X



トップページお受験
1002コメント340KB

【栄東】★埼玉県私立中入試21★【開智】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 09:32:54.64ID:f7VIQ2Lr0
2020年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_e_m.pdf
72 開成
69 聖光@ 渋谷幕張@
67 麻布
66 ★栄東(東大T) 渋谷渋谷@ 早稲田実業 栄光
65 武蔵 早稲田@ 慶應普通部
64 慶應中等部 浅野 慶應湘南
63 愛光(東京) 駒場東邦 海城@ 市川@
62 函館ラ・サール@ ラ・サール
61 広尾@ 早大学院 東邦大東邦(前期)
60 ★立教新座@ 明大明治@
59 芝@ 逗子開成@
58 ★栄東A ★開智(先端A) 本郷@ 立教池袋@ 青山学院 サレジオA
57 早稲田佐賀(東京@) 中大横浜@
56 城北@ 巣鴨@ 学習院@ 桐朋@ 法政大学@ 法政第二@ 芝浦工大柏@
55 北嶺(東京) 攻玉社@ 世田谷@ 明大中野@ 鎌倉学園@
54 ★開智@ 暁星@ 中大附属@
53 明大中野八王子A@
52 成城@ 専大松戸@
51 成城学園@ 高輪A 国学院久我山@ 桐光男子@ 公文国際A
50 山手学院A

<前スレ>
【栄東】★埼玉県私立中入試20★【開智】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1554122804/
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 08:36:43.09ID:vYD+B4zo0
>>396
筑波大附属…駒場じゃないほうね、みたいにただの嫌味になりそう
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 14:45:52.11ID:kwgg5Hm00
逗子の方はもう超えたよね
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 19:01:18.37ID:2ZADQ2si0
>>394はネタで>>395もそれに乗っかったネタだと思ってたんだけど
どちらも本気でそう思っているのか
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 19:02:44.96ID:EKUN+heJ0
アスペが紛れ込んでるのは確かだな
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 19:50:21.61ID:T3uS21GJ0
前受け校として栄東の東大T(1月12日)と浦和明の星女子(1月14日)ならどちらを選ぶべき?

栄東の入学手続き締め切りは2月7日(月)で、
浦和明の星女子は入学金支払い期限2月3日(木)16:00・施設設備費支払い期限2月6 日(日)16:00

というのを含めて考えると?

栄東と浦和明の星女子の選択になったらどちらに入学すべき?通学が便利な方?
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 20:35:35.87ID:CS6Wq7/i0
>>403
どう育てたいかだな
女子校でヌクヌクと育てて適当な出口がいいか、
ガリガリやらせて競争に身を投じさせたいか
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 20:49:24.39ID:V6dBg68E0
>>403
どちらも受ければ良いんじゃないかとは思うが、敢えて選ぶなら
明の星は簡単だから男子と勝負の東大1がいいと思うよ。順位も出るし
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 21:14:04.50ID:KNHUr/aB0
>>403
前受けとしてなら両方受けるべきだとは思う
絶対に行きたくない学校があるならそっちは流石に受けなくても良いとは思うが普通は両方受けるかと
入学金云々はその程度は気にしないこと
因みにうちは都内の本命校を落ちて明の星に手続きをしてから本命の繰り上げ合格が来たので入学金はお布施になった
でも親子共に大好きな学校だったので明の星に行ってたら今頃どんな風になってただろうねと未だに娘と話すこともある
栄東東大も受かってたけど本人の希望は完全に明の星だったのでそれに従ったまで
やはりその二校はあまりにも色々と違いすぎるので変に親が誘導するのはやめて子供の選択に委ねた方が後々を考えてもベストだと思う
それとその二校の選択を迫られるということは本命等を落ちているという事なので受験前にキチンとどちらの学校を優先するのかをハッキリとさせておかないとメンタル弱い子だと大変なことになるかも
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 21:17:24.15ID:33Nqy0uX0
大宮開成行くべきだと思うけどね
共学で金の亡者ではない
明の星行けそうなくらいなら、今なら特待まで取れるかもしれない
あと数年経ったら合格するだけでもキツくなる
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/07(火) 21:49:28.52ID:q3XccjLC0
>>403
お金持ってる?
経済力にもよると思うよ。
しっかり金あるんなら明の星へ行かせて、予備校にも行けば良いよ。
進学の事だけでなくて、環境も買えるよ。

金が無いなら栄東に行けば良い。
進学だけで言えばコスパ良いよ。

金持比率は明の星の方が多い。
娘が通っていたから判るよ。
栄東はガツガツ勉強をするところだよ。
倅が行ってたから判る。
そもそも将来どうしたいわけ?
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 01:08:22.56ID:U/riNJn30
>>407
オレも説明会とかの感じからして栄東より大宮開成行ってほしい。当の本人は栄東行きたがるのよな。まあ、受かってから悩んでもいいのだけど
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 02:41:34.33ID:6xv97Idm0
>>404 説明会である女子校の教頭が「男子の目がないのでお転婆な子もいます」といっていたが、うちの娘はそういうタイプだろうな。
>>405 「受験料25,000円で2回出願できます」とあるから、1月12日の東大特待Tと1月18日の東大Uに出願しておこう。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 02:55:23.67ID:6xv97Idm0
>>406 栄東で特待なら栄東一択、特待取れなくても栄東優先でいいかな。
>>407 >>410 でも偏差値でかなり下だよね。特待生なら1月12日で栄東とかぶるし、受けられるのは1月10日か。さすがに明の星には落ちないとおもうのでいいや。
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 07:54:27.30ID:YHbEd0Ei0
栄東と大宮開成、校則が緩いのはどっち?
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 13:12:24.42ID:dcNwzXhm0
>>411
栄東は2回受験できるので、Aと東大1を選ぶ人が多いと思います。
初戦は子供によっては緊張してまったく実力でないこともあるようですので
Aで慣れて東大1をとって明の星へがいいかな。
明の星は2月のことを考えると250点とりたいところです。
算国で170点社理で80点

東大1を視野にいれておられるなら、本命は2月都内。女子で淑徳与野を候補に
いれていないのであれば、桜蔭女子学院渋渋早実あたりでしょうか。
桜蔭渋渋なら1月渋幕を受験してみてもよいかもしれませんね。

都内だめだったらどうするか?という問いに、わが子は、都内ダメってことは実力不足
ということなので栄東で鍛えてもらう、ということになりました。
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 15:59:16.15ID:6xv97Idm0
>>414
東大T(1月12日)は6年間特待生・3年間特待生・1年間特待生だけど、東大U(1月18日)は1年間特待生だけだね。
1月12日で1年間特待生も取れないことはたぶんないと思うので、1月18日は必要ないか。おっしゃる通りAと東大Tでいいか。
0416415
垢版 |
2021/12/08(水) 21:21:31.13ID:6xv97Idm0
みなさんの意見をください。東京会場で受験する女子は少ないと思われるので特定を避けるため校名は書きませんが、1月初旬に東京入試をやる地方進学校(女子寮がないので進学可能性はない)を受けるのは意味あるでしょうか?
単なる時間とカネの無駄でしょうか?不合格だと後に響くでしょうか?
それを受けなければ栄東Aが最初になります。
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 21:24:35.90ID:cKD9kO2C0
中学受験で早稲田に受かったんだから大学はもっと上を目指せるぞ!ってやりたいなら受けてもいいんじゃない
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 21:27:27.56ID:6nqBydxM0
行く可能性ゼロならリスクしかないのでは
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 21:33:47.28ID:VkRzf8AB0
>>416
意味ない

というかさ、栄東も明の星も落ちないと思うとか書いておいてそれ以上の前受けなんていらんだろ
ネタか?
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 23:00:52.25ID:6xv97Idm0
>>417 早稲田じゃないです。早稲田なら高校から早稲田大学本庄高等学院目指しますよ。
>>418 そうですね。自分の受験の時、行く可能性のないところを集団受験したのでちょっと頭をよぎったんですが…
>>420 ネタではないですがちょっと頭をよぎっただけです。

>>419 埼玉県内は栄東と浦和明の星女子に出願して、栄東Aか東大Tに受かれば明の星は受けない。2月本番前の埼玉県はそれで終了。
明の星の要項に「受験を取り止める場合 必ず本校に連絡してください(048-873-1160)」と書いてあるが何のためにそんなことをするのか。入試日当日の事務量が増えるだけではないか。それともどこに蹴られるのかを知りたいのか。
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 23:03:56.70ID:R/pjSXNW0
>>421
西大和だよね。
トロフィー欲しいなら受ければいいかな。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 23:08:21.53ID:R/pjSXNW0
>>421
明の星は、連絡が無い、すなわち受けるはずなのに来ないじゃなく、来れない子という事で色々心配してくれるような学校なんだと思ったけどな。
出願したなら前受けなんだし受けるべきだと思うけどな。

西大和に行くなら前泊して渋幕受けるのは良い思い出になるよ。
西大和を想定するならおそらく桜蔭志望だと思うけど、渋幕は良い練習になる。
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/08(水) 23:27:39.96ID:EpmSgSCE0
確かにそうですね。トラブルで時間までに来られていない可能性もあるわけですし。
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/09(木) 00:48:03.38ID:BpNGv7RV0
>>417 早稲田佐賀は附設寮「八太郎館」に男女とも入れますよ。
>>422 1/7西大和、1/9愛光が東京入試あります。
>>423-424 やむを得ない理由で受験できなかったら第2回(2/4)を無料で受けさせてくれるとか?
>>423 1/22渋幕は本気校として考えています。自宅からは遠いですが、渋幕まで25分の場所に親せきが住んでいます。親せきとは姉夫婦とその娘(渋幕生)です。渋幕に行くことになったら居候させてもらう了解は得てあります。渋幕の先輩と一緒に住むなら都合よさそうです。桜蔭も渋渋も落ちたらですが。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/09(木) 04:24:32.03ID:OwzVsvzN0
西大和は成績開示があるから、全く行く可能性なくても御三家志望女子なら受けてもいいんじゃね
問題は、ここしか受からなかったらどうすんの
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/09(木) 06:52:32.37ID:MNMuLkWB0
本気でこんなとこで相談してるんだとしたらこんな頭悪い親でお子さん可哀想
スレタイ読めないのか
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/09(木) 19:20:18.62ID:XvMeynLR0
桜蔭スレでも質問してたよ。
まずは塾と相談しろ!だよな
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/10(金) 01:34:24.37ID:yIyuuLpB0
東上線沿線で一番の人気校ってどこ?
立教新座?星野?城西川越?

都内に入れば淑徳、城北あるけど。

立教は進学先がほぼ決まってしまうのが微妙
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/10(金) 06:39:51.09ID:FHMxi1qq0
立教は外進クラスがあるのに?
決まってしまうではなく、本人なり家庭の意向で決めてしまうんだよ
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/10(金) 08:12:44.04ID:8LoLfY4i0
淑徳与野出身の人が出身校をなぜか淑徳と言うので
ああ都内のですか
いいえ与野です
という面倒くさいやりとりが発生した
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/10(金) 08:19:38.84ID:SIt5o54L0
しかも淑徳より淑徳与野の方が偏差値高いよな
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/10(金) 16:19:10.51ID:ZdnlWftE0
>>430
男子なら別に県内に固執することないだろ
池袋経由でも和光から副都心線や有楽町線直通でも学校は沢山あるぞ
栄東等の県内有力校には通いにくい東上線沿線民だけど都内校の選択肢はさいたま市方面より豊富
0438西大和は料金の高い模試か
垢版 |
2021/12/11(土) 01:47:50.11ID:P+Q4cDap0
栄東Aと栄東東大T(1月12日)に出願終了しました。次は24日から受け付けの始まる浦和明の星女子(1月14日)に出願です。
栄東東大Tで6年間特待・3年間特待・1年間特待をとりに行く。
栄東Aと栄東東大T(発表1月13日)で合格は取れたが特待が取れなかった場合は東大U(1月18日)で1年間特待をとりに行く。
栄東Aと栄東東大Tで合格をとれた場合、浦和明の星女子は受けるかどうか本人に任せる。
栄東Aと栄東東大Tで合格もとれないことはたぶんないがあったら浦和明の星女子(1月14日)を受け、栄東B(1月16日)・栄東東大U(1月18日)に出願して最低合格・できれば1年間特待をとりに行く。

これで合格が一つもとれないとなったら計画の根本的見直しが必要となる。
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/11(土) 06:47:31.93ID:/HzZYrEe0
栄東既に8000弱w
開智の3000弱も相当凄いと思うけど本当頭おかしいな栄東(褒め言葉)
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/11(土) 07:00:43.34ID:cj+CE6s40
純粋に疑問だけど栄東何度も受けて特待取る意味あるのかね
たかが前受なんだから一回サクッと受けて本命対策なり休憩したほうがいいと思うけど
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/11(土) 10:11:00.58ID:1oWtJrQw0
>>441
都内のトップ層はその方針が多いね。
別に前受けなら特待じゃなくてもよいってね。 
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/11(土) 11:29:21.52ID:d8ks2OpX0
>>438
がんばってください! 報告も期待してます。
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/11(土) 23:12:35.91ID:Sq82OSzi0
>>436
そのとおり。でも塾は埼玉県内だから栄東、開智の対策が多い。
川越らへんにも公立の中高一貫校ほしい。

ちなみに志木の細田ってどんな感じが知ってる?
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/14(火) 10:53:45.98ID:HZZgBka40
栄東は成績ですぐ東大クラスに上がれるから、
御三家狙うような実力ある子は何クラスで入っても大して変わらんよ。
(入学でやれやれ終わったでなく、コツコツ勉強するメンタル維持できてれば)

明の星とは学風違い過ぎで、両方受ける意味はわからん。
どっちも小金持ちが多そうだが。
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/14(火) 11:26:18.82ID:zQvGZnOK0
さいたま市の私立中学はどこも個性的で面白いな

栄東:ガリガリガリガリ(金金金金)
明の星:進学実績?余り高学歴だとお嫁にいけなくなりますわ
開智:綺麗な施設?何それおいしいの?
大宮開成:MARCH番長目指して優秀なやつに受けさせまくるぞ!
淑徳与野:(存在感なるべく出したくない)
ルーテル:青学行けるから
埼玉栄:中学から脳筋上等!!
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/14(火) 16:20:08.48ID:2BB3blI60
栄東の出願数は半端じゃないな
例年より1週間以上早いペース
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/14(火) 16:33:25.27ID:8u5x3LYu0
栄東は高校生クイズの女の子効果やろなぁ
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/19(日) 16:09:03.32ID:lQ3agZjo0
>>447
栄とか浦和実業に中学から行く層って何考えてんだろな
ただの金持ちの馬鹿息子?
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/19(日) 16:33:01.90ID:vtLHEwIR0
いろいろあるだろ
公立の給食費払わないバカ親と関わりなくない、九九もできないガキに付き合わされる授業を受けたくない
学区によるけど公立中で悲惨なところは冗談じゃないレベルで修羅の国だ
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/19(日) 18:11:38.97ID:TgtKc/vc0
2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
https://toyokeizai.net/articles/-/459513
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/19(日) 23:40:22.15ID:f8v24Q+H0
埼玉西>>>開墾www
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 00:29:13.64ID:5hj0EUaw0
まあ浦高(や大宮や市立浦和)は良くても学区の中学が・・・ってのは多いからな。
それ以前に偏差値40前半だと高校受験しても浦高志木本庄はほぼ無理だと思う。
そのあたりの低偏差値中からやっとこさマーチでも満足はしてるんじゃない?
最終学歴で言えば浦高志木本庄から東京一工医や早慶の方が上だけど。
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 00:36:05.69ID:5hj0EUaw0
それに、本気で志木や本庄行こうと思ったら中学生活がガチで余裕が無くなる。
浦高も併願するなら内申対策もいるから余計にね。
中学受験はそれぞれの価値観でやるものだから、そのあたりの中学を一律にお買い損とか
中々言えないとは思うがな。
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 20:35:59.49ID:bwGCkgI50
正直、浦和行くくらいなら栄東で6年特待でも狙った方がいいと思うわ
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 21:11:59.19ID:m/sjcjY60
そのあたりの私立中なら志木本庄受けられる
なら公立中避けにはいいけど、まあ受けさせ
てはくれないだろうね。埼大附から志木本庄
狙うのが早慶への近道かな?
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 21:59:17.35ID:U4v10fSi0
立教新座中に落ちて高校入試でのリベンジが成功する確率ってどのくらい?
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 22:17:04.97ID:PlRNXrEI0
>>458
浦高生の結構な割合の連中が中学の時全然勉強しなかったと言ってた。
連中の基準がどの程度なのかは知らんけどな。昔の話だが。
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 22:23:00.42ID:U4v10fSi0
今は応用問題も出るし、上位の何割かは立教新座とか筑波大附とか慶應志木とかも
併願するから、東大とか医学部に受かるのはそういう奴だね。

まあ必死こいてNの最終偏差値40台だと、高校受験時の偏差値は60ぐらいだから
かなり厳しいよな。結局そういう子は中学も高校も同じ学校に行くことになるから
それなら中学から行ってもいいかもね。
早大本庄に中学あったら埼玉ナンバーワンになるかな?
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 23:29:07.08ID:BNd28nx/0
>>460
栄東で6年特待50名みたいだけど、その殆どが御三家合格とかで進学しないんじゃない?子供の時は6年特待とかなかったのでわからないけど、東大1で1年特待合格した周りの子10人以上全員御三家に進学したけどな。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/21(火) 06:59:41.82ID:FIVYcI+A0
調べたけど、栄東の特待進学者数は出てこなかった
6年特待取れて他全落ちは考えにくいから、ほぼゼロだろうな
入学者がいないならいくらでも大盤振る舞いできる罠
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/21(火) 07:23:29.02ID:zIgyrlLq0
東京の子はそうだろうけど、埼玉以北の通学者もいるからな。
通える範囲って考えたら栄東でヨシとするエリアは結構ありそう。
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/21(火) 10:50:35.58ID:zIgyrlLq0
>>468
それもあるよね。
同じ30分でも「逆方向で座れます、読書や単語帳見たりできます」と「揉みくちゃでスマホも見れません」じゃ疲れ方も違うしできることも違う。
大宮以北に住んでたら、筑駒なり桜蔭も受かったならそりゃあそっち行くけど、2/1落ちた場合は満員電車片道30〜60分×6年間に見合う学校がどれだけあるか考えてしまう。
コロナで自分がテレワークしてるからなおさら毎日の通勤がどれだけ負担がわかっちゃったしな。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/22(水) 12:45:11.58ID:jhs8l/eo0
そういや埼玉から日吉にある学校に通ってたけど
渋谷までは混雑していて渋谷からの東横線は空いていた。

渋谷に着く東横線がなんであんなにギュウギュウなのか不思議だったが
上りなんだから当たり前だなと少ししてから気づいた。
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/22(水) 13:46:14.53ID:H84v0btU0
慶應かあ。
そう言えば慶應志木早大本庄は中学無いな。
もし出来たら栄東はうかうかしてられないかも。
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/22(水) 14:32:45.73ID:+dDNwPhs0
ほぼ内進する付属はまた違うのでは
栄東の説明会に行ったけど、立教新座の外進コースはかなり意識してるようだった
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 09:03:56.04ID:wPGqRef20
何故栄東開智は埼玉の渋幕になれなかったのか
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 09:44:12.04ID:NPOfh5760
むしろ、なぜ渋幕(だけ)が成功したのか?でしょ。
他県で第二の渋幕を目指した新興校はかなりの数で、実績見る分には栄東開智ですらまだしも成功した方なわけで。
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 09:48:49.79ID:QDlGB9Lm0
そこで満を持しての大宮開成ですよ
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 14:02:20.62ID:C//WOHhx0
埼玉県教育庁が危機感持って浦高のテコ入れ
したからだよ。千葉県教育庁は未だに学区維持
だしね。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 16:27:13.56ID:vl7RBrMy0
>>477
それ「千葉県で成功した」理由にはなっても「渋幕が成功した」理由の一部にしかなってなくない?
市川なり東邦なりは多少の浮き沈みはあれど渋幕みたいにはなってない。
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 16:42:41.28ID:8heCwh9I0
名門だったはずの桐朋はなぜ振るわないのか?
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 16:50:58.12ID:5xNpi+Wj0
>>478
渋幕の成功は田村理事長の力でしょ
元々麻布の理事やってた改革者で、
東大や国医目指す生徒だけでなく
海外大へ留学する生徒も多数輩出したりと単なる進学校とは毛色が違う
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 17:01:07.02ID:5xNpi+Wj0
渋幕は千葉が〜埼玉が〜とかの問題じゃなくて経営者の問題
日本の私学では珍しく現代に併せたグローバル的学校だと思う
渋幕出身の若手ベンチャー経営者も多いと聞くし
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 19:11:47.15ID:RB+5A6At0
>>480
あと、名前も良いと思う。

渋谷幕張だからね。
渋谷感が良い。

大宮開成だとなんだか逗子開成の親戚かな?って感じ。

栄東も、?何で東?ってなる。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/23(木) 19:26:56.40ID:JO19Fxmr0
栄東・開智・大宮開成は中学受験失敗組のために高校受験を目指すコース(出願締め切り日・入試日は主要校すべての合格発表が終わってから)を作ってみてはどうか?
神奈川でも桐蔭学園中学校は廃止になったけど、高校受験を目指す学校として存続させたら良かったのでは?
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 02:35:43.55ID:GjogiH+c0
渋幕はシンガポールとか勢いのあるアジアの私学って感じ
いつの間にか私立の共学では全国でもトップ3には入るもんな
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 08:46:41.86ID:EAJxERGC0
しかし栄東は受験者数全国2番手の開智をほぼトリプルスコアとは凄いな
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 08:19:17.03ID:ug5qiSc60
尚、出口はそんなに変わらない模様
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 08:26:50.34ID:13p0upA50
栄東は最悪都内からでも通学可能な地域は多いけど、開智は殆ど絶望的ってところも明暗分けてると思う
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 10:42:30.36ID:0Mim2AHr0
放射路線の東大宮徒歩5分の栄東と、大宮乗換+野田線15分+徒歩15分の開智じゃね。
東北、京浜東北、埼京線の都内方面からだとドアtoドアでプラス30分じゃきかない。
開智は東武線の伊勢崎線、野田線沿線じゃないと選びにくい。
やってる教育は悪くないんだろうけど、進学実績や通学時間みたいな数字で比べたらわざわざ選ぶ方が無理がある。
あ、数字でも学費が安いがあったわw
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 10:54:43.74ID:MiUe2SCe0
東大宮徒歩5分は盛り過ぎだけどまぁ通学の利便性の差はあるわな
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 15:25:21.79ID:MplU95Ct0
交通の便が良いと、通学圏が都内と被って合格者に逃げられる率が高くなる。
どっちもどっちだよ。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 18:06:55.80ID:0Mim2AHr0
栄東の脅威の歩留まり見積術があれば何のデメリットもないのでは?
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 18:43:37.98ID:GlNuaPMg0
受験料だけで1億くらいあるのは大きい
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 18:55:42.23ID:B092dIv10
確かに開智はあの立地であそこまで踏ん張ってるのは大したもんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況