そこは募集人数的に仕方ないんじゃね
恐らく、このレベルを受ける男子の殆どは附属と学院セットで受ける
正規合格者附属104、学院286ということは
単純に考えると下から約三分の二弱、裾野が広いということ
でも恐らく、合否ボーダーライン上は団子状態だから三分の二といってもその半分ほど?は
附属受験で多少及ばないかもしれないが、それほど大きな学力差があるというワケではない層
残りの半分は、明らかに裾野かつそれが結構下のほうまで伸びていると
こういった分布だと80%偏差値出すとなると、どうしても差がつく
附属は、まさかの不合格も結構多いしね
と想像してみた