X



トップページお受験
1002コメント571KB

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart8◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 21:05:27.67ID:Vm7So5Nh0
開成や灘でも浪人して東大とか、最終的に東大を諦めたとかあるし、中高一貫の途中で落ちぶれていく生徒もいる
学校関係なく、中学まで神童だったのが高校でズルズル下がることもあるし、逆に入学直後は地方国立大レベルの順位だったのが東大に合格することもある
新入生はそれを肝に命じて自分で道を進んで欲しいと思うな

まあ人数で見ると統計の値でしかないし、結果は結果でしかないから、論評もどきの材料や指標になっちゃうのは仕方ないけどさ
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 21:07:39.57ID:tWfRJaz10
新興私立だって東大が1人出たら
次年度の学校説明会の参加者が急増、受験者も増えるからね。

うちの子も・・・なんて思ったり。
浦高は東大に20〜30人、多い時は40人も行くってなると、
浦高に行った生徒に東大を期待するのは必然かもしれない。
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 21:09:25.86ID:4sz5hUKJ0
>>294
通いやすさくらいしか思いつかないな
電車で浦高に行くのとチャリで川越春日部に行くのとで後者を選ぶ人もそれなりにいるんだろう
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 21:14:05.41ID:yFHec9C00
開成落ちて泣く泣く浦高に入ったが、入学当初は不貞腐れてて無茶苦茶尖ってたから、クラスの奴がさも自信ありげに東大とかの話してるのを耳にすると反吐が出たなw


まあ開成に入ってたら恐らく潰れてたわ
開成で百傑に入るよりも、浦高で10位に入る方が簡単に思えるな
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 21:33:32.97ID:HyglZEjU0
埼玉の高校スレで浦高ばなしなんて、もう切り上げるべきなのだがすみません。

>>294

今の浦高の行事部活重視で浪人当の校風を嫌う生徒もいる。
男子なら、大宮、川高、春高あたりが選択肢。私学の高入もある。

自分が卒業したのははるか昔の昭和年代だが、校風が変わったと思う。
当時は帰宅部多数、古河マラソンや新入生歓迎長距離走はあったが、今ほど体育行事もなく、文化祭に精魂を打ち込むことも少なかった。

浦高はもっと受験勉強に力を割くべきだと思う。浪人当然、7割浪人は異様。
そう思うOBは少数派だろうがね。
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 21:39:50.75ID:Vm7So5Nh0
>>297
自分と同じレベルか上のライバルが複数(多数)居ると少し落ちた時に嫌気がさす、質の近い集団の中に居ると変な勘違いをしやすい、多少足りないくらいの環境でもがくほうが良い結果を出す、などなど性格によって色々考えたりするのは珍しくないと思うよ
浦高の校風も少々特殊なところがあるし
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 21:42:15.48ID:4Rzuf6xk0
>>294
春日部は隣接する県から優秀な生徒が来る
千葉県の野田、茨城県の古河あたり
野田や古河は飛び地みたいなところで、自分の県の一流高校に通いにくい
県は違っても隣接する学区(今はないけど)にある春日部に通ってくる
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 22:43:48.26ID:Q41VBDVl0
埼玉の駄目なところは浦高から超難関がありがたいありがたいって固定観念がデカ過ぎる
下手すると小中の学校も見られる
他の県立や私立出身だと県内就職出来ない
出来ても出世出来ない
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 23:13:35.05ID:tWfRJaz10
埼玉御三家っていつの間にか定着したというか普通に使われるようになってるんだね
以前はネット上で四天王って言ってたけど熊高の凋落もあって今は誰も言わない。
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 23:35:53.53ID:fqkp/Glb0
>>301
確かに、茨城から来てたのは東大理系に受かってたし、野田から来てたのに慶應志木蹴りがいた。
でも最近はこのレベルの層は中学受験で東葛中や古河中教に獲られてるんじゃないかという気もする。
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 23:48:29.18ID:YXO1DjGK0
浦和高校行ったところで、川越や春日部より受験に有利って訳では無いと思うよ
浦和高校の浪人率とか見ればそれは分かるだろ。浦和から東大行った奴は、
川越や春日部に通っていても東大行けたと思う。受験特化なら栄東・開智にでも行った方が良い
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 00:28:15.18ID:0DWXkOO40
>>311
普通に進学するにあたって自分に良さげな選択するのが間違いないけど田舎は違う
中学、高校が全て
埼玉で就職して家物つならもう浦和高校でないとどこの大卒でも下級扱い
埼玉県人が東京に出てく分には割とどう進学してもいい
大学くらいしか見られない
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 04:58:27.44ID:q/7owj9c0
>>309
そうだったのか

>>310
実際のところそうだね。まあ浦和・大宮が男子校と共学校だから、
じゃあ女子校もってことなんだろうけど。
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 05:01:52.33ID:q/7owj9c0
>>311
それはどうだろうね。
環境って結構大きいから、川越・春日部に行っても東大に行けたかどうかはわからん。
偏差値不相応のくせに当たり前のように東大だの京大だの一橋だの言ってるのが周囲に
ゴロゴロいる(実際に受からないにしても)浦高はそれだけである意味アドバンテージ。
まして学校の姿勢が決定的に異なる私立ともなるとな。だから結局人によるとしか言えないが、
他の高校でも東大に行けたというのは可能性はかなり下がると思う。
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 05:23:18.20ID:aRsA7+2+0
>>314
浦和は浪人だらけでむしろ環境は良くないでしょ
浪人してでも東大という気持ちにはなるから、
そういう点で、浪人を含めて東大に行ける確率なら浦和かもしれないが、
結局は個人の能力次第なので、浦和で現役東大行けるレベルなら、
川越・春日部でも東大行ける確率は高いよ
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 07:17:41.10ID:15gQA2+m0
悪いけど浦和はともかく川越春日部大宮ってあんまり頭良い
イメージがないんだけどごめんね
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:18:42.03ID:6N2t3lnO0
>>314
>偏差値不相応のくせに当たり前のように東大だの京大だの一橋だの言ってるのが周囲に
>ゴロゴロいる(実際に受からないにしても)浦高はそれだけである意味アドバンテージ。

これがアドバンテージかは人によるんじゃないかな

自分は埼玉ではない田舎の出身で、高校時代は十人足らずが東大や京大の話をしてて、その誰もが届く可能性があるって感じさせるレベルだった
最終的に第一志望に行ったのは6割くらいかな
現役では落ちてしまって都心部の大手予備校で最上位クラスに入ったんだけど、その実力とその勉強スタイルで大きな口をきくけど本当に受験するの?って連中が多く居た
しかも東大合格者数では浦高よりも上の高校出身者ほどそういう輩が多い印象だった
もちろん一般的には上位の成績だけど、高校の同級生のほうがしっかりしてると感じたな
そしてそういう輩は第一志望に落ちてた

環境における周囲の人という観点では、予備校の時は正直不快感を覚える時もあった、という感じでアドバンテージだったとは思わないなあ
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:26:38.93ID:p5fnmkuw0
>>315
そういうことじゃなくて、浦高生ならカスみたいな成績でも難関大を普通に志望できるってことだ。
それが浪人に繋がることも大いにあるので、そういう意味での環境は悪いかもしれない。
浦高で最底辺でも「早慶」なんて言って、浪人して実際に受かる奴もいるから。
他校だとそうはいかない。
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:28:02.09ID:p5fnmkuw0
もちろん浦高のトップで東大に受かる奴は春日部でも川越に行ってても受かっただろうね。
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:33:03.04ID:aRsA7+2+0
>>319
浪人して受かった場合、それは学校の力じゃないじゃんw
ビリギャルでも慶応受かっていたけど、それは結局、予備校と本人の努力
底辺の成績だろうがなんだろうが、本人の強い気持ちがあれば早慶目指すでしょ

逆に思うのは、開智あたりで現役で東大受かった奴は、浦和高校に行ってたら、
現役で東大に受かれる奴は少なくなるんじゃないかって思うわ
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:33:22.12ID:p5fnmkuw0
>>318
浦高の場合は、数撃ちゃ当たるって感じ。でも当たらないのが多いから浪人が多い。
浪人しても東大に受からないのも多い。
実際、東大の2次の倍率に比べて、浦高から東大には受かっていない。
でも、「お前本当に東大受けるの?」って奴が受かったりする。同期ではE判定から現役合格したのもいた。

>自分は埼玉ではない田舎の出身で、高校時代は十人足らずが東大や京大の話をしてて、その誰もが届く可能性があるって感じさせるレベルだった
そう、それが普通。浦高は異常なんだよ。
浦高生がそういう普通の感覚になったら、東大はもっと少ないだろうね。
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:53:55.88ID:aRsA7+2+0
>浦高で最底辺でも「早慶」なんて言って、浪人して実際に受かる奴もいるから。
>他校だとそうはいかない。

↑は、浦和高校関係ないと思うぞ。単純に、高校時代にさぼっていたが、
浦和高校に受かるくらいポテンシャルの高い奴が、浪人して本気で勉強したら早慶に受かった
というだけだろう。浦和高校だからじゃなくて、本人の問題だよ
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:55:36.88ID:3A6VrVDD0
人口700万人超えにしてはトップ国立大学や国公立医学科への進学者数が全国上位に入る高校に乏しいのが埼玉の現況。
上澄みを都内校にとられているからか?
埼玉に於いてかつては公立浦高がいわゆる難関国立大学や国公立医への進学者数で全国上位にあったが、それも今はない。

2020【 東大】高校別合格者数ランキングTOP30(速報版)
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202003100001/

2020【京大】高校別合格者数ランキング 北野100人でV3
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202003120000/

埼玉 エデュ サンデー毎日
浦和 東大 33 京大7 国公立医 12 東工大 12 一橋 15
栄東 東大19 京大 1 国公立医 11 東工大 2 一橋 4
大宮 東大 13 京大 6 国公立医 10 東工大 15 一橋 7
開智 東大10 京大 2 国公立医 5 東工大 4 一橋 1
県立川越 東大7 京大 0国公立医 8 東工大 5 一橋 4
浦和一女 東大4 京大 2 国公立医 4 東工大 1 一橋 8
春日部 東大 4 京大 0 国公立医 2 東工大 1 一橋 1
市立浦和 東大 3 京大 0 国公立医 3 東工大 2 一橋 6
明の星 東大 3 京大 国公立医 東工大 一橋
西武文理 東大 3 京大 0 国公立医 6 東工大 0 一橋 0
本庄東 東大 3 京大 1 国公立医 2 東工大 2 一橋 0
大宮開成 東大 2 京大 国公立医 2 東工大 1 一橋 3
以下略
春日部女 東大 1 狭山ヶ丘 東大1 星野 東大1 昌平 東大1 川越東 東大1
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 09:16:00.61ID:6N2t3lnO0
>>322
ああ、言いたいことはわかった

例えば、浦高からの東大合格者数のうち十人は無謀な挑戦から運良く成功した、その裏には三倍の失敗者(より上位の者は含まれない)がいる
この四十人は他の環境だったら挑戦すらしなかっただろけど、浦高の特殊な雰囲気(に呑まれる感じ)で道を選んでしまった
こうしたパターンが多いため、東大合格者数が多い代償として浪人が多いし表に見えない失敗者も多い

数は単なる例として、こんな感じってことね
確かにこれはあるかもね
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 09:17:08.51ID:I3r2U16i0
>>275
叡名(誤)→叡明(正)
0327実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 11:26:48.80ID:3A6VrVDD0
東京は首都圏公立1位校の日比谷ですら東大40、国公立医学科26。
都立も伸び悩み。
その代わり開成や桜蔭を始め中高一貫私学と国立大学附属の筑附 筑駒の2校 学附でカバー。

神奈川は横浜翠嵐と湘南がそれぞれ東大20人、国公立医学科も各10人台で伸び悩み。
私学の聖光 栄光 浅野が全国ランキング上位。

千葉は県千葉と県船橋が東大10人台で上位にはいない。
私学の渋幕が東大トップ10校。

埼玉は・・・・
何かね、もの足らなさあり。
首都圏の中ではleft behind。
令和の時代、ずっとこの状態かね、別に良いのかも知れないが。
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 13:00:58.48ID:4Qay9Gcj0
2020【 東大】高校別合格者数ランキングTOP30(速報版)
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202003100001/

2020【京大】高校別合格者数ランキング 北野100人でV3
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202003120000/

東大なら開成と桜蔭
京大なら北野と天王寺
旧帝大医学科と大都市国公立医学科なら灘
国公立医学科全般なら東海
埼玉の中高選択は「逃げるは恥だが役に立つ」おっと「逃げるが勝ち」、とならないことを祈る。
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 13:21:57.44ID:6N2t3lnO0
渋幕だけでなく渋渋も伸びてるなあ
去年は栄東と渋渋が良い勝負だったのに、今年は数を減らした浦高を追い越してしまった

埼玉は難関国立を増やすよりも、東北、筑波、千葉、横国とかの中堅国立への進学率を上げる方向に力を入れるのが良い気がする
都内のお受験当然の流れとか外野の東大合格者数ゲームとかに巻き込まれないような、堅実な教育環境の選択肢が欲しいな
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 14:47:46.53ID:tUEFnna/0
>>328
現役東京一工国医率
開成38.0%
桜蔭43.2%
聖光46.3%
灘 49.5%
栄東4.4%(東大エデュ+2差分は浪人とした)
開智4.5%
浦和9.4%
日比谷19.3%
北野25.8%
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 16:40:19.12ID:p6PZIAHK0
>>315
川越の場合は違うかも知れないが
春日部の場合5割以上6割に近い生徒が
さいたま市在住中学生で浦和あるいは大宮狙い叶わずの断念組構成となっているようだ
春日部は2軍浦高、2軍大宮高化が著しい
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 18:58:36.76ID:HicSijLm0
大宮が一軍とは思えないけどな。
特にMARCH以下の下半分。
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 20:40:55.81ID:zUhnwkGA0
>>31
現在新高3生ですが、開智S蹴って熊高行きました
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 21:00:29.58ID:xfbMWxll0
>>335
どっちも変わらん
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 21:01:03.14ID:ZP+POCXo0
不況だけど中学受験だけは20近くも右肩上がりだぞ
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 22:41:34.17ID:yfFdCpW70
>>335
周りは勉強してるの?
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 23:14:02.60ID:CdyP71bG0
東大合格者数累計ランキング(1950-2020)

2762、浦和
487、川越
456、熊谷
262、春日部
218、大宮
200、◎栄東
175、◎開智
144、浦和一女
103、◎西武文理
70、不動岡
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 23:16:03.85ID:T0n39gYN0
>>331
春日部において、さいたま市からの二軍連中は中から下レベル
この連中は頑張っても横国、千葉、埼大

地帝以上の合格実績はそれ以外の地域の連中が稼いでいる
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 23:44:28.06ID:zUhnwkGA0
>>336
マジ!?
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:39.12ID:zUhnwkGA0
>>338
開智までは電車、歩きで一時間。熊高までは
電車と徒歩通学で50分ですね
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 23:46:24.77ID:zUhnwkGA0
>>339
結構東大目指すと意気込んでやってる人は多い。
中には離散志望で、慶應理工A判定もいる
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:10.84ID:+Wdg8SZJ0
春日部、東大4で今年は頑張ったなと思ったら東工一橋が1ずつってひでえな
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 00:27:07.71ID:9dNgzDhQ0
>>346
東北21、北大15
その程度のレベルだな
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 00:39:25.60ID:SgRPAGRi0
>>344
私立の判定は参考にもならないかな
ある程度以上の偏差値があるという前提で、東大に受かり易いのは得意科目も苦手科目もないというタイプ
個人的には理三ではこれ以外のタイプを見たことない
後は、得意科目はあるけど苦手科目はない、の次に、苦手科目はあるけど得意科目はない、になる
得意科目も苦手科目もあるタイプはかなり厳しくて、得意科目の得点力と安定性がかなり突出してないといけない
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 01:03:01.36ID:qLPATEaZ0
春日部や川越から浦和って行くの地味に面倒くさいイメージ
大宮は直通で行けるけど
そういう理由で浦高行かなかった人が両校に進んで実績作ってそう
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 03:56:59.32ID:j+csSdOm0
>>297
春日部だと高校で確変のが可能性高い
学区で浦和受けれない川越と違い
30年前で既に春日部は学区の上位は浦和に座れてた
第1学区の浦和と第8学区の春日部はどっちも選べた

ましてや30年前の受験事情とは違い
さいたま市には浦和以外にも私立のジョーカーの栄東や2番手の開智がある
栄東が浦和落ちや早慶付属落ちも拾うからね、今は
川越高校と春日部高校の生徒さんは高校で伸びたんだろう

目を見張るのが本庄東の3人だろう
熊谷と同じ通学圏内だが本庄東のが2010年代に入ってからは熊谷より評価高いな
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 07:43:44.17ID:8OG+WtzQ0
>>349
災害や新型コロナウィルスとか考えると
無理のない通学させたいと思う
だから、さいたま市一極集中は困る
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 11:26:21.05ID:dIPNufih0
>>349
うちの子は春高脇の無料駐輪場に停めて八木崎から浦高まで通学してた。
大宮まで20分、大宮から3駅だから思ったほど大変ではない。帰りの大宮→春日部は必ず座れる。
元々春高志望だったが部活引退後に頑張れば浦高行けそうだったので進路変更した。大宮は眼中になかったので、春高が大宮二軍とは違和感ある。大宮とは校風が違いすぎる。
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 13:33:42.77ID:yTZZ9zyh0
>>352
大宮-春日部まあこの2校の校風が違うということは間違いが
浦和  京大 7 北大 12
大宮  京大 6 北大  3
春日部 京大 0 北大 15

大宮はもともと北大志向者は少ないんだろうし
春日部も毎年、京大志向者は少ないんだろうな
しかし春日部の北大が北海道地区以外では湘南16に続いて全国2位とは恐れ入るわ
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:10:41.71ID:8dJF9kjr0
大宮の2軍が春日部じゃないよな。
そもそも大宮は軟式野球で競技が違う感じ。
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:15:40.77ID:Ne67jXga0
つか春高や川高から東大合格するトップクラスの生徒は
ほぼさいたま市出身者じゃないよ
浦和や大宮の2軍とか勘違い
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:15:58.40ID:w75YzaZp0
大宮の友人は早稲田ダメだった時点でずっと対策してた東北大やめて宇都宮大にした。
受験に対する感覚が違う。
それから大宮の京大が多いのは今年たまたまでは?
03582020年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(公立)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:22:38.14ID:NAK3qdoS0
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.埼玉県浦和−−−−|-369|-33|-7|15|12|12|-79|21.4|--|-79|21.4|
02.埼玉県大宮−−−−|-412|-13|-6|-7|15|10|-51|12.3|--|-51|12.3|
03.埼玉県川越−−−−|-364|--7|--|-4|-5|-8|-23|-6.3|--|-23|-6.3|
04.埼玉県浦和一女−−|-401|--4|-2|-8|-1|-5|-20|-4.9|--|-20|-4.9|
05.埼玉市浦和−−−−|-322|--3|--|-6|-2|-2|-13|-4.0|-1|-14|-4.3|
06.埼玉県春日部−−−|-393|--4|--|-1|-1|-2|--8|-2.0|--|--8|-2.0|
07.埼玉県川越女子−−|-363|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|--|--2|-0.5|
07.埼玉県蕨−−−−−|-363|---|--|--|-2|--|--2|-0.5|--|--2|-0.5|
09.埼玉県越谷北−−−|-389|---|--|--|-2|--|--2|-0.5|--|--2|-0.5|
10.埼玉県熊谷−−−−|-312|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
11.埼玉県春日部女子−|-313|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:33:07.20ID:2AHmfNdF0
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部www

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 www
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 22:13:13.93ID:nBApy9S40
>>358
一女って400人もいて、東京一工国医20か
そりゃ女子は都内行かせたくなるな。
大宮の実績の女子率はどれくらいなんだろう
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 23:41:34.83ID:pJcephW30
>>357
おいおい早稲田東北ラインで考えてる奴が宇都宮にするわけないだろ。筑波横国千葉埼玉までだろうに。大宮の奴が宇都宮まで下げたら他の高校は行くとこなくなるぞ。
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 01:47:38.79ID:+EKKd6+n0
>>360
女子のは事情がめんどくさいんだよ

高校入試の選択肢は豊島岡しか他にない
茶水と一女の進学実績はほとんど変わらない
他は比較にならないレベルか高入無しかだけ
もしくは女子比率の不明な共学か
だから実は女子のほうが中受すべきってなる

ただ、仕事で高い職位に就いて有能な女性って
高学歴でやたらと攻撃的な人ばかり……
男だとその手の攻撃的なタイプは三割程度なのに

そう考えると娘を中受とかに突っ込むべきかってなるんだよ
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 04:36:20.88ID:jdVitlbH0
>>362
お茶と一女の進学比較したらさすがにお茶の方が上だよ
3倍以上の人数比率を考慮しないなら別だけどね
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:14.77ID:uqmarQ3b0
慶女や本庄に受かればいいんだろうけど、一女レベルじゃ難しいか・・・
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 10:17:21.01ID:EwdPXwAb0
>>364
中学から桜蔭女子学院豊島岡に行くしか無いね
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 10:25:09.69ID:uVTRNpdr0
>>365
浪人込みでだった20人でしょう? 上位5%の話ししても意味はない
例年もっと少なく2019年は 11人だよ
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 12:19:53.46ID:lbm9gG7C0
今の時代は、慶応>東大。 今年も、東大合格は絶賛大バーゲンセール
T 各大学の就職人数比較(2018)  
        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電    通    0  21  32  0 10
博報堂,,     1  18  26  0 11
U 弁理士試験
 〇最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
 http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
V 公認会計士試験
 〇慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
 https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
 公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格  
W 司法試験
 〇司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
 〇平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
 https://univ-journal.jp/15898/
 〇平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
  1位 慶 應40人
  2位 東 大39人
  3位 中 央24人  
  4位 早稲田13人
  5位 一 橋11人
  5位 京 大11人
  6位 阪 大10人   
  その他
   同志社6人 明治3人 立教2人 
   青学、学習院1人
   上智、立命館、関西学院、法政0人
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 12:23:11.96ID:EwdPXwAb0
>>367
東京一工国医で学校の上位1桁じゃないようなところは
豊島岡 現役 72/338
桜蔭  現役 99/229
やっぱり中受だよ。女子ほど
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 13:26:53.97ID:uqmarQ3b0
>豊島岡 現役 72/338

浪人込みの浦高といい勝負か・・・
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 14:25:02.51ID:sijt3bKR0
>>362
>ただ、仕事で高い職位に就いて有能な女性って
>高学歴でやたらと攻撃的な人ばかり……
医師はそうでもない。
テレビにしゃしゃり出て偉そうなコメントするようなタイプでもない。
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 14:47:28.48ID:iKjbVu6W0
>>369
上で出てるお茶附も見たらそこまで悪くないな
東京一工国医現役が16/117
加えてあそこはお茶大に推薦で逃げる優秀者もいるからそれ考えたらやはり一女よりは上だね
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 17:20:24.43ID:ebVmlJZG0
北大・東北大と早慶。

単純比較ができないのはわかるけど、一般入試では
ざっくりいってどちらの合格のほうが難しいものですか?
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 17:43:24.93ID:YH2B4zs90
すみませんこのリボンの制服の高校名教えてください
https://i.imgur.com/jaZZntW.jpg
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 20:47:07.17ID:vCLEP4zF0
>>373
理系なら東北大、北大
文系なら早慶

難しいとかは単純比較できない、科目数が違うし
ただ東北大や北大の理系の学部は評価高い
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 21:49:50.85ID:uqmarQ3b0
埼玉とか北関東のスレで聞くと旧帝≧早慶となるけど、日比谷や東京神奈川御三家から北大や東北に行く人は
ほとんど居ない。そんな評価、とういか、残念ながら眼中に無いんだよな。
一般入試難易度は東大>>京一工>早慶上位>東北>早慶中下位≧北大

日比谷合格実績
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/CareerApproach/31UnivPassedAchievements.pdf
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 22:08:41.49ID:laIruFPJ0
文系だと早慶は地底より受かりやすいが、評価は地底より上
理系だと早慶は地底より受かりにくいが、評価は地底より下

こんなイメージ
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 22:35:25.62ID:uqmarQ3b0
<早稲田法学部 受験者 1307人中>
早稲田法学部合格者は東大文一(国立前期)に48.6%合格している
早稲田法学部合格者は一橋法学部(国立前期)に61.5%合格している
☆早稲田法学部合格者は大阪大法学部(国立前期)への合格率100%

<早稲田国際教養 受験者 826人中>
早稲田国際教養合格者は東大文一に50%合格している
☆早稲田国際教養合格者は大阪大外国語学部への合格率100%

早稲田→旧帝大併願データ
https://matome.naver.jp/odai/2150428819307934301/2151690058541035503

<慶應理工学部 受験者 2553人中>
慶應理工学部合格者は東大理一(国立前期)に55.4%合格している
☆慶應理工学部合格者は東北大工学部(国立前期)への合格率100%

※慶應文系に関しては、地帝への併願はゼロ。東大や一橋が中心に併願されている。
慶應文系を受ける学生にとってレベルの低い地帝文系は眼中にない。

旧帝大vs早慶 データ比較(文系理系 難易度 就職 出世 研究等)

旧帝大→早慶併願合格率
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180126/13/10004293/2/989x1426xf307c3626ecde24d9c41716.jpg
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 22:44:44.22ID:uVTRNpdr0
早慶理工下げは、6年間の学費払えない貧乏人だよ。
金無いと私立理系は無理だからね。研究者だったら旧帝だけど、東北や北大じゃダメだね。東大一択
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 23:11:04.57ID:cUZCSXRs0
373です
早慶ってこんなに難しいんですねえ。
いい勝負かとおもっていたけど、これはある程度差がありそうですね。

世間の評価が違うのは理解してましたが、合格の難易度については
認識が誤ってました。早慶に合格するって大変だ・・・。
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 23:01:06.48ID:n11SIfHt0
大宮開成合格したけど開智だめだった
両校ともに対策なし。
一月は落ち込みましたがここ見てると落ち込むこともなかったのかな
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 09:54:01.71ID:7Uj8a/p50
このスレがそういう役に立つかというと疑問w

栄東を狙うくらいだから大宮開成は先進かな?
大学受験は勉強の汎用性が一気に高まるから
パターンの達人的成績上位者が下がることはよくある
逆に上位グループ下位者が実は汎用的体系化で理解してて
限定パターン勝負で大勝利ができてなかったけど
高校からの汎用性に対応して急激に伸びることもある

いずれにしてもどの高校でも自分がやるしかない
後悔の無いように全力を尽くしてください
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 18:19:40.16ID:Dr1kOQJM0
埼玉県立四天王
「浦和高校」「熊谷高校」「春日部高校」「川越高校」

埼玉県立四天王は、旧制中学の流れをくんだ男子校です。
埼玉県の高校序列は非常に保守的で、旧制中学発足時からの
伝統を引き継いでおり、現在でも維持されています。
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 23:15:54.30ID:Z+1Sa24b0
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 00:58:22.91ID:kh3ldZmq0
慶応は、二代目経営者や医者、金融系が多いから、その分、生涯賃金も高くなるのでは。
それを除けば他大学と変わらないと思うけど、このランキングで勘違いしないかな。
今は銀行も経営難でリストラ続いているから、ランキングもこの先分からないかも。
https://diamond.jp/articles/-/91949
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 06:37:19.20ID:cGSRMdIO0
埼玉の場合、男女ともに学力最優秀生徒が東京の中高一貫私学や国立大学附属に流出していることで県内各校が沈滞しているのがイタイ。
男子もそうだが、女子の方も流出が激しい。
この傾向に歯止めがかからない。

埼玉 エデュ サンデー毎日
浦和 東大 33 京大7 国公立医 12 東工大 12 一橋 15
栄東 東大17 京大 1 国公立医 11 東工大 2 一橋 4
大宮 東大 13 京大 6 国公立医 10 東工大 15 一橋 7
開智 東大10 京大 2 国公立医 5 東工大 4 一橋 1
県立川越 東大7 京大 0 国公立医 8 東工大 5 一橋 4
浦和一女 東大4 京大 2 国公立医 4 東工大 1 一橋 8
春日部 東大 4 京大 0 国公立医 2 東工大 1 一橋 1
市立浦和 東大 3 京大 0 国公立医 3 東工大 2 一橋 6
明の星 東大 3 京大 国公立医 東工大 一橋
西武文理 東大 3 京大 0 国公立医 6 東工大 0 一橋 0
本庄東 東大 3 京大 1 国公立医 2 東工大 2 一橋 0
大宮開成 東大 2 京大 国公立医 2 東工大 1 一橋 3
以下略
春日部女 東大 1 狭山ヶ丘 東大1 星野 東大1 昌平 東大1 川越東 東大1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況