>>879
確かにそう言えるけどね
ちなみに95世界選手権では当時No.1だった小川が超級に出場しNo.2だったモアイこと篠原は無差別級に出場した
96年のアトランタから無条件でオリンピック出場権が与えられなくなったため国際大会の結果で枠が決められるようにルールが改変されている
アトランタの時点では前年の世界選手権の結果が反映されていたかどうかは知らないが少なくとも無差別級の成績は全く反映されなくなったため
世界選手権では基本的にNo.1の選手がまず超級に出場しあわよくばそのまま無差別級にも掛け持ちで出場するかあるいはNo.2の選手を出場させる傾向にある
オリンピック出場枠から完全に除外されていたのだから仕方ない
結果的にこれが世界選手権での無差別級排除に繋がった
余談だが2010世界選手権(東京)無差別級で奇跡的に優勝した上川さんだがこの優勝で得たオリンピック出場ポイントはなんと0
仕方なく他の国際大会で稼ぐしか他になく辛うじてオリンピック出場を果たすものの惨敗したのは記憶に新しい
ただ2003年世界選手権無差別級での鈴木の金メダルは決して価値がないとは言えず実際問題、無差別級金メダルを獲得した事で翌年のオリンピック出場に繋がったのは間違いない