X



トップページお受験
1002コメント377KB

千葉県中学高校ランキング Part.78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/12(土) 21:47:08.72ID:tYA4m1jK0
>>604
県立日立第一中高一貫にながれたのでは?
ttps://www.inter-edu.com/univ/2022/schools/522/jisseki/
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/12(土) 21:55:19.17ID:N/52yyJO0
>>605
日立一も数年前からだったんじゃないかな?
あまり水戸一の奪ってなかったみたいだよ
二年前は水戸一は東大8人で去年突然伸びたんだよ
日立一は二年前はもう附属中学あったよ
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/12(土) 22:12:30.20ID:hz/qcXW00
>>590
素材のいい生徒集めるためにバス通学何とかしないとな
専用の直通スクールバスくらい出せよ
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 00:14:24.79ID:XApA589Y0
2022東大合格者数


74人 渋谷教育学園幕張
23人 市川
19人 県立千葉
10人 県立船橋
9人 東葛飾
3人 稲毛、昭和学院秀英
2人 千葉東
1人 県立柏、芝浦工大柏、成田、暁星国際

(サンデー毎日、エデュ)
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 00:32:44.91ID:LTMXr9E30
2022東大合格者数


74人 渋谷教育学園幕張
23人 市川
19人 県立千葉
10人 県立船橋
9人 東葛飾
3人 稲毛、昭和学院秀英
2人 千葉東
1人 県立柏、芝浦工大柏、成田、暁星国際
0人 東邦、専修松戸

(サンデー毎日、エデュ)
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 01:59:17.98ID:PrK8lCwP0
2022東大合格者数


74人 渋谷教育学園幕張
23人 市川
19人 県立千葉
10人 県立船橋
9人 東葛飾
3人 稲毛、昭和学院秀英
2人 千葉東
1人 県立柏、芝浦工大柏、成田、暁星国際

(サンデー毎日、エデュ)
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 14:07:35.90ID:JCdPv8jA0
もし本八幡から千葉ニュータウンの鉄道延伸計画が実現していたら、市川中・高の付近を通っていたのかな。
駅ができたかはわからんが。
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 14:27:17.87ID:QovJrSsa0
>>614
中途半端な歴史か知らないみたい。
時期を特定しないと誤解を招く。

東邦の別学時代は市川にずっと劣っていたよ。
昭和30年代は坊主刈り必須の、いまでいう
ややブラックの校則。
東邦>市川は10年もないよ。
東邦創立は1950年代初め、今での
約70年、ほとんどが市川>東邦。
東大しかないけど、過去50年の実績を
載せたサイトがあるから、見てみたら。
江戸取りはスパルタで名をはせ、スパルタで
衰退した。
今は、どうかな。
まあ、公立も東葛が復活して、県船が昔に
戻るような気配だし、受験地図も
変化していくんだろう。
 市立稲毛も完全中高一貫化で千葉市内では東を凌駕するかも
しれないし。
 
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 14:56:25.39ID:Rf1KoY9g0
2022東大合格者数
2016四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕74人
68
67麻布62人
66
65県千葉19人
64
63
62市川23人
61
60東葛9人、東邦0人
59
58秀英3人
57
56
55栄東14人
54江戸取6人、芝柏1人
53稲毛3人
52専松0人、開智9人
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 16:42:05.59ID:XU38BoIs0
>>613
関鉄常総線沿いの子だね
江戸取の強みは鉄道の関係で極稀にいる常総線沿線の飛び抜けた優秀層を受け入れられる点
並木中等も遠いしましてや土浦一高も遠い
こういう物理的に断絶された土地に現れた天才は江戸取しか進学先がない
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 16:58:11.49ID:7a3Emz4O0
東邦大東邦 東大 0人 (」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 16:59:55.21ID:gujJkiMx0
>>616
90年代は東邦が市川より上っぽいが
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 18:45:56.59ID:PAZor/Mp0
>>616
80〜90年代は率では東邦>市川みたいだが
70年代までの東邦は謎なんだよね、千葉大合格者ランキングにも載ってない市川はあるけど
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 19:41:37.72ID:CDSWa0SH0
2022東大合格者数
2016四谷大塚80%結果偏差値・男子

69渋幕74人
68
67麻布62人
66
65県千葉19人
64
63
62市川23人
61
60東葛9人、東邦0人
59
58秀英3人
57
56
55栄東14人
54江戸取6人、芝柏1人
53稲毛3人
52専松0人、開智9人
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 20:22:26.34ID:7a3Emz4O0
東邦は教員も日東駒専レベル以下もいるらしい
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 20:25:25.72ID:cMSW0jXB0
>>613
90年代はちらほら理三合格者いたし、東大合格者数もそれなりにいた
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 20:27:35.25ID:cMSW0jXB0
>>615
それを見越して本八幡駅前から今の僻地に移ったみたいよ
渋渋みたいに手狭な駅前校舎のままならもっと開成桜蔭落ち拾えたかもな…
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 20:31:06.40ID:gujJkiMx0
市川って前も駅から遠かったような
早慶高校の滑り止めでも私立城北の方が駅から近い
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 21:16:17.50ID:QovJrSsa0
>>631
 市川が5教科入試にしたのは、早慶附属志望者を
減らすためだよ。そういう生徒は入学してきても
早慶で満足しちゃうから。
 誤解があるみたいだけど、併願受験者は
公立だと、日比谷>県千葉だよ。
というのも、日比谷合格者は世田谷の
次は江戸川が多い。(意外だけど。)
渋幕では併願にならないから、市川になる。
特に女子は他に選択肢がほぼない。
県船は本当の上位層しか併願しないし、
合格率低い。(K学院の資料)
 しかし、千葉県は上位層が中学入試で
抜けても、埼玉よりは頑張ってる気がする。
する。
 南北に長いので、どの学校も通学の限界
範囲がある。首都圏なのに、地方進学校と
似た条件。
 県船はいちばん、地域的に恵まれて
るけど、その分、トップ層がほぼ抜けているなかで
相当がんばっているともいえる。
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 21:18:23.57ID:gujJkiMx0
東大0でも東工大に15人も受かる東邦大東邦は自称進学校の励みになりますね
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 21:32:31.62ID:QovJrSsa0
>>633
エデュは学校情報だから、推薦が入っていたり
浪人が抜けていたりするから、明日の週刊誌で
確認した方がいい。(それでも修正あるが)

県民注目の千葉大+筑波?の合格者も
わかるし。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 21:34:48.32ID:QovJrSsa0
>>633
東工大は共通テストは足きりにしか使わない。
しかも、実施されたことがほとんどない。
2次は英数理で、英語がやさしい。
完全に私立理系(早慶)と被る。
数学がマニアックすぎる出題もあるけど。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 21:52:35.95ID:EIIG2tOW0
>>631
大学は早慶を滑り止めにしてるのが多いんだけどね
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 22:30:32.98ID:eJ6mJiIp0
2022東大合格者数


74人 渋谷教育学園幕張
23人 市川
19人 県立千葉
10人 県立船橋
9人 東葛飾
3人 稲毛、昭和学院秀英
2人 千葉東
1人 県立柏、芝浦工大柏、成田、暁星国際

(サンデー毎日、エデュ)
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 22:38:14.85ID:ZureHyEI0
>>631
と言うか、最近は高校入試でも、市川はもはや早慶高校の滑り止めではないよ
そもそも偏差値帯的に同じ水準だし (市川は5科目に対し、早慶は3科目)、実際、早慶に受かっても市川に進む子が相当出てきてる
これは、5年ほど前に市川が5科目入試に変更してから、最難関校 (開成、筑附、日比谷等) が残念だった子が、大学入試での捲土重来を期して、市川に入るようになったと言う流れ
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 23:09:24.48ID:NCsvVyiu0
>>638
暁星国際って日本人で東大合格した人いるのかね
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/13(日) 23:17:59.11ID:QovJrSsa0
千葉公立 エデュ報告
市立稲毛・・・学校のコメント入り(私立でも珍しいのに、独自性か。)
県立柏・・・突然、本日の(多分)最後を飾る。謎だ。
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 07:36:28.04ID:A3cmo1mw0
あくまで本日時点だけど
「サンデー毎日」本日発売から、県内主要高の概要。
●渋幕・・・旧帝少ない。医学部合計は市川に劣る。(医科歯科他はまだだけど。)
      東大集中と併願の早慶が多いのか。
●市川・・・医学部トップ(市川14,渋幕11)、地味に国際系(外語、国際教養)に
      も強い。
●県千葉・・東工全国トップ(24)、医学部は6人。
●県船橋・・一橋全国トップ(21)、医学部は1人、千葉大全国1となる。(後期があるけど。)
●その他・・東邦が千葉医で少し存在感。千葉東は千葉大が大幅減。秀英、やはり
      国公立は弱い。

細かい数字は今後、誰かが投稿してくれるでしょう。
総括すると、渋幕は東大一極的、都内難関校に類似。市川は東大、医学部、早慶、
国際系、といえるけど、東工一橋旧帝もそこそこ。特徴がない。
県千葉・県船は一橋・東工でツートップ。昭和の輝きを思い出す。

4校以外がイマイチ感がただよう。(東葛は中入の活躍で少し伸びているのか。)
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:00.32ID:+lWbBMsg0
>>642
千葉高と船高の東工大と一橋大凄いね
東大スレで東邦の東工大とサレジオの一橋大は学校の戦略成功とか言われてたけどもっと凄いんだな
東大が凄い難化してて去年爆上げした学校もみんな下げてるみたい
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:20:08.52ID:A3cmo1mw0
東大文系の問題みたけど、数列なんかmarch理系よりずっと難しい。

京大文系は阿保みたいにやさしくなった。
県千葉も県船も作戦勝ちだね。
共通テストが考慮されない東工大
社会一科目、国語簡単の一橋
戦略勝ちだろう。
その代償が医学部だろう。
特に県千葉、県船はもともと医学部とは縁がない。
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:25:16.70ID:jqHVKYBP0
>>645
そう言うの「作戦勝ち」って言うのかね?
なんかむなしいね
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:28:10.02ID:94TBWFgT0
>>645
県千葉・県船も公立高校なんだから
学校選択なんて全部子供任せ
戦略なんてないぜ

あと,県千葉は昨年も国医20名くらいいっているんだから
国医志望者多いよ。今年はわからんけど
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:32:39.30ID:A3cmo1mw0
結局
文系で東大から一橋への変更は可能だけど、逆はほとんど困難。(社会2科目)
理系も東大京大は国語(東大は漢文もあり。)があるので、東工大から東大は
なかなか変更できない。東工大だと、早慶との併願も容易。(英語が得意が前提
だけど。)

医学部は共通テストも相対的に高得点が必要。特に千葉は2次も高得点が必要。
冷静かつ合理的に自分の学力と付き合わせて、将来を考えるのを
「作戦」と呼べば、妥当な表現だと思うよ。

県千葉はともかく、県船は東大狙える上位層がそれほどいないのかも。
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:47:56.10ID:EaMbtWXg0
県船は東京一工すべて2桁合格してるのがすごい。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:53:23.93ID:94TBWFgT0
>>648
東京一工国医の率が進学校のめやすとして5ch
で使われているけど 難関校として一括りするのは
レベルがほとんど一緒という意味じゃないの?
(偏差値帯もそんなにかわらない 科目数の違いはあるけど)
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:54:38.04ID:EaMbtWXg0
千葉大医学部

7 渋幕 市川
6
5
4 県千葉
3 東邦 秀英
2
1 県船橋
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:54:48.08ID:94TBWFgT0
>>650
船橋の
東工大二けたの情報ソースは?

まだでてないんじゃない?
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 10:58:06.28ID:A3cmo1mw0
>>654
「サンデー毎日」も「週刊朝日」も
いつもは火曜日だけど、今週号に限り
本日、発売。
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 11:07:15.47ID:EaMbtWXg0
東大+千葉医〜東工+一橋
渋幕 81〜18
市川 30〜20
千葉 23〜43
船橋 11〜40
葛飾 9〜11
秀英 6〜17
千東 4〜 9
東邦 3〜17
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 11:08:59.16ID:iyzSexqy0
>>652
東大は頭抜けてる
国医は上から下まで幅広いけどならしたら京一工と横並びでいいと思う
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 11:10:30.90ID:g+Ornyot0
学芸大附属東工大27なのに東工大3で横国6より少ないな
東工大の数で見るのも適切ではないな
東大慶応千葉で大体わかる
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 11:10:42.13ID:A3cmo1mw0
文系は東大>>京大=ほぼ一橋
理系は東大理三京医>阪医>東大理一、旧帝医(除北大、九大)、医科歯科>千葉、横市
京大理系>筑波、東工大、>旧六医大(除千葉大)、といったところかな。
今年は、どこでも理一の難化が話題だね。
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 11:11:05.85ID:g+Ornyot0
学芸大附属高校、東大27なのに東工大3で横国6より少ないな
東工大の数で見るのも適切ではないな
東大慶応千葉で大体わかる
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 11:35:40.50ID:Xw+uoC1a0
>>658
確かに、特に東大と、一橋・東工大との差がひと頃より広がってるんじゃないかね
今年の一橋や東工のベスト20辺りの高校の顔ぶれ見ると、以前に比べて難関の私立校が明らかに減ってきた感じ
0667東大だけが頭抜けてないぞ
垢版 |
2022/03/14(月) 12:11:07.43ID:94TBWFgT0
>>659
京大簡単なんか?

共通テストボーダー
85% 東大理1,京大情報
84% 東大理2 京大物理,京大電気電子

河合塾
ttps://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2022/kk08.pdf
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:13:14.08ID:Xb71nfQo0
>>661
医科歯科低すぎだろ阪大医学とどっこいだろ。
今は
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:16:49.98ID:94TBWFgT0
>>662
慶應は理系だったら東大東工大との併願でダブル
合格してる可能性が高いから
数字が合格者数になり学校の進学実績
とズレがでる
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:12.58ID:g+Ornyot0
慶応は理工は複数合格できないから
それなりの数字が出るんじゃ?
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:24.66ID:fqVha5ib0
ふと思ったんだけど早慶理工の合格者上位100人って国医にするとどのくらいのレベルだと思う?
偏差値って合格最低ラインで出てるけど早慶の上位って東大京大ギリギリ落ちみたいな人がゴロゴロいるんでしょ
東大と京大って他の大学より問題が難しいからまさかの不合格もあると思うんだよね
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:37:53.78ID:94TBWFgT0
>>672
総計理工は国医に換算できない
なぜなら(国医には必須の共通テストの)
国社を捨てて受験できるから
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:39:30.27ID:UZkGnG5D0
>>667
そもそも京大の理系の共通テスト・ボーダーは、東大のそれと全く別物よ
数学、理科はカウント除外だし、社会も1科目だけ
東大みたいに、共通テストでどの科目も疎かに出来ないのとは、まるで違う
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:46:28.49ID:UZkGnG5D0
>>674
今年みたいに共通テストで、数学や理科が超ムズイと、東大と京大とでは合格者の共通テストの全科目平均点は、例年以上に差が付いたと思う
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:47:15.18ID:94TBWFgT0
>>666
国医の地盤沈下の方がもっと激しいだろ
地域枠なんて簡単入学ルートもあるんだぞ
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:48:03.37ID:v6Zx11WP0
>>645
当たり前
一橋の数学より簡単
だからまともな企業は私立理系なんて評価しない
百歩譲って早慶まで
少なくとも研究開発には回してもらえない、品質管理部門行きだよ
Fラン私立薬から製薬会社入ってもMRに回されるのと同じ
そもそも理科大以下なら理系の適正自体疑問だ
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:49:31.55ID:UZkGnG5D0
>>675
あと今は、データサイエンス系の情報工学は、どこの大学でも難易度が頭抜けて高くなってるのは常識
京大の理系も、他の学科はここまでムズくないよ
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:49:49.67ID:v6Zx11WP0
>>653
渋幕ってかつては千葉大医二桁合格してなかったっけ?
千葉大医二桁合格って確か開成桜蔭渋幕だけだったような
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:51:00.75ID:v6Zx11WP0
>>680
首都圏の受験生は地域枠使えないんだから一般枠で見ないと
地方国公立大医学部の難易度は地域枠のせいでよく分からなくなってしまった
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:52:36.73ID:HUF3el6/0
東工大もそうだけど、情報系は急に人気が出たことに大学側が対応できてないんだよね
そりゃ長い製造業の歴史を踏まえれば仕方ないが
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:52:44.29ID:bD7rrvc20
千葉大の合格者ランキングまだ出ないの?
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:54:11.00ID:94TBWFgT0
>>677
東進なんて,京大>東大
逆転してるぞ

79 京大物理
78 京大電気電子 
77 京大建築 京大理 京大工業化
75 東大理1理2

ttps://www.toshin-hensachi.com/?line=1&university_type=21&course%5B0%5D=6
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:55:18.56ID:v6Zx11WP0
>>661
理三≧京大医>医科歯科、阪大医>理一>地帝医(北大九大以外)、千葉医、横市医>理二>京大非医
って感じかね
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 12:58:23.67ID:v6Zx11WP0
>>686
理一は情報系への進振りがキツすぎて情報オリメダリストが進学出来ない問題が発生したから、理一分割はあり得そう
理TAと理TBみたいに
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:03:36.97ID:A3cmo1mw0
>>691
確か同じ理由で理科三類ができたんだと
思う。昔は、一類と二類しかなかった。
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:05:33.95ID:UZkGnG5D0
>>688
この東進のヤツ、東大理ニはおろか東大理一より、京大の全ての理系学科が受けと言う時点で、もう眉唾もと言わざるを得ないでしょ
だって、最近の駿台模試では、上位者のほとんどは理一と理三の志望者で占められてるんだよ
京大理系の今年の合格者に、東大理一とかよりムズイと思うか聞いてみ。ほとんどの人が「いや、それはちょっと」って口籠ると思うよ
もっと実態を良く押さえてから、数字を挙げないと
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:22:43.46ID:94TBWFgT0
では,何か客観的な根拠をあげてほしい
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:31:44.85ID:g+Ornyot0
大学入試の数学と情報工学なんて使うとこ違うっていうのに
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:39:49.25ID:A3cmo1mw0
千葉県旧帝(東京除く)合格上位
1 県千葉 24
2 県船橋 20
3 市 川 18
3 千葉東 18
5 秀 英 12

医学部医学科
市 川 3
渋幕・県千葉・国府台女学院・東邦 各1
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:50:45.23ID:bD7rrvc20
>>699
京大北大東北大名大阪大九大合計ということですか?
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/14(月) 13:53:05.84ID:A3cmo1mw0
>>700
東大と京大以外です。
東京一工の東京です。
分かりにくかったですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況