早慶は2~4教科受験なので、科目を絞ればそう難しくはない。
しかも早稲田文系のように、複数学部乱れ打ちでどこかに受かる可能性は高まる。
地帝は2次試験のレベルが早慶に劣っても、共通テストで余分な教科を受けなければならず
簡単にはいかない。逆に2~4教科受験者は地帝に受かるのだろうか。
地帝が簡単とか国立大に対する認識が甘い。まさか私大付属校関係者の書き込みかと思ってしまう。