全員逮捕するだけでも大分自浄されると思う
0060おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/10(土) 03:26:42.72
著作権を持ってる作者なり出版社なりがダメだと言わない(不買運動に発展するかもしれないから言えない)のをいいことにやりたい放題だからな
大人がダメな事はダメだと、手本となる行動を示せてないのに、子供がまともに育つわけないわな
そして、まともじゃない子供が年をとって同じ道に入るという悪循環
一度どこかでリセット書けるしかないと思う
0061おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/10(土) 06:36:12.91
不買運動より騒がれて炎上の方がダメージでかそう
騒いでニトロのガイドライン変えさせたドン引き案件もあったな
0062おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/12(月) 15:53:56.50
著作権放棄のデフレスパイラルに業界全体を自爆テロ的に巻き込んだZUNが大嫌い
0063おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/13(火) 01:14:19.23
寛容な東方を引きずってやりたい放題してるゴロはクズだけど
別に自作のガイドラインをどうしようが作者の勝手だろうに
0064おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/13(火) 04:18:34.23
教祖気取りで、売名のためにデフレレースを仕掛けて
著作権放棄を全ジャンルに強要する引き金を引いたクズでしょあいつは
0065おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/13(火) 04:27:10.96
東方はゾンビなんだよね
著作権放棄という病を業界全体に感染させる
ゴロの活動範囲拡大を意図的に幇助してきたバイオハザード
0066おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:13.09
>>51
同人上がりで同人気分のスタッフ・スタッ腐がなんやらかんやらを聴くと一概に否定もできん…
0067おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/18(日) 07:40:15.08
深澤諭史
@ fukazawas
著作権侵害の非親告罪化が話題であるが,親告罪は告訴がないと起訴できないだけで,犯罪であることには変わりはない。

また,告訴しなくても,被害者が加害者に賠償を求めることはもちろん可能で,これは親告罪であるかどうかは関係ない。

#同人活動の法務

@ fukazawas
権利,義務,違法行為,犯罪行為,いずれも,裁判を経ないでも,行為時から違法行為は違法行為で間違いない。

裁判は,過去の事実から現在の権利を「確認」する作業であり,裁判前から権利義務は存在しているというのが前提になる。

#同人活動の法務
0068おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/18(日) 09:25:42.15
普通のプロより同人上がりが崇められるのは地下アイドルと同じで距離の近さなんだろうね
「手が届きそうな距離」だっけ?
シンデレラストーリーに自画像を見たがる絵描きとかは二重に中毒性があるんだろう
0069おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/18(日) 20:17:58.06
同人なんてオリジナルでもない限り確実に著作権違反なのに、それをひけらかして許されるとは酷い世の中だ
0070おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/19(月) 14:58:35.87
もはや公式が認めちゃってることも多いから…
0071おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/19(月) 15:59:09.85
>>70
>>2
0072おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/20(火) 13:52:34.25
たとえば
・自社の物で同人描いてる奴の首根っこ捕まえて公認して手駒にする
・同人野郎用のガイドラインを(当然売りさばくのだがそこも含めるか黙認して)設ける
・黙認や暗黙の了解を超え「サークル○○さんの当社作品本尊かったです」「薄い本描いてもらえるようなエロキャラ作りましたw」「今年は弊社作品の弊社同人誌が熱い!」とか公言までしちゃう
0073おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/20(火) 13:54:02.73
訂正
×「今年は弊社作品の弊社同人誌が熱い!」
○「今年は弊社作品のホモ同人誌が熱い!」
0074おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/20(火) 17:18:14.10
ガイドライン作ったらぎゃーぎゃー騒いで結局無視して本出すだろうし
同人に歩み寄ったら痛い公式だの反発食らう
同人作家に使い物になるのがどれだけいるかというとほんの上澄みだけなわけで
どれも実践するのは苦労しそう
0076おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/22(木) 10:20:35.80
著作権放棄こそ最高の美徳!最高の宣伝!と自画自賛してたら
漫画村とかいう巨大ブーメランを食らったでござるの巻
0077おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 15:11:07.05
原作者「(原作にない)CP描写のある同人誌があるらしいので
 海外サイトで落として読んだんですがとても面白かったです」

みたいな事言われたら描いた人って喜んでしまうのかな
0078おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 16:21:11.24
三次創作(二次創作の二次創作)の件で学級会になってブーイング飛ばしてる様がブーメランだった
0079おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 16:25:55.86
ふゅーじょんぷろだくと社から出てる同人作家コレクションが最高にキモイ
んなもん普通の書店に置くなや
同人作家()
0080おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/23(金) 16:26:30.13
カネになるからとて脱法ダークゾーンに書き手が殺到しすぎ、文化としては漫画は完全に死んだよ
0082おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/24(土) 22:29:18.56
徹底的な無責任体質
アングラマネーで育った闇経済
このへんが同人問題の核心
0084おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/25(日) 11:25:22.24
部○解放同盟の性質も備えてる

ファンアートなどはいいけれど、異常性欲者のホモにしてバラまくのやめてください
「「LGBT差別!自由の弾圧!人権侵害!総括!」」
わかりました異常性欲者のホモでもなんでもしてバラまいてください…
0086おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/26(月) 22:52:31.48
お目こぼしでーグレーゾーンだからーと言うなら
難色示してる作者を無視するのはやめようよと思うわ
第三者が原作者の気持ちを代弁するのはおかしい権利もないくせにと言うけど
その前に一部の作者やガイドラインのことも無視してるよね
0087おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:28.43
嫌がっても二次創作人気あるとやめないくせに
同人ガイドライン作っても平気で無視して売ってる
承認欲求と小金稼げて作家ごっこしたい連中の上辺だけの建前だわ
0088おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/27(火) 10:17:49.22
無責任体質の闇集団
追認しかしない政府
このパターン何度あった
派手な崩壊を想定して一度ぐらい先回りしろよと
0090おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/27(火) 15:25:58.27
同人グッズ屋や無許可商業アンソロって裏にヤクザいそう
もしそうなら寄稿者は暴力団の片棒を担いでることになるわけだが
0091おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/27(火) 17:22:44.37
まあ映画も漫画もテレビゲームも娯楽は全部ガチヤクザが作って仕切ってるものだから…(翻訳:同人だけは叩くなよ)
0093おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/27(火) 18:34:36.59
ギャンブルや麻薬や宗教と構造は全く同じなのよね
自制心皆無な中毒患者たちが、客というより信者(無賃で働く宣伝拡張員)になって必死で擁護してくれるという
0094おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/28(水) 07:14:52.47
普通に暴力団が経営してるだろ
法人ではなく「同人サークル」とかいう隠れ蓑で無税だぞ
コンプラも労働法も完全無視して営利活動やってんだから
0095おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/28(水) 16:36:19.45
闇経済を流れるカネは暴力団の資金源
消費税も所得申告もない完全なる脱税ビジネス
不正なカネの洗浄にも使われていそうだ
そもそも非親告なだけで著作権侵害集団犯罪行為を文化と呼ぶことは間違っている
暴力団系の印刷所やもぐりの工場と口頭契約をなし海賊版を量産しているサークルなど法人格はないが専従員も雇っている犯罪組織だろう
闇ブローカー海賊版メーカーが集う治外法権なブラックマーケットの存在を許すな
0096おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/28(水) 22:08:15.76
少し問題点をまとめよう
鎮圧のための方法も考えていきます

意図的な怠慢によって放置されてきたこの社会悪を史上初めて分析する試みになるかもな
0097おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/29(木) 17:04:57.52
アニメーターが業務上知り得たリソースを副業として横流し
正規の給与は上がらず悪待遇のまま黙っているのはこれでもとを取っているため
0099おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/29(木) 19:42:55.63
>>97
メーター本のこと?
あれ許可取ってるもんだと思ってたわ
たつきのけもフレ本にはコピーライトついてたし
0102おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/29(木) 20:31:23.16
>>100
たつきのけもフレ本の件なら許可取ってコピーライトついてるよ
手元になくても少しぐぐれば分かることなのに
0104おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/31(土) 00:45:39.09
海賊版グッズのせいで正規商品が売れない→スタッフの窮乏
堅気と暴力団、どっちを支持するのかはっきりさせるんだ
0105おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/03/31(土) 01:00:14.20
堅気はチヤホヤヅケヅケ褒めてくれないけど
暴力団はチヤホヤベタベタ褒めて神様扱いしてくれて褒めてくれないノリの悪い堅気を攻撃してくれるぜ
暴力団選ぶんだなこれが…
0106おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/03(火) 19:12:52.19
暴対法を改正して同人ゴロを取り締まれ
0107おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/03(火) 23:58:48.41
著作権侵害に脱税の常習犯
批判者にはファンネル使ったサイバーテロ攻撃
売春斡旋にも手を染めている
御用政治家まで用意し責任なき自由と権力を渇望
同人ゴロはもはや新種の暴力団で社会悪だ
覚醒剤製造販売を始めるのも時間の問題かと
早急な実態調査と追徴課税と法規制を
0108おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/04(水) 20:46:14.03
同人を許容しない公式は痛い、という空気を作り出してるのがクソ
もし裁判起こされたら10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金なのによくイキれるな
0109おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/04(水) 20:53:12.44
原作のイメージ壊しておいて、もっと多くの人に原作知ってもらいたいからオープンに活動する、だからな
意味がわからないよ
0111おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/05(木) 12:47:55.88
数の暴力、金の暴力で人治主義しているだけだよ
内輪だけの掟で動く前近代的な存在
要は暴力団
0112おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/05(木) 16:33:05.71
テレビゲーム機・常時携帯ゲーム機の各社が
二次創作の(ここたぶん重要)同人ゲームがウチのゲーム機で遊べます!
という企画をこぞって行う今日この頃
0113おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 00:37:42.19
二次創作って人様の作品のキャラクターと設定を勝手に拝借してるだけなのに創作の苦しみとかアーティスト気取りの奴多すぎ
0114おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 00:38:05.19
勝手に著作権侵害&キャラクターのイメージ壊した作品()を全世界に発信しといて、何言ってんだとは思う
二次『創作』って単語がよくない
0115おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 00:38:35.65
サイト時代は「関係者や一般の方に絶対に知らせないで下さい」
「他人の作品で二次創作して売買することの後ろめたさ」「エログロ等はさらに奥に引っ込める」
という空気があったように思うけど、ツイは「見て見て私の作品!」
「絵の価値はこんなに高いんだぞ!敬え!」みたいなのが恒常化していて辛かった
0116おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 01:23:20.77
>>115
同意なんだけど
オンでは昔の方が勘違い作家が多かったらしい
バブル時代は大物面したイナゴが調子乗りまくってたとか
0117おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 14:17:27.63
中身がその時のまんまの奴らが歳とってパワーアップしたんだろうな
歳をとってパワーダウンするのはまともな人だけだ
0118おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 14:56:55.48
>>116
重要な箇所間違えてたわ
×オン ○オフ
0119おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 16:10:25.27
>>62
博麗神主‪@korindo
すまぬ。たまには強く言わないと東方の二次創作している人が他の版権も同じように使っちゃう可能性があるからついね RT @_murasame @korindo 今のところ侵害かどうかは著作権者が決めることなのでうかつにそういうこと言うのはどうかと
0120おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/06(金) 16:35:48.14
公式と同人が鋭く対立して
訴訟とかもやってた昔の時代に
なぜ水際で防げなかったんだろうね
0123おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/04/07(土) 02:47:41.47
>>122
最もだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況