X



トップページお受験
1002コメント520KB
★東京都立進学指導重点校【その50】★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 20:11:35.26ID:/0xdx8Zi0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

全国主要高校 合格ライン一覧表 https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2021/08/202108_goukakuLine.pdf
主要国・私立高校 偏差値一覧表 https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2021/08/202108_hensachi_ichiranhyo.pdf
2021年 第1回駿台高校受験公開テスト https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

2021年 駿台主要国公私立高校 偏差値一覧表(男子)
72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 東大寺学園
66 慶應志木(一般) 渋谷幕張 筑波大附
65 慶應志木(帰国) 早大本庄学院(一般) 早稲田実業 久留米大附設
64 神戸(理学) 早大学院(一般) 慶應義塾(一般) 大阪星光学院 ラ・サール
63 ★日比谷 早大学院(帰国) 慶應義塾(帰国) 西大和学園
62 北野 栄東(東・医) 市川(千葉) 学芸大附(一般) 慶應湘南藤沢(帰国) 愛光
61 ★西 早大本庄学院(帰国) ICU(帰学) 洛南(空) 広島大附 広島大福山
60 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 大宮(理数) 千葉(県立) 湘南 膳所 青山学院(帰国) ICU(一般) 明大明治 慶應湘南藤沢(全国) 大阪教育大池田 東海(愛知) 青雲(長崎)
58 ★国立 大手前 金沢泉丘 浦和(県立) 新潟 徳島市立(理数) 江戸川学園取手(医科) 立教新座 洛南(海) 金沢大附 岡山白陵
57 川越東(特待生) 栄東(アルファ) 西武学園文理(選抜) 昭和学院秀英 東京学芸大附(内部) 桐朋
56 ★戸山 江戸川学園取手(東大) 開智(埼玉)(T・S) 青山学院(一般) 城北(東京) 桐蔭学園(プログレス)
55 ★立川 巣鴨 広尾学園
54 ★八王子東 国際 土浦日大(特進) 川越東(理数) 國學院久我山 東京工大科学技術 山手学院
53 ★青山 学習院 青稜 中央大学(文京区) 中大杉並 中大附(小金井市) 中大横浜 鎌倉学園 桐光学園(男子SA)
52 茨城 西武学園文理(SC) 芝浦工大柏 専修大松戸 八千代松陰(IGS) 創価 帝京大学(八王子) 八王子(特進選抜) 明大中野
※偏差値57以下は数が多いため省略表記。
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/14(金) 12:40:58.84ID:PtvjhqtO0
色々と恵まれてる学区割り当てられてた>>615の3校というか前者2校がかろうじて息してただけ
それもかなり低レベルで
八王子東と西は東大10数人、クニタチにいたっては一桁後半で御の字って感じで
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/14(金) 13:09:27.33ID:sCj5zw7s0
八王子東、賢い人多い
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/14(金) 13:19:00.42ID:KYArbz1B0
西はこの時代に後にも先にもただ一度の屈辱の一桁記録したからね。
この時期で天下云々は負け癖の元。
でも、まあ、この暗黒時代で高校受験での都立志願者の上位を集めていたのは間違いないんだろうね。
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/14(金) 17:15:56.81ID:11fvuxrj0
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■■■■■■■  出世しやすい大学ランキング  ■■■■■■■■■■

1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。

●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。

全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。

●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。

理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

発想力に富む学生が多い大学ランキング
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 東京大学
5位 明治大学
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/14(金) 19:19:58.83ID:PtvjhqtO0
西を買い被り過ぎ
単に人口の多い高学力学区の恩恵を受けていたに過ぎない
当時の都立高には珍しく細かい学習指導で結果出してた田舎学区の八王子東の方がまだ評価できる
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/14(金) 19:34:44.33ID:xftrbXis0
>>622
おまけに八王子東は
立川がまともに学習指導していなかったために、
立川の学区から生徒奪う事に成功していたんだよな。
(日比谷の台頭と国立への集約化までは)
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/14(金) 20:47:46.35ID:KYArbz1B0
もう底辺暗黒時代の話はいいんじゃないの?
引っ張る価値無い。
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/14(金) 21:49:13.54ID:cAmyZfoi0
>>602
長田高校って進研模試の平均点では戸山以下だったはず
このスレにもデータがコピペされてたと思う
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/15(土) 09:48:50.76ID:RImEOfBh0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/15(土) 10:10:41.40ID:oefFN3i/0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/15(土) 12:52:36.66ID:pdNSUlZ80
首都圏の難関国私立高校受験は、結局数学と英語がモノを言うからね。
一般でマーチ附属落ちたのに共通問題上位かえあ早慶現役、って子は
高校受験での相性が合わなかったんでしょう。
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/15(土) 13:08:13.19ID:VZTLLjfg0
>>629
NGに入れて無視しろ
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/15(土) 15:39:19.97ID:waPAYkry0
重点校っていわゆる優等生タイプを求めてるかな?
オール5当たり前!みたいな感じだね
推薦入試で西に受かったのが知り合いにあるんだけど、そいつは5教科オール5、副教科オール3だったが小論文で面白いのを書いてそれがかなり高評価だったらしい 面接も盛り上がったとか
勉強できるし、ある程度の社会性はあるがちょっと尖ったヤツが学校にいると面白いんだけどね
もう10年前の話だけど
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/15(土) 16:21:13.00ID:Y1qpVA6i0
日比谷、西、国立くらいまでは放っておいても勝手に何でもそつなくこなす生徒が多いよ。
バランス感覚を大事にしているように思うけど、理想に合った生徒を集められてるのはこの3校。
集まった生徒に対して、それぞれの学校の目指すところでカラーが出てる。
青山、立川、八王子東は学校側が結構コントロールしないとダメそうな印象。
青山も重点校落ち瀬戸際まできていろいろ締めたみたいだし。
うちが学校見学した時は戸山も意外と締めてるんだなって印象は持った。
選ぶ前に学校のカラーは良く理解していないと、時々違和感あるクレームしてる親も居る。
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/15(土) 16:43:42.75ID:DDFaDZWT0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/16(日) 11:13:19.62ID:PqKxs+zx0
大学入試センターは、南太平洋・トンガ沖で発生した海底火山の大規模噴火による津波警報や注意報が発令されている地域に住む受験生に対して「避難など命を守る行動を優先させて」とホームページ上で呼び掛けた。

一方で会場となっている各大学には避難指示などが出ている地域だとしても可能な限り予定通り実施するよう求めている。

何これ?いったいどっちなの?w
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/16(日) 12:34:13.42ID:lrVoWLMS0
要するに普通に考えたときはリスクが凄く低いということなんだろう

ただ何が起こるか分からないから咎められるのは嫌だということだろ
3.11のトラウマだとおか
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/16(日) 13:08:47.48ID:9W5TLglP0
東京は影響ないけど、コロナの濃厚接触者やらの受験機会の扱いとか2次にどう影響するのか。
とりあえず順調に得点出来てるっぽいけど、これで1次免除者の方が有利な調整になると、それはそれで角が立つ。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/16(日) 13:46:59.65ID:yZrjEo870
1次免除が有利になるような調整は常識的にはしないはず

ただしコロナをテコに一気に世の中変えようと思ってるバカもいるから要注意だな
つまりここで一気にアメリカ型の選抜方式を持ち込もうとしている連中だ

ペーパー偏重の弊害はあるけど平等だ
アメリカ型の入試は格差の固定を生む
そして格差のができたその先はアファーマティブアクションで女子○%以上、外国人○%以上、障害者○%以上、地方出身○%以上…みたいに細かく枠で括ったバカバカしい入試になる
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/16(日) 18:48:48.64ID:9W5TLglP0
構うな、刺されるぞ。
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/17(月) 08:39:12.45ID:q3I+B3NP0
>>637
コロナ以前に共通テストの数学が荒れた(×_×)
この後どうケアするんだろ。
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/17(月) 11:13:55.07ID:kZo2H6Fa0
たまに「うちはお金がないから国立にしかいけなかった。」というインタビューを見ると
虫唾が走る。多くの貧乏人は国立には入れる程頭がよくないから、低レベル私大に奨学金
借りて通学してるのに舐めるなと言いたい。地方の駅弁はともかく首都圏の国立大生の多くは
東大一橋芸大等を別格と考えても小学校から塾通いさせてるような余裕のある家庭だらけなのに
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/17(月) 11:23:04.63ID:q3I+B3NP0
>>648
なんか共感できるな。
重点校だって、目標設定が東京一工国医としても下位でも首都圏国公立なら十分合格出来るわけだけど「お金が無いから」って前提は殆どあたらない。
むしろ経済的に問題ある家庭の方が負のスパイラルでFラン私大に金むしられる結果になる。
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/17(月) 12:57:12.00ID:P4CHMzeD0
そんな極端なこと言うなや。うちなんかはたぶん極端に貧乏ではなかったけど、大学、大学院と6年も私立の理系だったら到底無理だったわ。義務教育は公立で都立高校、東京一工ですごく助かったよ。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/17(月) 14:35:53.01ID:q3I+B3NP0
田舎もんって多摩のこと?
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 09:13:58.84ID:c/FoLpNl0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 12:02:06.60ID:2l9iFMxG0
>>655
というかそもそも千葉よりも横国の方が偏差値高いでしょ?
住んでるとこ関係なく、横国の方が賢いというのは全国共通のイメージでしょ?(千葉県民でもそう思ってる)
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 15:42:51.79ID:HZi2eO2s0
>>643
2校で30分?
実質1/4。
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 17:00:53.62ID:aKWW05fP0
>>648
俺はクニタチから国立現役だけど、金が無いから都内の国立駅弁クラスにしたぞ?
周りはみんな背伸びして一橋東工大宮廷なんかを受ける中で
私大も一応滑り止めで受けたけど早慶とかは無理そうだったから出願もしなかった(金の無駄だから)
日比谷とか西クニタチで微妙な国立に進んでる奴ちらほら居るけど、そいつらはみんな金が無くて浪人の選択も出来ない連中だと思うよ

ちなみに、金が無いから院には行かせて貰えなかった
親に心労掛けたくないから奨学金(借金)もする気はなかったな
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 17:47:21.49ID:6tHxe8yt0
鉄緑会、東京のSA1では70点代はザラなのに鉄緑大阪SAは余裕で90点代満点近く撮る現実
こんなに東西格差すごいの?
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 23:08:22.83ID:HZi2eO2s0
>>662
しかも、そのレスの元ネタの意図が解ってない。
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 23:11:31.19ID:2l9iFMxG0
【都立戸山】偏差値: 72
2020年度 難関大学合格者数
東大 12人
京大. 8人
旧帝大+一工※. 41人
国立大. 106人
早慶上理ICU. 226人
GMARCH. 277人


【県立富山】偏差値: 68 - 69
2020年度 難関大学合格者数
東大. 6人
京大. 1人
旧帝大+一工. 40人
国立大 138人
早慶上理ICU 35人
GMARCH 53人
関関同立 76人
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 10:02:02.63ID:OKEsN6Cf0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 18:16:44.98ID:zUlNW9dW0
>>667
発達障害なのか?ただのバカか?

自分の借金であっても親は心配するだろ
親は親で「私たちが貧乏なばかりに子供に借金背負わせてしまった」と自分で自分を責めるだろ
そんなことも分からないのか
学歴以前の知能の問題だな
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 18:23:26.45ID:VzF+0cNJ0
>>668
不本意な大学に進んだ言い訳か?
東京一工に行けば何の問題問題なかったはず
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 18:26:31.69ID:OHuDShA/0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 18:38:06.22ID:SnL+0W9G0
230実名攻撃大好きKITTY2021/12/25(土) 01:48:49.32ID:gPSlsxdj0
>>209
2000年前後の桐蔭理数科は早慶附属落ちが多かった(開成or国立大附属落ちは海城か早慶附属か公立に
多かったはず。進学校ルートはやめてスッパリ早慶附属が一番多かったと思う。開成と海城は試験日が同じ
で併願不可だったが)けど、東大+京大に学年の二割くらい入ってたな
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 18:38:47.10ID:SnL+0W9G0
27 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:21:50 ID:EZPzumur0
>>19
早稲田学院や塾高より少し難易度が低かった時代の桐蔭理数科では、
外進生(高校入学組)で現浪合わせて20%程が東大に合格していましたよ。
(150人で30人くらい。)

29 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:38:03 ID:EZPzumur0
>>27
>それに、桐蔭理数外部生の20%も東大に受かってたなんて信じられない。ソースは?

桐蔭OBなもんで。
桐蔭の過去の卒業生名簿を見る機会があったら、進学大学名が載ってますから。
(HRが内進・外進別だった時期です。)

61 :27:2008/04/18(金) 23:27:38 ID:TmspxCu50
>>38-39
亀レスですが自分が確認できたのは、1980年代終盤〜1990年代後半ですね。

まぁ桐蔭では寮があって自宅外生の受け入れも行なっているという、
他校とは違った事情もありますがね。

108 :実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 22:57:57 ID:CPI60lAj0
>>100
>>102
24期(1990年3月)OBだが、この期だと外進理数科150人卒業で、
東大に現浪合わせて28人が入学した(ちなみに京大は9人)。

ピッタリ20%には行かないが、誤差の範囲だと思う。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 18:39:08.05ID:SnL+0W9G0
118 :108:2008/06/11(水) 22:18:31 ID:nUl6R//80
桐蔭理数からの東大・京大入学者数の付記だけれど、
自分より少し上の代だと、

23期(1989年3月卒業)理数科外進104名卒業
東大18名入学、京大8名入学

22期(1988年3月卒業)理数科外進52名卒業
東大7名入学、京大5名入学

となっている。
東大単独だと20%は越えないが、東大+京大だと越えているね。
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 18:39:29.47ID:SnL+0W9G0
50 :実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 21:17:59 ID:QS7Psga30
>>29
高校受験はかつては今よりもずっとレベル高かったからね。
当時、慶應志木より偏差値がほんのちょい上で、高校受験御三家と言われていた桐朋(今はかなり落ちぶれてるが)は
高入組50人のうち、15人前後が東大に合格していたと聞く
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 19:37:14.29ID:TF0Jibzi0
>>670
北海道大学は北海道でしか通用せず、東北大学は東北6県でしか通用しない・・・なるほど!勉強になります!
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 07:48:06.44ID:g2CfaPDf0
>>677
一生貧乏人の感覚w
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 07:50:57.69ID:qtC2+EyD0
緩い方に流される言い訳だろ。
親自身が大学出てないとかの理由で子供も勉強させる必要ないとか言っちゃう親もいる。
都立も共通問題入試実施校最上位校より下は殆ど国公立大学なんか望めないレベル。
国立・私立関係なく四大行くことすら厳しい人も居る。
難関でなかったとしても公立コースから国公立大学が恵まれてないなんて言い草は世間知らず過ぎ。
片親で金は期待出来なかったけど、それで志望校変えるような発想は無かったな。
大学通う時間的猶予を貰えただけでも十分ありがたいと思ってる。
資金はバイトや奨学金の自己調達で新卒借金持ちスタートだった。
「うちはお金がないから国立にしかいけなかった。」
なんてセリフはどんだけ箱入りなのか己を知らない奴の言動だな。
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 08:01:58.37ID:qtC2+EyD0
負の連鎖は自分で断ち切り、子は第1志望に向けてブレなし。
東京一工狙いできる立場で「金が無いから国公立大学」なんてふざけたこと言わない。
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 08:56:14.42ID:g0p8SUrw0
>>679
田舎から出てきて学費から生活費まで一切親の援助を得ずに、自力で東京の私大を卒業したなんて尊敬します!すごいっすね!
素晴らしい人ですね!
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 09:02:05.84ID:qtC2+EyD0
>>681
すんません、東京23区生まれ東京育ちで東工大です。
首都圏にいただけでも恵まれてる。
ありがたい。
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 09:06:43.12ID:ZEKLA+lg0
>>682
じゃ679は言い過ぎだな
お前も大したことない環境に甘えたクソだよ
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 09:11:47.44ID:MBtImQAn0
>>682
浪人したんだろ
なんで東大行かなかったの?
行けなかったのか?
東工大と東大じゃ雲泥の差なのに
ダセえな
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 09:13:29.95ID:qtC2+EyD0
>>683
田舎出身で自力首都圏私立Fラン卒ですか?
それにはかないませんな、立派です。
多摩が田舎かどうかは別として。
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 09:38:51.79ID:A2eKLEBh0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 09:59:15.82ID:MBtImQAn0
>>677
社会に出たこともないのか?
一部上場大手企業でも初任給25万程度で、しかも今は残業もろくに出来ないから入って数年は年収400万とかだぞ、額面で
借金500万を3年で返すってどういう計算してんだ?
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 10:17:15.48ID:qtC2+EyD0
>>687
そこはリアルにそう感じるな。
数年が年収400万ってのは結構低いな。手取りいくらだ?
職種や業界によってマチマチ。

公的奨学制度なら無利子で10年スパンの返済が普通だ。
まあ、一括で返済する選択もあるけど、3年は無いなぁ。無利子出し。
実家からの通勤で家に一切金入れないとか、全く人との交友断つとか。
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 10:22:19.10ID:g0p8SUrw0
>>682
は?だったら>>679の発言は何?(笑)
さすがに世間知らずなのにも程がある

田舎から出てきて生活費にいったいいくらかかると思ってるのよw
私大4年分の学費ぐらいだったらギリで何とかなっても問題は生活費

「どんだけ箱入りなのか己を知らない奴」なのはあなたのようですねw
世間知らずな発言は恥ずかしいので、もう黙っていた方がいいのでは?

世の中にはいろいろな人がいるのよん
見識をもっと広げて客観的にモノが見れるようにしようねw
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 10:30:12.28ID:qtC2+EyD0
というよりさ、ここは重点校スレで田舎は関係無いんだけどね。
田舎の話はよそでやれば?
東京に居るだけで恵まれてるからなおさら
「うちは金が無いから国立しかいけない」
は無い。
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:04:05.01ID:MBtImQAn0
>>688
まだ学生?
東工大出て入るような国内大手メーカーなんてそんなもんだよ
全社員の平均年収700万とかなんだから

20代の年収は25万×17ヵ月(賞与含む)で計算すればわかる
手取りは300万ぐらいだよ
30才で基本給30万でも額面500万超える程度
昔はここに残業代200万とか付いたからそこそこ稼げたんだけどな
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:17:30.17ID:qtC2+EyD0
>>692
残業代+賞与な。ちょっと時代感覚違うかも。
おかげさまでROS10%以上の好業績がずっとなので感性ずれてるか。
賞与もコロナ関係なくご馳走様って感じ。
ちょっと前までは勝ち組負け組の差が賞与に出てたけど、今は車以外は総負け組だ。
EV化で自動車産業も厳しい。
半導体もSONY以外は焼け野原。
素材系や製造装置系ならかなりマシ。
それにしても500万の借金返済3年はよく言えたな。
民間の教育ローンとかだったらもっと厳しい。
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:18:04.46ID:6JFXWTT50
>>690が田舎者
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:30:31.34ID:MBtImQAn0
にしても借金背負って東工大に浪人して入って、院まで出て名だたる大手企業入っても、
平均年収700万とかだからな
夢がないって言うか投資対効果が無いと思うよ
鳥取大医学部に入った方がどれだけマシか
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:34:21.85ID:+Oj1BJmn0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:36:57.32ID:ZEKLA+lg0
>>685
ん?
どうした勝手な妄想でレッテル貼りして反論しても無意味だぞ
頭悪いのかな?
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:38:10.50ID:qtC2+EyD0
>>695
何故に鳥取?
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:38:21.86ID:ZEKLA+lg0
>>690
それ、お前の勝手な妄想だよな?
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:46:11.50ID:qtC2+EyD0
>>695
というより平均は平均なんだからそれより稼げばいいじゃん。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 11:49:55.35ID:MBtImQAn0
>>700
学生らしい感覚だなあ・・・w
まあ頑張ってみ
世の中には東大京大出ても報われない人沢山居るから
東工大だとソルジャー扱いの会社なんかいくらでもある
むしろ慶應早稲田の方が出世したりね

東工大って正直
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 12:00:32.78ID:qtC2+EyD0
>>701
なんか学生にされちゃったねぇ(笑)
700万とか5-6年で超えてたと思うけど。
ただROS10%超えの好業績に支えられた賞与によるところが大きいからただの勝ち馬に乗っただけ。
まあ勝ち負けも本人ではどうにもならないことで流されちゃったりするから。
慶応辺り出てそつなく立ち回る方が収入の上がり幅がいいのは間違いないけど。
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 12:25:26.01ID:MBtImQAn0
でも、なんで東工大なんだろうな
俺が受験の頃も何故か東工大受験するの多かったけど、今考えるとなんでだろうな
東大に届かないし、地方に行く気も無いから東工大なのは分かるけど、
社会に出ると東工大ってお得感無いんだよな
むしろ早慶の工学系出てる奴の方が金稼げてるし、
東工大より下位地底の方が評価されちゃってたりする
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 12:51:24.36ID:8m0ubQ6f0
いやいや東工大が評価されなかったり下位地底の方が評価されるような会社はそれなりにショボい会社だろう
とはいえ東工大出身者は地味なのが多いせいか早慶のヤツの方が稼げていたりするのは同意
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 13:09:25.91ID:qtC2+EyD0
言うのも何だけど、R&D部門でそれなりに成果目指す方向性なら向いてる。
しかしそれ以外の部分で生きていこうとした場合には真面目過ぎるというか潰しが効かない。
自分基準でものごと進めがちで、アウトプットの期待値より必要以上に敷居上げちゃうのが居る。
まあ、身近な例なので全てと言うことでは無いけど。
むしろ電通や農工、横国、筑波とか地方大(地帝ではない)の理工系出身の方がフットワークいい。
1回、東北大理学部卒で派遣やってる人と仕事したけど、福島の安積だったかな?出身は。
福島じゃ名門公立だよね。
やっぱり似たような感じだったな。
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 13:12:06.14ID:g0p8SUrw0
>>690
自分の世間知らずを棚に上げて、設定をどんどん変えていくねぇーw
この話は「東京に通える実家がある」ことが前提だったのねwww
だったら最初からそう言えよ

この世間知らずのクソガキは「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」状態でウケる
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 13:18:13.22ID:qtC2+EyD0
>>707
スレ読めよ。あばよ。
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 16:04:15.34ID:E+mpQVQs0
子どもが重点校受験予定の保護者ですが、オミクロンを建前の理由として休むのは許されないの? 本当は学校なんか行くより家で勉強した方がよっぽど効率的だから っていう理由
学校で自習していると妨害されるらしい
三学期の成績も高校に送るからサボるなって止められる
好きな女子生徒に対し、ストーカーしたり、夜中までLINEで長文メッセージを送ったりしているような子を推薦するようなおかしな公立中。出席停止の扱いでなくて良いから欠席させてほしい。
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 16:09:37.43ID:OL8x1NQJ0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 18:18:28.34ID:Im9CnvKB0
■■出世しやすい大学: 慶大・早大・東大・京大・明大・阪大■■
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。

理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

発想力に富む学生が多い大学ランキング
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 東京大学
5位 明治大学
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 19:39:53.00ID:MzvjlIv90
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 20:05:05.35ID:KA4BfTi30
東大予想数値

58 日比谷
21 西
20 国立、小石川
14 戸山
07 武蔵
05 大泉、桜修館、青山、八王子東
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/21(金) 04:14:21.87ID:RxJt7jC20
>>714
もうそんな時期か。
共通テスト難しかったらしいから、どう出るかだな
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/21(金) 05:51:40.10ID:nxxXYxFj0
数学が難化して英語が易化したので、一般的には都立不利なんでしょう。

# 数学は難化しすぎたので、逆に差がつかないという可能性も、なくはない。

いずれにしても、東大・京大については、共通テストの点数は足切りラインさえ超えれば良い、という位置づけなのでしょうから、都立重点校(特に日比谷)の東大受験者数には、影響はないんでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況