X



トップページお受験
1002コメント411KB

【質実剛健】埼玉県立熊谷高等学校【自由と自治】25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 19:51:53.56ID:qT6uOFJ/0
熊高(くまこう)について語ろう!
・基本sage進行でお願いします ・誹謗、中傷は一切なしで
公式HP:http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/

スレ24:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1558615525/

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 栄東(東医) 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 県立浦和 明大明治 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 栄東α 大宮 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 開智(S類) 市立浦和 川越 松本深志 関西学院
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 城北埼玉 学習院 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 西武文理 春日部 明大中野 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 ★熊谷 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 20:57:48.81ID:sr0lEU2B0
春日部共栄は元々そんなに大した事無かったしな
城北埼玉の凋落に驚く。あと、城西川越。昔はこれが私立のツートップレベルだった
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 20:58:06.51ID:LH8cI7jC0
小松原だった学校にも抜かれる
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:00:15.64ID:D/1/4uZP0
元バラ高に抜かれたら終わりだよ
さすがにそれはないわ
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:01:52.86ID:sr0lEU2B0
小松原に抜かれる事はあり得ないw
あそこ、私立最下位だっただろ。ネタはやめて欲しい
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:02:50.68ID:iga7E5u70
儒教は政治思想で役人天国 老荘は息抜き 中国は中華文明で国境がない 関係は上下のみ。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:04:27.47ID:D/1/4uZP0
>>126
春日部共栄なんて昔はただのバカの収容所だったわ
一時期進学率が良くなったけど、また逆戻りしてるだけ

開智だって旧玉一だろ?
ホントに不良クズの巣窟だったわ
クソ馬鹿しかいかないクズの中のクズだったんだよ
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:08:19.77ID:D/1/4uZP0
細田学園も最近調子に乗って色々改革してるようだが、昔は志木の茶羽ゴキブリと呼ばれていたくらいだぞ
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:10:28.97ID:LH8cI7jC0
叡明高校(小松原)
偏差値:普通科特別選抜コース(60)以下43まで全6コース
平成30年度合格実績(31年春と思われる)
国公立10
早慶上理ICU 15
GMARCH 53

慢心は禁物(`・ω・´)
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:13:32.86ID:sr0lEU2B0
出自の卑しい学校はなんか嫌だよな
開智とか見ていると、チェーホフの桜の園を思い出す
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:15:48.03ID:LH8cI7jC0
大宮開成も6つくらいのコースを作り、上位コースから合格者を量産させてきた。
80:20の法則を見事に活用。上位コースはドンドン伸びる。
20年前、熊高が本庄東に壊滅的に負けるとは誰も思っていなかった。
関係者一同の奮起を期待する。
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:58:52.64ID:xJwE7LaY0
本当に熊高の爺は母校愛だけはあるなww
0138sage
垢版 |
2020/03/21(土) 21:59:17.21ID:BCYDeRsi0
>>136
熊高は昔も下位層に甘かった。上位層は黙っていても勉強するからと思っていたからか、上位層を伸ばすという発想は今もないのではないか。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 22:22:35.32ID:4SKWlejv0
>>130,>>132
昭和60年頃の偏差値で埼玉第一は42、小松原は40くらいだった。
これらにすら入れない生徒が38程だった花咲徳栄へ進んでいた。
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 23:04:30.43ID:3nODe8gi0
品てなんだ?

秩父支部劇、仮装ハイク、偏差値60がしていれば下品で幼稚に見えてくる。私服もだらしなく見えてくる。染髪を注意するようになったのも自由を扱いきれていないと先生方が危機感を持ったからだろう。新興私立の生徒と今の熊高生なにが違うんだ?
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 23:16:16.47ID:sr0lEU2B0
文武両道、自主自立を建学の志とし、自分の頭で考え、判断し、道を切り拓いていく
そんな学校こそが品のある高校だと考える。新興私立にはそれが無い
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 23:17:14.31ID:sr0lEU2B0
「一中」こと浦和高校、「二中」こと熊谷高校、そういった伝統校にはそれがある!
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 23:21:17.50ID:LH8cI7jC0
うっせーハゲ
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 23:22:44.22ID:D/1/4uZP0
まあ熊谷は改革すりゃいいさ
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 00:05:37.68ID:Iq3s0SlH0
>>115
凋落しすぎ…

OB達は校風変えたくなさそうだからどこまで凋落するか見届けよう
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 00:27:31.72ID:jh6+iBtI0
おかしいな。品とやらが有るのに優秀な中学生が集まらない。そして品という物が無い他の学校に優秀な中学生もしくは勉強が出来るようになる中学生が集っている。

浦和と熊谷には品とやらの同じ物が在るそうだが結果が大違いなんだな。そうすると違うのは生徒達の偏差値だけなんだな。そして偏差値以外の価値観は個人の主観であって偏見とも言い換えられるんだな。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 00:36:39.79ID:9ookzhbr0
中学生には品が分からないんだよ。ただただ、進学実績だけで進学先を決めてしまう
たかだが15年程度しか生きていないんだからしょうがないね。そういうのは50年とか生きてきて
感じるようになるものだから
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 05:06:31.56ID:XV++EOLh0
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 07:26:11.38ID:l03K1IhT0
進学実績が惨憺たる状況になったら、品とか言い出す始末。
これじゃ凋落の一途を辿るのも当たり前。
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 07:49:32.03ID:M4V/Fma/0
新興私立と比べて「まだ勝ってるから(震え声)」とか品がどうのなんてみっともないからやめなさい
保護者や中学生は、もう熊高を選ぶことはないから。
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 08:42:53.04ID:p13dNofs0
熊高は新興私立より地頭がいいから大丈夫
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 09:15:32.15ID:GZYawPwR0
今は応援しても効果ないから応援団なんか
浦和や春日部と同様に1学年2名程度に絞り込み辞めさせろ
川越の生徒のように勉学に余裕なんか無いだろう
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 11:12:58.16ID:M/9AzMPl0
来年倍率1倍切ったらさすがに学校も何か考えるんじゃないの?
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 12:42:33.92ID:p13dNofs0
法政が増えても意味なし。明治減って法政増えているところは落ち目。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 13:19:29.56ID:bRsqd6Zk0
>>157
今の中位層では・・・・せいぜい中位層は現状では大東文化・国士舘・立正あたりだよ。
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 13:20:37.84ID:bRsqd6Zk0
>>156
定員を減らすしかない。少数精鋭を目指すしかない。
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 13:22:10.70ID:bRsqd6Zk0
>>154
唇が・・・
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 13:22:40.07ID:Jq38wzUj0
落ち目になってくるとすぐ明治合格者が減るな。
明治は一般入試の合格者の割合が一番たかいから受験生の質の低下がストレートに出る。
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 13:38:21.56ID:eatJt1eu0
春高スレを見てみなされ。
あちらは6年で600レスしかついていない。
しかるに熊高スレはどうじゃ。
誰もかれもが熊高を心配し熊高の明日に期待しておる。
これを見て奮起せざるは勇無きなり。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:07.59ID:9ookzhbr0
明治なんてどうでもいい。早慶を合計で100名合格させる方法を考えよう
上位進学校ならそれくらい必須なんだから
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 15:06:45.36ID:0Uf0eFwT0
最近釣りが沸いてるな
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 15:12:01.36ID:9ookzhbr0
勝手に釣り扱いするな。浦高に次ぐ2番手だった過去を考えれば
明治なんて気にしている方が恥ずかしいんだよ。早慶の合格者数を伸ばしていかないと
本庄東でさえ、早稲田47、明治32と早稲田合格者数を重視している
熊高が明治なんて目標にしていたら恥ずかしいわ
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 15:36:57.24ID:9ookzhbr0
早大本庄じゃ早稲田しか行けない。熊高は、早稲田を抑えつつ、旧帝・筑波などに挑戦する学校にしないといけない
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 15:44:36.92ID:9ookzhbr0
最近、須磨学園の記事を読んだ
定員割れが続き、「勉強できない子がいく学校」と評する人までいた状態から、
20年で兵庫県有数の進学校に変身したらしい

須磨学園は、19年度入試では、東京大学に4人、京都大学に24人、
医学部医学科に56人が合格したようだ

県下2番手のエリート校だった熊高なら、こんな大変身は10年もかからず
出来るはずだ。底辺校に出来て熊高に出来ないわけがないんだ!
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 17:35:53.05ID:Uks/++Tw0
>>164
愚か者めが
いきなり早慶なんか増やせねーんだよ
まずは駅弁MARCH増やして、それから早慶地底、最後に東京一工なんだよ
新興私立は必ずこの手順を踏む
熊谷なんてもはやMARCHすら減りまくりじゃねーか
平均進学先はニッコマだろ
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 18:16:47.37ID:Jq38wzUj0
現役のまんなか以上が日大、東洋あたりじゃないか、明治合格者が21なんだから。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 18:23:26.88ID:p13dNofs0
堀川みたいに急回復するとこもあるけど、例外だろうね。
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 18:46:09.63ID:9ookzhbr0
>>170
早慶を合計100名合格させる方法を考えれば
マーチの実績など勝手についてくる
目標を低くしたらダメだよ。特に熊高はかつてのナンバー2で
進学指導重点推進校11校のメンバーだったわけだし
0175sage
垢版 |
2020/03/22(日) 19:34:25.42ID:q4fre6LN0
>>168
その早大にもろくに受からないのが熊高だし、浦高でもなければ、埼玉の高校生からしたら縁遠いよ。
でも早本というか早大が地元の本庄でありがたみが薄れて来ていると思う。受かるのが難しいにも関わらず、そこらじゅう
に現役の早大生以外にも早大OBまでいて、もう希少価値がなくなっているということ。その本庄で東大合格者を出す私立
高校が2つも生まれた意義が大きい。熊谷に私立高校がなかったから本庄の私立高校が化けたということもあるが、国立
ニーズをうまく汲み取って、高崎、前橋残念組も戦力に取り込んでいる。そういうニーズを熊高は拾えなかった。
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 20:50:55.40ID:k80YQhp+0
俺の時代は早稲田3桁だった
昔は良かった
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/22(日) 21:09:06.08ID:9ookzhbr0
埼玉は公立王国だから、熊高は必ず復活するよ
埼玉で私立は二流のイメージが強いし
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 00:13:13.50ID:0cSeb/e10
成績下位の生徒には早めに3科目に絞らせるべき
選択科目は後回しでとにかく英語と国語をやらせろ
MARCHに受からせる指導を!!
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 04:23:38.51ID:tySMIV2n0
今年、明治合格者100人超の埼玉公立高校は4高校のみ。
浦和、大宮、浦和第一女子、春日部のみ。そんなに簡単な道のりではない。
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 04:37:28.83ID:suZc9mI/0
ほんの少し前はこうだった。なのになんで明治100人なんて目指すんだよ。早慶合計100人を目指すべきだろ

熊谷高校
平成21年度 主な大学の合格者数

東京大2 京都大2 東京工業大3 一橋大3
大阪大1 東北大7(医1) 名古屋大1 九州大1 北海道大3
神戸大1 筑波大14 横浜国立大7 東京外語大2 千葉大6
早稲田大67 慶応義塾大 28
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 04:38:57.89ID:suZc9mI/0
明治100人なんて、達成していたよ

熊谷高校 21年主な合格実績の続き

東京理科 67
上智 17
明治 104
中央 58
立教 53
法政 80
青山 15
学習院 19
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 09:05:35.10ID:es7OhKYu0
釣りつまんね
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 10:22:13.18ID:HmzqI/C70
2019年と2020年の間に一体何があったのだ
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 12:02:41.19ID:3Ue4OLkl0
5年、10年あれば入学層ががらっと変わることなんて高校なら有って当たり前。

一番の原因は実績に対して浪人率が高過ぎたことだね。そもそも世間の現役志向が前々からあって共通テスト改革も目前にあった。私学は当然対応するし、中学入試にも大きく影響していた。公立が対応出来るか見定めたい所だけどとりあえず浪人率が高い所は避けられた。
学力と意識高い家庭のお話ね。

今年の春日部見てごらんよ。明治早稲田はほとんど現役だよ。現役率高くないと優秀者集めは話にならんよ。
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 12:08:39.86ID:3Ue4OLkl0
生き残りの可能性があるのは今年の熊高の実績がほとんど現役合格者であるならかな。
ただそうすると去年の浪人が死亡していることにもなるけどね。兎に角絶対数が足りなかった。まだ数が居れば現浪比率を春日部の様に現役へ徐々にシフトしていけば良かったのにね。
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 12:42:06.48ID://gYa4MJ0
東北大学の後期の合格発表があったが、合格者いるか気になる。
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 19:07:02.03ID:98f8vABS0
2019年主な大学合格者数

熊谷高校2019年 主な大学合格者数
東大1、東工大2
国立大学医学科3
東北大2、北大3、大阪大2、九州大1
横浜国立大6、千葉大5、東京外大2、筑波大2
東京学芸大5、東京海洋大2、東京農工大1、電通大1
埼玉大22
早稲田大24、慶応大11
上智大6、東京理科大23、明治大49

不動岡高校2019年 主な大学合格者数
国立大学医学科1
東北大6、北大2、お茶女大1
横浜国立大2、千葉大2、東京外大2、筑波大4
東京学芸大7、東京海洋大2、東京農工大2.電通大2
埼玉大26
早稲田大11、慶応大3
上智大2、東京理科大21、明治大34
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 19:56:34.41ID:j7YreGEi0
2020年主な大学合格者数

熊谷高校2020年 主な大学合格者数
東大0、東工大0
東北大0、北大2、大阪大2、九州大0
横浜国立大0、千葉大*、東京外大1、筑波大2
東京学芸大*、東京海洋大1、東京農工大*、電通大*
埼玉大**
早稲田大7、慶応大5
上智大6、東京理科大13、明治大21

不動岡高校2020年 主な大学合格者数
東大0、東工大0
東北大6、北大4、お茶女大*
横浜国立大3、千葉大*、東京外大2、筑波大7
東京学芸大*、東京海洋大0、東京農工大*.電通大*
埼玉大**
早稲田大22、慶応大1
上智大8、東京理科大14、明治大52
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 19:57:07.08ID:OZAHS03y0
市進の80%合格可能性偏差値みて腰抜かした
ここまで急落していたとは衝撃

72 大宮理数
71 県立浦和
70 大宮普通
69 浦和一女、市立浦和
68 県立川越
67 川越女子、春日部
66 蕨普通、所沢北理数、越谷北理数
65 浦和西、大宮北理数、所沢北普通
64 松山理数、不動岡普通、越谷北普通
63 川口北
62 熊谷、越ケ谷
61 熊谷西理数、熊谷女子  
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 19:58:09.55ID:suZc9mI/0
浦和西とかも酷いな。偏差値50台の高校かと思ったわw

浦和西高校 平成30年度卒業生の大学合格状況
早稲田1 慶応1 上智6 東京理科5
明治21 法政21 日大42 東洋92
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:16.75ID:xWlCC1FF0
振り向けば熊西
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 21:07:53.46ID:1FXIf/wk0
別のソース
https://jyuke-labo.com/koukoujyukentaisaku/hensachi/saitama/

高校名 私立/公立 共学/別学 学科・コース 偏差値
大宮高校 県立 共学 理数 72
浦和高校 県立 男子 普通 71
浦和第一女子高校 県立 女子 普通 70
春日部高校 県立 男子 普通 70
大宮高校 県立 共学 普通 70
さいたま市立浦和高校 市立 共学 普通 68
川越高校 県立 男子 普通 68
所沢北高校 県立 共学 理数 67
川越女子高校 県立 女子 普通 67
越谷北高校 県立 共学 理数 66
不動岡高校 県立 共学 普通 66
越谷北高校 県立 共学 普通 65
所沢北高校 県立 共学 普通 65
蕨高校 県立 共学 普通 65
浦和西高校 県立 共学 普通 64
熊谷高校 県立 男子 普通 64
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 21:41:40.69ID:xEjNl7UI0
馬鹿かよ数字自体は
他校との関係でどうにでもなるわ 
浦和が5高く出るソースなら
熊も高めに出るだろうよw
問題は相対比較だろ
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 21:51:19.50ID:1FXIf/wk0
>>201
偏差値65以上 相対比較
https://www.minkou.jp/hischool/school/1929/

浦和高等学校 偏差値 74
浦和第一女子高等学校 偏差値 73
浦和西高等学校 偏差値 67
大宮高等学校 偏差値 72 - 75
春日部高等学校 偏差値 72
川口北高等学校 偏差値 66
川越高等学校 偏差値 70
川越女子高等学校 偏差値 69
熊谷高等学校 偏差値 67 ★
熊谷女子高等学校 偏差値 65
越谷北高等学校 偏差値 67 - 68
越ヶ谷高等学校 偏差値 65
さいたま市立浦和高等学校 偏差値 70
所沢北高等学校 偏差値 67 - 69
不動岡高等学校 偏差値 65 - 68
松山高等学校 偏差値 60 - 65
蕨高等学校 偏差値 65 - 68
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 21:56:15.67ID:suZc9mI/0
>>202
分かったよ。これで良いか?

https://www.zyuken.net/ad_admin/11/
埼玉の高校偏差値

浦和 公立/男子/偏差値 72
川越 公立/男子/偏差値 70
熊谷 公立/男子/偏差値 68
市立浦和 公立/共学/偏差値 68
蕨 公立/共学/偏差値 65
所沢北 公立/共学/偏差値 65
浦和西 公立/共学/偏差値 62
0205sage
垢版 |
2020/03/23(月) 22:01:20.32ID:+QMbMKe70
新興私立が伸びたのは、ダメな奴というか、一端の県立高校をすべってきたのを鍛えて、入った時よりも価値をつけてきた
から。浦高を落ちて入ってきた奴に3年後、或いは4年後にリベンジさせた。そんな学校が東大合格者まで出すようになって
ね。今じゃ東大合格者を出せる高校が増えてきたのに、かたや熊高はゼロのインパクトは大きいよ。ちゃんと勉強させます
からと中学生の親に言ってやらせればいいのに、入学したら部活ばかりで学業ほったらかしなんだろう。そんな連中に授業
も意識も合わせるから、ただでさえ細っている貴重な上位も腐るよ。
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 22:02:15.90ID:suZc9mI/0
栄東 私立/共学/偏差値 68
開智 私立/共学/偏差値 65
大宮開成 私立/共学/偏差値 60
本庄東 私立/共学/偏差値 55

まあ、こんな感じです
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 22:06:07.61ID:NDtur8Sd0
ほーん
偏差値高いんか
で、大学合格実績は?

熊「あわわわわわ、、、」
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 22:10:11.16ID:suZc9mI/0
主要公立高校国公立大学合格者数

平成26年  27年     28年    29年    30年
浦和198  浦和 210  浦和 244  浦和 263  浦和 226

大宮 188  大宮 165  大宮 195  大宮 185 大宮 175

川越 145  川越 155  川越 153 春日部160 春日部169

春日部143 春日部145 春日部141 川越143 川越140

★熊谷139 浦一女126 川越女117 ★熊谷117 ★熊谷116

浦一女138 川越女117 ★熊谷 112 浦一女108 浦一女113

不動岡101 ★熊谷 107 市浦和109 市浦和108 市浦和107

川越女98 市浦和106 浦−女105 川越女 97 川越女

市浦和 98 蕨‐‐‐‐ 91 越谷北 95 越谷北 87 不動岡93
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 22:13:34.17ID:suZc9mI/0
2018年群馬大医学科合格者数

浦和3(1)熊谷3(1) 開智中・高3(3)
春日部2
浦和一女1(1) 大宮理数科1(1)

埼玉県内高校の2016年群馬大医学科入学者数

熊谷4
大宮2 浦和明の星女子2
浦和1 秀明1 昌平1 開智1 大宮開成1
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 22:14:17.35ID:1FXIf/wk0
>>207
偏差値高いのに大学合格実績がひどいということは
熊高に行くと馬鹿になるって意味だから敬遠されるわな
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 22:20:42.23ID:suZc9mI/0
1980年の東大合格者数
58浦和
11熊谷
5 川越

1993年の東大合格者数
浦和48
川越12
熊谷7
浦和一女6
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 22:51:45.41ID:FoZh77ak0
熊高アゲOB達に質問なんだけどもしも自分が中学3年生に戻ったら 今の 熊高を受験するの?
または自分の息子が偏差値70位有って 今の 熊高を勧めるの?

それが自分には出来ない。息子にも勧められない。体制に変化が無いなら他所の子にも勧められない。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/23(月) 23:54:59.36ID:j7YreGEi0
新興私立と比べて「まだ勝ってるから(震え声)」とか昔の偏差値がどうだったなんてみっともないからやめなさい
保護者や中学生は、次の会話からしてもう熊高を選ぶことはないから。
「お父さん何で旧制一中や三中四中はあるのに二中はないの?」
「かつてはそういう学校もあったんだよ」
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 00:15:59.08ID:d2Jf0pak0
>>214
それじゃ自主自立、文武両道を鍛えられるとだけ宣伝しなよ。偏差値60から入れるのだから部活に励みたい中学生の為に部活を紹介するべきだね。憧れてるのもいるはずだよ。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 00:19:47.39ID:d2Jf0pak0
なんか一部OBのプライドの為に優秀な中学生を騙して導こうとする姿勢が許せないな。今の熊高を自分の子供なり近所の子供なりに勧められるのか?
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 00:43:30.31ID:+GPYlxFb0
1.07倍の学校が偏差値68あるわけがない
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 01:30:41.80ID:fmgrcXMc0
https://www.zyuken.net/ad_admin/11/
埼玉の高校偏差値

浦和 公立/男子/偏差値 72
川越 公立/男子/偏差値 70
熊谷 公立/男子/偏差値 68
市立浦和 公立/共学/偏差値 68
蕨 公立/共学/偏差値 65
所沢北 公立/共学/偏差値 65
浦和西 公立/共学/偏差値 62
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 01:55:38.22ID:vEpPWEzD0
やっぱり埼玉公立は北辰じゃないと話にならんな
北辰も最新の数字を公開しろや
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 09:36:50.93ID:YClUmdcV0
>>215
>「お父さん何で旧制一中や三中四中はあるのに二中はないの?」
>「かつてはそういう学校もあったんだよ」

「浦和第一女子はあるのに浦和第二女子はないの?」
「かつてはそういう学校もあったんだよ」
という会話は実際にあるな
今は一中とか使われないから熊高については大丈夫だろう
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/24(火) 12:20:00.41ID:ttoeU99j0
>>224
浦和一女はあります 熊谷もありました でもバラ高には抜かれないでね

2020年学習院大学合格者数
42○大宮開成
25浦和一女
20不動岡
19県浦和、市浦和、○淑徳与野
18越谷北、○開智
17川越東
16川越女子、蕨
15春日部
13県川越、越ヶ谷、和光国際、○昌平
12○星野
11○本庄東、○栄東
10所沢北、○浦和明の星女、○城西大川越
 9★熊谷
 8○浦和実
 7浦和西、春日部東、大宮北、浦和南、伊奈学園、○獨協埼玉、○西武文理
 6松山、所沢、熊谷西、○春日部共栄
 5○叡明、○細田学園、○城北埼玉、○東農大三、○開智未来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況