>>93

実際、退潮傾向なのかどうかは、空気はまだ掴めてないけど、現役で見ると
あまり変わっていない。
国公立の現役合格の視点では良くなってるから、現役志向が強くなってて、
浪人してまで東大というのが減ってるのかもね。
浪人ストックが乗らなくなっているのが、東大が減ってる要因。
昨年の現役生(71期)は入学初年の実力テストの成績は芳しくなかった
らしいけど、現役としての結果が他年度と遜色なかった(むしろ良かった)
と学校は分析してた。
今年の新入生は優秀と云われたらしいけど、乗せるためのお世辞かもしれない。
志望大学の誘導をしない学校なので、生徒の東大志向が強まらないと変化は
無いね。
前に数学の平均点が30点代だった65期生は現役で18名、浪人で20名の東大
合格が出てるからまんざらお世辞でもないのかな?
うちは東大という柄ではない。
今後、射程圏内に入ってくれば気持ちも変わるのかも知れないけど。