>>745
そういうことだよ。
単に進学実績が良ければ名門校として認められる訳じゃない。
筑駒生だって、同じ高校生で、同じ被害を被ったケースは多いと
思うが、制度の全容に思いを巡らせた、社会性のある発言をしている。
「やっぱり筑駒生は立派」という印象になるが、日比谷の長としての
あの発言は日比谷生や関係者みんながこんな考えの人間ばかりなのか?
って印象になる。現役日比谷関係者も迷惑だな。
校長の発言がすべてとは思わないが、印象って、そういうものだし、
いくら進学実績上げに躍起になったところで、評価は上がってこない。
そして、トップ校関係者としても、同じように扱われることは迷惑だ。
今回の件、国高や西高のスタンスは全く違っているからね。
まだまだ、日比谷は名実共にフラッグシップとしての自覚に欠けているな。
この校長の失言だけだと思うけど。