X



トップページお受験
1002コメント520KB

★東京都立進学指導重点校【その50】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 20:11:35.26ID:/0xdx8Zi0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

全国主要高校 合格ライン一覧表 https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2021/08/202108_goukakuLine.pdf
主要国・私立高校 偏差値一覧表 https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2021/08/202108_hensachi_ichiranhyo.pdf
2021年 第1回駿台高校受験公開テスト https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

2021年 駿台主要国公私立高校 偏差値一覧表(男子)
72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 東大寺学園
66 慶應志木(一般) 渋谷幕張 筑波大附
65 慶應志木(帰国) 早大本庄学院(一般) 早稲田実業 久留米大附設
64 神戸(理学) 早大学院(一般) 慶應義塾(一般) 大阪星光学院 ラ・サール
63 ★日比谷 早大学院(帰国) 慶應義塾(帰国) 西大和学園
62 北野 栄東(東・医) 市川(千葉) 学芸大附(一般) 慶應湘南藤沢(帰国) 愛光
61 ★西 早大本庄学院(帰国) ICU(帰学) 洛南(空) 広島大附 広島大福山
60 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 大宮(理数) 千葉(県立) 湘南 膳所 青山学院(帰国) ICU(一般) 明大明治 慶應湘南藤沢(全国) 大阪教育大池田 東海(愛知) 青雲(長崎)
58 ★国立 大手前 金沢泉丘 浦和(県立) 新潟 徳島市立(理数) 江戸川学園取手(医科) 立教新座 洛南(海) 金沢大附 岡山白陵
57 川越東(特待生) 栄東(アルファ) 西武学園文理(選抜) 昭和学院秀英 東京学芸大附(内部) 桐朋
56 ★戸山 江戸川学園取手(東大) 開智(埼玉)(T・S) 青山学院(一般) 城北(東京) 桐蔭学園(プログレス)
55 ★立川 巣鴨 広尾学園
54 ★八王子東 国際 土浦日大(特進) 川越東(理数) 國學院久我山 東京工大科学技術 山手学院
53 ★青山 学習院 青稜 中央大学(文京区) 中大杉並 中大附(小金井市) 中大横浜 鎌倉学園 桐光学園(男子SA)
52 茨城 西武学園文理(SC) 芝浦工大柏 専修大松戸 八千代松陰(IGS) 創価 帝京大学(八王子) 八王子(特進選抜) 明大中野
※偏差値57以下は数が多いため省略表記。
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 00:19:47.86ID:zLPoNSjc0
イエス。その当時は学附・筑附・桐朋・巣鴨あたりは高入生の実績高かったしね。
そのあたり全落ちor届かないで日比谷とか西とかだった。
日比谷・西から日大なんて普通にいた。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 09:47:10.45ID:sHKKty/D0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 12:54:35.05ID:Z7GvuxoE0
>>200-201
かつての底辺高校で最も出世したのは「渋谷教育学園渋谷」

前身はコギャル代表校である「渋谷女子高等学校」
だがしかし、コギャルブームの真っ只中のころ、このクラスの女子校に少子化、進学率重視の荒波がモロに直撃した。
一挙に学校運営が厳しくなってきたため、生き残りのために共学化して進学校化を目指すって事だったって事。


1990年代の渋谷センター街は治安が悪かったエリアであり、
ロン毛のチーマーがうろちょろしていた
女子高生はそのヘンで堂々援助交際の交渉してるし、外人が胡散臭い薬買えって迫っかけてくるし
パー券売りさばかれそうになるなんてザラだったし、本当に酷かったものです(実録)

こんな渋谷区にある「センター街徒歩圏の女子校」と言えば・・・

実践女子学園中学・高校
東京女学館小学・中学・高校
富士見丘中学・高校

・・・いかにもチーマーに悪いことされそうな女子校の生徒も
渋谷のセンター街をうろちょろしていたんだよな
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 12:57:59.40ID:Z7GvuxoE0
渋谷教育学園渋谷の激変ぶりは何かすごいと思ったよー。

30年以上前は都立商業の滑り止めで、コギャル、ヤマンバ、ガングロだらけだった渋谷女子商業だったのにね。
それがバブル時代に普通科作って制服可愛いブレザーにして話題になって。

でもテレビで上岡龍太郎が・・・

「ふーん、ほんで君ら、偏差値どれぐらいのとこなの、進学校?」


と聞かれて生徒の笑顔が凍るワンシーンもあってね。
それが商業科はなくすわ、中等部作るわ、共学になるわで
あっという間に首都圏有数の進学校になっちゃた
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 17:06:14.38ID:ID/amnw/0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 18:06:47.01ID:syTX7MUX0
>>209
その時代の西高の学年トップクラスで東大現役合格した奴も中学時代は早大学院に行った
奴がいたので学年1位ではなかったと言ってたな。
そいつはよほど西に思い入れがあってしかも受かる自信しかなかったのか(倍率低い時代だった
のもあるだろうけど)西一本で国立私立は一校も受けていなかったんだとさ。
他にも首都圏の国立医に受かった猛者も同じように都立一本で受けてたし、意外と開成・国立・早慶蹴った奴
以外にも凄い奴はいた模様。

そいつらは中学時代から凄かったけど敢えて私立は受けなかったクチだろうけど、都立三番手以下から
東大みたいな高校で勉強に目覚めたと思われる奴も稀にいるし。
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 18:57:30.22ID:Z7GvuxoE0
>>214
少子化によって大学合格の難易度が落ちたからね
MARCH、関関同立はもちろん、早慶や旧帝、東京一工でさえも30年前と比べたら、どこも難易度は劇的に落ちている

ただし、それに反比例して就活は桁違いに難易度が急上昇した。

今や、東京一工や早慶卒業でも誰でも知ってる東証一部上場企業に就職して年収800万円超なんてできるのは東京一工や早慶の上澄みだけ。
それ以外は厳しいという時代
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 18:58:56.02ID:Z7GvuxoE0
>>222
別に公立で医学部に現役で合格出来ないとは言ってない
私立中高一貫校のほうが医学部受験のカリキュラム優位なだけ

地頭がいい生徒はどこの学校に行っても合格出来るよ
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 20:08:07.79ID:8IAyQAy60
都立小山台は扉を開けっ放しにして勝手に動き出すという、とんでもない欠陥があるシンドラーエレベーターの犠牲者である市川大輔くんがいなければ選ばれなかっただろうが、問題の事件の解説動画がある。


【ゆっくり解説】シンドラーエレベータ―事故【エレベータ―業界の闇】
かつてのシンドラーエレベータ―事故と業界の問題を解説
https://www.youtube.com/watch?v=8GzYkIIn5ek
【ゆっくり解説】何故か突然上に動き出したエレベーター 天井と床に挟まれた高校生 『シンドラーエレベーター事故』
https://www.youtube.com/watch?v=_sPkKB1_tEo
【ゆっくり解説】 23 事故多発 仕事がなくなった シンドラーエレベーター
https://www.youtube.com/watch?v=VrLc7jHCkqU

投稿主はよくここまでリサーチと業界把握が出来てるな〜、と感心

中国・韓国とかだと、安全装置なしの暴走エレベーターが設置されていて
同じような事件が起きる可能性があるから、海外行く人は気をつけた方がいいよ〜
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 20:42:52.23ID:acDSBHht0
>>222
昔は共通問題だったからねえ。
ただ、全国に自校作成のような発展的な問題出題が広まっているかというと
あまり広がってない。
神奈川は自校作成から共通問題+学校独自に切り替わったし、
強いていえば大阪府のC問題ぐらいかな。
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 20:43:06.85ID:lQHMO/Wu0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 21:37:34.70ID:wDtuF19w0
今日の読売新聞朝刊に出ていたが、ポンコツ偏差値の日本学園中高が明治大学系列校になるそうな。
みんな、チャンスだぞ。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 01:48:49.32ID:gPSlsxdj0
>>209
2000年前後の桐蔭理数科は早慶附属落ちが多かった(開成or国立大附属落ちは海城か早慶附属か公立に
多かったはず。進学校ルートはやめてスッパリ早慶附属が一番多かったと思う。開成と海城は試験日が同じ
で併願不可だったが)けど、東大+京大に学年の二割くらい入ってたな
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 06:28:44.35ID:f4/B6HZP0
内申美人にとってはチャンスだね。
推薦人数に制限ある中学は特に。
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 10:11:52.41ID:6ERDpWq00
MARCH附属に色気あるなら重点校とか来ないでそっちに専念した方がいいな。
今年受験だけど、初めは東京一工と早慶しか受けないって言った。
何とか慣らし受験でMARCH一つ出願する方にまとまったけど「合格しても行かない」宣言。
周りもそういう空気。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 10:19:24.99ID:fs81Kutl0
所謂内申美人はマーチ附属の推薦一般落ちた場合は、都立は重点校は受けられる
レベルにあるのが少ないからな。共通問題+内申で有利な所を受けると思う。
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 11:33:56.30ID:obNhteEX0
>>190
噛み合ってないよ
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 15:03:54.11ID:0ci5iKCS0
■■■■ 2022年 私大最新ランキング  ■■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・ベネッセ)

【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 18:59:59.15ID:DcFqXhok0
内申美人は苦労するんだから、実技2倍ルールをなくせばいいのにね。男子は本当に実技の内申低い子が多い
そのせいで女子の難化&安全志向が高まる
内申美人タイプが実力を過信して失敗する。
でも、自校作校だと実技に「3」が複数あると厳しいね
塾講師をしていた経験があるけど、内申美人でトップ3の女子と下位自校作校の男子なら、勉強は後者の方ができたかな。前者は推薦で受かった。後者は一般で合格。早慶附属受けさせたものの、志木高に落ちて、明明は受かった。
国公立志望で都立進学、現在一橋に通っていると聞いた。
前者の子は大学入試で壁にぶち当たり、周りが最難関大志望だから辛いって相談してきた。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 19:26:14.17ID:GCj33wte0
内申美人かどうかというよりは5教科の学力をどの程度までつけてきたのかが本質。
そこが十分じゃないと、大学受験の壁以前に高1の最初の定期テストやら実力テストで打ちのめされちゃうよ。
そういう子は合格してそこからG.W.くらいまでの過ごし方がポイントになる。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 19:37:41.25ID:HU3/qpIz0
ほぼオール5に近いのばかり集まってるからね。
5教科の実力不足だと入学までの人。
でもそれでも首都圏国公立大学レベルはいけるけど。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 20:02:11.48ID:epFa5C0f0
内申がイマイチなら頑張って学附目指すしか
ないかもね。
比率は低いけど問題は難しいからなあ。
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 21:11:22.21ID:DcFqXhok0
オール5揃いの優等生が集まるから都立トップ校はすごい!と思う。小学生のうちからピアノや体操などの副教科対策バッチリやっている子や中受失敗組が多いかな
教え子は限界が来ちゃったのか、コツコツ頑張る子だったけど、数学などで地頭の差が出て段々キツくなったらしい
内申美人が一概に悪いとは言えないが、特に5教科でかさましされて実力以上に内申がいいと後々困るね。
学力に合った学校が1番。
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 21:29:42.98ID:JleoA1nt0
>>243
その割には大学進学は、日比谷を除いていまいちだと思うが。
オール5ならば、東京一高国医は当たり前のはず
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 22:47:11.33ID:yH8sTmBP0
内申美人にとって、日比谷やマーチ附属までは何とかなっても、開成筑駒学附筑附
早慶附属はかなり壁があるよね。駿台模試を最初から受けていないか、受けたとしても
点数に凹んで定期的に受けていないとかありそう。駿台模試を定期的に受けていたかは
重点校入学後、東大東工一橋や国医狙う上で結構重要だと思う。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 23:25:19.67ID:DDeQqm9Q0
入るだけなら日比谷に限らず、重点校は大したことないよ。
国立大附属、開成、早慶附属とかの難関私立水準の学力持って入学した生徒の厚みの差だけ。
重点校のどこに入ろうが、そこが十分じゃないのは行き詰まる。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 04:26:06.55ID:pvpqd+yM0
私立中高一貫校中等部→都立重点校組ってどうなんだろうか?
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 09:24:42.75ID:LnR1/QoN0
国公立大付属なんて実態はモルモットだし
いつ学校が無くなくなってしまうかもわからないし
ただ自己満足のために行くようなところだぞ
重点校の方がおすすめ
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 09:39:36.89ID:pT7gV3490
だから学附は必死なんでしょ。
ただ、入試問題は日比谷のワンランク上で
5科あるから、学附蹴り日比谷の子は良いところ
は行ってる。
早慶附属も、入試難易度と効果が釣り合うかは
実は微妙な面ある。共通問題校からも上位は早慶
行けてるからね。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 10:31:37.30ID:SpFYxNi/0
まあ日比谷一極集中でよくね?

とにかく日比谷が最高だよ
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 10:36:50.02ID:09TOTbP60
都立中、特に小石川や両国が実績を出しているからね
%で表すと難関大合格率は日比谷や西よりも中等教育学校の方が良かったりする。
都立「高校」の復活を本気で目指すなら、重点校にもっとお金をかけるべき 校舎や理系の設備の改築、 理社も自校作成問題、内申無視制度復活、男女枠完全撤廃を早急にする
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 11:16:31.55ID:FkZcwfBq0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 12:29:44.08ID:gF47Fz6i0
都立は底辺校と定時制を大量閉校にしたのは非行阻止や貧困層への教育という意味ではまずかった
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 13:02:05.98ID:gF47Fz6i0
私立も昔底辺だった所は軒並みレベル挙げてるから貧困層の進学はマジで大変だぞ
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 13:07:32.54ID:dBOg9EX/0
中受で地頭良いのが大量に抜ける東京じゃ、もう何やっても重点校は頭打ち
もう何年も高入都立どうしでパイの奪い合いしているだけ
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 13:08:47.78ID:gF47Fz6i0
地頭w
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 13:18:42.41ID:gF47Fz6i0
御三家どころか中堅レベルの市立中学の問題でもマーチレベルの大学より難しいからね。逆説的に言うとそれらの中学からマーチにしか行けないやつは欠陥がある
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 14:12:33.11ID:rJyfFnHP0
国算理社は中受時にすでにMARCHレベルだったけと6年がかりで劣化した?
もしくは英語が致命的?
MARCHレベルだったっいうのがそもそも詭弁だろw
塾トークっぽい話に洗脳されてるなw
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 14:19:35.57ID:Dgfbjkoa0
まあ私立中の定員も増えないからある程度は
公立中に流れては来るからね。

低レベル私立中は早慶附属あたりの外部受験
に活路見いだす所も出てくるかもね。
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 15:14:15.29ID:mx3yANE20
底レベルどころか私立中堅クラスも受験科目絞り込んだり一般以外の枠のやりくりでやたらMARCH辺りの数稼いだりしてるのが実態でしょ。
MARCH辺りがやたら多い割に国公立が少ない。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 15:19:24.61ID:Dgfbjkoa0
それなら公立中から推薦でマーチ附属の方が
賢いけど、内申がね。
一般ならハードな勉強になるから、高校受験
を避けるために底辺私立中行くのもいるからなあ。
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 15:43:38.09ID:gap0gxlf0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 16:10:38.56ID:z9Dz8qhO0
いずれにせよ、東京一工国医には縁のない層の話。
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 17:06:57.72ID:gF47Fz6i0
役人志望でもなきゃ東大や京大に無理していく必要はないし
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 18:45:59.57ID:l3259jWN0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年      2016年  偏差値ランク
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命大059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
●★令和時代も安全・安心!大学卒業時も高偏差値・就職エリートで人生が安心、トップ10大学★●
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 19:45:48.47ID:VvphlJw50
>>260
現状の乱立バラけ状態より重点校は日比谷+1校の計2に校集中でいいわな
他5校は中教化して青田買いの土俵でやっていけばいい
ノウハウ蓄積のために小石川を中教化したんだから、それを活かせばいいわけでさ
頭打ちが続いてる現状、そろそろ大きなてこ入れをすべき時期だろ
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 19:47:33.89ID:zb5wbb9h0
雇用者評価ランキングトップ500 --2021年--
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位   大学名  スコア ★=私立大
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 22:02:36.47ID:+hOCp+lq0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 22:59:16.29ID:/p6B5MGE0
重点校の基準を「東京一工国公立医の現役合格率3割以上」にすれば、日比谷国立西戸山の4校だけになる
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 01:07:45.48ID:elF7k7+X0
都立の一貫校増やすべきなんだよ
茨城ですら13校あるんだから
東京には20校くらいあってもいいでしょ
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 01:41:53.05ID:7UDBL3V80
茨城県 人口約290万人で公立中高一貫校は13校
東京都 人口約1400万人で公立中高一貫校は10(11)校
まあ募集数が違うとはいえ倍率も高いしもう40校くらい作ってもいいかもね
私学の反対が凄そう(笑)
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 08:07:52.41ID:HFZl9tGc0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 08:58:26.27ID:qd9txKwi0
小中一貫、、、9年間も同じ学校に通うなんて病的だな。そこまで先取りやりたいのかよって感じだ

重点校を日比谷ともう一つにするとすると、立地を考えると中央線の停車駅や駅からの距離を考えると、絶対的に立川高校なんだがなあ
くにたち(国立)は、都立なのか国立なのかわかりにくいし、駅からも遠いし、各駅しか止まらないし、、いまいちなんだよね。
まあ、一橋があって環境は良いのだが
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 09:00:03.09ID:qd9txKwi0
西は、立地的にも通学的交通機関を考えても伸びしろはない。
戸山の方が駅前だし、日比谷の残念組を拾えるから今後伸びると思う
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 09:08:02.55ID:ThMMzoQH0
>>280
日比谷に届かないレベルに期待するの?
ボーダーのレベルって、どこ行っても所詮ボーダーだからね。
そこが勘違いの元。
国立大学附属や開成早慶附属水準の受験生の厚みが出ないと。
あれだけ倍率高くても戸山の上位層の厚みが出ないのはそこ。
今回の皇室の騒ぎ嫌って筑附受験生が少しでも戸山に流れることがあれば変化ありそう。
立地的にはあり得るかな。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 09:16:19.09ID:ThMMzoQH0
>>281
現高3は結構浪人上等な感じみたい。
ただ誘導はないからね。
成績上位から東京一工って志願傾向にならない。
十分東大圏内でも第1志望他大学だったり、届くか微妙なのが東大狙いだったり、アメフトで進学先決めたり、東京芸大だったり…。
カオスな学校だからあまり型にはめた話はこの学校にしない方がいいよ。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 09:19:43.53ID:qd9txKwi0
>>283
日比谷のボーダーは、戸山にとっては「鯛」なんだよ。
戸山、じわじわと東大上しているでしょ?もう、西20:戸山13。
西は19→19→20→20と今後25を越えることは無いと思う。信頼無い

東大のために浪人上等であってくれ
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 09:27:55.21ID:ThMMzoQH0
>>285
ボーダーが鯛なの?
本当ならそうなるんだろうけどね。
ボーダーってMARCH附属併願クラスって認識。
まあ良いんじゃない。
西国立が今より底上げされた水準に戸山並んでくれば、都立行こうって気になる受験生増えるし。
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 09:44:29.58ID:qd9txKwi0
>>286
日比谷の底辺層は落ちこぼれたんだよ。ついていけなくて。

以前、校長が鼻高々に合格最下位が3年後に東大合格。つまり生かすも殺すも本人次第。
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 10:12:31.04ID:ThMMzoQH0
そんな話はどこでもあるし、レアケースを標準にしてもねぇ。
ちょっとメディア意識し過ぎな発言だけど、日比谷はもうそんな貧乏臭いドヤ顔はしないだろうね。
いずれにしても学校見学会で見た限りは戸山はとても面倒見が良いし、好印象だったから伸びるとは思うけど。
でも、今回の筑附の件は入試動向にどう影響するのか注目だね。
学校群で日比谷から吸って飛躍した学附から日比谷は優秀層を取り戻した。
筑附は結構落ちてしまってるから旨味は少ないけど、エリア的に見ると戸山選択は有力。
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 10:26:57.15ID:qd9txKwi0
>>289
1行目は、2010以前だったと記憶。

戸山の伸びしろは、私の日比谷流れ説とあなたの説で今後東大20くらいまでは行くと予想。
そうなると、80年代の西とのデッドヒートの再現。あくまで東大20あたりでの話だけれど
そこに国立がからんで三すくみかなw
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 12:44:49.86ID:chfBPSYN0
まだ力入り過ぎてるなぁ。
西や国立はカオスな学校だからあまり真剣にベンチマークしない方がいいよ。
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 13:41:48.23ID:ETYaLXBK0
入学してくる生徒の学力レベルは最近はあまり差が無い
数学とかすごくできる人が数人と他という感じ
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 13:49:54.12ID:r5JtOqiF0
後は豊島完全一貫がどういうように影響するかもね。
ICUや後楽園中大高を滑り止めと思ってたら
滑り止まらないとかありそうかも。
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 17:08:38.00ID:Y8ByOe1t0
■■■■■2022年 私大最新ランキング■■■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・ベネッセ)

【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 18:17:19.66ID:NcxYODKS0
西、国立、戸山って内申美人で入れる?
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/27(月) 18:58:53.22ID:ThMMzoQH0
>>297
入るだけなら入れちゃうよ。
特に差のつきにくい出題だったりすると。
ただ、そのあとは不幸。
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 00:30:11.41ID:iN9c8Yv40
ぶっちゃけ何が不幸なのか全然分かんないけどね
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 00:52:45.57ID:OjPHyL4O0
知ってるごく少ない例をもとに言ってるだけ。
それが全てかのように。しかもココであれこれ言ってるのって
「この高校はこうあるべきだ」って理想論言ってるだけでしょ。もはや本人には何の関係もないのに。
大きなお世話だろ
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 08:25:16.26ID:4bcYMFXy0
内申満点近く取れて初めて重点校への切符が手に入るのであって・・
内申美人とか言うのがアホらしいこと
内申がいい人は私立だって欲しい
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 09:05:29.99ID:udzA7/2A0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 09:15:37.20ID:pdKmAGYW0
内申なんか取れてて当たり前だけど、倍率1.5倍でも受験生の2/3は合格。
得点分布にもよるけど当日試験の受験者平均を割り込んでても合格できることになる。
出題の質が悪いと問題の難易度が高過ぎなのか本当に実力不足なのかが測りにくくなる。
内申美人って、こういう微妙なラインで合格した人の話でしょ。
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 09:19:09.96ID:1/SzFa7I0
>>303
それ内申と関係ないだろ(笑)
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 09:29:47.83ID:pdKmAGYW0
いやいや、内申点大盤振る舞いの学校とか差があるから。
当日試験微妙に自信なくて内申が思うように取れないのがネガキャンやったり、親がモンペ化して学校にクレームしたり。
普通に内申も当日試験の準備も怠りない層には関係ない。
ほとんどの場合はボーダーラインの言い訳のようにしか聞こえないけどね。
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 11:09:51.30ID:pdKmAGYW0
実際、総合点に換算したら、多少の内申の差とか本当に実力あればひっくり返せる。
内申美人とか揶揄するのは、そういうところが怪しいんでしょ。
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 11:24:46.52ID:Cf72Lpev0
受験の数学は、解法暗記でもいけるが、大学入試はそうはいかない。
女子が伸びないのはその制
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/28(火) 11:47:06.82ID:1yBavJp00
>>307
いやだから内申関係ないだろっての。
頭悪いだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況