>>116
一浪してやっと戦えるというのに。
数年前、西の推薦入試で、時系列に若者の意識の変化を見せて「どう考える?」
があった。「今が楽しければ良い」右上がり、「将来を見据えて・・・」右下がり
つまり、入試もそうで、現役でいける大学なら一定レベル以上でおk
→そうあってほしくない、そういう生徒はいらない、という隠れメッセだったと思うが
皮肉にもそのグラフ通りの傾向が出始めている。
これは公立中学もそうで、推薦入試で楽をしたい、
勉強して入試問題突破はイヤだ、と
私立大学の若手教師がそういうふうに私立単願をすすめるのをみて、
「このFラン馬鹿が、おまえが学力を下げているんだよ」
と胸ぐらつかみたかった。 し

もう、西の入学生ですらそういう好ましくない生徒が増えているのかな。
そうでないことを祈るのみだが。