X



トップページお受験
1002コメント513KB

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart14◇◇◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/12(火) 13:47:35.89ID:zEiut4oq0
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart13◇◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1605156640/
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:31:41.81ID:14UnASZC0
2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2019.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
  越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
  ○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
  ◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
  古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
  上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)

番外;灘高(兵庫)から1名合格
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:35:22.30ID:14UnASZC0
2020年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 10月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。

290 ○開成(東京)292
260 
250 県立浦和(埼玉)253、新潟(新潟)251
240
230 仙台第二(宮城)238、県立船橋(千葉)230
220 水戸第一(茨城)225
210 仙台第三(宮城)215、○渋谷幕張(千葉)214、仙台第一(宮城)212
200 県立前橋(群馬)206、国立(東京)203、新潟南(新潟)201、○市川(千葉)200
190 横浜翠嵐(神奈川)199、湘南(神奈川)198、日比谷(東京)193、宇都宮(栃木)192、大宮(埼玉)190
180 県立福島(福島),県立千葉(千葉),県立長野(長野)189、○栄東(埼玉)188、西(東京)184、高崎(群馬)183、竹園(茨城)182
170 ○海城(東京),松本深志(長野)179、県立川越(埼玉)177、長岡(新潟)176、秋田(秋田)174、盛岡第三(岩手)173、土浦第一(茨城)170
160 戸山(東京)166、春日部(埼玉)165、盛岡第一(岩手)162、弘前(青森)161、山形東(山形)160
150 青森(青森)158、○桜蔭(東京)154、山形南(山形)151、○豊島岡女子(東京),○聖光学院(神奈川)150
(つづく)
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:37:16.21ID:14UnASZC0
2020年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 10月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。
(つづき)

140 浦和第一女子(埼玉)148、八戸(青森)147、◇東京学芸大附(東京)143、前橋女子(群馬)142、宇都宮女子(栃木)141
130 千葉東(千葉)139、県立太田(群馬),上田(長野)137、緑岡(茨城)136、横手(秋田)135、○麻布(東京)134、磐城(福島),○駒場東邦(東京)133、高田(新潟)130
120 秋田南(秋田),安積(福島)129、○浅野(神奈川)122
110 ○開智(埼玉),八王子東(東京),○栄光学園(神奈川)119、○東邦大付東邦(千葉),三条(新潟)118、栃木(栃木),○昭和学院秀英(千葉)116、
  ◇筑波大附駒場(東京),青山(東京),国分寺(東京),松本県ヶ丘(長野)115、柏陽(神奈川),甲府南(山梨)110
100 立川(東京)109、安積黎明(福島),橘(福島)108、○逗子開成(神奈川)107、鶴岡南(山形),米沢興譲館(山形),○水城(茨城),東葛飾(千葉),◇筑波大附(東京)106、
  仙台二華(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京)105、○城北(東京)104、不動岡(埼玉),○大宮開成(埼玉)103、宮城第一(宮城),○女子学院(東京),新発田(新潟)102、
  ○江戸川取手(茨城),市立浦和(埼玉),○新潟明訓(新潟),屋代(長野)101、佐倉(千葉),諏訪清陵(長野)100

計95校;青森3、岩手2、宮城5、秋田3、山形4、福島5、茨城6、栃木3、群馬4、埼玉10、千葉9、東京20、神奈川7、新潟7、山梨1、長野6

過去4年分掲載https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:40:28.20ID:14UnASZC0
埼大と競合するような私大は早慶しかない。
MARCHや上智理科大と埼大を比較対象だと思っている者ははおおまかな学力レベルや難度も分かっていない。国立大入試、私大入試の実情を把握しておらず入試以外も見えていない。早稲田も同じである。
そういう者は私大に進む。埼大は場違い

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:44:02.74ID:14UnASZC0
2020年 北関東高校の国立大学合格者数合計50傑 10月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)253  日立第一(茨城)97
水戸第一(茨城)225  大田原  (栃木)97
県立前橋(群馬)206  石橋   (栃木)95
宇都宮  (栃木)192  牛久栄進(茨城)93
大宮   (埼玉)190  川越女子(埼玉)93
○栄東  (埼玉)188  並木中等(茨城)92
高崎   (群馬)183  蕨     (埼玉)88
竹園   (茨城)182  土浦第二(茨城)87
県立川越(埼玉)177  熊谷   (埼玉)86
土浦第一(茨城)170  ○茨城  (茨城)84
春日部  (埼玉)165  桐生   (群馬)81
浦和一女(埼玉)148  水戸第二(茨城)80
前橋女子(群馬)142  ○本庄東(埼玉)80
宇都宮女(栃木)141  下妻第一(茨城)78
県立太田(群馬)137  鹿沼   (栃木)78
緑岡   (茨城)136  水戸桜牧(茨城)75
○開智  (埼玉)119  宇都宮東(栃木)74
栃木   (栃木)116  太田女子(群馬)74
○水城  (茨城)106  越谷北  (埼玉)73
不動岡  (埼玉)103  下館第一(茨城)72
○大宮開(埼玉)103  ○昌平  (埼玉)69
○江戸取(茨城)101  ○作新学(栃木)68
市立浦和(埼玉)101  真岡   (栃木)67
竜ヶ崎一.(茨城) 99  ○土浦日(茨城)66
高崎女子(群馬) 98  ○常総学院(茨城),中央中等(群馬),○川越東(埼玉)62
○茗渓学園59、日立北56、○清真学園52、太田第一,古河中等43
宇都宮中央女子57、矢板東54、足利51、宇都宮北48、大田原女子,小山,○宇都宮短大附47、佐野42
渋川55、四ツ葉学園中等46、○東京農大第二44、高崎経済大附43
浦和西61、○星野60、所沢北59、川口北48、伊奈学園総合41
過去4年分掲載https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:45:55.81ID:14UnASZC0
2020年 埼玉大学 都道府県別入学状況(都道府県計1,587人) 大学発表
438人 埼玉県(28.3%)
211人 東京都(13.6%)
93人 栃木県
82人 茨城県
71人 千葉県
59人 長野県
55人 宮城県
54人 福島県、群馬県
49人 北海道
42人 新潟県
37人 青森県
34人 神奈川県
26人 静岡県
25人 岩手県
23人 山形県
21人 秋田県
20人 富山県
16人 愛知県
12人 沖縄県
11人 山梨県、福岡県
10人 石川県、兵庫県
9人 広島県
8人 鹿児島県
6人 愛媛県
5人 岐阜県、三重県、長崎県、熊本県、宮崎県
4人 島根県、岡山県、山口県
3人 大阪府、鳥取県、香川県、高知県
2人 京都府、徳島県、佐賀県、大分県
1人 滋賀県、和歌山県
地方別;北海道49人、東北215人、北関東667人、南関東(東京含む)327人、北信越131人、東海52人、関西17人、中国・四国38人、九州50人
過去5年分掲載https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:50:00.17ID:14UnASZC0
2020年 高校別合格数Top10  7月判明分で推薦等を含む ※は大学発表の前期後期
 (都県名の後ろは2019年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【東京都立大
  県立川越(埼玉・7)33   千葉東(千葉・1)  64   川和(神奈川・3)   35   国分寺(都下・0)  28
  蕨(埼玉・0)     29   県立船橋(千葉・15)55  湘南(神奈川・22)  34   八王子東(都下・5)24
○大宮開成(埼玉・2)26   佐倉(千葉・2)   45   横浜翠嵐(神奈川・26)29※ 立川(都下・0)   21
  川越女子(埼玉・0)25   県立千葉(千葉・20)45  柏陽(神奈川・4)   25   相模原(神奈川・1)21
○栄東(埼玉・17)  25  ○昭和秀英(千葉・3)44   厚木(神奈川・2)   23   武蔵野北(都下・0)20
  越谷北(埼玉・0)  22   市立千葉(千葉・0)40  ○逗子開成(神奈川・9)22   厚木(神奈川・2)  18
  春日部(埼玉・4)  21  ○渋谷幕張(千葉・74)34 ○山手学院(神奈川・1)19   多摩科学技術(都下・0)17
  所沢北(埼玉・0)  21  ○市川(千葉・14)  30   平塚江南(神奈川・1)18   川和(神奈川・3)  17
  不動岡(埼玉・0)  20  ○東邦大付(千葉・4)30   日比谷(東京・40) ※17   国立(都下・16)  16
  浦和一女(埼玉・4)19   長生(千葉・1)   29  ○聖光学院(神奈川・62)17 ○帝京大(都下・0)  16
  浦和西(埼玉・0)  19

2015-2020年6年分掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:51:07.09ID:8Oikw1iq0
東北大AO(サンデー毎日/判明率89.2%)

31 仙台二
26 仙台三
23 山形東
21 仙台二華
19 仙台一,秋田
18 盛岡一
16 八戸
14 県立福島
12 青森
11 宮城一
10 高崎
9 弘前,県立浦和
8 仙台青陵
7 横手,中央中等(群馬),春日部
6 立命館慶祥,盛岡三,山形南,水城,横浜翠嵐,甲府西
5 酒田東,米沢興譲館,磐城,県立前橋,前橋女子,大宮,海城,上田
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:52:26.80ID:14UnASZC0
2020年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 7月まで判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)259  佐原   (千葉)112
県立船橋(千葉)247  横浜サイエンス(神奈川)111
国立   (東京)224  川和  (神奈川)108
横浜翠嵐(神奈)216  川越女子(埼玉)107
湘南  (神奈川)214  新宿   (東京)107
大宮   (埼玉)213  熊谷   (埼玉)106
日比谷  (東京)205  佐倉   (千葉)105
県立千葉(千葉)196  長生   (千葉)99
西     (東京)192  越谷北  (埼玉)92
県立川越(埼玉)183  小田原(神奈川)90
戸山   (東京)183  浦和西  (埼玉)84
春日部  (埼玉)180  駒場   (東京)84
浦和一女(埼玉)164  所沢北  (埼玉)81
八王子東(東京)155  都立武蔵(東京)81
国分寺  (東京)153  武蔵野北(東京)81
千葉東  (千葉)141  両国   (東京)81
柏陽  (神奈川)139  南   (神奈川)78
立川   (東京)135  市立千葉(千葉)76
厚木  (神奈川)133  南多摩  (東京)75
不動岡  (埼玉)132  船橋東  (千葉)74
青山   (東京)     相模原中(神奈)74
市立浦和(埼玉)118  多摩  (神奈川)71
蕨     (埼玉)118  平塚江南(神奈)70
東葛飾  (千葉)113  北園,竹早(東京)68
小山台  (東京)113  相模原,横須賀(神奈川)68
66川口北、51熊谷女子、48伊奈学園総合、45熊谷西
64木更津、61市立銚子、54小金、53成東、50県立柏、44薬園台、42幕張総合
67小石川,白鴎、62小松川、61九段、60多摩科学、54桜修館、53町田、50三田、49大泉,小金井北,日野台、43富士、42三鷹
65横浜緑ヶ丘、57希望ヶ丘、51大和、50金沢、46光陵,平塚中等、桜丘
2011年-2020年まで10年分収録https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:57:00.08ID:14UnASZC0
2020年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立15校、私学7校>
サンデー毎日2020.7.26より。所沢北は高校HPより追加。浦和明の星,昌平は非公表
埼玉大の現役進学者数、および国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和 117    3 (9位。1位東北29人),東大,筑波,北大,一橋千葉,東工横国の順
市立浦和  80   14 (1位。2位千葉8人)
浦和一女 106   16 (1位。2位お茶13人)
浦和西    62   13 (1位。2位千葉と都立4人)
大宮    147   10 (5位。1位千葉16人)
春日部   102   11 (2位。1位東北13人)
川口北    41   13 (1位。2位千葉2人)
県立川越 104   24 (1位。2位東北12人)
川越女子  79   18 (1位。2位東北と外大4人)
熊谷     58    7 (1位。2位千葉3人)
熊谷女子  46   10 (1位。2位お茶と都立2人)
越谷北    75   19 (1位。2位筑波8人)
所沢北    59   19 (1位。2位都立8人)
不動岡    96   19 (1位。2位筑波6人)
蕨       91   24 (1位。2位都立8人)
○大宮開成 79   13 (1位。2位東北と千葉5人)
○開智    95    6 (5位。1位千葉13人)
○春日共栄 42    4 (1位。千葉と同数)
○川越東  45    8 (1位。2位東北と千葉4人)
○栄東   100    9 (2位。1位東北13人)
○星野    60    7 (1位。2位都立3人)
○本庄東  54    5 (2位。1位東北9人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの進学校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記22校は、浦和明の星以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。

過去5年分掲載https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:57:52.00ID:ifCkto6u0
>>889
県浦和9 春日部7 大宮5 一女4
大宮から仙台は新幹線なら近いからね。
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:04:15.41ID:ifCkto6u0
>>898
当然地元優先だが山形東、秋田が突っ込んでるのは驚き。この二校は東大AOでも3名ずつ合格者を出して東大界隈も賑わしてるよ。

31 仙台二
26 仙台三
23 山形東
21 仙台二華
19 仙台一,秋田
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:04:37.95ID:14UnASZC0
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
(つづく)
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:04:57.00ID:14UnASZC0
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
(つづき)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)

2011年-2020年まで10年分収録
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:07:16.43ID:ifCkto6u0
去年のデータはもういいよ(笑)
もうデータとしては古いから情弱扱いされるぞ
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:07:24.20ID:14UnASZC0
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2020】 2人以上 週刊朝日2020.6.12(京大は大学入試全記録,麻布は高校HP)
◆北海道大
9人 国立(北海道)
7人 横浜翠嵐(神奈川)
6人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
4人 春日部,不動岡(埼玉)、○市川(千葉)、○女子学院(東京)
3人 ○東邦大付東邦(千葉)、青山,西,○海城(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
2人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、船橋・県立,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、桜修館中等,国分寺,立川,武蔵・都立,
  ○鴎友学園女子,○錦城,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○高輪,○東洋英和女学院,○武蔵(東京)、厚木,相模原中等,平塚江南,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 ○栄東(埼玉)
6人 西(東京)
5人 ○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)
4人 日比谷,新宿(東京)、○逗子開成(神奈川)
3人 川越・県立,不動岡,○開智(埼玉)、青山,○東京都市大付(東京)、○桐光学園(神奈川)
2人 ◇東京学芸大附,○渋谷教育学園渋谷(東京)、浦和第一女子,○西武学園文理(埼玉)、長生,船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、厚木,湘南,横浜翠嵐,○公文国際学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大
2人 浦和第一女子(埼玉)、国立(東京)
◆京都大
12人 西(東京)
7人 ○麻布(東京)
6人 国立(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○芝(東京)、○聖光学院(神奈川)
4人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○城北(東京)
3人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、戸山,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 大宮,○栄東(埼玉)、佐倉,千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小石川中等,国分寺,○鴎友学園女子,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○女子学院,○豊島岡女子学園,○本郷,○早稲田(東京)
(つづく)
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:08:03.07ID:14UnASZC0
◆大阪大
4人 国立(東京)
3人 浦和・県立,○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、西,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和第一女子(埼玉)、○市川(千葉)、青山,立川,○芝(東京)、湘南,○サレジオ学院(神奈川)
◆九州大
2人 ○東邦大付東邦(千葉)、○芝(東京)、○山手学院(神奈川)

2015-2019年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:09:04.17ID:14UnASZC0
東北大の2020年都道府県別入学者数 東北大発表 ( )内は2019年,18年,17年,16年,2015年
宮城県352人 (348人,372人,372人,389人,390人)
東京都218人 (263人,220人,192人,205人,183人)
埼玉県189人 (169人,136人,130人,114人,117人)
青森県129人 (93人,104人,129人,93人,135人)
神奈川125人 (99人,110人,79人,80人,74人)
栃木県114人 (90人,102人,107人,105人,104人)
茨城県111人 (110人,110人,130人,118人,119人)
福島県106人 (106人,115人,126人,117人,141人)
群馬県97人 (100人,90人,99人,82人,91人)
岩手県90人 (102人,109人,120人,144人,146人)
千葉県88人 (98人,82人,96人,84人,106人)
新潟県83人 (107人,102人,88人,126人,107人)
山形県79人 (98人,102人,117人,100人,115人)
静岡県79人 (79人,79人,82人,106人,89人)
北海道79人 (60人,85人,83人,65人,98人)
秋田県67人 (102人,79人,90人,109人,103人)
長野県49人 (54人,68人,55人,67人,70人)
富山県43人 (46人,41人,41人,41人,37人)
石川県40人 (35人,48人,40人,35人,28人)
愛知県38人 (53人,54人,59人,56人,36人)
大阪府32人 (31人,23人,20人,23人,25人)
兵庫県32人 (31人,23人,17人,25人,26人)
山梨県28人 (14人,34人,32人,25人,20人)
京都府17人 (12人,11人,11人,9人,17人)
奈良県11人 (7人,7人,4人,7人,6人)
広島県11人 (13人,13人,12人,7人,17人)
以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:09:46.14ID:14UnASZC0
仙台の街並みを見ながら新幹線で仙台に到着 (2015年3月)
https://www.youtube.com/watch?v=C9m9Cmeohbg
はやぶさ1号;東京6:32、上野6:38、大宮6:58 ⇒⇒ノンストップ⇒⇒ 仙台8:04着〜

ドローンで見る東北大学片平キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=WmhK-p1tKvo
ドローンで見る東北大学川内キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=MHmve_nP32Q
ドローンで見る東北大学青葉山キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=ebsYae4dDog
ドローンで見る東北大学星陵キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=T_punoYi4lM
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:11:10.46ID:14UnASZC0
2020年 一橋大 高校別合格数速報(970人)top50 8月まで判明分
30人 国立(東京)
18人 日比谷(東京)
17人 ○市川(千葉)、○浅野(神奈川)
16人 浦和・県立【埼玉】
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
13人 千葉・県立(千葉)、○聖光学院(神奈川)
12人 西,○麻布,武蔵(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
11人 フェリス女学院(神奈川)
10人 ◇筑波大附,戸山,○開成(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 大宮【埼玉】、八王子東,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)
8人 浦和第一女子【埼玉】、船橋・県立,○昭和学院秀英(千葉)、青山,小石川中等,新宿,立川国際中等,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園(東京)
7人 仙台第二(宮城)、◇東京学芸大附,立川,○海城(東京)、川和,柏陽,○洗足学園(神奈川)、岡崎(愛知)、熊本(熊本)
6人 浦和・市立【埼玉】、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○頌栄女子学院,○女子学院,○東京都市大付,○雙葉(東京)、浜松北(静岡)
5人 札幌南(北海道)、川越・県立【埼玉】、国分寺,小山台,武蔵・都立,○桜蔭,○国学院久我山,○城北,○早稲田(東京)、
  多摩,○公文国際学園(神奈川)、明和(愛知)、四日市(三重)、○高槻(大阪)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:12:47.51ID:Gzbv1WEy0
>>889
東北大と東工大は浦和出身の教員の巣窟
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:13:23.13ID:ifCkto6u0
もういいよ。もうすぐ2021年版出るんだから(笑)
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:14:05.00ID:14UnASZC0
2020年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計top50 高校調査

242人 ○開成(東京)
159人 浦和・県立(埼玉)
152人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
132人 国立(東京)
128人 横浜翠嵐(神奈川)
127人 西(東京)
121人 船橋・県立(千葉)
119人 ○海城(東京)
115人 湘南(神奈川)
110人 ○麻布(東京)
109人 千葉・県立(千葉)、○桜蔭(東京)
108人 日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
105人 ○市川(千葉)
104人 ◇筑波大附駒場(東京)
96人 ○駒場東邦(東京)
94人 ○浅野(神奈川)
93人 ○栄光学園(神奈川)
87人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京)
85人 大宮(埼玉)
79人 ○豊島岡女子学園(東京)
78人 戸山(東京)
76人 ○栄東(埼玉)
73人 ○女子学院(東京)
71人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
69人 ○武蔵(東京)
67人 川越・県立(埼玉)
59人 ○芝(東京)
58人 春日部(埼玉)
55人 東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、青山,○城北,○早稲田(東京)
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:15:21.61ID:14UnASZC0
2020年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計top50 高校調査
(つづき)
54人 ○逗子開成(神奈川)
51人 ○サレジオ学院(神奈川)
49人 八王子東(東京)
48人 ○昭和学院秀英(千葉)
47人 ○開智(埼玉)
45人 立川(東京)
44人 浦和第一女子(埼玉)、○東京都市大付,○桐朋(東京)
42人 国分寺,○世田谷学園(東京)
41人 柏陽(神奈川)
40人 新宿(東京)、厚木(神奈川)
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:16:49.38ID:14UnASZC0
2020年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計10人以上 高校調査
39人 小石川中等(東京)
38人 千葉東(千葉)、武蔵・都立(東京)、○洗足学園(神奈川)
37人 ○鴎友学園女子(東京)
36人 相模原中等(神奈川)
35人 ○攻玉社,○巣鴨(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
34人 浦和・市立(埼玉)、両国(東京)
32人 ○桐光学園(神奈川)
30人 小山台,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
29人 佐倉(千葉)
28人 桜修館中等,南多摩中等,○国学院久我山(東京)、小田原(神奈川)
27人 ○大宮開成(埼玉)、川和,横浜サイエンス(神奈川)
26人 ○本庄東(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、○頌栄女子学院(東京)
25人 ○広尾学園(東京)
24人 ○吉祥女子,○雙葉(東京)、南(神奈川)
22人 不動岡(埼玉)、九段中等(東京)
21人 ○桐蔭学園中等(神奈川)
20人 ◇お茶の水女子大附,駒場,立川国際中等(東京)
19人 大泉,○暁星(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
18人 長生(千葉)、三田,○国際基督教大(東京)
17人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○朋優学院(東京)、平塚江南(神奈川)
16人 ○専修大松戸(千葉)、三鷹中等,○白百合学園(東京)、○公文国際学園(神奈川)
15人 佐原(千葉)、○成蹊(東京)、多摩(神奈川)
14人 柏・県立(千葉)、◇東京工業大附,白鴎(東京)、○横浜雙葉(神奈川)
13人 川越女子,越谷北,○浦和明の星女子,○昌平(埼玉)、小金,薬園台(千葉)、◇学芸大附国際中等,○錦城,○淑徳,○高輪(東京)、平塚中等,○神奈川大附(神奈川)
12人 所沢北(埼玉)、富士,○東洋英和女学院,○宝仙学園(東京)、相模原,横浜緑ヶ丘(神奈川)
11人 蕨(埼玉)、国際,○穎明館,○帝京大(東京)、横須賀,○鎌倉学園(神奈川)
10人 ○江戸川女子(東京)
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:18:39.85ID:ifCkto6u0
埼玉県も京都や山形の「探究科」を真似て学んだほうがいいのでは?「理数科」が成功しているように思えないので。よほど大阪の文理コースの方が成功してるよ。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:30:10.75ID:14UnASZC0
2020年 宇都宮大 高校別合格数 埼玉県の高校2人以上 高校調査(以下同)
15人 ○昌平
10人 ○栄東
8人 不動岡、○大宮開成
6人 越谷北
5人 大宮北、春日部、蕨、○春日部共栄
4人 浦和西、春日部女子、○花咲徳栄、○星野
3人 県立浦和,市立浦和、川口北、所沢北、○開智未来、○栄北、○獨協埼玉
2人 伊奈学園総合、大宮、川越女子、熊谷、熊谷西、越ヶ谷、○開智、○川越東、○狭山ヶ丘

2020年 群馬大 高校別合格数 埼玉県の高校2人以上
26人 熊谷
16人 ○本庄東
9人 大宮、○栄東
6人 熊谷西、○開智、○正智深谷
5人 県立川越、熊谷女子、不動岡
4人 伊奈学園総合、浦和第一女子、川口北、○星野
3人 市立浦和、春日部、川越女子、松山、蕨、○大宮開成、○狭山ヶ丘、○花咲徳栄
2人 所沢北、本庄、○川越東、○埼玉栄、○昌平、○本庄第一

弘前、岩手、秋田、山形、福島、新潟、富山、金沢、山梨、信州の各大学を掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:33:11.35ID:14UnASZC0
2020年 国立大学入学状況 埼玉県の高校(計2,723人) 各大学発表
438人 埼玉大
189人 東北大
184人 千葉大
175人 筑波大
149人 群馬大
118人 宇都宮大、東京農工大
113人 東京大
103人 東京学芸大
96人 北海道大
82人 横浜国立大
77人 信州大
67人 東京工業大
61人 茨城大
60人 一橋大
53人 東京海洋大
49人 東京外国語大
48人 電気通信大
43人 お茶の水女子大
39人 新潟大
29人 東京芸術大
27人 山形大
24人 秋田大
23人 京都大、大阪大
21人 弘前大
19人 富山大
18人 金沢大、静岡大、名古屋大
17人 九州大
15人 高知大、琉球大
14人 福島大、山梨大、広島大
13人 東京医科歯科大、鹿児島大
11人 岩手大 (つづく)
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:37:50.17ID:14UnASZC0
2020年 国立大学入学状況 埼玉県の高校(計2,723人) 各大学発表
(つづき)
9人 室蘭工業大
8人 帯広畜産大
6人 北見工業大、滋賀大、神戸大、島根大
5人 奈良女子大、山口大、長崎大、大分大
4人 旭川医科大、北海道教育大、福井大、宮崎大
3人 上越教育大、名古屋工業大、岡山大、愛媛大
2人 宮城教育大、筑波技術大、大阪教育大、和歌山大、徳島大、佐賀大、鹿屋体育大
1人 小樽商科大、長岡技術科学大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、愛知教育大、三重大、京都工芸繊維大、兵庫教育大、鳥取大、福岡教育大、九州工業大
地方別;北海道128人、東北288人、北関東943人、南関東(東京含む)976人、北信越161人、東海44人、関西69人、中国・四国49人、九州65人

2018年-2020年収録
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:38:58.95ID:14UnASZC0
都内有名大、増える首都圏高卒 30年間で1.4倍に

東京大など東京都内の有名5大学で、今春の入試合格者の75〜55%を首都圏の高校出身者が占め、
30年間で約1・4倍に増えていることがわかった。下宿生の経済負担増などが背景にあるとみられる。
地方出身者の東京離れを食い止めようと、大学側は奨学金新設などの対策を始めている。

地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる
 進学情報誌を発行する大学通信と毎日新聞出版は毎年、主要大学の出身高校別合格者を調査。
1986年と2016年のデータ(16年分は朝日新聞出版も調査に参加)を元に、
東大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶応義塾大の合格者(早大と慶大は一般入試のみ対象)を分析した。

 その結果、首都圏(東京都、埼玉、千葉、神奈川県)の高校出身者は、東大は86年の47・3%に対し今春は55・2%。
ほかは東工大61・6%→74・7%
▽一橋大44・7%→69・4%
▽早大51・8%→73・9%
▽慶大56・0%→72・6%と、
いずれも増えていた。首都圏の高校生の数が全国に占める割合は86年、16年ともに25&26%で、ほぼ同じだった。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ4P6JVZJ4PUTIL05Q.html

※首都圏の人口割合は過去30年で上がっているが、高校生の数が全国に占める割合は過去30年間でほぼ同じなのは、
首都圏の出生率が関西圏とともに全国でも低いため。なかでも東京都が不動の全国ワーストなのが大きい。
2016年合計特殊出生率 全国1.44
沖縄県1.95、島根県1.75、長崎県,宮崎県1.71、鹿児島県1.68、熊本県1.66、福井県,大分県1.65、香川県1.64、佐賀県1.63〜
〜神奈川県,奈良県1.36、千葉県1.35、宮城県,京都府1.34、北海道1.29、東京都1.24
ttp://todo-ran.com/t/kiji/16694
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:49:49.62ID:14UnASZC0
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:54:37.70ID:14UnASZC0
県立浦和の横浜国大前期・後期日程別合格者数、および進学者数
  前期入試,前後期計の合格者数は大学発表の週刊誌掲載。推薦等の合格者は毎年0人

    前期 後期 前後計 高校HP 進学数 辞退数※高校HP合格者数から ( )は現役内数
2011  3   9  12   12(7)   8(4)  4(3)
2012  1   9  10   10(6)  10(6)  0
2013  3   7  10   10(4)   9(4)  1(0)
2014  1   2   3    3(1)   3(1)  0
2015  2   6   8    7(3)   6(3)  1(0)
2016  2  11  13   13(6)  10    3(−)
2017  6  15  21   21(11) 18    3(−)
2018  3   7  10   10(6)   7(3)  3(3)
2019  3  10  13   12(9)   9(6)  3(3)
2020  3  12  15   15(7)  11(5)  4(2)

進学者数は高校HP 現役進学者数は各年の週刊朝日(2016,17年は非公表)

横国大合格者の多くは「後期日程」の「経済」と「経営」学部、前期東大の滑り止めである。

東京都や神奈川県では早慶に合格すれば横国後期日程は欠席する受験生も多いが、
浦高では旧帝筑波一橋東工のほか首都圏国立などでも国立大学を早慶よりも優先する受験生が多いため
横国大も含め首都圏国立大学の合格者が多くなっている。横国大や埼大の10人合格は全国上位。
埼大経済後期は募集50人で、二次試験は多くの受験生が敬遠する論文のみで滑り止めに不確実、二次数学も無く浦高が受け難い。
横国後期文系は経済学部募集90人,経営学部募集98人と募集人員が多い。二次試験に論文は無く、経済二次は英語、経営二次は英数。
旧帝大文系後期は北大,九大と、最難関の東北大経済しかない。
理系の横国はふつう受験対象に入れないが、前期日程に合格しなければ浪人を決めている受験生の腕試し受験はあるだろう。
現役国立大合格辞退の進学先はほぼ予備校。
(つづく)
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:54:55.73ID:14UnASZC0
(つづき)
早稲田文系よりも数学必須枠のA方式がある慶應経済,商がいいのは国立文系受験生の共通認識だが、
横国経済,経営を慶應経済より優先の場合、入試科目に論文がある慶應経済は受けなくてもいい。
早慶より横国後期だが、横国大よりも東北大などの旧帝文系がいい、という受験になっている。例えば2019年は九大に6人合格したが4人は文系。
国立後期優先のため現役は早慶受験の必要が無く、早慶(私大)の現役合格は少ない。
※2021年に早稲田政経の入試変更で、国立後期を含め併願パターンが変わる可能性がある。


高校別合格者数を大学が発表した国公立各大学の、県立浦和の前期日程,後期日程別合格者数
筑波大、東京外国語大、千葉大、横浜国大、電気通信大、東京農工大、東京都立大を掲載

※埼大は非公表、週刊誌速報非掲載。なお旧帝一橋東工なども大学は非公表のため週刊誌速報は高校調査
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:57:59.20ID:h5/vXMoX0
ID:14UnASZC0


毎度の事ながら浦和埼大おじさんがガイジすぎる
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 23:59:31.48ID:ifCkto6u0
君、まだコピペばっかり貼ってるんか。社会人になったら一番仕事出来ない奴の扱いされるから早めに気付けよ。
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:01:45.24ID:A1r+lH0o0
89名無しなのに合格2020/03/29(日) 15:33:09.55ID:rO635eeQ
0135大学への名無しさん2017/01/05(木) 22:48:55.03 ID:gzw0aRBw0

327 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:54:54.31 ID:OQkHGKUP0
埼玉県内の進学校で志望者が多いのは埼玉大で、志望者数では他大を圧倒。
最上位はもちろん東大志望。一橋、東工大、東北大、北大、筑波大、東京外大
や医歯薬学部などの難関国立の志望者も多いです。
埼玉県は、文系受験生の国立型7(8)科目センター受験率が1都3県のなかでは高い。
早慶は、埼玉県では人気が低く、志望者もあまり多くない。


328 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:56:00.80 ID:OQkHGKUP0
埼玉県は人口あたりの国公立大の学部入学定員が全国で最も少ない。 ※鳥取県の約9分の1
上位は東京の学校にも流れるので県内学校の東大も少ない。
だけど、人口に対する国公立大合格者数は神奈川県、千葉県よりも多い。
※近年千葉県の方がやや多い。神奈川県が全国ワースト 早慶志向が強い(東京都もだが国私立校が都外から高学力の県民を集めているため高い)


329 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:57:15.97 ID:OQkHGKUP0
政経、法、商、文なら早稲田でもよい(が埼大がいい)。
それ以外の早稲田の学部よりは埼大がいい。
埼玉県内の現在の評価は基本的にこの通り。


334 :大学への名無しさん:2015/03/29(日) 00:49:30.93 ID:yCfqkMOQ0
埼玉県は、上位は東大や埼大をはじめとした国公立大学を志望し、
県内における私大は、国立の滑り止め、ないし、国立断念者と女子の志望校、という存在。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/135

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:05:57.73ID:M8PHu2I20
6年前のものを保存してるの怖いな(笑)

時代は変わってますよ〜今は麗和でなく令和の時代よ。
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:08:20.42ID:A1r+lH0o0
238実名攻撃大好きKITTY2018/04/22(日) 12:43:02.34ID:rDj2+XNJ0
上のコピペ連投基地外はその内容も示す通り浦高とは無関係だし埼玉県民でもない。

そもそも浦高は理数教育に特化した学校ではなく、理系選択に生徒が偏っている訳でもない。
理数エリート教育は、数学オリンピック代表や東大理3合格実績が示すように、灘や、筑波大駒場、開成のような全国最上位の中高一貫校が伝統的に強みとしている。
浦高は科学技術振興機構が主催する科学の甲子園全国大会の第一回で優勝したりもしているが、
埼玉県公立高校も過去多くの学校が指定を受けた文部科学省のスーパーサイエンスハイスクールにもなっておらず、
理数高校を目指している訳でもない。
もちろん進学校として理系進学実績は高いが、特徴的なのはむしろ文系の国立志向とその実績で首都圏では異色。
国立大学の合格実績が首都圏1都3県でトップクラスだが、これは国立至上主義の伝統と、埼玉県民の志向の反映に過ぎない。

また、浦高の進学実績は今世紀下がっておらず、この点も悪意のあるミスリードといえる。
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:14:32.60ID:A1r+lH0o0
124名無しなのに合格2019/05/13(月) 00:19:30.18ID:NUIuziwS
県立浦和は
首都圏No.1国立至上主義進学校

国公立大学の合格者数合計は首都圏公立高校の首位常連、2016年以降は国私立校を含めた全体でも開成に次ぐ2位。
埼玉の公立進学校には国公立大学至上主義の学校は幾つもあり全国ではそれが普通だが、東京通学圏では南関東とは異なった傾向。
進学面の特徴は文系の国立志向とその実績で、東大以外の国立文系学部の合格者数合計は首都圏でおそらく最多。
アンチ私大で、現役の大半が国立専願で早慶を受けもしないのは首都圏では異端。

国立至上主義進学校なのは元からで、
東北大合格者数も以前より首都圏では最多、東大を除いた難関国立の合格者数も首都圏では最多級だったと思うが、その人数は増えており、
今週のサンデー毎日の記事で、2009-2019の10年間に旧帝一橋東工大の合格者数合計が増加した高校(人数は3月末なので暫定)、という表の全国3位で載っている。全国1位は千葉私立の渋谷幕張、2位は兵庫県私立の須磨学園だった。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1556288036//?v=pc


>29名無しなのに合格2019/04/27(土) 02:29:37.44ID:ZWpX1yhs
>旧浦和市の常磐中学はクラスで5番目に入れれば浦高らしい。

近年は各学年8学級のマンモス中学で、浦高合格者数が10人強。
浦高の中学別の合格者数を調べて多い中学と聞いたのだろうが、クラスから旧浦和市内のトップ4校(県立浦和、浦和一女、市立浦和、浦和西)に5人合格が出れば上出来。
浦高や一女、大宮高校に大量合格の中学校は無い。
旧浦和や旧大宮の中学校の合格者数が多いが学年生徒数も多いので当たり前。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:17:43.57ID:M8PHu2I20
もうえーって。
長文の結論が分からん(笑)
読んでないけど…
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:20:54.18ID:c8ekkFfN0
毎年毎年コピペ連投してイキってる(つもりの)哀れ浦和おじさん
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:32:11.20ID:A1r+lH0o0
130名無しなのに合格2019/05/14(火) 01:31:05.12ID:mWWLa5zG
>32
これは嘘
国立大学の合格者数は毎年200人以上もいるが、国立合格を辞退して私大への進学は近年基本的にいない。

>128のように、
>国立大学の合格者はほぼ進学。
>但し現役の前期東大受験生は、国立後期に合格しても辞退して予備校進学も多い。

国立辞退は主に現役の後期合格者が駿台お茶の水校などの予備校に進学。
浪人の辞退者は私大進学だけど、近年5人もいないのでは。

136名無しなのに合格2019/05/14(火) 23:42:08.33ID:mWWLa5zG
>130について昨2018年の場合、
東北大3人、埼大1人、横国大3人の合格辞退は全員現役。後期入試が前期東大の併願先。
東大合格が少なかった代は現役の国立辞退が何人も出る。※2019は東大が多かったが浪人多数

北大の1人と、千葉大3人のうち2人が浪人の辞退者でこれはたぶん私大に進学。
他の主な国立大学は合格者全員進学。

一方、首都大学東京(公立大学)は3人合格(現役0)、浪人の合格者3人とも辞退。

一般私大への現役進学者数は、早稲田13(現役合格40)、慶應10(同20)、上智2(3)、理科大2(25)、中央1(6)、明治4(11)、
などで、浦高にしては私大現役が多い代だが、それでも現役の私大受験は少ない。※追加;立教1(4)、青学1(3)、法政0(3)

私大の現役合格件数(もちろん重複あり)の合計は卒業生数の半分にも達しない。首都圏で毎年東大合格がある学校は多いが、このような学校は筑波大駒場と浦高の2校しかない。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1556288036//?v=pc
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:33:33.08ID:A1r+lH0o0
県立浦和はほぼ全員が国立志望、そして現役は殆ど国立専願です。
埼玉県は1都3県では最も国公立大志向、アンチ私立が多い県ですが、そのなかでも徹底しています。

埼玉県民(と入試の実態を知りたい人)は必読
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479//?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/45-n/?v=pc
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544426877/718-926n/?v=pc
私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:36:50.49ID:A1r+lH0o0
浦高は旧帝大や一橋東工筑波大のみが国立大学という学校では断じてない。もちろん多くはこうした入学難度も高い国立大学を志望しており妥協なく浪人もするが、地方国立大学への進学者も多数。
1都3県にある国立大と旧帝筑波大を除外し進学者数をまとめた。以下は合格者数ではなく進学者数である 高校HPより

《県立浦和高校 首都圏1都3県以外に所在する国立大学(旧帝筑波大除く),公立大学への進学者数》
2020年 国立大進学228人、公立大進学4人
神戸2、旭川医科(医)3、弘前(医)1、秋田(医)3、茨城1、宇都宮1、群馬(医)1、新潟4、富山1、福井(医)1、山梨(医)1、信州2、大分(医)1、宮崎(医)1、鹿児島1、鹿屋体育1
首都大東京1、都留文科1、愛知県立芸術1、名古屋市立(医)1

2019年 国立大進学243人、公立大進学8人
神戸2、弘前(医)2、秋田(医)1、山形4(医3)、福島1、群馬7(医3)、新潟3(医1)、富山1、金沢1、山梨(医)1、信州4(医2)、静岡1、島根(医)1、山口(医)1、徳島(医)1、愛媛1、長崎3(医1)
札幌医科(医)1、福島県立医科(医)3、高崎経済1、首都大東京3

2018年 国立大進学207人、公立大進学3人
旭川医科(医)1、秋田(医)3、山形(医)2、宇都宮1、群馬(医)3、新潟3(医1)、金沢5(医1)、福井(医)1、信州(医)1、鳥取(医)2、高知(医)1、熊本(医)1
福島県立医科(医)1、埼玉県立1、大阪府立1

2017年 国立大進学242人、公立大進学8人
神戸1、旭川医科(医)1、秋田(医)1、山形(医)2、宇都宮2、群馬3(医2)、新潟(医)2、山梨(医)1、信州2(医1)、滋賀2、鳥取(医)2、広島1、山口(医)1、徳島(医)1、宮崎(医)1
福島県立医科(医)3、埼玉県立1、首都大東京2、岐阜薬科1、大阪府立1

2016年 国立大進学217人、公立大進学9人
神戸1、弘前(医)3、岩手(獣医)1、秋田(医)1、山形3(医2)、宇都宮1、群馬3(医1)、新潟(医)3、富山(医)2、金沢(医)1、信州4(医2)、高知(医)1、宮崎2(医)1
福島県立医科(医)3、高崎経済1、首都大東京2、名古屋市立1、大阪府立1、奈良県立医科(医)1
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:37:31.06ID:A1r+lH0o0
2015年 国立大進学195人、公立大進学5人
神戸1、弘前(医)2、岩手(獣医)1、山形(医)4、宇都宮1、群馬5(医3)、新潟3(医2)、信州1、富山1、金沢1、福井(医)1、岡山(医)1、山口(医)1、佐賀2、長崎(医)1、大分(医)1、琉球1
福島県立医科(医)2、首都大東京2、京都府立医科(医)1

2014年 国立大進学179人、公立大進学8人
神戸1、旭川医科(医)1、弘前(医)3、秋田(医)1、山形(医)1、群馬3(医2)、新潟2(医1)、金沢2、鳥取(医)1、島根(医)1、鹿児島(医)1、
札幌医科(医)1、福島県立医科(医)2、首都大東京2、横浜市立(医)1、名古屋市立(医)1、大阪市立1

2013年 国立大進学213人、公立大進学9人
神戸3、北見工業1、旭川医科(医)1、弘前(医)1、山形(医)3、群馬3(医1)、富山1、山梨(医)1、信州(医)2、鳥取1、長崎1、琉球2
札幌医科(医)1、福島県立医科(医)4、高崎経済1、首都大東京2、横浜市立(医)1

2012年 国立大進学205人、公立大進学2人
弘前(医)1、秋田(医)1、山形(医)2、福島2、宇都宮1、群馬3(医2)、新潟(医)1、金沢、福井(医)1、山梨(医)3、三重(医)1、島根(医)1、徳島(医)1、香川1、宮崎1、琉球(医)1
福島県立医科(医)1、名古屋市立(医)1

2011年 国立大進学185人 公立大進学0人
神戸2、旭川医科(医)1、弘前(医)2、秋田(医)2、山形(医)1、群馬(医)2、金沢(医)1、信州1、浜松医科(医)1、広島1、大分(医)1

2010年 国立大進学169人、公立大進学8人
旭川医科(医)1、帯広畜産1、弘前(医)1、岩手1、宇都宮1、群馬(医)4、新潟1、福井1、山梨3(医2)、鳥取(医)1、高知(医)1、熊本(医)1、宮崎(医)1、琉球(医)1
札幌医科(医)1、首都大東京5、都留文科1、京都府立1
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 00:54:31.78ID:M8PHu2I20
データまとめたのお疲れさん。
結論が先に来ないと誰もデータ分析しないよ。やり直し!
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 01:08:04.62ID:A1r+lH0o0
720エリート街道さん2018/12/16(日) 03:02:28.14ID:VOqeaVer
>718は、浦和西や不動岡、県立柏理数科など偏差値60代後半の学校(不動岡は旧学区トップ校)も混じっている。
川口北や県立柏普通科も60台半ば。
埼玉県や千葉県常磐の学校は、通学圏外にある慶應の合格者数は少なくて当然。

また、>718の浦和西、不動岡と、茅ヶ崎北陵、鎌倉女学院(どちらも神奈川県)は、慶應大は指定校推薦枠もある。※不動岡は2020年の慶應指定校推薦は確認できない
>718の残りの殆どの高校が、早稲田の指定校推薦枠は持っている。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc


埼玉県は首都圏でも国公立大志向で、公立進学校は早慶専願が少ないので早慶上理Marchの合格者は少なくて当然。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/


2018年の浦和西、一橋大現役1、東工大2人(現役1)、東北大現役1、筑波大3人(現役1)、埼大現役18人、
国公立大現役合格70人、現浪78人、大学校は除く、過去10年で最多の合格実績。首都圏で国公立大学合格100人を超える私立校は少ない。
しかし早稲田の現役合格は4人、慶應の現役合格も3人だけ。埼玉県は早稲田嫌いが多く慶應は通学圏外で空気。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544426877/718-926n/?v=pc
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 01:17:03.60ID:A1r+lH0o0
埼玉県公立トップ校は全校が国公立大至上主義、生徒も国公立大が第一志望が多いが、
なかでも近年の浦和西は徹底したアンチ早慶の進学校になっている。
レベルも今ほど無く、国公立10人台で早稲田合格件数の方が多い中堅だった00年代とは180度転換している


2020年の浦和西、

「国公立大学現役合格者数 72名」は、統計の残っている1976年(昭和51年)以降の最高数値となります。
高校HPより

>>899
2020年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 7月まで判明分
も参考

アンチ早慶は更に徹底し、早稲田現役合格0人は首都圏進学史でも前例が無いであろう偉業。
慶應も現役1だが指定校推薦が1人で受験合格は0人と考えられる。
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 01:31:05.84ID:A1r+lH0o0
浦和西とほぼ同レベルの埼玉県立越谷北と、
東大合格者数日本一開成の、早稲田大【現役進学者数】推移(多い方が○とする)

    越谷北 開成
2011   10
2012   18  非公表
2013 ×15  ○18
2014 ○18  ×15
2015 △15  △15
2016 ×21  ○22
2017 ○10  × 9
2018 ○14  ×12
2019 × 9  ○10
2020 ○19  ×16
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 01:43:17.10ID:A1r+lH0o0
越谷北も国公立大至上主義だが、
早稲田大の指定校推薦枠も多数受け入れており枠を使った進学も多い。
公立トップでは、東部は越谷北、南部は市立浦和、西部の川越女子と所沢北が同様。
旧7学区トップの不動岡、北部の熊谷、熊谷女子は2020年現在早稲田指定校推薦を各4人持っている。
他の公立トップ校は早稲田大は指定校枠はあっても消化しないか学部の枠受け入れも拒否
浦高は早稲田大の指定校推薦枠はあるが利用者毎年0。慶應は使われた年もあるようだ
2020年現在、確認できる早稲田指定校推薦枠が県内の公立私立校で最多は川越女子の12人
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 02:08:41.29ID:A1r+lH0o0
市立浦和高校の進路希望調査結果 進路だよりから

2.各学年進路希望者数(平成28年4月データ)
        1年生       2年生      3年生      高校
       男  女  計  男  女  計  男  女  計  男  女  合計
国公立大 120 112 232 126 112 238 109 124 233 355 348 703
私立大学 32  56  88  17  72  89  38  94 132  87  222 309
短期大学  0   1   1   0   0   0   0   0   0   0   1   1
各種・専門 0   4   4   0   0   0   0   1   1   0   5   5
就職     0   0   0   0   0   0   0   1   1   0   1   1
その他    1   0   1   0   0   0   0   0   0    1   0   1
合計    153 173 326 143 184 327 147 220 367 443 577 1020

国公立率78.9 66.3 72.3 88.1 60.9 72.8 74.1 56.9 63.8 80.3 60.9 69.4
% (各種〜他を除く)
ttp://urawashi-h.ed.jp/wp-content/uploads/2013/10/02869fde068f33794b6fc48e07261912-1.pdf

男子は大半が、女子も過半数は、国公立大学を進路で志望している。
上表の2年生、現在の高3男子の場合、国公立大学を志望する生徒が88.1%、私立大学を志望した生徒は17人しかいない。

※私大志望といっても医・歯・薬・看護や(特に薬と看護)家政系、芸術系を含むので=早慶ではないことに注意

^^^^
このクラスの高校(埼大高校別合格者数上位の常連。)だと下位層や女子の一部が早慶専願になる。
なお、早稲田大は指定校推薦枠が8人(2017年度)あり、志望大学が早稲田の場合は容易に進学可能(もちろん生徒の大半は国公立大志望)。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/45-n


女子の方が多くこれでも埼玉県公立トップ校のなかでは早稲田志向の学校
早稲田大現役進学数は過去10年20人前後で安定していたが2020年は26人(慶應現役進学1人)
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 02:27:51.95ID:A1r+lH0o0
>埼玉は基本、おヴァカが多い、

ので早稲アンチが多い
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 15:44:01.41ID:ReJWuM1k0
何故、開智からではなく、開智未来
なんだ!
どうした開智、頑張れよ。
それとも一般入試で稼げるから、余裕なのか?
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 16:22:21.73ID:IedUhxOF0
>>947
開智なんて学校が標榜してる教育方針がうまくいってるならそれこそ国立大学の推薦入試向けのはずだよなw
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 17:07:31.96ID:cUS6JaCn0
将来的には、指定校推薦・AOなどをなくし
一般受験のみにすればいい。

いきなりなくすのはダメ、しかし将来的にはなくす。

能力や難易度などが担保されていればいいという問題ではない。
第一、その担保が必要というならばいちいち推薦などとせず
最初からすべて一般入試にすればいい。

もっとも、ある特定の分野に長けた人を求めること自体は
的を射ているだけでなく、必要性もあるので
たとえば定員1000のうち50くらいまでは
二科目入試・得意な分野の出題などの形をとってもいいとは思うが。

とにかく、指定校推薦はダメだ。
格差の助長だ。
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 17:11:13.58ID:YxGvfbi70
>>949
一人で言ってろよw
時代はその逆に進んでるんだからもう止まらないよ
どうしても変えたいなら文科省で上のポジションに立ちな
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 18:28:11.23ID:sLWnvrrz0
MARCHでも一般入試の歩留まり率は3割程度。
20人の募集に対して50~70人の合格を出し、30人程度の補欠を出す。この辺りは過去データをもとにしたバクチ。
補欠からの充足は各試験日程の策定によってまちまちだが、昨年までのセンター利用では入学者の半分が補欠ということもあった。
定員に合わせるのは私大にとって大変な苦労、しかも一般入試の方がレベルが低いことも最近では普通。
補助金打ち切り、定員割れなど起こさないことを前提とした私大の経営を考えると、7割が推薦入試になっても良いくらい。
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 18:51:28.13ID:MMEFg2Db0
>>949
国立のAO率のゴールは30%だよ(笑)
もちろん無勉で入れるわけでもなく性格がいいので入れるわけでもなく喋りがうまいので入れるわけでもない。ただ共通テスト出来ました、二次試験もそれなりに出来ましたという均一的な採用よりも大学の未来に取ってはプラスになるとは思うよ。
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:35.56ID:MMEFg2Db0
>>949
しかし指定校推薦の判断は難しいな。ある学校では取り合いになり、ある学校では誰も欲しがらない。評定平均は高校レベルに依存し均一化は測れないからアンフェアな部分はある。
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 19:35:03.15ID:sLWnvrrz0
>>953
いちばんアンフェアだと思うのは、特進コースがある私立高校。
評定平均が合格実績に合わせた高校ランキングで一元的に決まる。
偏差値50のコースでも学校のランキングが高ければ評定基準が低かったりする。
それで入学すればまた合格実績が上がり、ランキングが上がるという仕組み。
浪人が多い公立校も有利だが、そういう高校に限って推薦枠を使わない。
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:25.57ID:4lGhlRwU0
昌平なんかは、完全に勉強とスポーツ分業制だよね
そのうちエイメイ(なぜか変換できない)も後追いしてくる。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 19:53:57.83ID:cUS6JaCn0
うまく言えないが、とにかく推薦がどうのこうの・一般がどうのこうのなどによる
有利不利が生じないような制度にしてほしいものだ。
正しい形の競争になるようにというべきか。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:49.23ID:DhhJk1eb0
>>949
頭悪そうな文章やな
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 20:02:53.28ID:JT0tOBKf0
>>957
特徴的だよね
いつも塾に通えないと不公平という話と、評定について早くから指導するべきだという話をされている方
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 21:45:54.46ID:R3YD+XoF0
アメリカの大学入試は人間力を大事にしているね
アメリカの大学進学希望者が受ける共通試験SATが満点でも、
がり勉しただけの奴はアイビーリーグとか入れないらしい
それより、リーダーシップを取ったとかボランティア活動歴が凄いとか
の方が大事なんだと

あと、内申点であるGPAの方がSATより重要らしい
公立高校入試みたいだね、アメリカの入試は
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 21:55:14.81ID:Kv3IvtaG0
>>960
そのリーダーシップやらボランティアやらの履歴を作るために彼らが何をしてるのかを良く調べてから言ったほうがいいよ
あれはあれでアホなシステムだからな
だったら試験一発で選抜してくれた方がいいって意見も多いんだよ
隣の芝生みたいなもんだ
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 22:00:58.58ID:R3YD+XoF0
>>961
いや、そういう経験をする事が大事なんだよ
例えどういう方法を使おうとね。アイビーじゃがり勉は評価されない
学業に加え、スポーツや生徒会活動、地域でのボランティア、芸術などで実績があり、
「将来優れたリーダーになる」ための資質があるかどうかを重視するから
実際、がり勉しただけの奴とか日本でもニート行きで使えないでしょ
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 22:12:42.91ID:YnJG8L0I0
近い将来、入試の定員8割位は推薦入試
によるものになるだろうね
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 22:22:54.58ID:MMEFg2Db0
>>963
早慶マーチみたく中高大一貫みたいな
埼大附中附高埼大10年一貫教育
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 22:32:30.16ID:JSdmuvxB0
>>962
何も知らないで表面だけで語るなって
向こうの連中が必死になってボランティアやインターンの欄を埋めるために日本で言えばAO義塾みたいな所でアドバイスを受けてるんだよw
わかるかな?インチキなのさ
向こうは向こうでくだらない入学選抜が行われてるんだよ
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 22:42:18.01ID:R3YD+XoF0
>>965
だから、将来リーダーになるには
そういう経験が必要なんだって。どういう手段を使おうとも
がり勉してテストの点が良いだけの奴なんて
アメリカ含め世界じゃ評価されない
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 22:52:22.95ID:R3YD+XoF0
インチキと言ってるけど、それを言うなら、予備校行ってがり勉するのも同じインチキだろ
強制的だろうとなんだろうと、そういう経験を積んでコミュ力を磨くのが大事なんだよ
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 22:53:06.23ID:91eHJu+t0
>がり勉してテストの点が良いだけの奴なんて

東京一工の3割はこれなんだよな。特に理系は半分近くじゃね?
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 23:18:59.40ID:Bb2f8/Hy0
アメリカの教育制度を誤解しえいるみたいだけど、人柄とボランティアとかを
重視するのは、主に文系だよ。
理系は学力第一だし、先取りも徹底している。中学で大学レベルを受けても
いいし、転校もある。
高校版のヘッドハンティング。A高校では、才能を生かせないから、是非
B校へ来てくれというわけ。学費タダ、奨学金も出すとかね。
逆に、成績不良なら、B高校は場違いなので、A高校へ強制的(従わなけれ
ば、退学なので)へ転向させられる。
アイビーリーグの理系面接は、受験前1年とか半年とか前に研究課題を申請
等して、面接までの期間、定期的にレポートを出す。
(ライバルを蹴落とすために、実験を邪魔する輩もいるらしい。器具を
壊したり、試薬を変えたりとか。w)
だから、課題設定力な実践的な実験方法が身についているか。もちろん、
基礎学力は大前提。受験生は最高1年は気が抜けないね。
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:13.04ID:RxTCQtFJ0
>>962
そういう経験ができるのは、親の力なんだよ。
だからアメリカ式選抜方法は階層固定をうながす。
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:33.01ID:R3YD+XoF0
>>970
いや、日本の方式も同じだよw
東大の親が一番平均年収高いのでも分かるでしょ
また、カリフォルニア州では
ペーパーテストは、一見すると公平で客観的な制度のようにも思われるが、
「SAT」や「ACT」は有料でかつ繰り返し受験できるため、テスト対策にお金をかけられる
富裕層に有利に働き、テストを十分に受けることができない貧困層や障がい者にとっては
不公平であるとの批判が以前から強まっていた。
と言う理由で、
バークレー校やロサンゼルス校など10のキャンパスで計30万人の学生を抱えるカリフォルニア大学に対して、
「SAT」や「ACT」と呼ばれる全米共通のペーパーテストのスコアを、入学や経済援助の決定をする際に
考慮することを禁止する仮差止命令を出した。
というのがニュースになっていたでしょ

実際、低所得の家庭の学生と比較した場合、裕福な家庭の学生は
「SAT」と「ACT」で高いスコアを出すことはいくつかの調査によって指摘されているんだよ
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:49.56ID:R3YD+XoF0
階層固定が嫌なら、ペーパーテストもAOもどっちも結局富裕層に有利なのは変わらないから、
抽選とかで決めるしか無くなるんだよ
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 23:55:18.76ID:oppYXmE20
熊高スレがすぐに落ちた
ちゃんと書き込まないと
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:01.33ID:WQPNmbNZ0
>>971
東大親の年収の分布を見たらそれほど特別な階層じゃないぞ。
中間点が世帯年収950万だけど、
旦那が勤続30年で、妻がパートでもしていれば、
普通にクリアできる金額だぞ。

鳩山とか大王製紙のボンボンみたいなのが目立つだけで、
一流大学を出た親が普通に稼げる年収で、
その子供が東大に入るだけ。遺伝子以外の要因はない。

高卒土地成金の子供にいくら金を掛けても、
東大には行けない。いけるのは底辺私大医だよ。
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 00:18:45.28ID:+M1KhR230
>>974
東大の合格高校ランキングに中高一貫がずらっと並ぶ時点で説得力がないね
それと、大事なのは富裕層云々ではなく、
ペーパーテストが出来るだけの人間を合格させていてもしょうがないという事
世界で活躍できる人材には、学力以外にコミュ力などの人間力も必要
そういった事を総合的に見て入学者は決めるべきなんだよ
国もようやくそれが分かってきて、国立にもAO枠を広げろって言ってるんでしょ
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 01:14:24.43ID:MMiUZa660
>>975
『文化資本』、もしくは『文化的再生産』でググれ

学力テストで決めようとAO入試枠拡充しようと結局は
生まれ落ちた家庭の文化資本社会資本経済資本、それに
裏打ちされた教育投資とお子さんの遺伝的ポテンシャル
で決まるのが大学受験だよ、ペーパー試験は文化資本と
経済資本の影響少ないから貧困層家庭のお子さんだろうと
まだ勝ち目ある勝負

貧困層にとって一番きついのがAO入試。

コミュ力や人間力は実社会ではかれるそれとイコールで
はなくて社会奉仕活動やスポーツ芸術の実績、あとは小
論文の出来がメインになるから文化資本や社会資本経済
資本に恵まれた富裕層や上層ノンマニュアル層の子女が
無双する結果にしかならない

とりあえず経済的に厳しい家庭に生まれた瞬間即詰みの
究極富裕層優遇入試にしかならん
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 01:22:05.31ID:+M1KhR230
>>976
だから、富裕層・貧困層なんてどうでも良いんだよw
世界に通用する人材を育てるのには、
学力を含めた総合的な人間力を見る必要がある
そういう入試をやって行かないと、日本に未来はないよ
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 01:26:13.90ID:MMiUZa660
>>977
だからAO入試ではかれるのは学力を含めた総合力区
ではなくて只の実家の太さだよって書いたつもりなんだけど……

世界で通用する人材が持ってる人間的な総合力なんてどうやって
入学試験ではかるのさ、就職活動みたいに面接何回もする? 
グループディスカッションでもさせてみる?
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:01.45ID:+M1KhR230
>>978
実家の太さだけで人間力は磨かれないぞw
農林水産事務次官の息子はひきこもりニートだったの忘れたのか?

むしろ貧乏人で高卒だったが人間力で営業マンとして大活躍なんて
昭和の時代じゃ普通に沢山あった話
そういう人材こそ、社会で通用するんだよ

選抜は例えば東大ならセンター8割を足切り
それ以降は点数は0に戻して、インタビュー、プレゼン、グループディスカッション
フィールドワークでの観察力・人間力をテスト、過去のリーダーシップ歴、ボランティア活動歴
などを基準に選抜するべき
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 01:37:47.57ID:MMiUZa660
>>979
とりあえずあんたが只の頭の足りない老人だって事は分かった

もういいわ、つかそもそもなんでこのスレいるのさ、あんた受験関係者とかじゃないだろ
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:50.21ID:MMiUZa660
>>981
お仕事何されてるんです?
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 05:26:44.24ID:qGilsZPE0
埼玉は全国的にも首都圏比較でも影が薄い。
人口規模に不釣り合いに県内高校から東大や国公立医学科への合格実績が低いというか悪い。
東工大と一橋も悪い。
東大東工大一橋大の首都圏出身者比率は高くなったのに、埼玉の高校からは少ない。
国公立医学科進学実績もお粗末。

全国ランキング上位常連高校がない。
県立は東京なら「終わった高校」とされるレベルでも埼玉で上位高校扱いされる井の中の蛙。
県内私立も東京なら中堅か中堅未満ばかり。
早慶附属は別として東京神奈川千葉比較でも相当落ちる。

埼玉に住む高学歴教育熱心な保護者が埼玉の高校を相手にしていないのが原因。
彼らは東京志向。
県内高校に埼玉在住の学力優秀生を引き止められない。
今より進学実績が良かったころに難関国立大学や国公立医学科卒業の浦高OBですら子供を積極的に東京の中高進学選択だから(殆どがそう)。

この傾向は昭和の頃からあったが全くと言って良いほど改善されていない。
それでも良い。
東京と隣接し、学力が許せばいくらでも東京の中高が選択肢になるから。
逆に言えば埼玉県内校に全く期待しなくても隣接する東京に行けば選択肢が豊富で困らない。
埼玉の悲劇とも言えるし、喜劇でもある。
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 05:48:08.75ID:qGilsZPE0
>>979

それはアメリカの有名私立大学の受験の話で、欧州、アジア(東アジア 東南アジア 南アジア)、オーストラリア、中東は学力試験本位の入試を継続。
AO入試はアメリカかぶれが、アメリカの有名私立大学の受験をそれが正しい、世界の傾向と思い込んでいるだけ。
米国の有名私大の入試は最近、アジア系から逆差別と裁判で訴えられているのも事実。
州立大学入試でも総合的判断で極力主観的要素を排除する合格判定するように州法で規定している州もある(カリフォルニア州など)。
主観的な判断基準が恣意的に合格不合格が決まるのが問題視されるのがAO入試で、だから取り入れているのは国際的にはほぼほぼ米国の私大だけで、海外は米国式を導入していない。
世界の状況を知らない米国かぶれが東大入試や他の難関国立大学大学入試を歪める必要はない。
もっと世界の大学入試システムをしっかり勉強する必要がある。
日本は米国以外の大多数の国々、欧州、アジア、オーストラリア、中東などと歩調を合わせ学力本位の大学入試を続ければ良い。
米国の有名私大の入試が世界の潮流と考えるのは幻想であり入試の客観性を損ねる害悪である。
こういう世界の入試と言えば米国の有名私大しかしらないから間違った発想になる。
米国かぶれから日本の大学入試を守って跳ね返せねばならない。
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 06:02:45.19ID:qGilsZPE0
英国のオックスフォード大学とケンブリッジ大学も学力本位の入試を継続している。
他の欧州各国、オーストラリア、アジア、中東も。
そういう事実を米国かぶれ(正確には米国の有名私大かぶれ)は知らないでAO入試、総合的判断、主観的基準を吹聴する。

オックスフォード大学とケンブリッジ大学は私立中高出身者が多く(英国の私立中高は中高全体の7%だがOxbridge入学者は50%)、公立出身者を増やすように主観的な要素を加味した総合的判断をするように圧力を加えられたが、跳ね返して学力基準での合格判定を行うと声明うぃ出している。

昨年度あたりから公立校の生徒の学力向上プログラムや公立受験名門高校の新設増設(selective sixth form college 入試選抜で2年制の単独高校)の効果が出てきて公立校出身者がはじめてOxbridge入学者の過半数を超えた。
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 06:20:58.79ID:qGilsZPE0
世界各国とも主に理数系中心に公立、国立大学附属の大学受験名門高校を新設増設で設置しており、学区を設けずに広範囲から秀才を集めて特別なカリキュラムで教育している。

社会格差の大きいインド(人口14億)は政府の肝いりで全国各地に全寮制の公立進学校を800校ほど設置。
遠隔地在住者や低いカースト家庭の生徒を数学テストや知能検査で選抜している。
インドの大学進学全国共通テスト、医学科共通全国入試テストのパフォーマンスが私立校よりも良い。

日本では北米、アジア(東アジア 東南アジア)、オーストラリア、ロシア、英国、ドイツが設置しているような学区を設けない理数系ないし難関大学受験専門の公立進学高校はあるにはあるが、海外ほどは徹底していない。

繰り返すが大学入試は欧州、アジア(東アジア 東南アジア 南アジア)、オーストラリア、中東は依然として学力試験本位の選抜。
米国かぶれが吹聴する総合判定のAO入試は米国の有名私大に限定されているので、惑わされないように。
>>979のような米国かぶれは米国の有名私大の総合判定のAO入試が世界の潮流などと事実に反することを繰り返しているので、騙されないように気をつけて欲しい。
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 06:22:27.44ID:+M1KhR230
イギリスでは「エリートは学問だけではなく、全人格的な素質を備えていなければならない」という見方があり
面接試験を重視しているよ。また体育なども主要科目になっている
実際、音楽・演劇・体育等の実技科目も見られている
ペーパーテストでがり勉だけを選抜する日本と同じにするなよ
日本はペーパーテスト一辺倒だから世界で通用しないんだよ
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 06:27:02.78ID:+M1KhR230
また韓国では例えばソウル大学は定員の8割を
クラブ活動やボランティア、表彰歴といった成績以外を主にみる
「総合評価選考」で選抜している

嘘をバラまいているもはどっちなんだか。。はあ・・
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 06:33:43.71ID:+M1KhR230
韓国の難関大が総合評価の比率を高めたのは
修能(ペーパーテスト)より総合評価で入った学生のほうが勉強に熱心だと分かったからだよ
また、修能(ペーパーテスト)は教育環境に恵まれたソウル中心部の生徒にこそ有利だとも指摘されている
日本でも、総合評価で入った学生の方が勉強熱心で大学からの評価も高いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況