X



トップページお受験
1002コメント846KB

全国公立高校進学ランキング Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/07(土) 23:09:11.62ID:hRVU0BAD0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
全国公立高校進学ランキング(実質7)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1587170162/
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/26(月) 11:28:02.56ID:mC3iv05K0
首都圏だと、難関国私立高校が多くて、そこを目指す受験生も多いからな。公立高校第一志望であっても、併願で難関国私立を狙う子や成績が上がって国私立高鞍替えも頻繁にある。成績が抜けていれば、本人が意欲がわいて目指したくなるケースもしばしば
つまり、首都圏において、実力者は難関国私立は受かるんだよ。受からない子はそれまでの実力
浦高→東大だがさんも「公立高の勉強メインで浦高入ってきて大学受験で化ける奴もいたけど、そう多くなかったよ」て書いてた。2番手以下公立ならなおさら
難関国私立高の少ない地方受験なら公立メインでやってきた逸材はいるだろうけど
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/26(月) 13:40:41.79ID:b/Tcq39W0
そら浦高から東大進学は学年の1割だし
現役に限ったら上位5%とかだよ
そいつらは入学時から別格
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/26(月) 20:36:25.53ID:N5hmaj6X0
>>895みたいに、リアル塾生が出てきて「いや、その塾は早慶附属対策はちゃんとやってますよ」って否定されるので塾名聞かれて答えないのかもね
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 03:13:36.96ID:GHc3Wdim0
>>887
そうとも限らないのでは?

自分は都立第一志望だったけど、併願私立の方が入試難易度高かったから、少なくとも3科は併願私立対策の方を重き置いてたよ
都立は私立より問題簡単だったから難易度的には大は小を兼ねてくれる感じだった
ただ、記述とかは都立で都立で別に対策プラスしたけど
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 17:14:55.87ID:6Jp1X9A90
//note.com/nuk0/n/nc7df65dc07dc

この人、早大学院と慶應日吉2つ一般受けて受かってる
都立国立は出願だけ

早稲アカで中2で5科も模試受けてるけど中3では常に3科しか模試受けてないから3科受講生だろうな
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 18:45:06.98ID:dPGraU5L0
>>904
この人はうまくやれば東大行けるけどな
もったいない
子供の頃から勉強漬けなら附属行って終わらせたい気持ちはわかるけど
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 19:20:45.99ID:meU3ySQK0
>>876
どうやって早慶附属第一志望者の理社の成績を知ったの?

自分は同じ中学に早慶附属第一志望で一般で進学が3人いた(開成、国立、都立第一志望で落ちて早慶附属進学とかじゃなく)し、WアカTでは同様に早慶附属第一志望で行ったのが二桁人数(そのうち1人は先ほど書いたように同じ中学でもあり、同一人物)
で、塾で中学の定期テスト&実力テストの各科目の点数をプリントに記入して提出ってことが中3であって同じクラスの人たちと見せ合ったりしたから、早慶附属第一志望者も基本ー標準レベルの理社は成績優秀だったってことは分かった

でも、こういう機会がない限り、早慶附属第一志望者は模試は3科しか受けないことがほとんどだし、VもぎやWもぎではなく駿台とか受けるから、理社の成績なんて普通は分からないと思うんだけど
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 19:22:20.76ID:meU3ySQK0
>>904
その人、中3の8月から特訓クラス昇格かよ
ラストチャンスで滑り込みだな
秋の駿台で総合60越えたりしてるから、中3の7月までR1だった人としては、大健闘だな
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 19:55:55.48ID:jUfxuDLi0
高校入ってから「中学での成績はどんな感じだった?」って話すると、高校から入ってきた奴は漏れなく「中学では中間・期末でも何でも、常にトップクラスだったよ」とか「学年1位だったよ」とかだな
学芸中学から入ってきた奴とかは別だけど

入試は3科とはいえ、「3科限定でトップクラスで、理社入ると大したことなかったよ」て言う奴は一人も知らん
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 20:38:45.53ID:dPGraU5L0
そもそも社会なんて高校から勉強始めてもいい科目だからな
数学みたいに中学の内容が理解できていないと高校でついていけないことはない
理科はさすがに教科書レベルは理解しておく必要があるな
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/27(火) 23:55:10.70ID:eCNK34rY0
>>308
東大寺学園でさえ、駿台5科54もあれば追跡調査で大抵が受かってる
5科で54なので、ぶっちゃけ数学だけなら40前半とかでも他科目でカバーすれば十分受かるよ
現に、今年なんか高校発表のデータで合格者の中で数学最低点は100点満点中10点台とかやったはずやし(HPに書いてある)

5科目あるから、3科目よりも寧ろ苦手科目をカバーしやすい(配点が相対的に低くなるため)
科目足切りがあるシステムの高校は無理やけど
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 02:28:02.17ID:i+swQ1qE0
>>909
社会なんて暗記科目だからね
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 05:10:13.33ID:WiQsRFPb0
嬉しそうな文章だな

105実名攻撃大好きKITTY
2022/12/07(水) 05:00:15.73ID:Auz0DRuD0
「新宿生ですが」
「塾を探してます」
「塾に問い合わせました」
「塾に就職したいです」
「浦高→東大だが」
「筑駒落ちて慶應志木に行った、高数大数をやってた」←New!

彼の意見に加勢をするプロフィールの人が数人しかいないであろうこのスレに毎回現れます
すばらしい偶然です

135駿台偏差値はデタラメ 2022/12/09(金) 16:01:36.78ID:beDPoxyf0
早大学院合格者は本当は低レベル
入学者(合格者の半分)はもっと低レベル
実際は50程度

twitter.com/tokyokojuken/status/1598020513041113088

他の早慶も同様

137実名攻撃大好きKITTY 2022/12/09(金) 16:34:07.57ID:KPxDu4zz0
このスレの早慶附属信者が泣いちゃうからやめてあげて

144実名攻撃大好きKITTY 2022/12/09(金) 22:33:35.90ID:KPxDu4zz0
開成//mobile.twitter.com/tokyokojuken/status/1601101342600486912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 05:11:09.34ID:WiQsRFPb0
嬉しそうな文章だな

137実名攻撃大好きKITTY 2022/12/09(金) 16:34:07.57ID:KPxDu4zz0
このスレの早慶附属信者が泣いちゃうからやめてあげて

146実名攻撃大好きKITTY 2022/12/09(金) 23:03:19.95ID:KPxDu4zz0
高校受験 早慶附属 辞退率 2022
一般のみ(同一問題の帰国枠含む)
入学者数非公表の場合募集人員等で推計
早大本庄 男子
合格者 567 入学者 115(推計) 辞退率 80%

早大本庄 女子
合格者 244 入学者 80(推計) 辞退率 67%

早実 男子
合格者 142 入学者 50(推計) 辞退率 65%

早実 女子
合格者 69 入学者 30(推計) 辞退率 57%

早大学院
合格者 520 入学者 260(推計) 辞退率 50%

慶應女子
合格者 149 入学者 78 辞退率 48%

慶應志木
合格者 382 入学者 205(推計) 辞退率 46%

慶應義塾
合格者 517 入学者 321 辞退率 38%
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 05:22:45.94ID:WiQsRFPb0
嬉しそうな文章だな

389実名攻撃大好きKITTY 2022/12/17(土) 03:12:17.77ID:NQYnn7uz0
「模試では偏差値50中盤で開成に1/3が受かってる、52で学院に過半数が受かってる」とかいう話を見て思ったんだけど、逆に「模試の成績の方が悪すぎる」って可能性もあるのでは
「模試(志望校だけでなく、様々な高校の志望者が受ける模試)では振るわないけど志望校入試本番に特化した対策をしているので入試本番では受かる」ってのもあるし逆に「入試本番に特化した対策をしているので模試(志望校だけでなく、様々な高校の志望者が受ける模試)ではそこまで成績が取れない」

要は、難関校・志望校の入試本番で合格点が取れればOKだと思うのよ。模試の成績がどうであろうが
志望校即応系模試とかでなくて一般系の模試(駿台高校入試模試、公立用模試など)だと、志望校には出そうにない問題とかも多く出題されるし(駿台はどうかは忘れたけど、実際に難関入試でそんな出題されないことが多い英語の発音問題とかある模試とかあるじゃない。あくまで一例よ)
「難関校に合格したとしても、一般系の模試の成績が悪ければ本物と認められない」というのは先入観で、問題が難しく勉強量が必要な難問セットの入試本番の問題で合格点を取ることができたのなら、それ自体が「学力の証明」だと思うんだけど(模試で一定の成績をマークするのだって、勉強した者が点数を取ることができる問題セットを解いて点を取るという行為は全く同じだし)
大学受験の駿台全国模試とか河合全国模試とかでD判定とかの受験生が東大なり早慶なりに受かったとして、「入試本番で東大(あるいは早慶)に受かったとはいえ、一般系模試で成績が悪かったから学力があるとは認めない。東大対策(早慶対策)に特化しただけだからインチキだ」という人はいないでしょ

391実名攻撃大好きKITTY 2022/12/17(土) 05:11:08.07ID:BGD+JOMH0
だったら公立の人は公立の対策して受かってるんだからそれでいいという話だな さんざん駿台模試ではなんたらだと偉そうにわめいてたのに いざ早慶附属の駿台模試リアルボーダーが大して高くないデータが出た途端にその居直りは何なんだ

886実名攻撃大好きKITTY 2023/02/13(月) 20:18:30.41ID:ICGYjhnH0
また大昔の話
そんな歳にもなってボクの受けた高校は難しかったみたいな議論するの虚しくないの?
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 05:25:37.17ID:WiQsRFPb0
嬉しそうな文章だな

105実名攻撃大好きKITTY2022/12/07(水) 05:00:15.73ID:Auz0DRuD0
「新宿生ですが」
「塾を探してます」
「塾に問い合わせました」
「塾に就職したいです」
「浦高→東大だが」
「筑駒落ちて慶應志木に行った、高数大数をやってた」←New!

彼の意見に加勢をするプロフィールの人が数人しかいないであろうこのスレに毎回現れます
すばらしい偶然です

107実名攻撃大好きKITTY2022/12/07(水) 05:14:12.63ID:pSQaX/Cq0
>>105
これなに?筑駒落ち、市川特待、慶應志木進学全部本当だよ?埼玉住んでたけど浦高は受験してない。慶應志木に関する質問ならしてもらえれば答えるけど。

110実名攻撃大好きKITTY2022/12/07(水) 05:24:25.69ID:Auz0DRuD0
>>107
あそう
じゃあ貴方は本物なのね失礼
ま、中にはそういう人もいるでしょう
早慶附属進学者の多くがそうというのは嘘だけど


989実名攻撃大好きKITTY2023/02/17(金) 08:41:31.80ID:eP2yr/rI0
>984
これを言うならお前が強弁してる「公立トップ校の生徒はサピックスや早稲アカに行っても早慶附属には受からない」はどうなるんだよ
そうとは限らないって話になるだろ

991実名攻撃大好きKITTY2023/02/17(金) 09:10:22.90ID:eP2yr/rI0
【予言】早慶附属信者がなぜか早慶附属叩きスレの次スレを自ら立て、早慶附属に都合のよいコピペを貼りまくります
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 07:27:38.83ID:C/VFgtHK0
駿台中3テストの追跡調査の件、5科とは言え日比谷が48、西大和学園が46、県千葉や浦和はもっと下で過半数が受かるデータが出てて、あれ見ても
「3科とは言え一番易しい学院・日吉で52、慶應志木が56で過半数が受かるなら、早慶附属は十分すぎるほど難関やわ」としか思わん
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 11:58:35.85ID:mzJcBHV80
>>912-915
凄いね・・・
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 17:57:27.57ID:RyW8TQpE0
「早慶附属男子は駿台53くらいで引っかかるから、男子の早慶は高校受験が簡単。中学受験、大学受験は50前後で早慶に受かるのは難しいので」て書いてる人がいたけど、
大学受験の早慶も地方旧帝も、同じく駿台模試(高1、高2、高3用)で50ちょっとで十分受かる統計が出てるんだけどな(駿台HPの公式データ)

高1の第2回駿台模試の英数国総合(この模試は日比谷の学年平均が総合60前半、クニタチの学年平均が57、浦和の平均が54くらいあるように、高校受験用駿台模試よりかなり高く出る)の合格平均で
一工が57、東北大文系・理系が55くらい
しかもこれ、合格ボーダーじゃなくて合格平均だから、ボーダーはたぶん3ポイントは下(同摸試で、各大学学部のA判・B判が3差くらいの所がほとんど)


だいいち、追跡データでも早大学院・慶応義塾以外の早慶附属男子は駿台53じゃ落ちてる人の方が多いし、早大学院・慶応義塾ですら53では4割は落ちる
まして「50前後」では早大学院・慶応義塾でも3割しか受かっていないんだけど…
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 18:16:16.82ID:RyW8TQpE0
高1の第2回駿台模試の英数国総合(この模試は日比谷の学年平均が総合60前半、クニタチの学年平均が57、浦和の平均が54くらいあるように、高校受験用駿台模試よりかなり高く出る)の合格平均で


これ、現役合格者の平均ね
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 18:41:26.19ID:XyU19KBu0
>>899
「早慶附属と同じくらいの入試難易度の進学校はどこ?で、その進学校も大学受験で早慶に入るより簡単だと思う?」って、俺もその人に対してじゃないけど、いろんなスレでここ1年くらい時々書いてる
それまでレスバしてた人にトンズラされるのが毎回続くんだけど
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/28(水) 23:18:56.57ID:7EWmBbL20
>>912-915さんつにいて擁護。もともと早慶附属を取り立てて悪く言っていた訳ではないです。「無条件で早慶附属が易しいと言っているのではない。複数校受けられて、1校受かれば大学まで行ける」と書いていて、早慶附属の入試難易度も十分認めてた。散々絡まれてからアンチに

437実名攻撃大好きKITTY2022/11/13(日) 10:42:31.36ID:fgYZoeKk0
>515
俺が気に食わないのは「国公立」と表記してるところだな
まあ日比谷がいるから仕方ない面もあるが、どさくさに紛れて都立西、翠嵐、浦和などのぬるま湯入試の高校も含めようとしてる態度が気に食わないな
どーせ日比谷だけなんだし「開成・国立附属」と言っとけ 日比谷以外の公立は雑魚 早慶附属と比べるのはおこがましい

560実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 20:50:07.82ID:O0GGnhEj0
>562
「国公立高校ってくくりは聞かない」てやたら強調してるのは何なの?
実際5科なんたから国公立は5科、私立はほとんど3科、て言うことはある そもそもよく聞くかどうかって理由でマウント取ってくる意味がわからん 5科校」の別名として読み替えろよ

562実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 21:00:12.68ID:FGUVTeHM0
>563>560
「どうせ日比谷しか(5教科の公立高校で早慶附属以上に難関なのは)ないんだから、(国公立高校ではなく)開成・国立と言え」という指摘が>437にある
「マウント」をしたいのではなく、「公立は5教科だから開成・国立と同じく難関なんだぜ」というニュアンスが鼻についたって事でしょ 自分もそのニュアンスは傍から見て思った それこそ、指摘の通り「開成・国立と日比谷」とでも言えばいいのに

5714372022/11/19(土) 22:44:56.31ID:0moJMMex0
>563
「単純比較できない」という話に持っていってる時点で俺からしたら狡いんだよなw
10年以上前なら【開成・国立附属>早慶附属>公立】という序列に異議を唱える奴はいなかったし、「単純比較できない」と唱える奴なんていなかったんだけどな
日比谷躍進のおかげで「日比谷と早慶附属は単純比較できない」という主張に妥当性が出てきた現状の間隙を縫って、なし崩し的に「他の公立も早慶附属に匹敵する」と言ってるようにしか見えねえわw
>410の「国公立高校」の5文字には、そういう浅ましさが透けてるわけよ
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/29(木) 03:32:10.03ID:+AB6d/0q0
>>919
>複数校受けられて、1校受かれば大学まで行ける

それ、まさに大学受験の早慶にこそ言えることじゃん

文系上位学部だけでも、慶応法・経済、早稲田法。この3つは私大専願で全然いける。国立大併願と言わないまでも、数学1を共通テストまでやっておけば早稲田政経も行ける
その他にも中位学部以下に文系学部やらSFC・所沢など文系理系ミックス型(文系専願で普通に受けられる)
早慶未満私大の併願先も充実しまくり

高校入試の場合、早慶男子はその気になれば4校とか受けられるけど、志木&学院ダブルは日程上絶対無理だし、本庄は受かるのはともかく実際に進学するとなるときつい人も多いし、大学入試の文系みたくその気になれば2桁近く受けるとか無理だし、
早慶附属3校も4校も受けるとそれ以外の併願校がかなり限定されてきてしまうし
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/29(木) 03:42:56.07ID:+AB6d/0q0

あと、大学受験の早慶は上智の存在が大きいよ
早慶よりやや易しくて、ネームバリューもそこまで劣らない。最近は差が開き気味だけど「早慶上智」とひとくくりにする風潮も根強い。マーチより明確に上
上智があるから、早慶も安心して受けられる

高校受験だと、早慶附属より易しくてマーチ附属全てを凌駕する附属校は皆無
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/29(木) 05:35:57.45ID:8Wl9uqFM0
>>912-915
IDに注目すると、さらに面白いな

もっとも、彼は自分でも言っていたがIDを変えられるそうだが
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/29(木) 17:33:07.66ID:4E3vYCNf0
>>903
臨海セミナーの翠嵐向け受験生も、「3科は早慶附属対策+理社は県立対策+特色+駿台模試3科のみ受験」だよ
英数国は神奈川の公立学力検査の英数国ではなく、早慶附属対策をシッカリ
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/29(木) 18:23:53.84ID:+uT8TuJA0
元・大手進学塾高校受験部門責任者の現役塾講師(本名出してる)のTwitterで

「都立高はコスパ最高&早慶は高校受験が入り易いから高校受験が一番お勧めとかいう妄言」
「中学受験で残念だった子が高校受験で早慶附属に受かった例もあるが、大して結果は変わらずの例もある。個人差が大きい。中学受験にはなかった英語が科目として加わるし」
みたいな文言があった
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/30(金) 07:40:42.88ID:3B2HXA/B0
>>912-915
その引用レスの人、東京高校受験主義さんの「中学受験率の高い地域は中学受験で抜けて公立中学の学力上位層が薄いっていうのは大嘘。
中学受験率の高い地域は住民の所得が高い地域が多いので公立中学のレベルは高い。都内で上位層の薄い地域は確かにあるが、そういう地域は中学受験で抜けて薄いのではなく、元々の上位層が薄い地域」
という投稿も「それは、中学受験率の高い地域も意外と悪くないから安心しろという意味で、高校受験はレベルが低いというスタンスだぞ」とか言ってたな

私、東京高校受験主義さんの投稿は初期から毎日チェックしてるしtwitterでの講演(スペースっていうイベント)も聞いてるけど、東京の公立中の平均レベルの高さもたびたび言ってるし、
「(文京区、武蔵野市の公立中がレベルの高いところが多いとよく言っている他に)世田谷区は全公立中学の1/3が超高学力中学」「東京の公立中学は学力レベルがメチャクチャ高いです」って明言していましたよ
(「高校受験は中学受験よりもレベルが低い。というより、中学受験のレベルが高すぎるのです」も確かに言っていたけどね)
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/30(金) 13:54:40.43ID:dI0J2ebq0
「日比谷の高3全員の7割が共通テスト80%以上得点」のソースらしきものを発見

//www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/22/documents/18.pdf
//www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/general/regular_meeting/2022/files/announcement20220920_01/03.pdf

令和2年度卒の日比谷生が7割だな。
西と国立が45%ぐらいだから、日比谷が突き抜けてる。


これと大阪府立高校GLHSを比較すると

//www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/07_R02exam.pdf

共通テスト80%以上得点の高3は、北野63.7%、天王寺46.5%、茨木43.9%、三国丘30.0%なので、日比谷は北野を上回っているし、進学指導重点校がGLHSを上回っている。
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/30(金) 23:44:58.90ID:sobNVSpa0
>>887が過去レスで「公立向けの塾」という特徴に当てはまる大手塾の幾つかも、最上位に近いコースは早慶附属またはそれ以上の難関校志望者対応のクラスになっていて、そこの生徒にも公立第一志望の生徒は少なからずいる(最難関国私立受かったら蹴って公立)
そういうコースは普段の授業から早慶附属以上の対策の授業になっていて、寧ろ公立トップ対策の方が片手間
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/01(土) 18:31:52.91ID:vXpkIGlN0
>>648
>>929
公立トップが多くて早慶附属が少ないZ会進学教室、enaとかも、東京高校受験主義は「実力養成型塾(難関国私立高にも対応可能な塾)」としてるからな
神奈川県立に実績2位の臨海セミナーのESCも同じく

> 早稲アカ、SAPIX、Z会、河合塾、臨海ESC、ena最高水準といった実力養成型の塾

>高校受験ルートで最も東京大学に合格が出ている都立日比谷高校は、Z会進学教室、早稲田アカデミー、SAPIX中学部、臨海セミナーESC、ena最高水準といった実力養成型の塾の出身者が大半です。
>このタイプの塾に通うと、高校受験向けの塾ながら、難関私立高入試に対応するために高校範囲にまで踏み込んだ学習をします。英語は分詞構文や知覚動詞、倒置といった高校内容まで終えます。
>しっかりと定着した状態で高校へ進学するので、中高一貫組よりも英語が得意になります。
>難関高校入試の数学は、実質数学Aの図形分野まで踏み込み学習します。国語については、難関高校入試と大学入試の大差はなく、クラスによっては東京大学の問題を扱うこともあります。

ぶっちゃけ、都立、首都圏県立の上位校はどこも「難関国私立対応可の塾」の出身者が大半だよ
「公立向けの塾出身ばかり」なんて、大嘘
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/01(土) 19:00:43.73ID:Z0E+sI0f0
>クラスによっては東京大学の問題を扱うこともあります。

これは多分2001年の第一問だろうな
俺も早稲アカでやらされたわ
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/01(土) 19:34:29.46ID:Z0E+sI0f0
俺の時代だと、恐らく現河合塾講師の小池陽慈が作成したであろう問題集が、ニューアカばっかだったな
柄谷行人とか岩井克人とか上野千鶴子とか、厨房にはワケワカメだったわ
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/01(土) 19:34:32.80ID:vXpkIGlN0
>>428
>日比谷と翠嵐以外の公立は「片手間で」早慶附属を受けられるご身分じゃないんだよなあ。
>大半が返り討ちに遭うw

そりゃそうよ
早慶附属対策をやりこむタイプの塾の最上位コースとかにいる日比谷第一志望者でも併願で早慶附属受けて落ちる(片手間じゃなくて早慶附属対策しっかりやったうえで)ケースは多々あるのに
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/02(日) 00:36:51.94ID:XxFQ0U4s0
526実名攻撃大好きKITTY 2023/04/08(土) 07:51:56.98ID:VphOm3HV0
何度もコピペしてお気に入りのようだけど、「片手間」にキレてた本人でしょ?

「片手間」ってのは第2志望というだけの意味で、日比谷だろうが西だろうが戸山だろうが新宿だろうが、早慶が第2志望なら片手間だよ
そこは考慮されるべきだという意味でしかないと最初から再三書いてる
いちいち変な「意味」を付加してるのはそちら
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/02(日) 14:05:20.83ID:EmWBdCLV0
>>927
東京高校受験主義はもっと直接的な表現で書いてるよ。以下引用



>東京の公立中学校は、学力上位層が抜けてレベルが低いと一部の中学受験メディアが煽っていますが、実際はそれどころか、日本で最も公立中学校の学力の高い地域です。
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/02(日) 18:40:39.98ID:0MugTeR00
>>872
同じようなこと言ってるレス、このスレにもう1個あるで


>>527
>でも彼らが早慶附属対策をしたら、当然それぞれその結果は変わってくる

>いや、変わらない、戸山だの青山だの新宿なんて全員集めて対策して受けさせても、早慶附属なんて一生受からない、みたいな意見もあるようだけど、それは賛成しない
>その辺り、早慶附属を少し過大に見てないか、と言っている


ここも「早慶附属を少し過大に見てないか」って書いてはる
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/02(日) 23:22:01.49ID:gx1qCLZa0
表に書いてある可能ライン、確実ラインは、いったん、無かったことにして考えた方が分かりやすいのでは
余計な先入観が出てしまうので
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/04(火) 03:45:43.81ID:8nkBuyUb0
灘の蔵元の御曹司アナいたなあ
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/04(火) 18:59:18.76ID:0p8NEIUW0
最近、高校受験を公立で済ませて東進で高校範囲を先取り勉強する人が目に付くようになってきたが、中だるみしそうやな


まあ理三を目指すなら絶対に上記のルートが良いと思うが、そうじゃないなら開成・筑駒を目指すのは悪くない
理三以外なら好きなようにやれと
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/04(火) 19:04:50.95ID:0p8NEIUW0
ネットのせいで勉強の仕方が良くなりすぎると大抵の試験は難化するものだが、情報系の人気で理三は易化傾向

今の理三じゃなくてゼロ年代の理三だったとしたら恐ろしいと感じるな
どんだけ高難度になっていたのか
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/05(水) 17:49:36.87ID:Q4zrLu3r0
>>927
「東京の公立は学力レベルが高い?いや、そういう意味で言ったのではなく、『イメージよりは低くない』って意味で言ってるんだろ。たぶん」と色々考えたんだろうな
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/06(木) 00:00:03.04ID:5UbKCVuL0
科目数などの差を加味して、早慶附属と同難易度の高校はどこ?
は答えてもらえませんか?

このスレもうすぐ終わりですし
最も新スレでも聞きますが
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/06(木) 00:00:24.28ID:5UbKCVuL0
もっとも
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/06(木) 23:56:03.34ID:8jAztdn10
>>719からしばらく投稿を控え、しばらくして>>874で再開か

ずっと見てはいそう。次はまた期間を開けて投稿かな
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/07(金) 14:02:43.08ID:RS26JKn00
【7257538】 投稿者: 現場から (ID:VaxcAUO7rdY) 投稿日時:2023年 07月 07日 12:39

この書き込みはわからんけどさん (ID: eLBc6/wqITs) への返信です
当然、地域差はあるでしょうが一理あると思いますよ。

中受率の高い、23区西側に住んでいます。
乳幼児期にママ友だった方も、子供が成長して家が手狭になるにつれ、都外に引っ越す方がちらほらいました。
だいたい、上の子が小学校に上がるタイミングが多かったです。


この地域はファミリー向け物件が高すぎて買えない、借りれない、と。 (80平米戸建6500万、3LDK20万/月が相場です)
少なくとも、持ち家の方は実家の経済力がある方(二世帯住宅多い)か、社会人としてきちんとした方(正社員共働き多い)ばかりです。
近隣には生活保護者対象の安い賃貸物件もないし、公営住宅もありません。

子が中学生で、都内で所帯を持っている、その時点で、それなりに経済力が高い=子育てもある程度きちんとしている(よって、公立中でも荒れない)というのは嘘ではないかと。

23区外や東側はちょっとわかりませんが。
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/09(日) 15:15:39.95ID:G0oZsGUR0
九州人(福岡人?)にドン引きされる、○○高信者&アンチ西大和

680名無しの心子知らず 2023/07/09(日) 12:58:16.54ID:EVt8VGD9
>>678 北野スレでえらい関係ない地方の附設の肩持つのね?

>認識不足
>附設の売りは国公立医学部とくに旧帝以上医学科

とか言うから実績見に行ってしまったわ。旧帝医学部33!
からの九大29でズコッなったわ。   
地域枠で稼いでるだけちゃうん?
東大何かここでバカにされてる西大和にも勝てず、京大なんか11人やん…
これで高校入試が全国一難しいとかイキられてもね。

>しかも、首都圏・近畿の一貫校と違って、高校入試組の実績の方が中学入試組の実績より遥かに上
つまり九州は中学受験盛んじゃ無いだけのことやろ?ハンデ背負って大変そうやね、としか思わんわ。

681名無しの心子知らず 2023/07/09(日) 13:20:53.09ID:lOkKOyyU
>>680
肩を持つつもりはありませんが、地元ですので

附設の高校入試が全国最難関とまでは言っていませんよ。少なくとも灘・筑駒・開成よりは間違いなく簡単でしょう

旧帝医だけで33人は凄く多いと思いますが
地方公立トップ高ならまだしも附設レベルになると地域枠で稼いでるとかありえません。一般入試でも行けるけど地域枠でってパターンはあるかもしれませんが

>(附設の東大合格者数が)ここでバカにされてる西大和にも勝てず

そういうことを言うから、(西大和の競合相手となる)某公立高のシンパの品性が疑われるんですよ
自分たちで足を引っ張ってどうするんですか?
お受験板の東大合格者数ランキングスレや京大合格者数ランキングスレや灘中学・高校スレでも、全く脈絡なしに「西大和BBA」とか、その他にも、大学への数学に合格体験記が掲載された西大和卒の人を愚弄するようなコピペをそこらに貼り付けたり
傍から見ていて、いつもドン引きですよ
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/09(日) 17:49:10.55ID:sQafvp7p0
九医地域枠はない
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/09(日) 19:53:41.61ID:hVWpLGf+0
〓〓〓〓〓〓〓〓〓 医学部受験の王者 九州大学医学部 〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【推薦】なし
【AO】なし
【地域枠】なし
【面接】なし
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/09(日) 23:02:21.28ID:5hSK0U8M0
682名無しの心子知らず 2023/07/09(日) 14:09:43.04ID:CtbXykkf
>675
>地方の有名公立トップ校の60パーラインがだいたいは50あたりのようなので、50といってもそこそこレベル高い

間違い。地方公立トップ校は殆どのところが、駿台で50ジャストあれば余裕で受かるくらい
例えば、数年前の戸山。可能ラインは52くらいで大抵の県の県下一公立よりも上で、全国でも有数の難関公立高校(日比谷、西などの格下なので東大など最難関大合格者化数はそこそこ止まりだが)

追跡データ(最新板は手元にないので数年前の物)はどうなってるかというと、50ジャストどころか48でさえ不合格者ゼロで、不合格最高は46
50ジャストは、全合格者サンプルで上位2割くらいに入る
サンプル数は合格者だけで百数十名とそこまで多くないが
しかも、戸山クラスだと駿台模試受けるのは上位合格者中心なので、実際の全合格者では駿台50ジャストというのは上位2割よりももっと上

「50といってもそこそこレベル高い」ではなく、駿台50ジャストは、かなりレベルが高い。西大和とかでも追跡調査上は50前後で過半数が受かってるのも頷ける


685名無しの心子知らず 2023/07/09(日) 14:21:32.59ID:CtbXykkf
自分は見ていないので分からないが、最新版の駿台追跡データによると(よくコピペで見る)、
戸山は過半数合格が42以上(私が書いた数年前の追跡データだと38)、合格最高が62(同じく、数年前は56)らしい
過半数合格ラインは、同じく最新版の西大和の過半数合格である46より4低い

数年前より今は結構レベルが上がってるかも?


704名無しの心子知らず 2023/07/09(日) 19:42:14.93ID:HLz0JTXx
>682-683
このスレでは珍しい良情報

なるほどねー。大都会の公立2番手以下校ではこんな感じの生徒レベルになるんやね
「戸山が三国丘よりやや上レベル」とのことやけど、茨木も同じような感じなんかな?

うちは北野無理そうなら茨木にしようと思ってるので、知りたい
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/14(金) 01:43:23.00ID:R9Rk+OUs0
>高校受験で公立を受ける人は、それに最適化した学習をする

それ、前提からして間違ってるよ

「日比谷第一志望・開成第二志望(両方受かったら蹴って日比谷予定)」こういう受験生で、
日比谷・都立高対策の勉強をメインにする奴は皆無。開成対策または開成レベルに対応できる超ハイレベル問題演習を
メインに据えて普段から勉強する
日比谷対策メインで勉強してたら開成はほぼ確実に落ちるよ
開成対策してたら日比谷対策も自動的にかなりの部分をカバーできてしまうし

日比谷&開成で例えたけど、「公立&その公立以上に難関な国私立(3科でも)を併願」のパターンでも
似たようなことが言える
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/14(金) 07:04:26.97ID:zyJ1OhJl0
今年の日比谷の入試の男子の欠席者は過去最高です。
100人近くが日比谷の入試を欠席したり、合格後日比谷への入学を辞退しています。

2019年→2020年→2021年→2022年→2023年

日比谷入試欠席男子 71人→83人→82人→81人→87人
日比谷入学辞退男子 11人→07人→08人→10人→09人
欠席辞退合計男子  82人→90人→90人→91人→96人
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/15(土) 01:04:21.92ID:+IhrHbpb0
>>955
浦高→東大だが氏も

「開成・筑附本命で慶應志木も。私立が終わってから公立高校対策をして、それこそ
『片手間』で浦高に受かった」
って書いてたな
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/15(土) 16:11:24.97ID:8VhwcXR80
膳所は選抜に出場したぞ
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/15(土) 16:30:53.33ID:7FMaUXCS0
>>957
21世紀枠で出場したけど、そこまで地方大会の成績が良かった記憶がない
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/15(土) 18:01:52.24ID:eT0egL1S0
>>956
元レスを書いた人、最近ROMに徹してるね
再反論を書きに来てくれると嬉しいんだけど
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/18(火) 21:57:53.04ID:7ijTFXrQ0
832実名攻撃大好きKITTY 2023/07/18(火) 18:00:11.19ID:nFsfLJ+50
東京高校受験主義の書いてる「早慶MARCHは高校受験が簡単」って、あくまでも「中学受験の早慶MARCH附属と比べて簡単」の意味みたいですよ
「早慶MARCH附属高校が、大学受験よりも簡単 では、ない」「大学受験との比較なら(高校受験が簡単って話は)変わってくる」ともあった記憶があります
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/19(水) 02:13:30.06ID:1OuXeYQZ0
>じゅそうけん
>@jyusouken_jp

>私の地元の愛知県では、公立中学の定期テストで470/500とか取ってた優等生たちが、3年後名大落ちて南山とか愛知県立大に進学するパターンが結構あります
>彼らは驚くほど県外に出ません
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/19(水) 11:51:31.87ID:bdTio1wt0
東進 現役合格体験記 2023より 公立高校から東大合格

P.274 北海道立 札幌南 理一 共テ811 二次249
中学3年で高校数学の全範囲、英検準1級

P.278 愛知県立 旭丘 理一 共テ810 二次250(自己採)
高1に東進で数Ⅲを終わらせ、6月の模試で十分な点があった

P.280 群馬県立 中央中等 理一 共テ810 二次230
中3のうちに数Ⅲを終わらせ、高1で物理を1周、高2で化学を1周

P.286 横浜市立 横浜サイエンスフロンティア 共テ843 二次244
中学の間に東進で数Ⅲまでの学習を終え、中3で数検1級を取得

P.294 東京都立 葛飾野 理一 共テ862 二次257 (理三最低点超)
東進を活用して数Ⅲまでの高校範囲は高1の12月に終わらせました。
その後大学数学まで少し手を出すと微積を前提とした物理の理解にも役立った

P.298 青森県立 三本木 理一 共テ839 二次248
進学校に通う生徒は中学のうちに数Ⅲまで終わらせてくる。地方生は彼らと戦う
必要があり、遅くとも高1のうちに全単元終わらせなければならない。
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/19(水) 11:52:55.98ID:bdTio1wt0
P.304 岡山県立 岡山大安寺 理一 共テ815 二次238
中3で数Ⅲまで習い終えた

P.352 愛知県立 刈谷 理一 共テ830 二次278
中学卒業までに数Ⅲまでの範囲を一通り終えた。数学以外は高校受験の勉強に専念した

P.372 群馬県立 高崎 理一 共テ785 二次未回答
中3の頃には数Ⅲまで一通りさらっていた。

P.400 茨城県立 古河中等 理一 共テ800 二次257
学校のカリキュラムだと数Ⅲが終わるのが遅いので東進で数学を先取り。
高1のうちに数学の全範囲を学習しました。

P.424 群馬県市立 太田 共テ829 二次260(自己採点)
高1の夏までに数Ⅲまで終わらせ、高1が終わる頃までに東大で使う科目
すべての単元の基礎を独学で学習した。

P.432 宮城県立 仙台二華 理二 共テ797 二次220
中3から東進英英予備校に入学し数学と英語をメインに勉強しており、
高1が終わる頃には数学Ⅲまで履修を完了し、英語は東大本番レベル模試で
80点くらいを安定して取れるようになりました。

P.440 長野県立 諏訪青陵 理二 共テ828 二次229
高2になる頃には数Ⅲも学び終えて、その後は演習を続けていました。
物理は高2の3月頃に一通り終わらせて過去音をはじめました。

P.484 長野県立 屋代 理二 共テ760 二次240(自己採点)
高1までに数Ⅲまでの勉強を終わらせました。
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/19(水) 11:53:48.75ID:bdTio1wt0
P.490 鹿児島県立 鶴丸 理二 共テ845 二次231
高1から東進で先取り学習をはじめた。
数学は高2の5月には数Ⅲを終わらせた。化学は高2の夏までに1周。
物理は高2の12月までは市販の参考書や問題集をやっていたが
高2の1月~4月に2日に1コマ「ハイレベル物理」を受講し理解が深まった

P.494 北海道立 札幌南 理三 共テ855 二次291
中1の秋から「高等学校数学」→「受験数学(応用)」→「受験数学(難関)」
→「東大対策数学(高1の6月に修了)」と受講を勧めた。
高1の6月に受けた東大本番レベル模試で76点。

P.498 東京都立 日比谷 理三 共テ844 二次318
中1から東進中学NETに通い、中2で東進衛星予備校。
「ハイステージ英語」を受けた結果、中3の秋には英検準1級を取得。
高2で東大英語90点。(本番は104点)
数学は中学で数ⅠAⅡBを一通り終わらせた
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/19(水) 21:43:55.09ID:zcTWj/oW0
>>961
中学時代に定期テストで470点以上取れて名大に落ちるってかなり寂しいな
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/22(土) 13:34:38.63ID:VcXtrl570
都立重点校入試は本番点がダントツで大事



【7268602】 投稿者: いや (ID:JPUmYqFguqk) 投稿日時:2023年 07月 22日 11:43

そうです。結局は当日のテストが重要になります。
内申点は地頭がそこまででなくても定期テスト対策に力を入れれば5や4が取れます。
ただ、定期テストで点が取れても自校作成問題で同じように点が取れるかは分からない。
定期テスト対策だけバッチリのオール5と、定期テストはそこそこでも受験対策バッチリのオール4でどちらが合格できるかということですかね。どっちも完璧にできる人は悩む必要もないですが


【7268642】 投稿者: まあ (ID:RswlRU4oEOs) 投稿日時:2023年 07月 22日 12:25

東京都の高校受験では内申気にするのは時間の無駄だから、そんな事をしている時間があったら偏差値上げろはそのとおりですね。

一般受験とは全く関係ない部活や生徒会に力を入れすぎたり、キレイなノート作りに力を入れたり、副教科2倍のキーワードに動揺して高校受験回避したり、不正確な情報で勝手に自滅してる人が多すぎ。

今までの中学受験界隈の洗脳の「成果」だとは思いますが、SNSでようやく事実が表に出てきたなと。高校受験組でもちゃんと得点計算してる人は気づいてますが、競争相手増やしたくないから言わないですよね。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/22(土) 16:59:46.27ID:b5VoAAFB0
筑駒高が浦和エリアからも受けられるようになるのか

浦高→東大だが氏も、その時代なら筑駒目指してたんじゃない?
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/25(火) 11:58:31.87ID:YG3A14k60
>>894
コピペ

愛光、青雲、東海は入試問題が公立高校プラスアルファって感じ
西大和や早慶附属、それ以上の私立高の入試問題と比べると雲泥の差

2023年の東海の英語は
・リスニング
・会話文(実質は文法問題。味噌カツ、東山動物園など地元ネタを扱うので大半が地元民受験生の東海なら解きやすい。会話文、文法自体も簡単)
・竹取物語(文法、語彙。文章も短いし設問も簡単。原作を大抵の生徒はは知ってるので、英語として読めない部分も類推しやすいし)
・少女マチルダのイタズラ
 →抽象度ゼロの単なるコミカルな物語文。文が具体的だし英語で読解できない部分があったとしても類推でかなり解けてしまう。長文の文法や語彙も平易なので類推に頼るまでもなく普通に英語として読む分も全く苦労しない。設問も簡単。特に記号問題の選択肢は正答が捻りなくオーソドックスすぎる答えだし。文章も短い。東海の問題でダントツの長文の読解だが、西大和や早慶附属の英語は、この東海のこの大問の英文読解の1.5倍や2倍のボリュームの長文(しかも一文一文が東海よりも遥かに難しい。しかも慶應義塾みたいに設問も英語でそのボリュームも凄く実質的には英文ボリュームがさらに増したりとか)が複数大問出るところも多い


英語以外も似たような感じ
愛知以外の大抵の公立トップの、トップレベル合格ではない並の上位合格者でも全然食いつける難易度

愛光、青雲も同様
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:58.77ID:xkbOgJQy0
長文レスなので、途中までの引用

投稿者: 頑張って! (ID:jtG.iNzMKEI) 投稿日時:2023年 07月 25日 09:53

お子様、数学が苦手でしたら塾高での評定平均を上げるのは難しいかもしれません。塾高の数学の先生の中にはプリントだけ配って授業をしないという人もいます。それでも優秀な生徒たちは100点を取る子もいます。数学が苦手な子はやっと二桁の点数の子もいます。毎年30人前後が留年しますので少し勉強を怠ると危ないです。
塾高はとにかく数学ができる子が多いです。入試でも英語数学を得点源にできる子が合格します。

理科が得意とのことですが、普通部で理科系のレポートを叩きこまれた子達には叶いません。高1は生物、高2は化学物理と得意不得意もあることでしょう。

学年が上がるにつれて勉強はハードになります。高3は少し楽になると感じる人もいますが、保健で数Vを取ると思うので難易度上がります。

塾高から大学への推薦枠ですが、法学部を狙うには成績を(安全圏だと)1/3以内をキープしなければなりません。絶対に法学部に行くという目標があるのなら、慶應附属校専門の塾に通う必要も出てくるかもしれません。医学部狙いでなくても留年の危機の子は個別で月に20万かけているご家庭もあります。それほど優秀層の中で成績を上げるのはもちろんキープするだけでも大変ということです。
ご存知だと思いますが附属校は毎年たくさん留年をだします。塾高は附属校の中でも1番多く毎年30人前後留年します。

もし塾高で法学部に行けない場合はどうなさいますか?後から理系に変更したくても一切聞き入れてもらえません。文系ならその次に人気の経済学部→商学部→文学部やSFCでもお子様は後悔しないですか?
理工学部は、ギリギリで行ってしまうと大学ではかなりの確率で留年します。

こういった内部事情をしっかりと調べてからお子様に寄り添ってあげてください。

何がなんでも法学部狙いなら翠嵐一択です。他大の法学部にも行けます。

(以下略)    
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:59.67ID:xkbOgJQy0
長文レスなので、途中までの引用

投稿者: 頑張って! (ID:jtG.iNzMKEI) 投稿日時:2023年 07月 25日 09:53

お子様、数学が苦手でしたら塾高での評定平均を上げるのは難しいかもしれません。塾高の数学の先生の中にはプリントだけ配って授業をしないという人もいます。それでも優秀な生徒たちは100点を取る子もいます。数学が苦手な子はやっと二桁の点数の子もいます。毎年30人前後が留年しますので少し勉強を怠ると危ないです。
塾高はとにかく数学ができる子が多いです。入試でも英語数学を得点源にできる子が合格します。

理科が得意とのことですが、普通部で理科系のレポートを叩きこまれた子達には叶いません。高1は生物、高2は化学物理と得意不得意もあることでしょう。

学年が上がるにつれて勉強はハードになります。高3は少し楽になると感じる人もいますが、保健で数Vを取ると思うので難易度上がります。

塾高から大学への推薦枠ですが、法学部を狙うには成績を(安全圏だと)1/3以内をキープしなければなりません。絶対に法学部に行くという目標があるのなら、慶應附属校専門の塾に通う必要も出てくるかもしれません。医学部狙いでなくても留年の危機の子は個別で月に20万かけているご家庭もあります。それほど優秀層の中で成績を上げるのはもちろんキープするだけでも大変ということです。
ご存知だと思いますが附属校は毎年たくさん留年をだします。塾高は附属校の中でも1番多く毎年30人前後留年します。

もし塾高で法学部に行けない場合はどうなさいますか?後から理系に変更したくても一切聞き入れてもらえません。文系ならその次に人気の経済学部→商学部→文学部やSFCでもお子様は後悔しないですか?
理工学部は、ギリギリで行ってしまうと大学ではかなりの確率で留年します。

こういった内部事情をしっかりと調べてからお子様に寄り添ってあげてください。

何がなんでも法学部狙いなら翠嵐一択です。他大の法学部にも行けます。

(以下略)    
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/25(火) 15:38:08.24ID:tu/OrTUQ0
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち西大和です。同志いますか?

内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう


内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]

創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが

内緒さん@一般人[2023/03/20]

いいネーミングセンスですね(笑)
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/29(土) 21:17:05.69ID:SoIwTi3Q0
最近人気沸騰の塾講師高校受験ツイッターが
「開成や筑附も含めて(筑駒は難問だって言ってた)、理社は教科書の内容を中心に勉強してて中3の2学期になってからハイレベルな内容も詰めていけば全然間に合うくらい。
早稲アカやサピックスで勉強してる子も含め、開成や筑附の合格者も皆さんが思うほど理社は勉強してなくて、英数国中心に勉強してるというのが実情」
て言ってて意外だった
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/11(金) 17:40:50.61ID:YNHEydH30
【7280599】 投稿者: それもあるが (ID:mF1GDg5pWW2) 投稿日時:2023年 08月 11日 06:11

この書き込みはちゃうちゃうさん (ID: IbwDLksWCG2) への返信です

公立推しの塾が多いからでは?

学附に限らず、開成・筑附・渋幕など、全国どの公立トップよりも圧倒的に難関な高校を蹴って公立に行くことを勧める塾が多いです(もちろんすべての塾、受験生ではないですが)
早慶附属に関しても、3科専願で最初から早慶附属しか考えていない受験生以外には、公立も受けて早慶蹴り公立を勧めるケースが多いです

理由は分かりません
皆で考えてみませんか?


【7280880】 投稿者: 塾も合格実績が欲しいでしょう (ID:e0ehYOk8oQY) 投稿日時:2023年 08月 11日 15:59

この書き込みはそれもあるがさん (ID: mF1GDg5pWW2) への返信です

塾も宣伝になりますので、難関高校合格者数が(1校だけでなく様々な高校に)多ければ多いほど嬉しいでしょう

(塾視点で)最高に有難いパターンは
開成+国立大附属+早慶附属複数+都県立トップ オール合格パターン
ありがたいでしょう
       
開成+国立大附属+早慶附属複数(開成や国立大附属に進学で、都県立は受けない) パターンよりも、更にありがたいでしょう
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/11(金) 20:46:38.31ID:U+z8HbcE0
えー1人?キモーい。
1人が許されるのは小学生までだよね。
うんうん。


東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊朝日+サンデー毎日) 4/7

15人 灘

11人 桜蔭

7人 筑駒

5人 駒場東邦、東海
4人 聖光学院、神戸女学院
3人 麻布、開成、ラ・サール
2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山

1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、
    攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、
    桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、
    岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、
    西大和学園、岡山朝日、田園調布雙葉 広島国泰寺 徳島文理
    早稲田実業、

以上92名 (1人区分は、5人ずつ)
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/15(火) 02:28:36.78ID:UuF/ZcyT0
高校受験ナビ横浜翠嵐掲示板

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
駿台中3模試を見る限り、「学附>翠嵐」なのが残念
進学実績だけでなく入試難易度も追い抜いて欲しいです

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
他サイトのエデュで、学附がボロクソに叩かれていて、その原因をつくった当事者が、ここにも投稿し始めたもようです。入学者がいなくては、横浜翠嵐と争いようがないと思うのだが!

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
>他サイトのエデュで、学附がボロクソに叩かれていて

たぶんそのスレ私も見てると思うけど、翠嵐の礼賛と学附サゲが露骨すぎて第三者からイメージダウンになりかねないので向こうの住民には控えめになってほしい(学附の実績下がってるとかは事実だけど、それを掲示板で書きまくると翠嵐のイメージが下がる)

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
ま確かに、ここの掲示板は他校の人は見に来なさそうだけどエデュは他校の人も見に来そうだしね
ここでは存分に書けばいいけどエデュでは大人しくした方が翠嵐の評判も上がりそう

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
>学附の実績下がってるとかは事実だけど、それを掲示板で書きまくると翠嵐のイメージが下がる

これはあるね
わざわざうちらがエデュで書かなくてもそこらじゅうで指摘されてるんだから、イメージダウンする損な役回りをわざわざ引き受けることはない
そういうのは他のところが勝手にしてくれてるんだし

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
実際にどうかは知らないけど、インターエデュとかだと「学附下げは都立バンザイサイトがしてる」みたいな投稿が多いな

内緒さん@一般人 [ 2023/08/15(火) ]
>他サイトのエデュで、学附がボロクソに叩かれていて

神奈川公立板の「横浜翠嵐はどこまで伸びるか」スレか
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/15(火) 03:43:05.51ID:UuF/ZcyT0
【7282657】 投稿者: ダブルスタンダード (ID:lbhgyk9mTR.) 投稿日時:2023年 08月 14日 07:55

どうも、このスレは、学附を叩きたい(本人たちは「叩き」と指摘されないように装っているつもりっぽいが)時は平気で「スレ違い・板違い」な話題をし、学附に有利な情報が出る(入試難易度の高さを示すデータなど)が出た途端に「それはスレ違い・板違い」「それ意味あるの?」みたいな話になる傾向があるな

学附の入試難易度のデータとか出る前にもさんざん学附の話題が出てたけど、誰一人止める人はいなかったよ

HNどの学校にも良い所がありますさんに言ってるわけではないので誤解しないでくださいね


【7282484】 投稿者: ソース (ID:MzQe1GeZQiM) 投稿日時:2023年 08月 13日 20:48

この書き込みはソースさん (ID: MzQe1GeZQiM) への返信です


>【インターエデュ神奈川県立横浜翠嵐高校板にて】東京学芸大学附属高等学校の入試偏差値は今だに高いままなんだ、という議論が延々と続くことは、東京学芸大学附属高等学校にとってなんのメリットがあるのか私には理解できません。

学附に関する話題を書いておいていうのも何ですが・・・(ま、反論だったので許してください)

仰る通り、ここは神奈川公立板の横浜翠嵐スレです
そもそも、ここ【インターエデュ神奈川県立横浜翠嵐高校板にて】学附の話題が頻発すること自体おかしいです
このスレで冒頭からそうですが、その時点で違和感
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/21(月) 14:16:58.36ID:YqbIc/eR0
>>1
いい加減データ新しくしろよ無能
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:33:18.86ID:wgA7AIbG0
さげ
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:33:33.06ID:wgA7AIbG0
18
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:33:46.57ID:wgA7AIbG0
18
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:34:53.11ID:wgA7AIbG0
17
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:35:07.89ID:wgA7AIbG0
16
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:35:22.86ID:wgA7AIbG0
14
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:36:59.92ID:wgA7AIbG0
13
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:37:09.28ID:wgA7AIbG0
12
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:37:19.29ID:wgA7AIbG0
11
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:37:27.44ID:wgA7AIbG0
10
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:37:37.41ID:wgA7AIbG0
9
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:37:46.74ID:wgA7AIbG0
8
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:37:57.17ID:wgA7AIbG0
7
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:38:30.96ID:wgA7AIbG0
6
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:38:53.05ID:wgA7AIbG0
5
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:39:01.24ID:wgA7AIbG0
4
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:39:10.85ID:wgA7AIbG0
3
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:39:55.10ID:wgA7AIbG0
2
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:40:10.82ID:wgA7AIbG0
1
1000実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/08/27(日) 17:40:23.14ID:wgA7AIbG0
0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況