X



トップページお受験
1002コメント365KB

2021年 東大合格者数 高校ランキング part 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:18:48.64ID:xdfufd4i0
世界のSUIRAN
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:33:01.15ID:WuiI2p5R0
大阪のc問題の数学は平均点が100点中30点台
だった年もある。一桁で文理科合格した
生徒もいたとか。北野ではないが。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:34:26.01ID:Jr8dhxj80
日比谷が欲しいのは、中学受験経験者(特に学芸大附属中あたり)とか、従来なら高校受験で開成狙っていたような層だろうね。
要は、公立中の低レベルなカリキュラムなど超えて、塾などでバチバチに高レベルの勉強していたような層。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:38:28.04ID:WuiI2p5R0
あとは百合子が内申比率を下げてくれれば。
都立高校に興味ないのかな?
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:38:37.93ID:6nVoVxBH0
>>111
中学受験の算数できる子は大学受験の数学もできることが多いよ
内容として直接はつながらなくても適性という意味で関係がある
理科社会があんまり意味ないことは同意する
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:43:30.66ID:WuiI2p5R0
今の内申美人はマーチ附属の推薦に逃げてる。
マーチ附属は内申点数の比率高いから内申が
高ければ高いほど合格し易い。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:43:36.97ID:6FEmhuQC0
>>135

誰が?

受験生は合格しやすい学校であってほしいし、卒業する時は難関大学に入りたい。
当たり前のことだけど、両立は極めて困難だし。
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:45:42.48ID:kK2YCxaq0
>>144
日比谷翠嵐が好調で中学受験関係者がダンマリ、みたいな話があったけどそんな雲の下の話は関係ないよって感じ
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:47:04.37ID:0CFXyDXE0
受験戦争を煽っているのは、
サンデー毎日に週刊朝日。
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:53:09.00ID:WuiI2p5R0
サピックスと早稲田アカデミーはそうだが
日能研は中堅校下位校が多いからダイレクトに
影響する。

日能研ほど公立との比較に必死な所は無いよ。
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:53:27.10ID:dvo1Wh900
翠嵐は、この世の中から無くなって欲しい。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:58:23.40ID:WuiI2p5R0
中学受験関係者と言ったら失礼。
日能研関係者だな。
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 18:59:56.21ID:6gnbUobn0
今年の筑駒は灘を下回る気がする
現時点で判明している数字見ていると東大合格者数増やしている高校が多いし、現時点で学校不明の東大合格者ってそんなに残って無いでしょ?
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:00:09.44ID:kK2YCxaq0
>>148
そういや日能研は中堅〜下位多いな、偏差値も他と全然違うことも多い
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:02:36.21ID:GzNxporXO
とは言え 内申もあるし
日比谷だけ狙うのは不安要素が大きい

それこそ中学の生徒会長選挙が一次試験みたいなもん
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:16:44.73ID:EhOSpWjU0
理Vの不明はあと何人?
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:19:43.00ID:Zf4g7UJX0
>>139
マジレスすると日比谷が欲しいのは、
3年後鼻糞ほじりながら楽々東大に受かるような筑駒開成桜蔭等難関一貫校在籍中の中学生
国公私立問わず広く優秀な受験生を集めたいの
引き抜きすれば、引き抜きされた高校の東大進学実績も下がるからね
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:20:35.59ID:GzNxporXO
日比谷は未来のリーダーを集めて競わせる
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:36:11.33ID:WuiI2p5R0
生徒会長が一次選抜なのは早慶附属の推薦よ。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:41:37.11ID:CbgrJY7h0
東進の広告にjgの理3を発見
筑駒は明日か明後日か
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:51:07.87ID:L/qbTHlH0
>>157
日能研は神奈川(横浜)を拠点としているけど、神奈川には高入がある国私立進学校がないからじゃないのかな
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:05:47.14ID:RPhCzr8I0
東大合格者数

開成 144/400
筑駒 120/160

学力差あり過ぎ!
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:08:33.78ID:azxaosv+0
開成は鉄緑に行っても144人しか受からんのか。
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:10:14.59ID:WuiI2p5R0
日吉発祥なのに普通部が弱い日能研はなあ。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:11:36.92ID:Pk23M5NZ0
理科V類 合格高校 判明79(+3?)/98

12 灘
10 開成
8  桜蔭
3  北嶺 海城 聖光学院 広島学院 久留米大学附設
2  札幌南 麻布 南山 洛南 白陵 ラ・サール
1  仙台二華 四ツ葉学園中教 戸山 日比谷 暁星 女子学院★ 早稲田 桐蔭学園中教 富山中部 岐阜 大垣北 岡崎 東海 海陽中教 暁☆ 高田 洛星 大阪星光学院 神戸女学院★ 甲陽学院 西大和学園 智辯学園和歌山 広島大附福山 愛光 熊本

★は日経新聞3/13付朝刊38頁掲載の東進広告より
☆は駿台サクセスボイス2021より

ただし星印の3校について、医学部医学科の推薦合格者が1名不明(3名合格…市川、大阪教育大附天王寺が判明済)のため、一般入試での合格かどうかは不明

筑波大附駒場の判明済は6(東進5+駿台1)
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:12:36.60ID:DZZ2cWZU0
>>89
アメリカは正しい超学歴社会だな。
博士>>>修士>>>学士
かつ、いずれの学位においてもレベルの高い大学>レベルの低い大学
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:12:50.63ID:xdfufd4i0
>>149
どうしてそんなにイライラしてるの?
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:15:37.39ID:uDn4QvzX0
アメリカは学歴社会。日本は受験歴社会。堀江とかがもてはやされているのを見れば分かる
あいつは高卒だが、東大受かった受験歴でもてはやされている
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:18:58.18ID:kK2YCxaq0
>>162
何と比較してか分からんが開成も筑駒も鉄緑在籍率と1学年の人数に対する合格者率は同じくらいだよ
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:21:23.25ID:xdfufd4i0
世界のHIBIYA
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:26:33.12ID:xdfufd4i0
THE☆HIBIYA
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:28:12.30ID:WuiI2p5R0
アメリカは中学受験はレアだし高校受験も
ほぼ無いよ。
アメリカ流高校制度入れて失敗した名残が
日本の公立と私立の差になってる。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:31:59.11ID:kJnlo6kh0
そのかわり、学区で決まるので、いい学区は地価が高くなって金持ちしか住めない。あと、超エリートは小学校から私立に入れたり、中学から全寮制の私立に入れたりする。
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:33:39.38ID:kJnlo6kh0
なので、金さえあれば子どもに超一流の学歴を買ってあげられるのが合衆国。
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:34:22.71ID:wsMM8mfm0
かつては理三など目も向けず理系で優秀な生徒は黙って理一が筑駒の面目躍如だったのにお受験最難関だからという理由で?理三志向が強まるなんて最近の筑駒の俗っぷりにはちょっと失望してる
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:37:07.76ID:wsMM8mfm0
これじゃあただの開成の上位互換でしかない、やっぱり麻布こそ至高の名門校だなw
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:38:16.21ID:kK2YCxaq0
>>177
麻布は灘の超下位互換でしょ、校風も実績も
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:43:38.63ID:DZZ2cWZU0
>>179
そのAOが日本と比べ物にならないくらい厳しいけどな。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:48:50.30ID:uDn4QvzX0
厳しいと言うよりアメリカはSAT満点でも、
ボランティア活動やリーダー歴とかないとアイビーリーグには入れないよ
がり勉が偉いと思われる社会じゃないから
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:49:06.83ID:04KdDvKZ0
日本のAOは合法的裏口だから笑
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:56:06.85ID:oeGh4A9b0
90年前後でも公立同然の学附が3位(しかも100超え)
県千葉が10位(60前後)に入ることもあったし
開成が今年以上に少ない年もあった
筑駒が入れば翠嵐は11位に落ちるんだし
別に今年が公立復活の画期というほどでもない
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 20:58:53.40ID:4Dg6v6550
アメリカの入試はアイビーリーグでも日本の早慶受かる学力あればあとはコミュ力の争いだろ
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:03:53.16ID:DZZ2cWZU0
>>183
親のコネよりも何らかの受賞歴や課外活動歴。
ちょっとやそっとの金やコネではどうもならんぞ。
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:05:15.88ID:uDn4QvzX0
アメリカに住んでて娘がアメリカの大学受験をした人のブログ読んだが
SAT Iと呼ばれる一般統一テストも、SAT IIと呼ばれる教科ごとのテストも、受けたテストはほぼ満点
だが、課外活動はあまりしておらず、リーダーシップ経験は皆無という奴は、
ブラウン大学も、カリフォルニア大学バークレー校も、UCLAも不合格だってさ
逆に娘さんは
学校で2つのクラブを立ち上げ、そのクラブの会長を3年間務めた。
ボランティア活動は、1週間4時間の地元病院のボランティアを3年やり、
そのうち2年間はグループリーダーとして活動。
その他にも会員として参加していたクラブがあったり、夏にはリーダーシップキャンプにも参加
で、SATの点数はイマイチで、「入れる大学なんてあるんだろうか?」と、毎日親子で心配していたそうだが、
見事アイビーリーグに合格だってさ
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:09:01.51ID:RPhCzr8I0
筑駒は東大120です
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:09:47.02ID:DZZ2cWZU0
>>185
早慶ごときの学力ではどうにもならん。
アジア枠はインド人や中国人と争うんだぞ。
こいつらはSAT満点、AP10科目取得とか当たり前だからな。
コミュ力も日本の軟弱なコミュ力(笑)とは別物だしな。
なおアメリカトップ大は合格率が5〜9%と超難関。
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:09:55.41ID:KcIbE7k30
リシュファーだかなにかしらんが
そいつは、こいつより頭弱いのマジでうけるわ


https://i.imgur.com/eWFWtE2.jpg
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:10:31.98ID:KcIbE7k30
翠嵐は53です
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:12:50.84ID:DZZ2cWZU0
>>189
いまはSATレベルは9割以上満点は当たり前だぞ。
勉強ができることは大前提で、それ以外でどれだけ卓越しているのか示すエッセーが必要。
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:13:36.73ID:kJnlo6kh0
>>192
うーん、アジア人枠というより、貧しいけど勉強はできる人枠、かな。
親もエリートという人は、幼稚園の頃から高額の習い事とかやらせまくって、アピールポイントを作りまくる。あとは、親のコネと寄付。
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:18:09.33ID:DZZ2cWZU0
>>197
アジア人はアジア系アメリカ人も留学生も裕福だぞ。
貧しい枠とか何をいってるんだか。
なおどの大学も親コネ枠は5%前後。
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:18:31.95ID:kJnlo6kh0
ちなみに、アメリカは、スイミング、ピアノといった習い事も、無茶苦茶高いぞ。
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:18:49.51ID:uDn4QvzX0
史上最低の点数でハーバードの入試を突破した中国人学生という記事があったが

楊君の試験成績は振るわなかった。SAT(入試)の点数は2400点満点で2000点ちょっと。
面接試験は北京で行われ、終了時に面接官は笑いながらこう言った。
「もし君が合格したら、君はハーバード始まって以来最も入試点数の低い中国人学生だね」と。
果たして楊君はハーバードの経済学部に入学を許され、奨学金も与えられることになった。

↑の奴は、楊君は仲間とともに集めた五万冊の本と15台のパソコンを、18か所の農村の小学校に寄贈した。
また、辺境の小学校で英語・パソコン・音楽などを教える短期の教育ボランティアを募集するため、
大学にも出向き、多い時には100名あまりのボランティアを集めたこともある。
既存のいくつか公益団体のやり方が気に入らず、自分でNGOを作ってしまった。

そのNGO活動の中心は、現地の公益リソースを集めたウェブサイトだ。稼働可能なボランティアの人材情報や、
パソコン・書籍・冬物衣料などの物資情報をサイトに掲載してそれらを必要としているNGOに自由に利用してもらう。
つまりリソース共有の場だ。すでに200ほどのNGOが会員だという。現在、彼らは、
辺境に住む学生がネットを使って優れた教育資源を利用できるよう、遠隔教育事業をおこなっている。

楊君はまた、高校卒業後に一人でチベットに行き、遊牧民と半年過ごした

↑のような勉強以外の活動で評価されてハーバード合格
アメリカはそんな社会
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:21:28.06ID:wsMM8mfm0
筑駒206だってよ
卒業生が一斉に再受験したらしい
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:23:12.89ID:xdfufd4i0
別にアメリカの大学にこだわらなくてもいいだろ 
日本の大学出て日本で世界的研究すればええやん
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:24:39.65ID:xdfufd4i0
だいたい、ハーバードに入る学生に理三の入試問題解かせたらどれぐらいできる? 
理三の連中に勝てるのか?
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:25:51.99ID:xdfufd4i0
逆にサットの問題を東大生に解かせたら高得点続出じゃないだろうか?
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:26:23.58ID:uDn4QvzX0
>>205
アメリカに住んでて娘がアメリカの大学受験をした人のブログにもあったが、
SATよりボランティア活動やリーダーシップ歴とかの方がずっと重要らしい
SATなんて簡単だから高得点取るのは難しくないしね
日本はがり勉だけで一流大学いけるから考え方が全く違う
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:27:05.19ID:DZZ2cWZU0
IVYとかMIT、スタンフォードに学部から留学してる学生って大半が東大合格してるな。
東大に一旦入学して9月に中退留学パターンだから入学辞退者に反映されない。
さすがにカルテクに学部から合格した子は聞いたことがない。
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:33:07.85ID:uDn4QvzX0
東大は、外人は特別枠入試やってるから入るのは日本人より入るのは簡単
だから特に舐められる
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:33:36.28ID:GzNxporXO
都立一貫の武蔵小石川って毎年のように離散出すよな

鉄なし個別塾なしでこれって凄いよな
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:34:23.00ID:DZZ2cWZU0
>>206
東大の学長自身が卒業式の祝辞で東大に残らずアメリカに行けっていってただろ。
そんな国で世界的研究なんかできるわけない。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:34:59.28ID:uDn4QvzX0
>>207
アメリカは人間性とかを重視する
難問解ける奴が偉いみたいな日本とは考え方が違う
学力はSAT解ける程度で良いとしか考えてない
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:39:37.77ID:uDn4QvzX0
アメリカのSATは、数学とか日本よりかなり簡単だよ
だから、塾とか言ってがり勉するような日本とは違い
みんなボランティア活動とかで差をつけるんだよ
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:41:10.96ID:dvo1Wh900
学芸大付は、今日、今年の数字載せた。
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:42:45.57ID:DZZ2cWZU0
>>215
学力はSATで差がつかないからAPの単位取得数でアピールするんだろ。
なに当たり前のこと言ってるの?
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:42:54.18ID:GzNxporXO
今の東大学長は無名私立高校出身なのに、よく出世できたな
優秀な人なんだろう

次の学長は麻布閥だからな…
開成日比谷の次に強い派閥
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:43:52.88ID:kZHGX+zq0
東大とか京大入試は、米国よりも中国式の科挙に近い
東洋的エリート選抜試験
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:46:21.58ID:DZZ2cWZU0
>>220
受験戦争は日本より中国の方が圧倒的に過酷だからなあ。
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:47:42.77ID:uDn4QvzX0
韓国は中国式の科挙型だったが、最近はソウル大が推薦8割などアメリカ型に変化しているね
だから勉強だけ出来る奴が入れる枠はたった2割
それが半地下の家族などにも反映されている
エリート家庭の子はなぜか大学の教授と共同で論文を作成してそれで名門大を楽々ゲット
貧乏人は狭い2割にかけるしかない・・・
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:48:39.47ID:uDn4QvzX0
>>222
東大
2021年度 外国学校卒業学生特別選考 
 多様性を活力とするキャンパスづくりを目指して、一般選抜、学校推薦型選抜に加え、外国の学校を卒業した外国人および日本人を対象として実施する入学者選抜のことで、以下の2種類があります。


第1種 外国人であって日本国の永住許可を得ていない者(いわゆる私費留学生)を対象とした選抜
第2種 日本人(いわゆる帰国生徒)及び第1種以外の外国人の方を対象とした選抜
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:51:14.03ID:xdfufd4i0
>>214
君にとっては東大の学長がいうことがすべてなの? 
じゃあ東大の学長が会社辞めろとか言ったら辞めるの?
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:51:38.30ID:xdfufd4i0
>>215
じゃあアメリカの一流大学入る連中はみんな人間性が素晴らしいのか?
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:52:11.57ID:kZHGX+zq0
中国人は数学やプログラミングが強いが、最近は映画とかもよくなってきている
北京電影学院の卒業生はかなり優秀で、中国映画がK-POPのように世界を席巻する日は遠くない
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:52:40.70ID:+fZB+WO00
ID:xdfufd4i0
こいつ公立狂人だろ、翠嵐推しだし
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:53:25.15ID:o7J/aqw70
今年はコロナによるステイホームという特殊事情を考慮すべきでしょ。
学校や塾がないほうが合格実績が躍進した公立は生徒自体が学習の力が高く自学自習の時間が確保できれば十分現役東大合格可能な生徒がいたのに学校がそれを邪魔していたことになる。
逆に学校や塾(鉄緑など)の影響が大きいところはそれがなくなると自学自習できない生徒落ちて合格者数を減らした。

学校が休校になるという異常事態のせいで学校や塾がない場合の自学自習力の差が出た特殊な年度だったんだろう。
恵まれない公立中学という逆境の中で自学自習を持続してきた公立トップ層が伸びたのはそういう事情だったのだろう。
塾や学校まかせの温室育ちはこの逆境で生き残れなかかった生徒が出て合格者を減らすことになったのでしょう。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:53:46.63ID:uDn4QvzX0
>>228
表面上はそうだよ
そういう選抜をしているから
しかし良い大学に入る為に嫌々ボランティア活動やっている奴も多いだろうから
本質的な意味で人間性が良いとは限らない
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:56:19.78ID:kZHGX+zq0
アメリカ人は社会人になっても余暇にボランティアをしてたりする
税金をあまり払わない分、自ら名乗り出て社会奉仕しているって感じかな
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:56:47.57ID:uDn4QvzX0
https://www.tokyo-np.co.jp/article/26857

韓国の大学入試は公立や私立に関係なく、随時募集と一般入試の「定時募集」がある。
定時募集は主に、日本のセンター試験に近い大学修学能力試験(修能)で選考。
修能当日、飛行機の離着陸も制限されるなど国を挙げての応援態勢が敷かれる。

だが近年は随時募集の割合が増加。自己紹介書や高校教師が記入する「学生生活記録簿」で
クラブ活動やボランティア、表彰歴といった成績以外を主にみる「総合評価選考」を拡大する大学が増えた。
最難関大のソウル大は二〇年度、定員の八割を総合評価で選ぶ。

総合評価選考は〇七年、塾費用の増加や学力偏重の問題に対応するため始まった。
受験生や父母はスペックづくりに奔走するようになり、本来の狙いとは別に、
親の社会的地位やスペックづくりを指導する入試コンサルタントを雇える家庭の生徒が有利に。
一五年度からは海外ボランティアや大学での論文などの学外の活動は評価対象外になった。

もう韓国はアメリカ型に変化している
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:57:18.56ID:vxCe1l6+0
>>216
だから、そのボランティア活動を幼少時からマネージできる、
それなりの家柄の裕福な女性が母親であれば、
子供は地頭凡才でもアイビーリーグに入れるってこと。

慶応の幼稚舎に入るのと同じ活動を母子で18歳までやるんだよ。

別の意味で気が狂うだろう。
御三家いれて鉄緑に押し込むほうが楽だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況