京大の日本史は、センター試験の焼き直し。短答問題をマーク式の択一ではなく筆記にしただけで
レベルは定期テスト並。記述を含めても、あれでは京大受験者であれば満点近く狙える。
東大の全体俯瞰しての論述能力、しかも2科目の方が地歴は負担が大きいと思う。
また一橋の地歴は、一科目だが余程のマニアでないと高得点は無理な試験。

理系はいざ知らず、文系は東大>>京大≧一橋くらいの負担では無いか?
古文漢文があるから京大>一橋かもしれないが、数学と地歴の難度を加味すると
京大=一橋くらいかな?

ともあれ、たとえ都立名門でも公立高校から東大までキャッチアップするのは相当の地頭と努力を要する。
なにせ不得意科目があると、そのがブレーキになる。センター9割取るだけでも難しい。