X



トップページお受験
1002コメント419KB

★東京都立進学指導重点校【その36】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/01(水) 00:09:35.81ID:eObAEdyD0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

全国主要高校 合格ライン一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf
主要国・私立高校 偏差値一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_hensachi_ichiranhyo.pdf
2019年 駿台第1回高校受験公開模試 https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

2019年 駿台主要国公私立高校 偏差値一覧表(男子)
71 灘 筑波大駒場
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 東大寺学園
66 慶應志木 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 早大本庄学院 久留米大附設
64 ★日比谷 神戸(理学) 学芸大附属 慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
63 西大和学園
62 ★西 北野 愛光 市川(千葉) 栄東(東・医) 広島大附属 広島大福山
61
60 天王寺 茨木 堀川(探求) 横浜翠嵐 湘南 熊本 洛南(空) ICU
59 ★国立 県立千葉 膳所 大宮(理数) 西武学園文理(選抜) 慶應湘南藤沢(全国) 大教大池田 金沢大附属 東海(愛知) 青雲(長崎)
58 大手前 新潟 県立浦和 徳島市立(理数) 金沢泉丘 江戸川学園取手(医科) 立教新座 明大明治 岡山白陵
57 ★戸山 三国丘 鶴丸 土浦第一 水戸第一 修猷館 岡崎 奈良 桐朋 大教大天王寺 昭和学院秀英 清風南海 智辯学園和歌山
56 札幌南 岐阜 旭丘 仙台第二 県立船橋 済々黌 四日市 城北 桐蔭(プログレス) 清風(理V編入) 明星(大阪)(選抜) 同志社
55 ★立川 嵯峨野(こすもす) 甲南 札幌北 長野(県立) 松本深志 青山学院 開智(埼玉)(T・S) 立命館 滝 徳島文理 真和 巣鴨
54 ★八王子東 福岡 盛岡第一 筑紫丘 千葉東 刈谷 豊中 県立川越(埼玉) 川和 国際 広尾学園 國學院久我山 清教学園(S特進理系)
53 八戸 西京 山形東 仙台第一 宮崎西 春日部 横浜サイエンス 本郷 弘学館 中大杉並 中大附属 西南学院 早稲田佐賀
52 ★青山 阿積 時習館 福島 両国 長崎西 畝傍 県立相模原 京都教育大附属 修道 学習院 立命館慶祥 大阪桐蔭(T類) 関西大倉
※偏差値59以下は数が多いため省略表記。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 08:46:10.52ID:XDcYYSFy0
もうすぐ高校受験だけど早慶附属を受験する人は仮にここに入学した場合実質進学する
大学が決まってしまうのでは?
もっとも現段階で日比谷や西、戸山の合格が厳しい人は仮に運よく合格できても
余程伸びしろのある人以外は東大に合格するのは難しいと思う
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:33.54ID:KeKqDd3S0
>>773
入学後最初の試験、クラスで下から二番
一浪したけど一橋に行きったウチの愚息
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 08:54:29.89ID:KeKqDd3S0
ちなみに西
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 08:58:50.46ID:tKC9Ga6t0
>>773>>774
しつこいなあ、何度同じ話するんだよ
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 09:24:22.10ID:yO0YVOJu0
>>776
愚息の先輩ですね。で、私の後輩。
3年間を通じて、あらゆる経験を通じて、その後
の人生のモチベーションアップ出来る不思議な校
風。
また、学校もそういうことをサポートするのが中
心なので、過ごし方が大切。
土曜講座、今年もゲスト充実しそうです。
国高も似てそう。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 09:26:32.83ID:pFapAgHq0
>>775-776
サンクス
そう考えると西だとギリギリ合格ラインだと東大は非常に難しそうだな
>>777
スマソ
でも日比谷や西の場合男女別募集をしているのであれば男女別に進学実績出した方が分かりやすいかも
おそらく男子の浪人率がかなりありそうだし
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 09:36:24.20ID:duqH7HvW0
>>779
ついでの情報
その時の最下位クンは現役w
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 09:42:48.63ID:425WUpGh0
第1志望校調査見てないのかなあ。
ここのところ自問自答が激しいけど。
志望校選択の最終判断はそれだろ。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 09:45:38.61ID:pFapAgHq0
>>780
マジかよ
それにしてもこれだけ早慶やMARCH附属が人気あると文系志望の場合都立よりも前者を選択
する人が増えそうだな
そうなると都立の重点校は理系の割合が高くなったりして
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 09:51:05.64ID:FtcoqAnQ0
>>779
男女別の合格者数は昔は出てたけど今は出てない
ということは、そういう出し方は好ましくないとの判断があったということだろ
だから一般には出ないよ
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 09:55:58.01ID:FtcoqAnQ0
>>779
その話も何度も出てるし
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:18.96ID:pFapAgHq0
>>783
サンクス
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 10:26:38.17ID:Fo/V1Oct0
★日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)★
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 10:40:16.17ID:WdIutJP40
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学

https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
 
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 14:25:09.69ID:gaqDipe00
ちょっとしたことにすごい攻撃的な人間がいるな
子供もいるようなのに
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 17:12:44.96ID:yO0YVOJu0
気にしないことです。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 00:26:09.40ID:UDp9dQrS0
毒が出切ったんでしょう。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 12:26:39.54ID:EltJnwTH0
何か都立の進学指導重点校クラスになると東大や医学部合格を目標にしている人がかなりいそうだな
まあ早慶やMARCHが第一希望の人は都立よりも附属校選択すると思うし
そう考えると重点校は今後は国公立や医学部対策を中心にやって行くのがいいかも
あと慶應医学部があるけど附属校からだと学内で成績最上位じゃないと推薦で入ることは
難しいって話本当なの?
だとすると医学部に行きたい人は日比谷や西、戸山に行った方がいいし
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 12:42:53.31ID:T3nBIc9I0
西は現浪合わせてコンスタントに国医二桁以上だ
けど、現役は少ないよ。
昨年は女子現役理3がいた。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 13:20:56.96ID:Z5mi9n+y0
西って東大や国医だと浪人の割合が高いような
あと色々読んでいると少なくても都立進学指導重点校に入れるレベルじゃないと国医は非常に
険しいなあ
というかこれらの高校に不合格になった時点で医者の道諦める人とか少なからずいそうだし
むしろ早い段階で早慶に切り替えた方がかえっていいくらいだし
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 17:29:37.54ID:/cw7osLx0
慶女の個別相談で聞いたけど大学で外部受験する場合、学校はそれに関しては全く面倒見ないし個人で予備校行くなりして準備しないとならないと言われたよ
医学部への内部進学は成績上位5人のみなので(ほぼ皆オール10だと)なかなか厳しそうだよね
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 18:20:42.30ID:T3nBIc9I0
>>798
どうしても
「国医諦める」=「医者を諦める」
->「早慶附属」
の流れがわからない。
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:52.71ID:EltJnwTH0
>>801
スマソ
>>800
というか慶女で上位5人に入るレベルだと仮に日比谷に進学して大学受験したとしても
東大や国医合格できる可能性が高そうだな
それに慶女から慶應医学部と言うと向井千秋さんを思い出すなあ
というか彼女って日比谷にも合格していたって話マジかよ
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 19:25:24.87ID:T3nBIc9I0
>>802
学校群施行後の1巡した世代だね。
日比谷が急降下した世代とはいえ、今とは雲泥の
差。
この時代の慶応医学部の難易度がどのくらいか分
からないけど
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 19:30:34.16ID:/cw7osLx0
>>802
同じく個別相談の先生が話してたけど、向井千秋さんは物理か何かが10取れず医学部への内部進学は叶わなかったそうな
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 19:37:51.75ID:EltJnwTH0
>>803-804
なるほど
そういえば彼女の世代を境に日比谷って急に今までとは違う高校になったような
著名人とか見ているとこの世代を境にあまり有名な人が出ていないし
もっとも21世紀になってから復活したけど
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:03:45.55ID:PdThqO2Q0
>>798
不合格になったら諦めた方がいい、とかそういう線引きは理解できない
自分で決めればいい話だから他人がとやかく言う話ではない

ただし、中学の時点で本当に国医目指してるなら真剣に勉強してるはずだし、
真剣に目指してるなら日比谷や西ごときに不合格になることなんかまず考えられないけどな
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:08:37.92ID:GyQfi9wI0
筑駒落ち、公立取消、慶応という子もいるから
それはその子の選択だわな

筑駒落ちた時点で東大諦めたみたいな
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:09:02.21ID:PdThqO2Q0
>>804
慶應の高校は塾高、志木、慶女だけで1学年1000人以上いるんだぜ
1200-1300人だったかな
その中で医学部に行けるのは35人だけ
母集団のレベルの高さを考えれば、如何に難しいか分かるだろ
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:10:20.71ID:EltJnwTH0
>>806
確かに向井さん見ているとそう感じるなあ
それに現役ならなおさらだし
だから日比谷は余裕で合格ぐらいの気持ちじゃないと東大や国医は難しそうだな
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:11:56.58ID:PdThqO2Q0
>>809
難しいから諦めるのか、難しくてもやるのか
そこだろ
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:15:28.62ID:GyQfi9wI0
難しいことがわかっているからこそ
日比谷は余裕で受かるような勉強してるんだけどね
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:16:08.19ID:PdThqO2Q0
難しいから諦める、というあっさりはした考え方の生徒は都立高校から東大は目指せない

高校スタートは先取りしてる中高一貫より不利なんだから
多少の不利は承知で挽回するだけの根性が必要だ
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:16:40.81ID:PdThqO2Q0
>>811
それだ
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:19:54.56ID:GyQfi9wI0
簡単だと思ってる子は、現実を知るか
マジて簡単に受かるか、だな

現実を知ってから頑張れば、受かる子は受かるけど
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:25:25.85ID:PdThqO2Q0
>>184
主語は何?
何を簡単だと思ってるのか示してもらえないか?

日比谷合格という意味なら、現実が見えないわけはないだろう
今は模試もあるんだし
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:28:09.62ID:n7zeJecl0
公立の生徒は結構そこらへん甘かったりするよ
入学時には志望校は東大!ってみんないうもの
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:28:51.48ID:PdThqO2Q0
ID:GyQfi9wI0=ID:n7zeJecl0でOKか?
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:30:00.90ID:PdThqO2Q0
>>817
どこらへんがどう甘いのか
具体的にお願いします
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:31:21.39ID:EltJnwTH0
>>807
まあ慶應がゴールであればこれでもいいかも
特に文系目指している人にとっては
むしろ今後は私立高校授業料の無償化もあって早慶附属に合格した場合はそっちを選択
する人の割合が増えたりして
ただそうなると日比谷もどれだけ合格者を出せばいいか分からなくなるかも
というか今年の早慶附属や学附の合格発表ってどうなっているのだろうか
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:34:29.38ID:PdThqO2Q0
>>821
こんなにあれこれ語ってるのに知らないのか?
驚いたなー
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:34:37.37ID:EltJnwTH0
これからは東大国医目指すならばまずは重点校に合格することが絶対条件だと思う
中高一貫に行っている人のこと考えると
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:36:45.05ID:PdThqO2Q0
>>623
絶対条件ではないよ
高校までの進学校ならどこへ行ってもやらなきゃいけない事は一緒だから

おまえもう語らなくていいよ
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:36:51.07ID:UDp9dQrS0
>>805
ちょうど合格者数が50人台に落ち込んだ年辺り。
三田や九段に回されるのをヨシとしない上位層は
私立御三家や教育大附属、教育大附属駒場、学附
に流れた。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:41:49.21ID:PdThqO2Q0
競馬の馬じゃないんだから
上から目線の他人事で語る奴は腹が立つわ

心の持ちようの方が大事
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 20:43:46.50ID:PdThqO2Q0
難しいから諦める、というあっさりした考え方の生徒は都立高校から東大国医は目指せない

高校スタートは先取りしてる中高一貫より不利なんだから
多少の不利は承知で挽回するだけの根性が必要だ
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 21:00:05.79ID:EltJnwTH0
>>827
でも早慶附属に進学だと東大国医は実質諦めるってことになるような
それに女子の特に文系志望の場合は滑り止めの豊島岡女子の高入生の話聞いていると
男子以上に重点校に不合格だと東大国医は難しくなりそうだな
都立が男女別募集をしているからなおさらだし
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:17.93ID:qr3zgviv0
慶應医学部に行きたいなら塾高慶女志木は超お買い得だよ
外部受験なら最低でも医科歯科は受かるくらいじゃないと慶医は無理
内部なら最上位にいれば行けるんだから
国医推薦とか受験して国医に行きたいなら慶應に行く意味は薄れる
慶医志望ってことは金はあるんだろうし、他の私立医でもいいならどこでも同じ
ただ慶医に行ける可能性が高いというのは金で買えないメリットらしい
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:24.90ID:n7zeJecl0
たとえば、三平方の定理なら、3,4,5の倍数になることや一般解の式は有名で、
京大の入試問題にも出たことがあったりするんだが
(何が3,4,5かは、わかる人にはわかると思うので割愛)

これは中学生でも知ってる子は多いけど、自分からその証明までしてみようとする子は
そこまで多くはない、それをやってみようと思うかやってみようと思わないかっていうは
基礎力にかなり差が出るんだけどね、結局、高校の数学でやるんだけど
で、そこらへんは、一貫校だと中学の授業でやると思う、時間的に余裕があるから

そういう基礎を意識して中学を過ごしてきたかどうかっていうのは公立高校の場合大きいよ、
だって、そういうのが大切だって気づいたときには、もう間に合わなくなってるから
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 21:43:43.15ID:PdThqO2Q0
>>828
絶対条件ではないと何度言えば分かるんだ?
高校までの進学校ならどこへ行ってもやらなきゃいけない事は一緒だからな

ちなみに国大附と早慶の発表は都立の入試より前にある、開成もだ
だから日比谷の男子は願書を出しときながら毎年80人位試験そのものを受けない奴が出る
そんなことも知らないんだから語る資格なしだ

>>829
それがどれだけ難しいことか分からないのか?
慶應は大学附属だからって遊んでばかりいるわけじゃないからな
容赦なく落第させるから、塾高なんか1年と3年で1学年の人数が200人位違う(当然1年の人数が多い)
バカが大学に入ってきたら困るからちゃんと勉強させるんだよ
入るときの偏差値は都立トップより基本的に上だ
しかもその中で上位2%以内に入らなきゃいけないんだぞ
わかってんのか?
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:09.17ID:EltJnwTH0
>>829
でも慶應の附属に合格できるレベルにある人であれば努力次第で地方の国公立医であれば合格できる
可能性は高いと思う
むしろ高校入学後に色々可能性を残すことを考えると早慶附属よりも学附や筑附受験
した方がいいと思う
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:35.31ID:PdThqO2Q0
>>832
慶應医学部の内部推薦取れるなら地方国公立なんかむしろ余裕
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 21:57:14.36ID:EltJnwTH0
>>831
なるほど
確かに慶應は進級にかなり厳しいからなあ
落第したという人の話何人か聞いたことがあるし
となると入学してからも英検で例えると常に上を目指すくらいの気持ちでやらないと
いけない感じだな
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:01:21.39ID:EltJnwTH0
>>833
確かにレベル的にそうかも
むしろ慶應医学部の内部推薦取れるレベルの人であれば東大も決して夢ではないような
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:02:54.82ID:qr3zgviv0
>>831
一般受験で慶医受かるのはもっと難しい
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:03:33.16ID:qr3zgviv0
>>835
夢ではないというか、理3以外は当然余裕
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:11:38.98ID:EltJnwTH0
>>837
なるほど
というか早稲田高校の進学実績見ているとそのことがもろに出ているような
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:24:05.60ID:PdThqO2Q0
>>836
どうだろう
人によるんじゃないか
内部推薦取る為にはその成績を3年間取り続けなきゃいけないからな
あの集団の中で10段階評価のほぼオール10だろ
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:44.13ID:EltJnwTH0
何か慶應の話聞いていると入ってからも色々大変だな
あとこのことが法科大学院別の合格者数等にも少なからず出ている感じがする
早稲田の場合は合格がゴールになっている人が多いけど慶應は入学は通過点で入って
からもきちんと勉強する人が多い印象だし
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:51.33ID:qr3zgviv0
>>839
たとえば塾高なら慶應医学部に20人くらい推薦で行けるんだぞ
理3京医阪医医科歯科慶医の一般受験で20人合格出せる高校がいくつあると思ってるんだ
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:37:02.20ID:PdThqO2Q0
>>841
だから1学年の人数がすごいだろ
都立トップのさらに上の偏差値で1学年が1000人以上いるんだぞ
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:41:04.46ID:qr3zgviv0
>>842
いやそこまではいないw
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:48:13.44ID:qr3zgviv0
>>842
例えばいま、中学受験の偏差値で見ると早慶で最も難関なのは早稲田中
卒業生300人のうち慶医相当以上ともいえる東大京大阪大医科歯科筑波千葉の医学部に現役で行けるのは多い年でも5人強
いかに慶應附属がおいしいか分かる
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 22:58:41.07ID:n7zeJecl0
受験科目数考えると推薦の方が難しくないかな…
理系志望で社会とか地獄を見そうな気が…
評定が甘くてテキトーやっても10もらえるなら楽だろうけど
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:03:15.39ID:v2+Z9T1Y0
都立がトップ中高一貫校に対して不利なのは進度の問題じゃなくて
そもそもの生徒の平均レベルの問題だぞ
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:04:59.26ID:PdThqO2Q0
>>843
いや、いるよ
塾高、志木、慶女全部足してみ?
塾高だけで1学年18クラスだからな
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:05:44.60ID:PdThqO2Q0
>>846
進度の問題は想像以上に大きいよ
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:08:33.55ID:v2+Z9T1Y0
>>848
中高一貫校で思いっきり落ちこぼれた(センター7割未満)けど
一浪で希望大学に受かった経験から進度の問題じゃないと言える
似たようなやつは予備校時代まわりに結構いた
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:09:20.02ID:PdThqO2Q0
>>849
そこも大きいよね
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:10:04.14ID:n7zeJecl0
>>830: みたいなことを学校でやるか、個人でやるかはかなり違う
一貫校の方が個人で教えるよりも教え方うまいだろうし
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:10:22.04ID:PdThqO2Q0
>>850
逆にいうと中高一貫だと落ちこぼれても取り返せるんだよな
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:57.74ID:v2+Z9T1Y0
参考になるかもしれんから言っとくと
一浪して東大京大国医に合格するのは
(1)現役で本番失敗したやつ、惜しかったやつ(これは学校の種類関係ない)
(2)公立進学校の部活ガチ勢
(3)超進学校の落ちこぼれ
ほぼこの3パターンだけ
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:12.69ID:EltJnwTH0
まあ日比谷や西、戸山クラスになって来ると現実問題早慶附属に合格した時どう対応
するかということは今後の人生をかなり左右する選択だな
校風や授業の進め方も全然違うしなおかつ一番大きいのは早慶附属だと実質進む大学が
決定しまうことが大きいし
むしろ早慶以外の大学に進みたい人は学附や筑附、開成を滑り止めにした方がいいし
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:23.41ID:v2+Z9T1Y0
>>854
一貫校の落ちこぼれは高校受験やってないからその基礎すら怪しいんだよ
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:44.69ID:n7zeJecl0
>>855
浪人して、模試の1回目は結構A判定でるよね
それで油断して落ちるか、油断せずに頑張るかで
結果が変わるけど
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:17:45.46ID:v2+Z9T1Y0
>>856
開成蹴り日比谷もいないことはないだろうけど
基本都立より開成の方が難しいんじゃないの?
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:18:57.80ID:n7zeJecl0
>>857
でも、基礎をしっかり教わったと経験があるかないかはかなり違うぞ
普通の公立中学の授業なんて、まじで授業に関係ない雑談で終わるから

雑談もその教科に関係する雑談なら面白いんだけど
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:20:18.01ID:qr3zgviv0
>>847
足したらもちろん推薦枠も増える
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:20:31.52ID:PdThqO2Q0
>>843
塾高 18クラス
志木 6クラス
慶女 5クラス

全部で1学年29クラス
1クラス40人として1160人か
約1200人だな

湘南入れずにこの人数w
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:20:56.50ID:v2+Z9T1Y0
>>861
落ちこぼれは授業ちゃんと聞いてないから
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:22:20.02ID:PdThqO2Q0
>>860
都立の宣伝部隊だよw

こういうスレにはよく出てくるんだよ
この手合が
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:25:37.14ID:qr3zgviv0
>>863
そこから慶應医学部に推薦で40人以上行ける
慶医の一般受験の難しさに比べれば相当楽
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:26:14.61ID:PdThqO2Q0
>>867
医学部は35人
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:26:52.19ID:PdThqO2Q0
>>867
体育や芸術科目もできなきゃアウトだよ
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:27:36.28ID:qr3zgviv0
>>869
あー、藤沢入れてないからか
どっちにしろ一般受験の方が難しいのは常識
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:28:48.27ID:PdThqO2Q0
>>868
了解
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 23:29:17.70ID:qr3zgviv0
>>870
そういう何かに特化した人は一般受験すればいいんだよ
楽勝な推薦でも行けるし、それが向いてないと思えば一般受験もできるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況