>>33の論に従えば、私立中高一貫には自学自習できる生徒が少なかったってことになる
逆に首都圏の公立にはそういう生徒が多かった

それと、部活動や行事が軒並み中止になった影響もあるだろう
公立高校の生徒の方が私立中高一貫校の生徒よりも部活動や行事にエネルギーを注いでいたということ
私立中高一貫校は表向きは運動会頑張ってますとか、文化祭頑張っているとか言っているけど、
内実はショボかったということなのだろう
余計なことをしなくて済んだので、日比谷や翠嵐が伸びた