X



トップページお受験
1002コメント340KB

【栄東】★埼玉県私立中入試21★【開智】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 09:32:54.64ID:f7VIQ2Lr0
2020年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_e_m.pdf
72 開成
69 聖光@ 渋谷幕張@
67 麻布
66 ★栄東(東大T) 渋谷渋谷@ 早稲田実業 栄光
65 武蔵 早稲田@ 慶應普通部
64 慶應中等部 浅野 慶應湘南
63 愛光(東京) 駒場東邦 海城@ 市川@
62 函館ラ・サール@ ラ・サール
61 広尾@ 早大学院 東邦大東邦(前期)
60 ★立教新座@ 明大明治@
59 芝@ 逗子開成@
58 ★栄東A ★開智(先端A) 本郷@ 立教池袋@ 青山学院 サレジオA
57 早稲田佐賀(東京@) 中大横浜@
56 城北@ 巣鴨@ 学習院@ 桐朋@ 法政大学@ 法政第二@ 芝浦工大柏@
55 北嶺(東京) 攻玉社@ 世田谷@ 明大中野@ 鎌倉学園@
54 ★開智@ 暁星@ 中大附属@
53 明大中野八王子A@
52 成城@ 専大松戸@
51 成城学園@ 高輪A 国学院久我山@ 桐光男子@ 公文国際A
50 山手学院A

<前スレ>
【栄東】★埼玉県私立中入試20★【開智】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1554122804/
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 11:23:28.82ID:FJsRPj1d0
子が中学受験したけど、開智は僻地すぎて受験対象から外した。
栄東と開智、両方受験する必要ないなと思ったよ。
授業のシステムとかいうけど、大学受験は本人の勉強次第だし、
そこまで学校の授業システムが影響するかな?
それよりも周りに優秀な子がたくさんいて刺激を受ける方がよい
まあ結局、都内進学するんだけど
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 12:32:02.07ID:0DaqGfML0
その授業システムが素晴らしいってのは体験者の話を聞いたうえでの評価なのだろうか。
HPやパンフに書いてあることをなぞってるわけではないよね。
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 12:36:16.26ID:xPyRG5e/0
うちはその僻地具合が気に入って開智を受験させましたよw
小鳥のさえずりに癒やされるし運動不足解消になるやん
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 12:59:15.21ID:WJl/uDqd0
総合部=小学校の方に通わせてる分には授業含めて良くやってくれてると思うぞ。
噂で聞くさとえ小学校よりは。
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 13:18:40.62ID:QwyFMFN10
>>70
勉強得意とはいえないレベルの生徒さんを
あそこまで伸ばすという意味でだよ

そりゃ入る生徒が別に優秀とはいえないんだから
あのレベルにするのですら大変だよ
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 13:47:01.20ID:qpnrZDtk0
>>70
開智がここ2,3年栄東の後塵を拝しているのはおそらく入口偏差値の違いだよ
6年前の栄東の一番上のクラスの男子はY63、開智は同57
1月校の偏差値は参考程度とはいえこれだけ差がつけば出口にも現れるだろう
その差は来年卒が最大で64対56、直近では65対62
0077sage
垢版 |
2021/03/23(火) 13:58:20.83ID:FJsRPj1d0
>>76
一番上のクラスって、栄東なら当時は東大1だよね。
あのコースで入学する子ってほとんどいないと思うんだけど、どうなん?
うちの子も辞退したけど、知り合いで東大1に合格した子10人以上いたけど
入学した子いないんだけど。
開智は開智先端特待か?こちらは入学した子知ってるわ。

1月校の最上位コースの偏差値比較より、栄東ならB日程、開智なら特待じゃないコースで比較じゃないかな
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 14:40:13.04ID:tXb9qdZz0
ぶっちゃけ東大国医難関国立視野に入れたら都内私立。
だめでも栄東や開智はないわ。
学力低下なければ高受で浦高、大宮、一女で充分。
右肩下がりって事実だし、横軸ゼロのポイントに達するまで10年ないよ。
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 15:14:08.18ID:qpnrZDtk0
>>77
そのとおり
だから偏差値は参考程度


> 1月校の最上位コースの偏差値比較より、栄東ならB日程、開智なら特待じゃないコースで比較じゃないかな

下のコースから東大国医に行く子は少なすぎて(2,3人いるというレベルでは)比較の意味がないよ
早慶上理マーチ+芝浦あたりの比較なら話は別だが・・・
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 16:30:44.51ID:wGcFQH0O0
>>78
現に数年右肩下がりした渋幕はそうならなかったぞ。
0になるかもしれない、なら文句ないが断定するとアホにしか見えん。
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 22:49:06.01ID:17+C4m2o0
2021 早慶合格数 埼玉公私二強
ーー   浦和 大宮 栄東 開智
早稲田 156 98 98 95
慶応大  92 47 71 52
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 23:10:50.79ID:8HLO2hAh0
しかし西武文理の終わりっぷり凄いな…
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 23:17:00.41ID:0DaqGfML0
>>82
エリート選抜東大クラスとか無関係の自分ですら恥ずかしかった。
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 23:20:42.53ID:8HLO2hAh0
>>83
サンデー毎日の結果だから一般合格を含んでるかどうかはわからん
とりあえずエデュでは全部3桁はいってる
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 23:30:59.48ID:17+C4m2o0
正規合格者数だから補欠繰り上げは入ってないですね。今年は早慶繰り上げ祭りなってますから。
Finalは上振れします。
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 23:36:10.38ID:tJTSGZWO0
早大一般合格
156、浦和
106、川越
98、大宮、栄東、95、開智
66、市立浦和
54、一女、50、明の星
48、淑徳与野、42、大宮開成
38、春日部、31、蕨、30、川越女子
28、川越東、24、昌平、23、所沢北、20、越谷北
19、伊奈学園、14、細田学園、13、獨協埼玉、(開智日本橋)、12、浦和西、立教新座、11、不動岡、10、熊谷、本庄東
9、埼玉栄、8、春日部東、所沢、7、栄北
6、狭山丘
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 23:51:35.55ID:DFvNJe/u0
拾いもん
2021早稲田人科@サンデー毎日2021.4.4

19 栄東
14 本郷
11 大宮開成 城北(私立) 西大和
10 開智
9 渋幕 青山 東海
8 国立 西 攻玉社 豊島岡女子 湘南 洗足学園
7 県立浦和 県立川越 厚木
6 江戸川学園取手 大宮 県立千葉 幕張総合 市川 駒場 芝 高輪 武蔵(私立)
5 春日部 蕨 東邦大附東邦 筑附 戸山 都立武蔵 武蔵野北 女子学院 成立学園 開成 朋優学院 東京都市大附 横浜翠嵐 川和 甲陽

2021早稲田スポ科@サンデー毎日2021.4.4

16 本郷
14 栄東
7 国学院大久我山
6 桐朋
5 南山 大分東明
4 東邦大附東邦 国分寺 新宿 海城
3 大宮開成 県立千葉 市川 駒場 帝京大 吉祥女子 湘南 逗子開成 金沢泉丘 旭丘 東海 昭和薬科大附
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 00:53:45.09ID:iLPCIFzn0
川越はまだまだ気を吐いて踏ん張って持ちこたえてるな
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 07:40:14.64ID:1B8C9M0W0
県南はあたり前では、東大国医狙いは数は少ないが県北の子も中受で都内に出ちゃう。
女子でもそう。
親も県北に住んでる医者や高偏差値大出身。
県南も親の学歴的にはそうかな。
埼玉の問題は高学歴高偏差値大卒の親が、子供を中学から都内に行かせちゃうこと。
だから人口700万超えでも東大が年に100人くらいしか出なくて、人口が今よりずっと少なかった昭和40年代から50年代前半の85人前後と令和の今とで大きな変化がないこと。
県内残留の上位層が薄い。

栄東や開智に期待とか、しょっちゅう書き込んでる人って埼玉の高校か田舎の高校出た人かな。
他所から来ても埼玉出身でも高学歴層は埼玉の私立は避けるよ。
都内に出ちゃう。
イメージと教育内容的に避けたたいから。
そうじゃない親もいるとは思うけどね。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 08:07:50.66ID:/w1prN/w0
浦和出身アラフォーの菊川怜も桜蔭だしね
浦高一女夫婦を何組か知ってるけど、子供をあえて公立にやろうとする人は一人も知らない
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 08:30:42.38ID:Z1q75bQ80
>>90
今現在の分析としては良いとして、今後の期待まで否定するのは無理がある。
公立王国かつ中受は都内進出だった千葉の事例を全く汲んでいないじゃん。
千葉、渋幕コースに必ず入るとは言わんが、同様に絶対に入らないとも言えないでしょうよ。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 10:02:07.93ID:7sb6xOG+0
2021 早慶学部別 埼玉公私二強
ーーー  浦和 大宮 栄東 開智
早稲計 156 98 98 95
政経   28 05 10 03
法学   22 08 05 03
商学   17 10 07 05
社学   16 06 04 05
国教   01 04 02 02
教育   14 11 17 21
文学   10 08 04 08
文構   02 08 04 18
基理   12 08 03 08
創理   05 04 03 03
先理   20 20 06 08
人科   07 06 19 10
スポ   02 00 14 01

慶応計  92 47 71 52
経済   17 05 07 06
法学   09 04 03 05
商学   27 07 27 07
文学   07 07 11 13
理工   25 17 14 13
総政   01 01 00 01
環情   02 01 01 00
看護   00 01 00 02
薬学   04 04 08 04
医学   00 00 00 01
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 11:43:57.45ID:RXn117/B0
>>92
栄東・開智と渋幕では、立地に差があるな。
渋幕は幕張の外資企業の子弟とかが入ってくる。
千葉最大の人口の千葉市と東京の間で千葉に近い
栄東と開智は、埼玉最大の人口のさいたま市にはあるが、文京地区の浦和からだと
都内と逆方向になる。都内進学に目がいってしまう。

栄東などがさいたま新都心にあれば、また違ったんだろうな。
淑徳与野を共学化して完全中高一貫校に変えた方が、進学校への道は早いかもな。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 13:12:43.95ID:rg8OIbLL0
開智、スポ科は少ないが人科10名いるし、教育、文構など中下位学部で稼いでるのワロタ
栄東に比べて開智の部活はないに等しいので栄東のチア、野球、アメフトなどで地元のスポ科行ければ御の字の層が多いのは仕方ない
政経、法、商と文系上位学部全て負けてるのが更にワロタ
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 13:18:33.33ID:rg8OIbLL0
慶應も文系は圧倒的に文学部で稼いでてワロタ
絶対数も少ない上、学部の優位性なんて全く無いじゃん
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 13:36:53.91ID:Z1q75bQ80
>>94
その説には一理ある。
しかし一理あるだけの「可能性が高い」説を確実な言い切り形にするのはアホのする事。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 14:26:30.49ID:L3eoAFdK0
>>91
それはあなたの周りだけでは?
さいたま市内だけど、一女浦高の人は高校受験コースが周りは圧倒的に多い
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 22:31:36.82ID:BZoz4EC00
>>94
淑徳与野の話は面白いね
化けそうだね
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 22:51:14.11ID:v36kW7ab0
その地の利を活かして伸びているのが大宮開成
伸び率では段違いの埼玉No.1
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 22:54:30.98ID:ezP5Nydt0
ワロタ連発してる奴がいるからこりゃよほど中身に大差ついたかと思ってみたらほぼ同じで草
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 23:59:31.17ID:RXn117/B0
>>100
地の利を生かしても、御三家狙うレベルは見向きもしないのが大宮開成。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 00:05:29.05ID:U/7OzH170
実力ある子が見向きをしてきたからこそ今の結果として出てきているのだと思う。現場は受刑に近いとは思うが数字は数字。歴史やウンチク語っても数字には勝てない。
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 00:06:02.54ID:X7R3L4To0
大宮開成は一貫部より高校部の方がいいというちょっと特異な学校だね
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 04:37:36.72ID:jvVT96+30
>>101
にわかで知らないんだろうけど、下位学部がどうたらとやたらしつこく開智の優位性を主張するヤツが昔から居て、実質さほど内容に違いがないってこと
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 11:23:44.90ID:7asG6Gfa0
地の利でいえば浦和実業だろ。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 12:52:34.02ID:+WvhJoTL0
浦実の地の利は大宮開成ほどではないね
駅から遠いしバスもないし。
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 19:59:48.12ID:7qk+IVGR0
部活があるからスポ科は無視ってのは笑うわ
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 09:51:22.22ID:9sgcr2JE0
>>103
価値観違うらしい
大宮開成は東大国医で10人超えてからだな。
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 13:50:20.53ID:L98IRYjF0
>>103
現場いるとわかるけど浦高・大宮落ちて大宮開成に行くのも増えてるよね。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 15:05:13.05ID:MR7KOkO50
>>117
浦和に転勤で引っ越し住んで20年だけど、
転勤→子ども産まれる→永住(10年〜20年目くらい)
の人たちって大宮開成の昔とか知らないから
あんまり抵抗無いんだと思う。

自分の子どもも確約は大宮開成にしたし。
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 16:16:38.38ID:9sgcr2JE0
>>118
似たような感じで埼玉に移り住んでるが、埼玉前哨戦で栄東や開智の特待受験は
考えたけど、大宮開成??正直な話知らなかったし、塾からすすめられることも
なかったよ。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 18:31:44.31ID:FdUUS9hh0
中受の入口偏差値が結果に反映するのは、
6年後ですから、どうなることか。

開智は説明会に行きましたが、
先生(教師力)に力を入れている!
というのが印象的でした。
ただ、説明した方が高齢だったのが
気になります。

大宮開成は、若いプレゼンが上手な
先生が印象的でした。

栄東は東大コースで、それ以外の道
を選択する時に、どうするのか?
疑問が残りました。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 18:57:38.11ID:LBa/nmqs0
生まれてから40年以上埼玉に住んでいるため、栄東、開智、大宮開成など昔知っているけど、今が良ければどうでも良いです
大宮開成と昌平は校名が好きではないですが
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 19:12:16.70ID:N/HTPmHb0
伝統が優先なら都内だって開成より日比谷、西ってなるんだろうし分からなくもないけどさ。
就職先でもGoogleやら新興ITより今となっては潰れかけの重厚長大財閥系企業のが伝統と格式で上とか言ってそう。
Googleなんて30年前は影も形もなかったしな。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 00:02:56.49ID:aozTJz8a0
イチローが出る杭は打たれるけど出過ぎた杭は打たれないと言ってた
埼玉私立も渋幕市川ぐらい突き抜けると何も言われないんだろうけど今は中途半端だよな
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 00:41:03.91ID:HgI6QqsY0
市川って突き抜けてはいないだろ
栄東に毛が生えた程度
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 00:42:07.19ID:idUvmqtM0
千葉板ではかつて渋幕市川東邦県千葉船橋勢あたりが日夜泥沼の抗争を繰り広げてたけど
今はそういうのないの?
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 05:00:57.57ID:iIBRMwG50
栄東 東京一工 21 国公立医 9
大宮 東京一工 43 国公立医 8

市川 東京一工 51 国公立医 14

防衛医科除く
市川と栄東って、東京一工でダブルカウント違うんだね。
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 07:19:27.05ID:hxlEuf4D0
埼玉県内のすべての私立(付属以外)より市川の方が上なことは明らかだな。
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 15:45:18.25ID:8f3aoBi00
>>123
Googleと新興ITじゃ全然話が違うだろw
例えばGoogleと三菱なら分かるけどそこらの新興ITと三菱ならどうよ?
大宮開成や昌平なんて当然だけど栄東や開智だってまだまだその例え話なら新興ITレベルであってGoogleほどの価値はない
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 19:26:34.16ID:lcGpH6wh0
>>129
開智とGoogleの歴史は1998からで一緒だよ。
あんた個人感想はともかく客観的な数字では同じ歴史。
開智の歴史と伝統がないと言うならGoogleも同じ。
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 20:48:33.39ID:lcGpH6wh0
>>133
じゃあ何の話なのよ?
あんたの感想レベルではない客観的な指標あんの?
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 12:15:47.36ID:Juuk1qwj0
客観的な指標が東大合格者だろうがw
受験界だとGoogleに例えるなら開成、灘、筑駒といったところ
開智は新興中堅校なので逆にIT界に置き換えるとマザーズ上場企業といったところだろw
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 14:37:36.43ID:iwed255v0
その例えはあなたの個人的感覚でしょw
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 22:46:31.34ID:BGH8nsNo0
エデュのランキング、対象大学の総合格者数

開智 920名
栄東 868名

数の暴力で凄いことになってて笑うわ
多分これより上って横浜翠嵐くらいしかないw
(開成は余裕で上だろうけど報告してないので…)
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 08:13:49.42ID:UrQITOqY0
埼玉の市立中のスレはあっても国公立中のスレがない…
立てようかと想ったけどそんなに需要ないかと思い止めた
もしこちらのスレで情報が得られるならと想って書き込みました
スレ違いは禁止でしたら今後はロムに戻ります

浦和中、大宮国際中、伊奈学園中、市立川口中(川口市民だけ)、埼大附属中と思い付くだけで結構ありますが、うちの子供は浦和中か大宮国際中に行きたいと言ってます
公立中は倍率がエグく、埼玉の上位私立中に受かっても公立中には落ちた話をいくつかきき、入学は難しそうだと感じてます
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 11:28:39.83ID:XHVUqDtA0
市立浦和の話なんかは普通に出てるから問題ないし
大宮国際や市立川口も今後どんどん需要出てくるしスレチじゃないよ

埼大付属は中学までなので若干ジャンル違うけどスレ分けるほどでもないと個人的には思う
ただトップ公立高への進学絡みなら埼玉高校総合スレのがレスもらえるかも

受験は倍率見るより素直に偏差値見ればいいと思うけど公立一貫校はどんどん難化しそうだね
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 12:37:51.59ID:dS+tE27D0
>>138
公立中高一貫は今後難化が予想されるけど、今はまだ県内私立の栄東や開智の特待や明の星に合格するレベルがあれば倍率なんて関係なく合格できると思うよ。
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 12:46:03.91ID:eyulMm5r0
公立中高一貫の適性検査って普通のペーパーと問題が違うけど、対 大した対策しなくても対応可能なの?
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 12:54:38.16ID:/gVGgugF0
>>138
うちは今のところ川口附属中狙いなんだけどなかなか情報交換する場がないからここで話題に出来るなら助かります

今のところというのは川口市立高校の進学実績が市浦レベルだったら迷わず目指すんだけどこの先が未知数すぎて高校受験で県トップ校目指す方がいいのか悩んでいる最中です
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 12:59:13.19ID:dS+tE27D0
>>141
市立浦和とかの問題見てみればいいよ。簡単だから。作文あるところは対策したほうが良いとは思う。うちは受けるかも?と考えて親が過去問見てみてたけど、子は興味示さずだったね。お友達が数人受けた結果は塾の上のクラスから無難に合格してた。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 13:15:16.68ID:ghi6i0mp0
>>137
全盛期の桐蔭学園とかどんな数字だったんだろうか
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 15:34:54.03ID:tTlpYVXq0
138です
国公立中入試もこちらのスレで対象としていただけて感謝です

浦和中や大宮国際中対策として塾はあづまがいいか、もしも今後私立も考えるとしたら併願に備えて大手進学塾にしたほうがいいか考えています
新4年生の子供がいますが4年の途中から入塾か、5年生になってからの入塾か…どうしようかと
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 17:11:13.78ID:CXWkxhLl0
>>145

私立中と公立中、とくに大宮国際の入試は別ものと考えた方が無難。
大宮国際はあづまが圧倒的につよい。
N、S、O、Wは私立中には大量に受かるが、公立中は実績
芳しくない。公立は定員しかとらないし。

一度各塾のホームページで合格者人数確認してみるといいよ。
去年娘が受験したが、大宮国際の2次の作文と集団面接は独自の
対策しないと点が取れないことが得点開示で分かった。

面白かったのは私立中では多くて目立ったNバックが、公立中
ではほとんどいなかった。
知り合いでNに通っている子も私立中入試ではNバックだけど、
公立中入試では普通の手提げだったよ。
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 18:11:21.69ID:trcIX1bS0
>>147
Oって四谷大塚?
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 00:05:50.59ID:NzaWKtZu0
>>147
子が大手の一つに通ってたけど、大手は埼玉の公立中高一貫は勧めないですね。対策講座あるようですが、オススメされませんでした。
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 03:06:31.71ID:eO+pPP/O0
>>150
中学校のみ高校受験必須
埼大附属中

併設型一貫校
埼玉県立伊奈学園附属中
さいたま市立浦和高校附属中(学区市内)
川口市立高校附属中(学区市内)

中等教育学校かつIB校
さいたま市立大宮国際中教(学区市内)

都立の併設型一貫校は失敗したので、
すべて高校募集を停止。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 09:09:56.06ID:P/cQ1/7C0
埼玉の市立高校附属中は併設型だけど全て高入生と合流しないから全部中等教育学校みたいなもんだな
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 09:18:23.54ID:bFEVPsZr0
川口は校舎格好いいな
ただ、川口の優秀層は結構都内に出るだろうから、結果がどこまで出せるかは未知数だね
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 12:14:07.23ID:eO+pPP/O0
>>152
併設型が避けられるは、授業が理由でない。
生徒会、文化祭等の学校行事、部活。

ここまで完全分離しないと意味がない。
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 13:11:53.75ID:10WdoRsB0
>>155
市立浦和は高入組もレベル上がってるから、他には無い事例となる事を希望。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 14:05:28.51ID:NzaWKtZu0
>>154
大宮国際は合格者が1名とか2名とかなのでr4出さないね。
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 20:41:20.07ID:ZuSltYAs0
首都圏模試の2022年偏差値出てる。
先端2が、大宮開成以下で昌平や細田と
一緒ってどうなってるの?

国立、早慶上理の実績は今回良かった
はずなのに。

全部先端にしたの間違いだったのか。
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 07:36:21.75ID:VcHbQfsE0
いくら名前だけ先端としてもポテンシャルの無い子供では大した実績は出せない
今回の大学入試で分かったことは、中学受験も高校受験も偏差値どおりの子供がそれぞれの学校に収まり、日比谷、翠蘭、浦和などの首都圏トップには最優秀層の子供が集まり、コロナ禍で公立高校の無駄な授業や行事がカットされ、結果的に自宅学習や塾での学習時間が増えて結果に反映された
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 07:46:12.26ID:VcHbQfsE0
6年間(開智では自慢の12年間)を使って、教科書や学習の進度、授業時間の拡大で様々な対策を取っていても、東大の合格者は毎年下がり続けている
原因は開智の教育に有るのではなく、そもそも入学してくる生徒のポテンシャルが低いのが原因
埼玉県の限界でもある
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 08:22:52.64ID:Nc8DegIA0
ワロタ
>>コロナ禍で公立高校の無駄な授業や行事がカットされ、結果的に自宅学習や塾での学習時間が増えて結果に反映された
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 08:33:17.62ID:VcHbQfsE0
>>163
生徒のポテンシャルが高くて、経済的にも裕福な家庭環境限定
偏差値60以下の高校は余った時間で遊んでしまい実績低下

私立一貫はコロナ禍以前から6年間掛けて対策しているので影響少ない

東大に関しては数学易化と女子を増やそうという目論見で日比谷と翠蘭には追い風となった
来年は又違った結果にはなるでしょう
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 09:49:19.66ID:jD10iv/S0
>東大の合格者は毎年下がり続けている
毎年=3年はさすがにミスリードがひどい。
毎年は複数年であれば2年や3年でもいいのか?
単純に実力が一定でも上下にランダムウォークして3連続上昇(または下降)する率が1/8もある。
最低でも2シグマ越えなきゃ上がってる、落ちてるは言えないよ。
こんなん高校数学で習っただろ?
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 10:21:32.88ID:VcHbQfsE0
東大1桁台になったではないか
数年前、女子が大量に受かった時からブレはあっても確実に下がり続けているだろう
今後1桁台に固定する可能性もあるよ
西武文理と同じ道を歩む可能性が高いと思うよ
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 10:31:36.66ID:jD10iv/S0
統計習ったことある?
標準偏差と2シグマとか知らないの?
俺の世代は高3でやったけど、世代によっては別学年なのかも知れないが、全く習ってないはずはないぞ。
中卒じゃないならな。

これまでの最大値が18なんだから一桁に落ちることもあるわ。
3桁当たり前の開成が一桁に落ちたら異常値だけど。
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 10:59:31.40ID:VcHbQfsE0
今年は少し回復したかも知れないが、昨年の早慶の落込み知らないのか?
統計、シグマw
株やってるから、そんなの知ってるよ
入試改革、コロナ、入学時偏差値と色々要因はあると思うが、

落ちるナイフに手を出すな
だよ
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 11:08:24.45ID:OO72nE430
なぜ開智派のひとって、理屈っぽい反論をするんだろう。
世間はそこまで関心がないぞ。

残念ながら、今の開智は、東大狙いが目指す学校としては一歩後退だ。
それは、今年の実績ではなく、3年前ぐらいからの傾向。

したがって、早慶狙いの学力層にターゲットを絞って、
早慶の合格数だけは確保して、
大宮開成とは差別化しておくのが今の課題だ。

一時期、東大ばかりに注力して、早慶を軽視していたから、
それが今に響いている。
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 11:18:41.10ID:XG5O2stn0
開智は段々地元の子しか受けなくなっていきそうな感じある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況