>>337
コスパという考え方は意味がない
金をケチって失敗するより、多少金がかかっても成功させた方がいいに決まってるからだ

もちろん、金をかけられる範囲は各家庭で異なるから、人によって選べる選択肢の数は変わる

重点校は入試で難問を出すから、中学で塾通いしないと厳しくなってきてる
塾通いは金がかかる
だから基本的に公立高校は公立中学で授業を受けてさえいれば普通に点数が取れる共通問題で試験しなきゃいけないと思う

難問を出すってことは、塾通いができるレベルには金を持ってる家庭の子が欲しいって言ってるのと同じだからね