>>262
** 高校名 関西 関学 同志 立命 合計 近畿 龍 経 工 外 和 摂 追 桃 畿
13 岸和田 -221 --90 --68 --40 -419 -330 21 13 12 -4 22 13 -4 -- --
14 泉陽高 -222 --69 --62 --53 -406 -427 44 13 34 17 22 21 -6 -7 54
22 富田林 -126 --32 --43 --19 -220 -217 13 -1 22 10 -- 15 -6 10 --
23 和泉高 -129 --31 --30 --27 -217 -362 44 45 29 -2 59 13 22 -5 14

南部地域 少子化加速する一番の地域のためここが一番厳しい
岸和田泉陽ですら滑り止めが近龍未満にも出できてる
この地域は龍谷が遠いから滑り止めが関大と近大集中すると言え、
泉陽は近大の方が関関同立合計より多くなってる
少子化で三国丘が入りやすくなりそっちとに流れる層と関関同立推薦私立に流れてしまうんじゃないか
5年後は岸和田が泉陽並み  泉陽が和泉並みになってもおかしくない

富田林は最上位層と下位層の格差がありすぎ これが中入組だったら今年の不人気と合わせて府は
問題視するんじゃないかな