X



トップページオリンピック
1002コメント306KB

【目指せ】東京オリンピックメダル予想スレ【50個】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/18(木) 12:12:43.00
はい
0295クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:14:18.95
立石は半年であそこまで戻したんだから許してやれ。

本気で出ようとしてたのかは謎だけど。
0296クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:18:48.52
>>294
小関も論外だよ つーかリレーにしか選ばれてないのは俺が本気を出してなくても勝てるやつばっかり

そんなんだから日本競泳は強くならねえんだよ
今回で美味い飯食っていいの奴?萩野、瀬戸、OR渡辺、坂井、星、江原、小掘、松田ぐらいだろ。
池江ちゃん、今井ちゃん、長谷川、酒井は次こそはリベンジしてほしい。
あと、入江、お前は賞味期限は切れてるよ。手抜きが。
死んでほしいわ。いっそ死ね
0297クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:19:53.74
>>296の者だが金藤忘れてたすまん
0303クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/26(金) 19:04:49.12
星って4年後は29でしょ?
結婚したから東京では見れないかな?
0305クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/26(金) 19:56:14.00
星はおそらく引退だろ
20代半ばで4年後もやる気あると言ってるのは鈴木だけだよ
男子のバックはしばらく入江に頼ることになるかもね
あそこまで劣化しても勝てる若手がいないんだから
0306クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/26(金) 20:04:25.40
体操の団体は金メダル取れないだろうな
中国が立て直してくるだろうし
種目別も白井が劣化してなけりゃゆかで獲れるかもという程度
他の国のスペシャリスト養成が順調すぎるからな
体操金なしは十分有り得る
0310クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/27(土) 02:13:28.83
イギリスは日本未満のGDPや人口なのにロンドン五輪で金メダル29個取ってるから不可能じゃないよ。
東京五輪以外ならロシア目標ってのはわからんでもないが。
0311クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/27(土) 02:48:01.17
>>306
中国は今サッカー・バスケ・テニスみたいなメジャー競技強化にシフトしていて
体操とかのマイナー競技には昔ほど予算こないらしいから厳しい
日本は選考会を視察に来た中国監督がレベルの高さに驚くぐらいだから
有望な若手はいるので今後の4年間の強化しだいでメダル量産は可能
0312クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/27(土) 07:54:27.11
メダルメダルって本当にキチガイばっかかよ
全体じゃなく個を見ろよ
何だよランキング3位以内目標って
共産圏みたいに気持ち悪いな
本当に目標達成したかったらドーピングでもしろよ
0313クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/27(土) 08:47:57.33
追加種目のメダルの扱いって公開されてないよね
0314クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/27(土) 10:39:33.76
公にされてなくたって
少し考えたらわかることだと思うんだけど
0317クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/27(土) 17:04:04.34
IOC国際オリンピック委員会
オリンピックについてスポーツ世界一決定戦と言ったことは一度もない
オリンピックは勝つことではなく参加することに意義がある
オリンピックは国家間競争ではない、国別のメダルランキング表の作成は禁止。
名誉は選手のものであり、国家のものではない
そして大事なことは、支配したかどうかではなくどう戦ったかである
スポーツを通じて互いを理解し合い、国籍関係なく輪をつなげていく平和の大会である。
https://www.youtube.com/watch?v=YTb6FVI3Znc


世間一般
オリンピックは世界一決定戦だ
オリンピックは結果である、勝つか負けるかなんだ!
メダルの数で価値が決まる
メダル以外価値はない
メダル取れなければ出る意味は無い
オリンピックはメダリンピックである

どーしてこうなった?

マスコミもメダル以外全く話題にしない
やれメダルメダルメダルメダル・・
そしてIOC五輪憲章で禁止されている国別メダルランキング表を作成し日本は今何位だの・・・。
オリンピック=メダル なのだ
メダルというキーワードが常に連呼されている状況
まるでカルト宗教のようだ
メダル病?メダル脳? メダル信仰?

IOCの目指すオリンピックの理念とあまりにかけ離れている
一生懸命やった選手がメダルとれなかったからとインタビューで謝罪したり、しょんぼりと帰国する風潮は何だろう。
クーベルタンの意思、五輪憲章は世間一般には全く浸透していないようだ。
近代オリンピックは何のために開催されているか、五輪憲章の根本原則を読んで理解してほしい。
0318クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/27(土) 17:57:34.63
自己ベスト大幅更新した4位の選手がインタビューにて
「もう少しでメダルだったんですけどねぇ・・・」
なんか違和感
今後のステータスのことを考えているのだろうか
0320クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/27(土) 19:24:24.57
>>315
ホントは触れてほしいくせにww
0322
垢版 |
2016/08/27(土) 20:57:10.76
イギリスは今回も金27個ですごいけど、結構移民や帰化の黒人もいるのかな。
2大会連続で5000mと1万m金のファラーはソマリア出身らしい。
0323コバトン
垢版 |
2016/08/27(土) 23:33:42.28
日本も外国からいい選手を見つけて帰化させれば
0325クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 08:10:13.85
機構の特性だから仕方ないことかもしれないけど、冬季オリンピック
って熱い国の人には不利だけど、それでいいのかってのはいつも思うな。
0326クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 08:13:11.35
追加競技は(Additional Event)、正式競技(Program)とは違う位置づけなのにメダルを一緒にするのかね?
柔道の山口香が公開競技時代にメダルもらったけど、
ペラペラの安っぽいメダルで悲しくなったって言ってたな。
追加競技の開催費用は全て開催地負担らしけど
メダルはJOCが用意すんのかな?
そこらへんもまだ全く決まってない感じ
0327クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 10:05:09.46
>>282
あまり目立たないけど冬季でヤバイのは女子のアルペン
バンクーバーもソチも確か誰も出てなかった
0328クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 10:22:16.88
女子レスリングの代表入りは余裕だろ
各階級10数人もいるか居ないかで内輪での取り合いだし
次は伊調と吉田の枠が空く
0331クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 10:34:37.97
>>286
24時間テレビ見たら連覇狙うはずの奴の演技じゃなかった
ただし、あれは黒いモノを白という競技だから
あんなんでも金とらせちゃうかもしれんw
0332クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 10:58:29.53
選手の強化と同じ位
ドーピング検査技術の向上が重要。
マラソンや重量挙げのメダリストは薬漬けで
強化しようにも選手のモチベーションが上がらない。
0333クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:12:14.85
冬はフィギュアとスノボと沙羅ちゃんの年少組メダリストでキャピキャピやな
0336クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:37:01.44
韓国開催だから全競技で嫌がらせされそう
シール貼ってなくて失格続出
0338クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 12:11:43.43
冬だとまさかの金ってのがまず発生しないからな
ブラッドバリーさん的な運も日本にはないし
0339クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 13:06:01.95
日本人弱い種目はテレビでやらないから冬はつまらん
0340クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 14:50:58.83
日本シンクロが井村で復活したのは分かったが、結局井村の後継者が全く育ってないんだよな
井村は東京までだろうし東京後はまた転落か
0344クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 17:15:48.28
出身地別・リオ五輪個人競技メダル数
     金 銀 銅 合計
北海道 0 0 1 =1  柔道
東  北 1 1 0 =2  レスリング(2)
関  東 2 1 8 =11  競泳(4)、柔道(5)、体操、重量挙げ
北信越 3 0 3 =6  柔道(2)、レスリング(2)、陸上、バドミントン
東  海 1 1 3 =5  レスリング(2)、柔道、卓球、カヌー
近  畿 0 1 0 =1  レスリング
四  国 0 0 0 =0  
中  国 2 1 1 =4  競泳、柔道(2)、テニス
九  州 1 1 1 =3  体操、競泳、柔道
沖  縄 0 0 0 =0
0347クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:14:26.22
シンクロは海外に日本人コーチが結構いる
元スペインコーチで今は中国にいるの藤木コーチとか
イタリアの友松コーチとか
指導者の人材はそれなりにいる
問題は内部の権力争いは程々にして一致団結できるかどうかじゃないか
0349クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:11:35.15
よくメダル至上主義者が東京五輪ではメダルが量産出来る個人種目に絞って、
メダルカウントが1個でしかない効率の悪い団体競技は捨てるべきだとか言うけど、
それは違うよね
五輪メダル大国は個人でも団体でもしっかりメダルを獲得している
アメリカ=バスケットボール
イギリス=ホッケー
中国=バレーボール
ロシア=ハンドボール
ドイツ=サッカー
メダルカウントはたったの1個でも重さがまるで違うし、
それぞれの国民も団体競技の勝利に一番感動と喜びを味わったはず
だから東京五輪でも日本は個人も団体も共に強化して行くべき
0351クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:47:58.01
>>350
団体球技
0353コバトン
垢版 |
2016/08/28(日) 23:09:37.22
陸上のハーフ選手教えて
0355クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/29(月) 00:59:36.84
男子ホッケーとハンドボールはもうちょっと頑張れって感じ

バスケはいいや別に
0357クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/29(月) 11:01:27.17
東京五輪は各競技で過去最高かそれに準ずる成果を達成してほしいな
きっとできると思う
0358クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/29(月) 12:47:30.68
柔道は9個以上金取らなあかんのか…
0360クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 01:42:21.80
まあそういう風潮に嫌気が差して
水連は選手の自主性を尊重する
東の金子派率いる首脳陣の若返りを図った
しかし日本シンクロは転落
そしてそのやり方には賛否両論あるも必ず結果を出す井村を復帰させ日本シンクロは復活
永遠にこのループ
0361クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 02:35:37.81
水泳は今回よりちょっとだけ増やしそう
柔道はリオがピーク過ぎて逆に減りそう
体操は内村の分が減りそう
0362クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 03:26:13.32
東京の競泳では派遣標準を定めるのはいいけど各種目2名の枠をしっかり使ってもらいたい
大衆迎合せずに伸び代も考慮して本番で一番好成績を残せそうな選抜をしてもらいたい
体操とかも山室の悲劇にならぬ様、直前にメンバーを入れ替えるみたいな柔軟性も必要
0363クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 07:52:44.50
>>361
内村の分が減りそうってw
北京ロンドンリオで内村以外のメダルなんて
白井の銅1個しかないじゃないか…
0365クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 11:36:55.48
体操は北京ロンドンはとにかく団体重視だったから
その後ようやく種目別も重視しだして白井が出てきたけど
まあなんだかんだで柔道競泳体操レスリングの4競技は大丈夫でしょ
それよりこの4競技以外でメダル獲れないと金30個どころか金17個以上も厳しい
0366クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 12:38:08.25
追加競技は細かい詳細が全く決まってないから
今のとこ予想しようがないね
1992のバルセロナ女子柔道や1984のロス野球みたいに優勝したけどメダルカウントなしもありえるからね
0367クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 13:34:27.89
女子柔道は1988年が公開競技
女子は7階級あって
金1、銀2、銅3というまずまずの成績
野球も銀メダルだったが公開競技。
公開競技が正式カウントされていれば、ソウル五輪の歴史が黒歴史になることはなかった
0369クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:30:20.93
こういっちゃ悪いけど
日本が野球で金メダルとるより
31歳の内村航平が鉄棒かなんかで金メダルとる方が現実的な気がするw
0370クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:49:04.99
白井のゆか跳馬金も期待できる。
野球?死ね
0371クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 19:31:42.67
野球はプレミア12みたいなことがある
韓国はガチで来るだろう
大谷がいなければ負ける可能性あり
0372クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 19:38:29.47
白井はあん馬やつり輪はむりやろな。
0374クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 22:26:06.58
>>372
できるとしたら平行棒だろ
簡単にひねって着地できそうだけどな
0375クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 22:56:02.27
>>293
柔道はあと阿部一二三と、団体戦も新設されるからそっちも金
0376クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/30(火) 23:49:52.64
団体戦やること決まったの?
0380クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/01(木) 05:03:17.53
そういえば、スノボの平野は東京のスケボーにでれないのかね
子どもの頃スケボーやっていた映像を見た記憶があるんだけど
そんな甘いもんじゃないだろうけど、平昌の結果次第では話題にはなるかも
0381クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/01(木) 09:54:17.39
>>380
無理。そもそもオリンピックの種目はパークとストリートだし、ヴァート(スノボでいうハーフパイプ)はない。あったとしても出場するだけの実力ないし、ヴァートで優勝経験のあるショーンも確実に出てこない。

日本代表は男子が堀米と池田、女子は西村と中村辺りが現時点で最有力かね。
0382クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/01(木) 15:30:19.09
>>327
マジで?
誰もいないってのはキツイな
女子陸上短距離が非常にヤバイ状況にあるのは知ってたが
0383クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/01(木) 19:25:55.55
樋口はホモレスリング団体HMOを設立して初代チャンピオンに輝く
0384クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/01(木) 19:40:22.18
男子テニス錦織はメダル行けるだろう。メダルの色はちょっと読めないが。
女子テニスは大坂なおみがそのころにはかなり強くなっているだろうからメダル狙える。
0385クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/02(金) 00:24:01.93
今日のサッカーの試合を見てて思ったんだけど元々弱いから結果はどうでもいいけど・・・
東京でメダル量産は無理だと思った、ホームアドバンテージを活かせず寧ろ減るんじゃないかと
良くも悪くも観客のお行儀が良すぎる(応援というより単なる娯楽観戦)
ロンドンの海老沼の試合で優勢に見えたがなぜか旗判定で相手に3本
観客のブーイングで前代未聞の判定やり直し
もし日本でやってたら観客はあー、海老沼有利に見えたけど審判がそういうなら・・・ですんなり終わっていた
ブラジル人も本当にうるさかったけど、サッカーやバレーの地響きのような応援
何かうらやましかったな
0386クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/02(金) 05:59:10.10
サッカーは次アウェーのタイ戦
ロス五輪予選の再現がある気がしてならない
0387クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/02(金) 11:31:40.82
といっても昔の東京オリンピックも長野の時もメダル順調だったんだし
やっぱり地元アドバンテージは大きいと思うよ
選手からしたら調整から環境から大分楽でしょ
0388クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:34:28.58
浅野拓磨 1994年11月10日 -
身長171p 体重070s

大谷翔平 1994年07月05日 -
身長193p 体重100s
0389クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/03(土) 04:49:51.58
>>385
物による
体操みたいに事故が多い競技なんかで地響きするような応援やられたら
命に係わる
0390コバトン
垢版 |
2016/09/03(土) 20:45:24.76
新井千鶴柔道女子70キログラム級の新井千鶴は金メダル候補ですか
0391クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 00:14:20.61
ソフトボール正式種目になるから
野球から引っ張ってきて男子を強化すれば普通に金とれる
0392クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 08:08:04.61
東京五輪の空手・組手の階級区分はどうなるのかな?
0393クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 08:39:55.97
>>387
長野の時はジャンプで量産、と言っても3個。
スピードスケートで清水金。
モーグル女子でサプライズ金。
コンバインドはもう弱くなってたしフィギュアの日本勢はカスばかり。他になんかメダルあったっけ?
メダルの実力がその時に付いてる人しかメダルはとれない
0394クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 09:56:47.08
空手ってあれ寸止めでしょ。

階級とかいらない気がするが・・・

とはいえ一般的な寸止め空手が階級制ならそれにならうんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況