X



トップページおたく
208コメント224KB
鉄ヲタだけど質問ある?
0001おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/02/22(金) 16:43:28.27
なんでも真面目に回答します!
0002↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
垢版 |
2013/02/22(金) 17:12:41.74
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0003おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/02/22(金) 17:27:55.82
誤爆ですか?
0006おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/02/24(日) 14:18:37.69
弱い者には罵声を浴びせたりするけど、ヤクザにもそんなことするんですか?
0007おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/02/24(日) 15:13:15.07
>>4
すみません。存じないので詳細を教えていただけませんか?
0008おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/02/24(日) 15:13:47.86
>>5
こんにちは!
0009おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/02/24(日) 15:19:36.66
>>6
私は罵声浴びせたりしませんよ。というかそもそも罵声を浴びせる者はそんなにいません。
でも、警備の警察官を怒鳴りつけている撮影者を見たことはあります。
蛇足になりますが、罵声だけではなく音楽(オウムなどの歌)を大音量で鳴らしたりする者もいます。
0010おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/02/24(日) 15:22:27.00
質問の答えになってなかった。
わざとヤクザに浴びせることはさすがにないと思いますが、
それは相手が明らかにそんな恰好をしている場合です。
列車が入ってきたときなどは皆そっちに注意が言っているので
ヤクザかどうかまではしっかり考えないと思います。
つまり、ヤクザに浴びせることは十分あり得ます。
0011おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/02/24(日) 15:47:03.29
>>4
ググってきました。これですね。
http://www.youtube.com/watch?v=m1ZqBLN_pXc
ひどいですね… 胸糞悪くなります。
どうして鉄オタにはこんなにおかしい奴が多いんでしょうね。
鉄ヲタなのに、同じように列車に興味を持つ人間をこんな風にするのは許せないです。
クズ扱いが妥当だと思います。
ただ、私も駅で列車を撮影しているとき(機関車の連結など)、
カメラを構えている前に平然と列車を眺めに入ってくる人を見ると腹が立ちます。
近くで撮影しているのに無理やり入ってくる子などたくさんいます。
ずっと待っていたんだから、割り込むなよと言いたくもなります。
でもやっぱり、自分が小さな時も同じようなことをしていたわけです。
そう考えるとむしろうれしくもなります。
私を含めた鉄ヲタ全般に言えることですが、
広い視野でものを考えることができない人間が多い気がします。
0012おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/13(水) 16:00:37.06
よう1!俺も鉄だぜ!だが最近電車飽きてきた。
0013おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/14(木) 14:54:18.16
なんかやたらと鉄ヲタをくだらない持論並べて正当化してる奴がいるが、まったく持って意味がない。

ビデオ映像に対しての真否を問うているのに意味不明な解答しかしない。

いつまでも現実から逃げていたら何ひとつ解決なんてしやしない。鉄ヲタは一生涯嫌われ者で終わるだけ。
0014おたく、名無しさん?
垢版 |
NGNG?2BP(0)
どこに魅力感じるの?
理解できないんだけど
3行で説明してくれ
0015おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/15(金) 20:16:58.26
>>12
そういうことたまにあるよね
俺はその時期に九州行ブルートレインが廃止になってたorz

>>13
私の>>11のレスのことでしょうか?
そうだとしたら、私は>>4さんに何を質問されたのかわかりません。
投稿された動画に対する感想のみを述べたつもりです。

>>14
すみません。わかりません…
本当に魅力を感じてるのかすらわかりません。自分でもなんでこんな箱が好きなんだと疑問に思うことがあるぐらいです。
小さいころ好きだったので、無意識のうちに自分は鉄道好きだと自分に暗示をかけ、その結果こうなった気がします。
0016おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/15(金) 20:41:41.19
1さん おいらも同じ鉄オタなんすけどいいすかね?
趣味の世界で必ず輪を見だす人間が一定の確率で出るのはしゃあないです
ただやはり鉄道は公共で使われるものであってオタクだけのものという意識は間違ってると思うんですわ
三脚と脚立を駅で立てるのは論外罵声は鉄道警察に連行されてもいいんじゃないんですかね?
1さんはマナー守られてる方で安心しましたが世の中にはまだまだそういうたちの悪い連中もいるわけで
少なからず僕らはそういう配慮をするという意識がけが必要だと思うのですがどうすかね?
0017おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/15(金) 23:32:37.07
まぁアレだ。輪を乱す鉄ヲタにはきちんと口頭で注意してやるべきだね。周りにいる鉄ヲタたちがね。
0018おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/15(金) 23:38:00.76
東急東横線渋谷駅では最終電車に向かってありがとうっていうの?
人間には絶対に礼を言わないくせに
0019おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/16(土) 08:19:50.25
>>16
三脚脚立は大きいものになると特に危険ですからね。
列車にあたると危険です。
こんな輩までおります。
http://www.pideo.net/video/nicovideo/2e52689d4772c73c/
この駅はトンネルの中にあり、時速160キロで特急列車が通過する区間のため、
普通列車到着時以外は鉄の扉でホームが閉ざされている駅です。
このまえ落とした三脚を拾いに行った撮り鉄が轢かれた事件がありました。
黄色い線からのはみ出しも気になります。
とにかく危険行為が多いのです。
私も昨日、大宮駅に200系新幹線の乗車(私は撮影することもありますが乗り鉄です)のために
行きました。新幹線ホームに新たな機会が設置されたらしく、黄色い線をはみ出すと
「お下がりください」と放送が流れるようです。
誰ひとり下がらなかったのに呆れました。巨大な三脚を立てているう人もいました。
正直こんな状態なら、鉄ヲタのイメージが向上するなんてありえないと思います。
だからと言って、仰る様に私たちさえもが配慮をやめてしまえば
何の可能性もなくなってしまいます。
長文失礼しました。

>>17
前にしたらカメラ壊されて殴られました…
鉄道警察に通報して何とかなったんですが、鉄ヲタからの注意も聞かないのかと
残念な気持ちです。
0020おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/16(土) 08:20:38.79
>>18
私は東横線にはほとんど乗らないので、もちろん行きませんでした。
列車にありがとうと言ったこともありません。
何十回も乗った寝台列車の車掌さんにお礼を言ったことはあります。
ただそれは、私たちが名前で呼び合うほどの仲だったからです。
山陰の方で、これからはもう会えないとわかっていたので言いました。

つまり人にもお礼は言うってことですね。
もちろん列車に関係ないことでも普通にお礼を言いますよ。
下の行は冗談だと思いたいです。
0022おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/16(土) 15:00:18.15
最近やたらとワルモノにされてるね

なんか別の不満のはけぐちにされてるようにしか見えないけど

まあ電車にいっぱい金使ってくれ 鉄道潤えば一般人も助かる
0023おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/16(土) 16:18:22.35
>>21
どの面に関してなのか、ちょっとよくわからないのですが

列車が好きなことが気持ち悪いのだとしたら
それは答えようがありません。
顔が気持ち悪いと言われても、それは持って生まれたものなので答えられません。

身だしなみに気を使わない人や、とても太った人などたまにいますね。
推測ですが、列車以外にあまり関心がなかったり、旅行や機材の資金を貯めるためではないでしょうか?
かくいう私も、学生で一人暮らしをしていた時
毎日昼食を抜いてお金を貯めて、北海道に旅行に行きました。

やたら太っている人の中には、
周りの目や自分の健康はどうでもいいと考えている人もいるようです。
(実際に列車の中でそんなことを話している方がいました。)

好き好んで変な格好をしている人は理解不能です。
この前カメラを持って撮影している白髪のおじいさんが髪の毛を三つ編みにしていたので驚きました。


>>22
これからもそうしたいと思います。
0024おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/16(土) 18:13:23.21
>>23
今朝、日テレとフジで東横線渋谷駅のやつ見て来たんだけどちょうど合ってるスレなので質問した。
なんか駅占領するとか電車に必死すぎるところかな。
車オタと身だしなみも違かったから。
0025おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/16(土) 22:03:12.35
>>24
どうして駅を占領したり、必死になるのかという意味と捉えますね。

確かに私も必死になることがあります。
最終列車のなどの切符を取るため休日にインターネットの空席照会サイトを
丸一日更新していたこともあります。自分でも気持ち悪いと思います。
人それぞれ度合いが異なるので、はっきりとは答えられませんが
感覚としては、親の死に目に会いに行くような感覚でいるからではないかと思います。
葬式鉄という言葉もあり、「もう2度とない」という言葉に惹かれる人が多いのでしょう。

駅(列車)の占領ですが、人が集まるのは占領ではないので別として
個人でトラロープを張ったりする人がいるのは見過ごせません。
これは私の想像ですが、鉄ヲタ同士のマナーはおろか
一般人に対する配慮さえもできないような何らかの障害を持っているから
もしくは、一般人はロープを張ってあったとしても困らない。
ここは鉄ヲタ専用スペースだ。と考えているからでしょう。

京浜東北線でこの前まで走っていた電車のさよなら運転のとき
私が偶然横浜でその列車を見かけたのですが、
「鉄ヲタ専用列車です!」「一般人はご乗車できません」
と罵声が上がっていました。
これは、集団でいるので気が大きくなっているのが原因でしょう。
0026おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/18(月) 05:10:41.31
渋谷駅のラッシュ時間にホームに人形おいてるアホ
ttps://twitter.com/type1_hayabusa/status/311081459014320129
0027おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/30(土) 02:37:45.22
>>25
おいおい、真面目に回答するとか言って無茶苦茶な事言うなってwww
鉄道ってのは普段は一般人(ここでは=非鉄)の為にある
だから「今日1日ぐらい俺達が場所取ったっていいじゃないか」っていう心境になる訳ね

あと、どうして必死になるかってのは、言葉では説明しにくいけど
彼らってのはまあ、鉄道が「好き」なんですわな
しかも電車は走る訳ですわな
だからその電車が行ってしまうという事は自分の夢がそしてロマンが1つ消えるという事なんだわ
そしてその夢はもう2度と来ないのよね
そりゃ必死になるわな・・・
0028おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/03/31(日) 14:45:07.44
>>25
そうなんですか。そういう心境にはなったことがなかったので、見当ちがいでした。
すみません。
0030おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/04/07(日) 11:02:10.40
鉄ヲタって犯罪者多いよな。
万引きやる奴キセルやる奴...犯罪者で集団になるから屑みたいに見られるんだよ
0031おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/04/07(日) 22:22:25.38
うちの姪っ子が『機関車トーマス』が好きで、
本とかかってあげたりしたんだけど、
鉄ヲタって二歳児ぐらいと同等のレベルなんだよな。
0033おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/04/10(水) 12:24:46.22
ほんと、見ててハラハラするような奴ら多いから、同じ鉄ヲタならその辺はちゃんと注意してやれよ。
0034おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/04/14(日) 21:01:30.99
鉄オタっていいイメージないんだけど何かいいイメージアップになるような話ってありますん?
0035おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/04/14(日) 22:24:05.45
新陳代謝がよく健康的なところかな。
冬でも半ズボン履いてるぐらいだからね。
相当な健康優良児。
0036おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/04/14(日) 22:40:05.58
冬でも半ズボンとかやばいな自分だったら考えられん 健康的ですね
0037おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/04/23(火) 19:07:27.41
>>33
そうとう危険な奴でなければしようと思います。
>>34
このまえ撮り鉄が上野駅でおばあさんを案内してました。
>>36
私も考えられません。小学生ならともかく大人はちょっと…
0038おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/05/04(土) 22:34:13.61
鉄ヲタは発達障害者や池沼が多いと聞きますが本当ですか?
0039おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/05/04(土) 22:39:59.39
鉄ヲタの服のセンスは小学生並みだからね。小学生が着るようなランニングシャツや小学生が履くような半ズボン履いてますが、カッコイいって思いますか?
0040p4008-ipbf6903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2013/05/30(木) 21:31:48.76
>>38
障害者が多いかどうかはわかりませんが、自分の基準で見てみる限り変な人が多いですね。

>>39
今どきの小学生の服のセンスは目を見張るものがあります。私達より遥かに上を言っています
0041おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/06/13(木) 12:06:18.48
取引先の社長が鉄ヲタだったので、営業上必要に迫られてそれなり詳しくはなったが、システムの合理/不合理性にしか美しさを感じない。

話が逸れた。失礼。

件の社長が葬式鉄なのだが、社長もその友人も鉄道の存続や車両、施設の保存等にはビタ一文出さない。
その事を質問すると
「個人の金でどうにかなる問題じゃない」
とか答えるくせに、銚子電鉄が廃線を免れた話などは自分の手柄かの如く何度も語る。
だいたい貴様は濡れ煎餅すら自分で買った事があるのか!?と、小一時間

激昂してしまった。失礼。

結局葬式鉄の連中にとって大事なのは、最期の瞬間というお祭りなのでしょうか?

幸い仕事の縁は切れましたが、ラストランまで車で行く神経から理解出来ませんでした。
0042おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/06/15(土) 21:53:03.70
お祭りと言えばお祭りでしょう。
かくいう私も寝台急行のラストランに乗りに行ったことがあります。
最後の瞬間が好きというわけではありませんが、自分が長年乗ってきた列車の最期を見送るつもりで乗りました。
0043おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/06/18(火) 00:15:42.74
電車の写真を撮ったりするのと、実際に電車に乗るのでは、どちらが楽しいと感じますか?
0044おたく、名無しさん?
垢版 |
2013/06/21(金) 03:25:24.91
>>42
解答ありがとうございました。41です。
自分にも、想い出/思い入れのある物を惜しむ気持ちは理解出来るのですが、彼等はそれまで乗った事も無い、そして最期まで結局乗らない鉄道の、死に化粧した姿を嬉々として写真に収めに行くのです。
何日かずらせば普段の、おそらくはもっと美しい姿を遺せると思うだけに理解出来ないのです。
本来ああいったイベントは、その鉄道を利用していた人達や、思い入れのある人達が名残を惜しむ為のものではないかと思うのですが…。
0047おたく、名無しさん?
垢版 |
2015/03/12(木) 16:33:54.16
いつ辞めるんですか?
駅は混雑するし奇声や罵声は聞こえるしで迷惑だけど
明日も大阪駅に鉄ヲタが溢れるらしいから、相手に頼んで用事を朝にしてもらった。
めんどくせーから早く辞めてください。
0049おたく、名無しさん?
垢版 |
2015/07/09(木) 17:02:27.90
カミンズエンジン始動

(ガラガラガラ ゴロゴロゴロゴロ)

土田舎鉄道土田舎線発進せよ!!

(プシュー ガラガラガラ ガラ)
(グウォーン グウォーン グウォーン)
0051おたく、名無しさん?
垢版 |
2015/07/17(金) 16:13:12.45
無い
0052おたく、名無しさん?
垢版 |
2015/07/28(火) 07:46:17.58
廃線駅って興味あります?
うちの田舎だと「東野鉄道」がそうだけど
0053おたく、名無しさん?
垢版 |
2015/07/31(金) 11:45:13.86
中田晃裕中田晃裕中田晃裕中田晃裕
0054おたく、名無しさん?
垢版 |
2015/11/20(金) 16:06:43.45
手詰まり感のJR北海道、国営に戻す議論も必要ではないか?

北海道の鉄道については悲しいニュースのほうが多い。
明るい話題といえば来年3月の北海道新幹線の開業と、今年12月20日に決まった札幌市電のループ化延伸開業くらい。

JR北海道は切り詰めて北海道新幹線に力を入れているけれど、北海道新幹線は儲からない。
開業から3年間で150億円の赤字の見込み。
しかも運行は1日13往復で、この数では1時間1本の運行にはならない。
なぜこんな路線を複線で作ってしまったか。
単線で十分だった。
JR北海道は大丈夫だろうか。
JR東日本が技術支援をし、国や道なども安全対策を始めとした資金援助の枠組みを作っている。
しかし手詰まりの感がある。

JR北海道は国営に戻すという議論も必要だ。
北海道には有名なキャッチコピー「試される大地」がある。
とんでもない。
北海道の鉄道に関していえば、国の交通政策が試されている。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1511/20/news029.html
0055おたく、名無しさん?
垢版 |
2015/12/07(月) 17:51:07.50
JR北海道 キーは在来線利用促進 新幹線、当初は赤字

「新幹線の収入確保はもちろん、在来線も含めた需要喚起が必要だ」。
11月26日、国土交通相の諮問機関、運輸審議会が函館市で開いた新幹線特急料金の公聴会。
JR北海道の島田修社長は、委員に収支状況を問われ、険しい顔で答えた。

発言の背景には、新幹線単体で開業から3年間、年平均約50億円の赤字予想となる苦しい経営事情がある。
新幹線を建設した鉄道・運輸機構に開業から30年間、需要予測に基づいた利用料を払うほか、青函トンネルの老朽化対策や寒冷地対策が重くのしかかる。

ただ、島田社長が「予想を上回って人の動きが道内に広がれば、当社の収支改善につながる」と語ったように、JR北の努力で増えた収入はそのまま取り分となる。
鍵を握るのは、新函館北斗と道内各地を結ぶ約2500キロの在来線だ。

ただ道南のJR在来線でIC機能対応の動きはなく、このままではアクセス列車区間で「切符不要」の利便性が途切れてしまう。
函館商工会議所の新幹線函館対策室の永沢大樹室長は「アクセス列車でIC機能が使えないのは問題だ。切れ目のない利便性のためにも、IC機能を導入すべきだ」と訴える。

利用客は観光客だけではない。
七飯町は11月、アクセス列車が走り、周辺人口約2万5000人の七飯駅、大中山駅の停車本数を増やすようJR北に要望した。
また開業後に江差線の五稜郭-木古内間は経営分離され運賃も値上げされる。
七飯町政策推進課は「新幹線ができてもこれまでより不便になるのは困る」と話す。

http://mainichi.jp/articles/20151207/k00/00e/040/108000c
0056おたく、名無しさん?
垢版 |
2015/12/23(水) 18:25:27.46
JR北海道 進むローカル線整理 発言権増す「東」派遣組

2013年9月に函館線大沼駅で発生した貨物列車脱線事故後、JR北では運行トラブルや不祥事が続いている。
この結果、社内ではJR東派遣組の発言権が強まっている。
JR北社員は「JR東の使命は東北新幹線と直通する北海道新幹線をきっちりと開業させることだ。道内ローカル線の運行には関心がない」と指摘。
この1年間で、JR北は在来線の整理を急速に進めており、留萌線(留萌-増毛間)については16年度までの廃止を地元自治体に提案した。

また、JR北は11月、100円の営業収益を上げるための費用を示す「営業係数」を1987年のJR発足以来初めて公表し、
道内ローカル線が不採算路線であることを強調した。

1月に高波で盛り土が流失し、鵡川(むかわ町)- 様似(様似町)間が運休している日高線を巡っては、復旧費用の約30億円を「負担できない」として、
費用負担のあり方を国や道と協議。
また、来年3月のダイヤ改正では、札幌圏を除くローカル線列車の15%に当たる79本を減便する。
JR北社員は「プロパー社員が会社の将来像を描くべきだが、その能力のある人材がJR北にはいない」と嘆く。

http://mainichi.jp/articles/20151223/k00/00e/040/175000c
0057おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/03/04(金) 16:54:11.90
迷走する長崎新幹線「リレー方式」に利用者のメリットなし

「長崎新幹線」こと九州新幹線(西九州ルート)は、フリーゲージトレインの開発が遅れて2022年の開業が難しくなった。
そこでJR九州が提示した代案が「リレー方式」。
列車を直通せずに途中駅で乗り換えを強いるという。
そんな中途半端な新幹線はいらない。

そもそもなぜ、新鳥栖〜武雄温泉間は在来線か。
この区間もフル規格新幹線にすれば、フリーゲージトレインもリレー方式も不要だった。
いや、佐世保行き直通列車のために、フリーゲージトレインはいずれ必要になるとしても、新鳥栖〜長崎間はフル規格新幹線のほうが合理的だ。
JR西日本は、フリーゲージトレインは車体が重いため山陽新幹線に乗り入れたくないと考えている。
フル規格新幹線なら新大阪〜長崎間の列車を運行できる。

私はリレー方式の代案として「ミニ新幹線(新在直通)方式」を提案する。
山形新幹線「つばさ」、秋田新幹線「こまち」方式だ。
つまり、在来線規格として残す新鳥栖〜武雄温泉間はレールの間隔を広げて新幹線車両を直通させる。
既存の在来線車両や貨物列車を通すために、青函トンネルと同様にレールを3本使って在来線規格も残す。
複線化して線路を1本増やすなら、それを新幹線と在来線の両方に対応させたらいい。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1603/04/news026.html
0058おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/09/28(水) 01:40:12.62
JR北海道、経営危機的状況突入…「維持困難路線」発表へ、修復費用捻出できず運休続出

この30年間で最大ともいうべき危機が迫っている。
JRの鉄道路線の存亡問題である。
事の発端は、7月下旬に北海道旅客鉄道(JR北海道)が発表した「持続可能な交通体系のあり方について」という文書だ。
発表文の冒頭で、沿線地域の自治体に対して、こう通告した。
「当社の経営状況は極めて厳しく、また当社が経営基盤を置く北海道は、全国を上回るスピードで人口の減少が進んでいることから、
それぞれの地域特性に応じた持続可能な交通体系のあり方について、地域の皆様に早急にご相談を開始させていただきたいと考えております」

(中略)

赤字ローカル線を切り捨てるだけでは、問題の解決にはつながらない。
問われているのは、北海道そのものの活性化なのである。

http://biz-journal.jp/2016/09/post_16749.html
0059おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/10/26(水) 01:34:16.53
JR北海道、赤字3線区廃止へ…バス転換念頭に

赤字路線の見直しを検討しているJR北海道が、輸送密度(1日1キロ・メートルあたりの輸送人数)200人未満の3線区を廃止し、バスへ転換することを念頭に沿線自治体と協議する方針を固めたことが24日、わかった。

JR北は年内にも方針を公表し、経営再建を急ぐ見通しだ。

JR北などによると、3線区は、札沼線の北海道医療大学―新十津川間(14年度の輸送密度81人)、根室線の富良野―新得間(同155人)、留萌線の深川―留萌間(同177人)。
また、輸送密度200人以上2000人未満の線区についても沿線自治体と維持の可否や手法を協議する考えだ。

JR北は7月、赤字路線の再編計画「単独で維持が困難な線区」を秋口にも公表する方針を表明していたが、8月中旬以降に相次いだ台風被害への対応で公表が遅れている。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161025-OYT1T50018.html
0060おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/10/27(木) 02:49:14.33
JR九州の「初値3100円」は、高いのか安いのか

10月25日、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)が悲願の上場を実現した。
東証1部でついた初値は3100円と、公募価格の2600円を19.2%上回った。
順調なスタートといえる。

先に上場したJR3社(東日本・東海・西日本)は、新幹線が成長事業となって最高益を更新し、株価も長期的に上昇していった。
JR九州は、当初、新幹線を保有していなかったため、成長の元がなかったが、2011年に九州新幹線が全線開通してからは、新幹線に新たな業績拡大の期待がかかっている。

加えて、2013年に運行開始したクルーズトレイン「ななつ星」や、さまざまな趣向をこらしたD&S(デザイン&ストーリー)列車が国内外の観光客に人気を博している。

ところが、JR九州は、分割民営化によって発足した1987年以来、鉄道事業が黒字になったことが一度もない。
東京・大阪・名古屋の3大都市を地盤に持つJR3社とは、収益地盤がまったく異なる。
JR「3島会社」と言われるJR九州・四国・北海道には、人口減少地域で赤字ローカル線を抱える不安がつきまとう。
沿線人口の減少で、経営はこれからますます厳しくなる可能性もある。

http://toyokeizai.net/articles/-/141942
0061おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/10/29(土) 02:09:11.10
JR九州が株式上場まで赤字路線を維持した理由

10月25日、JR九州は東証1部上場を果たした。
同日前後、報道各社がJR北海道の路線廃止検討を報じている。

JR九州は、マンションを主とした不動産業、コンビニやドラッグストアに着目した小売業、東京をステップとして上海へ進出を果たした飲食業があり、それぞれ成功した。
その一方で鉄道事業はかすんでしまいそうだ。
しかし、JR九州がここまで成長できた理由は、そんな鉄道事業をないがしろにしなかったからだ。
上場以前のJR九州にとって、鉄道事業こそが信用の源泉だった。

このような考え方は、株式上場によって変化するかもしれない。
株式を上場すると、企業の理念より株主の利益追求を重視する意思も現れる。
株主にとって赤字事業の廃止は当然である。
会社の資産を担保に市場から資金を調達できるようになれば、鉄道の運行による信用は考慮しなくて良いと言える。
ローカル線を維持する必要性は減衰する。

では、JR北海道が取るべき道は何か。
鉄道ファンとしては書きたくないけれど、運行を維持できない路線はバッサリと切り捨てるべきだ。
運行できないための損失は、経費負担の赤字だけではないからだ。
「運行の継続」に鉄道会社の価値と信用が生まれる。
運行を継続できない鉄道会社は、不動産も流通も飲食も、何をやっても信頼されない。
信用されない企業は緩やかに死ぬ。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/28/news035.html
0062おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/10/29(土) 20:06:16.00
映画「君の名は。」にJR東日本が惚れた理由

新海監督は東洋経済オンライン8月26日付記事(「君の名は。」が1分たりとも退屈させない秘密)で自身と鉄道の関係について語っている。
「実は(鉄道は)あまり詳しくない。撮り鉄でも乗り鉄でもない」と言いつつも、「電車が走っている風景は好きです。もっと言えば、電車のある風景にキャラクターを立たせるのが好きなんです」と明かす。

感動的な結末の余韻にひたりながら映画のエンドロールを見ていると、「ジェイアール東日本企画」の名前がそこにあった。
東宝、KADOKAWA、アミューズ、ローソンHMVエンタテイメントなどとともにこの映画の製作委員会に名を連ねている。

ジェイアール東日本企画は、JR東日本のグループの広告代理店。
2015年度の売上高は1090億円で、国内では電通、博報堂DYホールディングス、アサツー・ディ・ケイに続く第4位の座を占める。

親会社のJR東日本とは、同社が展開する、東京の街を楽しむ「FUN!TOKYO!」キャンペーンとタイアップして、映画の劇中シーンに「FUN!TOKYO!」のポスターを登場させたほか、映画の舞台となった新宿、代々木など6駅をめぐるモバイルスタンプラリーを実施した。

さらに、新型山手線車両「E235系」をジャックし、「君の名は。」の広告とタイアップ企業の広告で電車を埋め尽くす展開を行なった。
「ファン垂涎の企画として、SNSでも話題になりました」。

当初は、鉄道のシーンが多いからジェイアール東日本企画が出資したのかと思われたが、練り込んだタイアップ展開が行なわれたようだ。
成功すればタイアップによる利益のほか、映画の知名度向上にもつながる。
広告代理店ならではの相乗効果の高いビジネスといえる。

http://toyokeizai.net/articles/-/136068
0063おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/10/30(日) 01:48:43.10
九州新幹線、新大牟田駅などホーム無人化へ 合理化一環

JR九州が来春から、九州新幹線の筑後船小屋駅(福岡県筑後市)と新大牟田駅(同県大牟田市)のホームに駅員を置かない方針を固めたことが29日、明らかになった。
今年4月に全国で初めて新幹線のホームを無人化した新玉名駅(熊本県玉名市)に次ぐ措置で、鉄道事業の収支改善のための合理化の一環だ。

関係者によると、すでに地元自治体などへの説明を終えた。
新玉名駅では、駅員が担っていた乗客の乗降時の安全確認やホームドアの開閉は車掌が行っている。
目立ったトラブルがないことから、対象の駅を広げられると判断した。
今後、車掌がホームの安全を確認するカメラの設置、ホームドアが開いている時は列車が走れないようにするシステムの改修、車掌と駅員との通話装置の設置などの安全対策を講じる。

在来線でも駅の無人化を進めており、昨年3月に32駅、今年3月に9駅を無人化した。
現在、全567駅のうち289駅が無人駅となっている。
来年3月にも北九州市の若松駅など7駅を無人化する方針。
JR九州は今月、株式を東京と福岡の証券取引所に上場。
鉄道事業の収支改善が経営課題となっている。

http://www.asahi.com/articles/ASJBY3620JBYTIPE006.html
0064おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/10/30(日) 21:38:54.89
「余部を走る瑞風は美しい」来春デビューのトワイライトエクスプレス瑞風が試運転

来春デビューする豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞(みず)風(かぜ)」の試運転が29日、JR山陰線であり、カメラを手にした大勢の鉄道ファンらが兵庫県但馬地域の主要駅周辺を訪れた。

瑞風は10両編成で運行。
先頭車両は展望デッキの上に運転室があり、流線形が大きな特長になっている。
JR西日本が山陰、山陽コースで走らせる。

この日は先頭車両など4両編成で、京都方面から鳥取・米子まで試運転した。
但馬エリアの和田山駅や城崎温泉駅などでは、運行ダイヤの調整のためホームで36〜42分間停車。
JRは試運転を告知していなかったが、事前に情報を知った鉄道ファンらが駅や周辺の撮影スポットに陣取り、一足早く車両を撮影した。

香美町香住区の餘部駅では昼前に瑞風がコンクリート橋梁(きょうりょう)を通過。
この日は曇り空で、風が冷たく海も荒れ模様だったが、鉄道ファンらは日本海をバックに瑞風が走る様子をカメラに収めていた。

滋賀県大津市から車で訪れた福光康祐さん(74)は「余部を走る瑞風は美しい」と盛んにシャッターを押していた。

http://www.sankei.com/west/news/161030/wst1610300029-n1.html
0067おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/11/06(日) 01:01:18.38
廃線対象拡大も JR北が線区別収支、3線区以外でも赤字増 (1/2)

北海道旅客鉄道(JR北海道)は4日、2015年度(16年3月期)の線区別収支状況を公表した。
札沼線の北海道医療大学―新十津川間(47.6キロメートル)など廃止方針を固めた3線区はすべて営業赤字が拡大。
利用が比較的多い線区でも赤字額が増えるなど、全線区の赤字は14年度比3%増の413億円となった。
同社がバス転換など廃線を視野に入れる線区はさらに広がる可能性がある。

札沼線のほかにJR北海道が廃止を検討しているのは根室線の富良野―新得間(81.7キロメートル)と留萌線の深川―留萌間(50.1キロメートル)。

いずれも輸送密度(1キロメートルあたりの1日の平均輸送人員)が200人に満たず、3線区の営業赤字の合計は20億円と14年度に比べ8%増加した。
100円を稼ぐためにかかる費用(営業係数)は3線区では札沼線が最も大きく、2213円(前の期は2162円)に広がった。

15年1月の高波被害以降、鵡川―様似間で運休が続く日高線(苫小牧―様似、146.5キロメートル)の営業赤字は16億円と1億円強悪化した。
代行バスの運行費用が膨らんでいるためだ。

12月で廃止となる留萌線の留萌―増毛間(16.7キロメートル)は15年度中に廃止に向けた協議が進んだことから鉄道ファンの利用が伸び、営業赤字は1億円と22%縮小した。
それでも営業係数は2538円と全線区で最大だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04HD0_U6A101C1L41000/
0068おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/11/06(日) 01:21:05.97
廃線対象拡大も JR北が線区別収支、3線区以外でも赤字増 (2/2)

15年度は輸送密度が500人以上でも営業赤字が拡大した線区が目立った。
宗谷線の旭川―名寄間(76.2キロメートル、輸送密度は1571人)は修繕費増大によるものとはいえ、赤字は21億円と10%増加。
函館線の長万部―小樽間(140.2キロメートル、同690人)も5%増えて21億円となった。

JR北海道は輸送密度が2000人未満の線区では車両の修繕費の一部しかまかなえないとしている。
2000人未満の大半の線区で赤字額が増えたことは、同社の今後の判断に影響を与えそうだ。

合わせて発表した16年4〜9月期の連結売上高は前年同期比1%増の857億円だった。
北海道新幹線は36億円の増収要因となる一方、8月の台風被害による列車運休が13億円の減収につながった。
今年度は外国債券を売却しなかったこともあり、営業外収益が大幅に縮小。
経常利益は20億円と86%減少した。
単体の経常損益は10億円の赤字で、4〜9月期としては1998年以降、18年ぶりの赤字となった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04HD0_U6A101C1L41000/
0070おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/11/19(土) 20:40:53.68
JR北海道、路線の半分「維持困難」 13区間千キロ超

JR北海道は18日、全路線の営業距離の約半分にあたる10路線13区間(1237・2キロ)について、もはや自社単独では維持できないと正式発表した。
人口減少や自動車利用への転換で、利用客が減っているためだ。
同社に限らず、全国の地方路線も苦境にあえぐ。

「将来にわたり路線維持することは困難だ。民間企業の事業として担えるレベルを超えている」。
JR北の島田修社長は18日の会見でこう述べ、発足から30年目に、同社として最大規模の路線縮小に踏み込むことに理解を求めた。

見直し対象の13区間は昨年度の1日1キロあたりの平均乗客が2千人未満。
200人未満の3区間は1列車の平均乗客が10人と特に少なく、バスへの転換を協議する。
残る10区間も駅の廃止や運賃値上げ、自治体に線路維持を任せ、JRは運行に専念する「上下分離方式」などを協議する。
いずれも2020年春までに合意を目指す考えだ。

沿線人口の減少で乗客も減った一方、高速道路は30年で6・5倍に延びた。
赤字の穴埋めとなる「経営安定基金」の運用益はピーク時より半減。
投資が不十分で特急の脱線炎上事故などトラブルも相次いだ。
昨年度は全14路線が赤字、今年度の営業赤字は過去最大の440億円と予想する。
安全投資などで国から1800億円の支援を受けるが、「バケツに穴の開いた状態」(島田社長)だ。
返済にも事欠く可能性が迫り、赤字路線の大幅な削減を迫られた。

http://www.asahi.com/articles/ASJCL5VPZJCLUTIL05X.html
0071おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/11/22(火) 00:16:45.84
JR赤字路線 地方交通の将来像考えよ (1/2)

経営不振のJR北海道が「自力では維持できない」として10路線13区間の運営見直しを表明した。
利用客が極端に少ない札沼線などの3区間は廃止するという。

沿線人口の減少が止まらず、道内路線の収支はほぼ赤字に陥っている。
台風などで被災した線路の復旧負担も重い。
厳しい経営環境を考えれば、廃線もやむを得ない選択肢といえよう。

一方で公共交通機関の役割も忘れてはならない。
路線を廃止する場合でも地元と協力し、バスなどで地域住民の移動手段の確保に努めるのは当然の責務である。

少子高齢化に伴い、地方鉄道網の維持は全国的に難しくなっている。
政府は鉄道会社や地元に委ねることなく、地方交通の将来像を示してもらいたい。

昭和62年の国鉄の分割民営化では、1日1キロ当たりの輸送人員が4千人未満の路線は原則廃止とした。
今回の運営見直しは、同社路線の約半分にあたる1200キロ強に及ぶ。
廃線を提案した3区間の輸送人員は、いずれも200人を下回るという。

他の見直し対象でも自社での維持は困難として、地元が線路や施設を買い取る「上下分離方式」での運営などを自治体に提案する。
運賃値上げや利用客が少ない駅の廃止も検討するという。

こうした見直しにあたっては、地元との丁寧な話し合いが欠かせない。
広島と島根を結ぶ三江線の廃止を決めたJR西日本は、地元協議に5年をかけた。
地域住民の理解を得るには、経営のさらなる合理化も求められよう。

http://www.sankei.com/column/news/161120/clm1611200002-n1.html
0072おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/11/22(火) 00:36:34.50
JR赤字路線 地方交通の将来像考えよ (2/2)

鉄道事業者の基本は安全運行だが、JR北海道は必要な安全投資費用も公的な支援に頼らざるを得ない状態にある。
レールの検査データ改竄などの不祥事も続いた。
安全確保を徹底する意識改革も改めて進めねばならない。

JR発足時に赤字が見込まれた北海道と四国、九州の3社は、国が設けた基金から支援を受けてきた。
最近はマイナス金利の影響で基金収益も減少している。

それでも先月上場したJR九州は、観光地を巡る豪華寝台列車「ななつ星」で高い人気を得た。
JR北海道も観光客誘致などで道庁と協力体制を築いてほしい。

鉄道の維持が困難な地方に対しては、地元振興と組み合わせたバスへの転換を促すなど、国も積極的な支援を講じる必要がある。

http://www.sankei.com/column/news/161120/clm1611200002-n1.html
0073おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/11/30(水) 00:48:43.12
駅が遅い電車しか止まらなくて、向かう方向と逆に乗って
特急止まる駅から特急乗ったりするのもキセルって不正だけ
電車って初乗りでボッてるのに逆にひと駅乗るので不正とかおかしくね
なんなら初乗りなしの往復の余計な距離分の運賃は全然払うんだが
初乗りまで上乗せされるのが理解出来ない
0074おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/12/03(土) 21:29:39.35
観光ブームの北陸と人口減少の他地区、明暗分かれる並行在来線 (1/3)

新幹線の開業とともに、第三セクターに移管された並行在来線の経営が明暗を分けている。
北陸新幹線金沢延伸による観光ブームにわいた石川県のIRいしかわ鉄道や富山県のあいの風とやま鉄道は、予想を上回る利用客もあり、2015年度決算の経常損益で黒字を達成した。

これに対し、他地域の三セク鉄道は経営が厳しい。
並行在来線は地域住民にとって欠かせない生活の足だが、沿線人口は急激な減少に陥っている。
沿線自治体の担当者は引き続き経営支援を続けるとしながらも、頭の痛い口ぶりだ。

民間信用調査機関・東京商工リサーチが、東北、九州、北陸、北海道新幹線の開業で各県の三セク鉄道となったIRいしかわ鉄道など8社の2015年度決算を調べたところ、経常損益で北陸新幹線関連を中心に5社が黒字、3社が赤字に陥っていた。

黒字となったのは、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道のほか、長野県のしなの鉄道、青森県の青い森鉄道、岩手県のIGRいわて銀河鉄道。
これに対し、北海道の道南いさりび鉄道、新潟県のえちごトキめき鉄道、熊本、鹿児島両県の肥薩おれんじ鉄道は赤字決算となった。

黒字が最大だったのはIRいしかわ鉄道で、7億4000万円の経常利益を上げた。
当初1日当たりの平均利用客を2万1000人と見込んでいたが、1.2倍の2万6000人で推移した。
このうち、8000人余りが通勤通学定期を利用しておらず、北陸観光ブームの影響で予想以上の観光利用があったことをうかがわせる。

年間の利用客総数は948万人。
その結果、石川県に3億4000万円を寄付したが、それでも法人税などを差し引いた当期純利益2億5700万円を計上した。
県は2016年度、運行支援金として1億5000万円を支出する計画だったが、急きょ取り止めている。

石川県交通政策課は「予想以上の利用が続き、経営に好影響をもたらした。人口減少で将来を楽観することはできないが、2016年度の上半期も好調が継続しており、北陸ブームを1日でも長く続けられるように努めたい」と笑顔を見せた。

https://zuuonline.com/archives/130456
0075おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/12/03(土) 21:51:42.05
観光ブームの北陸と人口減少の他地区、明暗分かれる並行在来線 (2/3)

同じ北陸新幹線関連のあいの風とやま鉄道は1億2100万円、しなの鉄道は3億3300万円の黒字。
あいの風とやま鉄道は北陸ブーム、しなの鉄道は善光寺御開帳による観光客増が影響した。

あいの風とやま鉄道は年間に1480万人が利用し、開業前の予測を7.2%上回った。
富山県総合交通政策室は「当初、3億円程度の赤字を予測していたが、観光利用の伸びが予想を上回った」と分析する。

しかし、えちごトキめき鉄道は北陸ブームの恩恵が少なく、車庫など開業に伴う減価償却費を計上したため、18億9300万円の経常損失を出した。
新潟県交通政策課は「減価償却を除けば順調。40年で負債解消を目指していく方向で事業を進めていく」としている。

北陸新幹線関連以外の三セク鉄道は総じて苦戦している。
九州新幹線関連の肥薩おれんじ鉄道は6億1200万円の経常赤字。
前年度に5億4000万円の赤字を出し、過去最悪となっていたが、それを更新する形になっている。

熊本、鹿児島両県など沿線自治体から8億3500万円の補助金収入があったため、当期純利益は4000万円余りの黒字で、4期連続の最終赤字を免れたが、沿線人口が急激に減少しているだけに、先行きに不安が残る。

鹿児島県交通政策課は「観光列車の導入で県外や国外から観光客を集めるとともに、地元のマイレール意識を高め、利用促進を図っているが、このまま人口減少が続けばますます経営が厳しさを増しかねない」と頭を痛めている。

https://zuuonline.com/archives/130456
0076おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/12/03(土) 22:12:17.33
観光ブームの北陸と人口減少の他地区、明暗分かれる並行在来線 (3/3)

東北新幹線関連の青い森鉄道は3400万円、IGRいわて銀河鉄道は9900万円の経常黒字を残した。
このうち、青い森鉄道は線路など施設を青森県が所有し、鉄道会社は運行に専念する上下分離方式を採用している。

帳簿上は毎年、利益を出しているが、これにはからくりがある。
本来なら県へ支払わないといけない線路使用料5億4700万円のうち、4億3000万円を減免されている。
事実上の赤字を県の支援で解消しているわけだ。

青森県青い森鉄道対策室は「沿線は人口減少が激しく、減免措置はやむを得ない。
今後も経費削減を進める一方、産直列車の運行などにも力を入れ、利用促進を図りたい」と苦しい胸の内を打ち明けた。

IGRいわて銀河鉄道は徹底した経費削減と通学定期の売り込みなどで黒字を確保したが、経常利益は前年度の5分の1に下がった。
岩手県地域振興室は「引き続き最大限の努力をして公共の足を守りたい」と語った。

ただ、このまま地方の人口減少が続けば、鉄道会社の努力や自治体の支援だけで地方の鉄道を維持するのに限界が来そうだ。
同じ公共の足でありながら、バス会社は道路整備に予算を取られることなく、運行に専念している。
鉄道会社だけが施設の維持と運行の両方を受け持ち、黒字経営を求められるのは酷な感じもする。

国の予算で鉄道支援と道路維持に使う額はけた違いに道路が多い。
上下分離方式を採用し、自治体が施設管理を受け持つ一方、鉄道の維持に道路予算を投入できるようにするのも鉄道を残すための方策となるだろう。

高齢化社会の進行で公共の足を必要とする人は増えている。
国は自治体や鉄道会社に健全経営を求めるだけでなく、時代の変化に対応した公共の足確保の方法を考える時期に来ているのかもしれない。

https://zuuonline.com/archives/130456
0077おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/12/05(月) 19:58:42.90
さらば増毛駅、町民とファンお別れ 最終列車シカと衝突

北海道北西部の日本海沿いを走るJR留萌(るもい)線の留萌―増毛(ましけ)間(16・7キロ)が4日、最終運行を終え、95年の歴史に幕を下ろした。

故高倉健さんの映画「駅 STATION」(1981年)の舞台で知られる終点増毛駅(増毛町)ではお別れの催しが開かれた。
午後8時すぎ、町民や鉄道ファンら約300人が「蛍の光」の演奏に合わせ、ペンライトを振りながら最終列車を見送った。

増毛町は戦後までニシン漁で栄えたが、過疎化などで乗客はこの40年で約20分の1に激減し、同区間の廃線が決まった。
町は駅舎を保存し観光に生かす方針。
地元の酒蔵「国稀(くにまれ)酒造」創業家4代目の本間櫻さん(56)は「増毛の歴史を支えた鉄道を失って寂しい」と話した。

JR北海道は全路線の半分にあたる13区間を「自社だけでは維持できない」と公表している。
留萌線の残り区間の深川―留萌間(50・1キロ)など3区間も廃止を検討している。

増毛発の最終列車(2両編成)は午後9時10分ごろ、廃止区間より先の幌糠(ほろぬか)―峠下(とうげした)間(留萌市)でシカと衝突。
JR北によると、乗客にけがはなく約8分後に運転を再開した。
当初の遅れも合わせて約40分遅れの午後9時50分ごろ、終点の深川駅に到着した。

http://www.asahi.com/articles/ASJD44KFLJD4IIPE009.html
0078おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/12/21(水) 22:38:18.76
小浜京都ルート正式決定 与党PT「早期開通へ財源確保」

北陸新幹線で未着工となっている福井県・敦賀−新大阪の延伸ルート3案について、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)は20日、福井県・小浜から南下して京都を経由する「小浜京都ルート」の採用を正式決定した。
PT座長の茂木敏充・自民党政調会長は「整備効果を十分に発揮させるためには、早期の全線開通が必要」と述べ、与党で財源確保を検討する考えを示した。

ルートの決定理由について、茂木氏は「北陸と関西の移動の速達性、利用者の利便性を総合的に勘案した」と述べた。

ただ京都−新大阪間については、大阪府北部を通る北側ルートと、京都府南部を通る南側ルートの2案を検討中で、この日は判断を先送りした。
年度内の決定を目指すとしている。

http://www.sankei.com/west/news/161220/wst1612200088-n1.html
0079おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/12/21(水) 22:57:42.83
JR九州社長、長崎新幹線「フル規格」要請を示唆…軌道可変タイプは「お受けできない」

JR九州の青柳俊彦社長は記者会見で、九州新幹線長崎ルート(博多−長崎)で導入予定のフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)の開発遅れについて、「安全性など運行事業者としてお受けできる状況ではない」と述べた。
めどが立たなければ、FGT導入を見送り、鹿児島ルートと同じ全線フル規格化を求める姿勢を示した。

長崎ルートには、レール幅が異なる在来線と新幹線の区間があり、FGTで走る計画になっていた。

ところがFGTの開発が遅れた。
国土交通省など6者は今年3月、在来線と新幹線を対面ホームで乗り継ぐリレー方式で平成34(2022)年度に暫定開業することで合意した。
国交省は37年度にFGTによる全面開業を目指す。

だが、開発はさらに難航した。
国交省は11月、FGTの耐久走行試験の再開をさらに延期すると決めた。
現段階で、FGT開発のめどは立っていない。

青柳氏は記者会見で「これまで(耐久性などの向上に)かけてきた対策が不十分なら、FGTの開発はかなり先に延びる。
それは適切ではない。
安全性についても十分確認できるレベルではない」と懸念を示した。

http://www.sankei.com/west/news/161221/wst1612210036-n1.html
0080おたく、名無しさん?
垢版 |
2016/12/25(日) 01:02:06.28
大阪環状線「45年ぶり」の新造車・323系デビュー!「改造プロジェクト」で西の大動脈はどう変わる?

大阪の大動脈・JR大阪環状線が大きく生まれ変わりつつある。

JR大阪環状線は、大阪駅を起終点に大阪市の中心部をぐるっと一周する21.7kmの環状鉄道で、沿線には大阪城に近い大阪城公園駅・森ノ宮駅、多くの焼肉店が軒を連ねる鶴橋駅、日本一の超高層ビル「近鉄あべのハルカス」がそびえる天王寺駅、
通天閣や新世界の玄関口である新今宮駅、そして支線としてUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のアクセス路線でもある桜島線(ゆめ咲線)などがあり、まさに「大阪の顔」と言うべき路線だ。

大阪環状線はその性格上、東京のJR山手線と比較されることも多いが、JR東日本が運行する山手線では、JR化後に「コスト半分、寿命半分」というコンセプトのもと時代にあった車両の投入・更新を行い、
103系(1988年引退)、205系(2005年引退)、E231系500番台、そして最新型のE235系と車両の世代交代を重ねたほか、駅構内のリニューアル、特にバリアフリー化と駅ナカ整備に力を入れた改良を急速に推し進めた。

それに対し、JR西日本が運行する大阪環状線では、他線乗り入れ車両を除くと一貫して国鉄時代に製造された堅牢な造りの車両(103系、201系)を改装したうえで使い続けるという手法を採ってきたほか、
数年前までは国鉄時代の面影が強い内装のままの駅が多く、とくにバリアフリー対応やトイレに関しては利用客から苦情が出ることも多かったという。

しかし、近年はそういった「旧態依然たる路線」という大阪環状線のイメージは大きく変わりつつある。
その象徴となる存在が、12月24日にデビューした新型車両「323系」だ。

323系電車は大阪環状線と支線の桜島線(ゆめ咲線)専用の新型車両。JR西日本によると、大阪環状線では1971年の103系増備車以来新造車両が投入されておらず(他線乗り入れ車両や中古車両の投入などはあるものの)、
323系は実に45年ぶりの「環状線生え抜きの新造車両」となる。

https://hbol.jp/123071
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況