X



トップページお受験
1002コメント413KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘66★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:11:04.57ID:L1v8/Bmh0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な学費、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!
・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・東大は東大合格者が多い高校に行かないと受からんぞ!←東大合格者が1〜2人の高校はもの凄く多い ←←★修正★
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

前スレ
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘65★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549234780/
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:18.85ID:L1v8/Bmh0
●シクシクメソメソダークサイド馬鹿親子のスペック(自己申告)
・親の持論は一貫校有利は揺るぎない。
・子供の中学受験は直ぐに挫折
・子供は公立進学を希望し高校まで満足。
・親がシクシクメソメソ。
・中学時代はオール5。
・生徒会役員をやっていた。
・高校受験駿台偏差値は70 (開成確実ライン )
・高校受験は楽々で鉄緑でもやれた。
・高校はトップレベルの進学校
・高校で挫折していない。
・高校で先取り勢に追いつくのが大変。
・中高の通塾は不明(答えられない)
・親は高校カリキュラム2年先取りベストが持論
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:02.20ID:PK85uMvv0
>>79
シクシクがいないと寂しいサロン
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:03.23ID:L1v8/Bmh0
負のピア効果についても、
ダークサイド馬鹿は、目を通しておいた方が良さそう。

●負のピア効果―クラスメイトの学力が高くなると生徒の学力は下がるのか?―
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/17j024.html
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:11.63ID:L1v8/Bmh0
テンプレ以上。

ダークサイド馬鹿のテンプレあれば早めにどうぞ。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:48.09ID:PK85uMvv0
連休、受験シーズンにスレ立てする暇人のサロン
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:13.58ID:NdtFRhNm0
スッキリのジャガー親子。
受験産業に食い物にされる馬鹿親子の典型だった。
数百万お布施して結局英語受験。
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:11.87ID:NdtFRhNm0
N52も有れば発達障害でも無ければ、
都立のそこそこ以上の進学校も狙えるだろうに。
こんな無名男子校に沈ませる感性が謎。

●高輪 (R4=52) 卒数 211名(男)
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 3名 (1.4%)(京大1、東工1、一橋1)
・国公立 13名 (6.2%)
・早慶上理 37名 (17.5%) (早12、慶9、上7、理9)
・マーチ級 33名 (15.6%) (明8、青4、立4、中6、法7、学1、KKDR3)
ここまで(=国公立早慶上理GMARCHKKDR)39.3%
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 13:26:37.26ID:2sjsgPKD0
恐ろしくビンゴ。
>>48 N80偏差値平均=51
>>18 N80⇒W60換算式より 51*0.482+38.23=62.8
>>17 特別推進校7校のW60偏差値平均62.8

●東大
・N50指定校 1/1258=0.08% (換算偏差値平均 62.8)
・都立特推校 1/1829=0.05% (換算偏差値平均 62.8)
●東京一工
・N50指定校 9/1258=0.72% (換算偏差値平均 62.8)
・都立特推校 7/1829=0.38% (換算偏差値平均 62.8)
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 13:28:05.95ID:ec1KgPU00
http://bunshun.jp/articles/-/9369?page=1

「名門日比谷高校の大復活」 それでも都立高が“定員割れ”する深刻な事情

難関大学合格率で見る都立高、本当の実力

おおたとしまさ2018/10/19
 都立高校がアンビバレントなことになっている。日比谷高校が約50年ぶりに東大合格ランキングトップ10に返り咲き、「都立復権」などと言われる一方で、2018年春の入試では多数の都立高校で定員割れが生じ、急遽第3次募集を受け付けたにもかかわらず、
全日制31校433人の募集人員に対し、応募人数は26人にしかならなかった。都立高校の二極化現象である。なぜか。
中略

進学指導特別推進校の小山台の上に名を連ねるのは、中学受験でちょうど偏差値50前後のいわゆる中堅校だ。A率で比べれば都立小山台よりだいぶ高い実績であり、都立新宿と肩を並べる。
つまり、都立「2番手校」、しかもそのなかでの上位校であっても、中学受験で偏差値50程度のボリュームゾーンの学校と同等レベルなのだ。

 高校受験で都立高校の最難関上位数校に合格できる自信がないのなら、中学受験で私立中堅校や公立中高一貫校に入っておくほうが、難関大学合格可能性という観点からは有利なのである。

「ちょうどいい」レベルの都立高校が少なすぎる

「都立復権」とは言っても、都立高校全体がレベルアップしたわけではなく、日比谷、国立、西の一部トップ校だけが突出して高い実績を出しているだけであり、
難関大学合格実績では、ほとんどの都立「2番手校」「3番手校」がいまだ私立中堅中高一貫校の後塵を拝しているのが実態というわけだ。
これでは東京で根強い私立中高一貫校人気に歯止めをかけることはできない。



受験と進学の新常識 いま変わりつつある12の現実 (新潮新書)

おおたとしまさ(著)

新潮社
2018年10月16日 発売
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 14:42:59.86ID:NdtFRhNm0
おおた氏と言えば、
ダークサイド馬鹿が梯子を外された感じの
このコラムも面白い。

●学習塾「ena」が都立中高一貫校および都立高校受験対策で躍進できたのはなぜか?

実際のところ、受験勉強は構造的に過酷になりやすい。
資格検定試験と違って、一定基準を満たせば全員合格ということにはならない。
自分が100頑張っても、ライバルが101頑張れば、自分は落ちてしまう。
だから自分は102頑張る。それをくり返していくと過当競争が生じる。

難関私立中高一貫校受験においては、すでに競争が過度になっているきらいがたしかにある。
受験テクニックが確立し、みんなが同じ勉強をしているので、より多くの量をこなした者が戦いを制する構図になっているのだ。
そうなると、無理をしてでも量をこなそうとする者たちが出てくる。
中にはつぶされてしまう子供もいる。
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:31.02ID:NdtFRhNm0
中学受験でも大学受験でも勿論 高校受験でも。
馬鹿な子が順位を一つ上げるのがどれだけ大変か。
ダークサイド馬鹿は馬鹿なくせに想像力が足りなさそう。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:30.24ID:Q2kjv7OU0
> 高校受験で都立高校の最難関上位数校に合格できる自信がないのなら、中学受験で私立中堅校や公立中高一貫校に入っておくほうが、難関大学合格可能性という観点からは有利なのである。

これ「有利」じゃなくて学校単位での実績が上というだけ
同じ人間が双方を経由した場合を比較しているのではないので

>「ちょうどいい」レベルの都立高校が少なすぎる

これもおかしな表現
都立志望者の中で最上位グループに届かない生徒が現在の2番手3番手校の実績を作っている
本質は学校の問題ではなく、都立高校志望生徒の学力分布がそうなっているだけ

大学実績は単純に生徒の素質だけで決まるものでもないから、受験少年院化で多少は向上させることも出来るだろう
しかしその「多少上昇した実績」を見て「ちょうどいい都立高校があるから」と従来中堅私立校を受験していた家庭が公立中を選ぶか?
結局、都立高校志望生徒の学力分布が上向きに変化するとは思えない
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:37.36ID:jKT5tvBv0
ダークサイド馬鹿は馬鹿だから、
学力水準を統制するという意味が 理解できないのかもしれない。

●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html
【要旨】
分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:12.60ID:Q2kjv7OU0
学力水準を統制
どんなものかと思えば

中学入試と高校入試の両方を実施している132校に対して、中学入試偏差値から高校入試偏差値への回帰分析を行った。
図1に示した回帰式に基づき、中学入試のみ行っている44校の高校入試偏差値を予測する。
つまり、高校入試がない高校について、「仮に高校入試があった場合の入試偏差値」を予測するということである。

はあ〜
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:51.55ID:L1v8/Bmh0
中学受験の母集団と高校受験の母集団の違いが理解出来ないダークサイド馬鹿には、難しい概念なのかどうか。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 16:09:26.76ID:Q2kjv7OU0
>中学受験の母集団と高校受験の母集団の違い

これが一貫校と非一貫公立中の本質的な違いの一つ
曖昧な数字を使ってでも一貫校の価値をぼかそうとするなら御自由に
もう書き込むこともないからレスも不要
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:09.27ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿が馬鹿過ぎて、
中学受験の母集団と高校受験の母集団の違いが
理解出来ない模様。
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:40.28ID:L1v8/Bmh0
一貫校の中弛みのリスクも理解出来ないダークサイドな馬鹿だから、
中学受験と高校受験の母集団の違いも理解出来ずに、
中学受験はお買い得とか言い出すのかも知れない。
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:56.60ID:vKshurMY0
>>15
自分の考えに反する人間が現れると次々にその「ダークサイド馬鹿」なるリストに追加していくサロン。

もはや当初のおおた氏の言う「中学受験のダークサイド」とはまったく意味合いの違うサロン独自の意味不明な言葉に進化してきた。笑
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:18.51ID:vKshurMY0
>>1

前スレッドでちゃんと答えてもらってないので再度サロンに質問。
逃げずにしっかり答えるように。

・ このアホなやり取り、オメーの顧客には見せられるのかどうか?

・ お前が難関校に行けなかった理由は何だと思うよ?自己分析して、答えてみ。
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:31:36.79ID:L1v8/Bmh0
基本的には、
この当たり前の事が理解できない馬鹿が
ダークサイド馬鹿の定義。
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:09.65ID:L1v8/Bmh0
>>100
・クライアントに見せる ネタ集めの側面がある。
・意欲、資質、努力、運が足りなかった。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:14.76ID:rNYMLbkE0
>>99
そりゃサロンは特殊顧客相手の特殊な人物だからな
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:12.19ID:1KnhDaPD0
馬鹿のうえにやる気も無かった屑ということかな。
高校受験ならやる気になるのに、肝心な大学受験でやる気にならないのは何でだろう。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:37.83ID:rNYMLbkE0
結論はこういうこと。

●中高一貫校のメリットとデメリット

・先取りできる
→優秀な子にとってのメリット
・進度が速いせいで落ちこぼれる可能性がある
→馬鹿な子にとってのリスク

●公立中学のメリットとデメリット

・進度が遅すぎる
→優秀な子にとってのデメリット
・バカに流されて勉強しなくなる
→優秀な子にとってのリスク
・劣等感を感じずにいられる
→馬鹿な子にとってメリット

結論。
優秀な子には中高一貫が向いている。
馬鹿な子には公立中学が向いている。
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:55.08ID:L1v8/Bmh0
中学受験の拗らせが主要顧客属性なのは
その通り。
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:38.98ID:rNYMLbkE0
>>106
それは特殊顧客だな。
中学受験組のマジョリティは特に拗らせることもなく、普通に実力通りのところに進学するから。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:05.68ID:L1v8/Bmh0
事実として、
優秀でも公立に向く子もいる。
馬鹿でも私立が向く子もいる。
ダークサイド馬鹿には難しいとは思うが。
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:36.44ID:L1v8/Bmh0
ピア効果も負のピア効果も統計的には真。
ダークサイド馬鹿には無理な思考だとは思うが。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 17:55:21.73ID:L1v8/Bmh0
>>107
N50レベルの子が実力通りの高校受験をしたとして、
どれくらいの高校に行けるだろうという
想像と仮定と統計の比較。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:57.84ID:gWrShOzW0
>>99
そもそも、おおた氏はダークサイドに陥らないように中学受験をしようと警告しているだけで、
公立中に行った方が良い場合もあるなんて、一言も言ってないんだよな。

おおた氏は都立高校や高校受験制度も厳しく批判しているのに、そうした意見は一切無視して、
公立ヨイショを続けるサロン。

まさに公立キチガイカルト
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:29.06ID:L1v8/Bmh0
優秀な子は一貫校が合う。
馬鹿な子は公立が合う。
この思考が、ダークサイド馬鹿そのもの。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:48.61ID:1KnhDaPD0
サロンのところに来るような馬鹿で拗れた人間は公立中が向いているということで良いのでは無いか?
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:18:57.19ID:L1v8/Bmh0
>>111
>公立中に行った方が良い場合もある
おおた氏の発言を全てチェックしていないが、
当たり前の事だ。

>>113
適性はよく見る。
公立小で上手くやれている子には積極的に中学受験は勧めない。
発達障害やいじめられ気質のある子は、
中学の受験を前提に 準備を手伝う。

>>114
馬鹿用の一貫校もたくさんあるぞ。
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:19:40.03ID:gWrShOzW0
馬鹿には公立中学が合うというのは全くもって正しい。それこそが公立中学の方針そのものだから。

一握りの優秀な学生に合わせた、発展的な教育など徹底的に排除して、指導要領の最低限に沿った教育を行うのが公立中学。
馬鹿は公立中学に行くべき。
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:21:27.15ID:gWrShOzW0
発達障害には一貫校が向いてるなんて、誤解だと森上氏は説明していたのに、文章読めない知的障害に誤解されると大変だな。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:04.98ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿は、
聖の下にも一貫校が80校近くもある事を知っているのかどうか。

●ご参考
男子 R4=35 女子 R4=38
男女聖を合わせて、卒数231名の共学校として、
現役進学実績はこんな感じに。
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 0名 (0.0%)
・国公立合計 3名 (1.3%)
・早慶上理 7名 (3.0%) (早1、上4、理2)
・マーチ 15名 (6.5%) (明1、青4、立6、中1、法3)
国公立早慶上理マーチまでで25/231=10.8%
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:30.97ID:L1v8/Bmh0
↑都内の話
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:23:02.45ID:gWrShOzW0
レベル低い一貫校は発達障害のサポートなんて充実しておらず、また、そもそもグレーゾーンが自覚ないまま流れる公立中の
サポート体制が不十分なのが、1番の問題だという文章を読めないガチ知的障害。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:25:34.10ID:gWrShOzW0
男子校の実績が良いという話は、男女さを考慮しろとか主張し、聖も本来別学校の男女校をまとめているくせに、
女子校だらけのリストで、聖より下がこんなに!とかほざいている知的障害。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:26:22.96ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿に、
底辺併設校に中学から沈める理由を聞いて見たい。
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:28:06.43ID:gWrShOzW0
高入の定員の方が多いくらいの併設校を、聖より下の一貫校!とか言ってるなら完全に嘘吐きの捏造工作だろ。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:14.48ID:L1v8/Bmh0
その3
三田国際 8.3%
明法高校 8.6%
武蔵野女 8.6%
関東国際 8.9%
共立女二 8.9%
実践学園 9.2%
工学院大 9.4%
文化杉並 9.5%
和洋九段10.0%
女子聖学10.0%←←←
東星学園10.3%
郁文館高10.6%
文教大附11.3%
玉川聖学11.4%
聖学院高11.7%←←←
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:13.37ID:L1v8/Bmh0
改めてダークサイド馬鹿に、
公立から馬鹿でも入れる底辺併設校に
中学から沈める理由を聞いて見たい。
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:45.32ID:gWrShOzW0
川崎国事件の犯人みたいな連中が、典型的な公立中の平均レベルと思えばいい。
悪さをするかは兎も角、知的水準はあんなものだよ。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:45.88ID:gWrShOzW0
川崎国事件の犯人みたいな連中が、典型的な公立中の平均レベルと思えばいい。
悪さをするかは兎も角、知的水準はあんなものだよ。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:35:03.32ID:L1v8/Bmh0
>>129 >>130
公立からなら入れそうにないレベルだから
底辺併設校や底辺一貫校に中学から沈めるという理屈なのかどうか。
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:36:45.93ID:gWrShOzW0
公立中よりはレベルの高い中学へ行く。極めて単純明快な理屈。

公立中はこの世の最底辺。
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:37:49.65ID:L1v8/Bmh0
>>131 >>132
川崎国レベルの知的レベルだから
中学から聖ならお買い得という意味なのかどうか。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:14.95ID:L1v8/Bmh0
公立→馬鹿も利口もいる。
底辺一貫校(併設校)→馬鹿しかいない。

ダークサイド馬鹿だから、
層別の意味が理解出来てなさそう。
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:39.43ID:gWrShOzW0
川崎国みたいなレベルの連中がウジャウジャ居る公立中を避けて、最低限入試で選別を行う学校に行きましょうって話。

公立キチガイカルト以外なら、誰でも理解出来る当たり前の考え方。
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:36.33ID:S7mzUHCZ0
60代以下の日本人ノーベル賞候補者の一部  ●●公立出身者ばかりの現実●●

田中耕一 53歳 富山中部高校★受賞者   天野浩 53歳 浜松西高校★受賞者
中村修二 59歳 大洲高校 ★受賞者     梶田隆章 56歳 県立川越高校★受賞者
審良静男 61歳 高津高校       大森賢治 49歳 熊本高校
平野俊夫 66歳 天王寺高校      笹井芳樹 52歳 旭丘高校
遠藤守信 67歳 須坂高校       細野秀雄 60歳 東京工業専門学校
十倉好紀 60歳 西脇高校       中沢正隆 61歳 甲府南高校
大野英男 59歳 札幌南高校      北川進  62歳 塔南高校
谷口維紹 65歳 耐久高校       北川 宏 52歳 奈良高校
菅 滋正 68歳 岡山朝日高校      森 和俊 54歳 岡山倉敷青陵高校
近藤孝男 58歳 岡崎高校       伊丹 健一郎 43歳 都立国立高校
坂口志文 63歳 長浜北高校       相田卓三 58歳 大分上野丘高校  
今堀博  52歳 洛北高校         吉野彰 66歳 北野高校
柳田敏雄 68歳 柏原高校        佐藤勝彦 69歳 丸亀高校
古澤明 53歳 県立浦和高校       大栗博司 52歳 岐阜高校
香取秀俊 50歳 土浦第一        石野良純 60歳 茨木高校
荒川泰彦 63歳 旭丘高校        澤本光男 64歳 堀川高校  
佐川眞人 69歳 尼崎高校        宮坂力 62歳 早稲田大学高等学院(中学は公立)
寺西信一  63歳  津高校         満屋裕明 65歳 佐世保北高校
畠賢治  48歳  長崎北高校      藤田誠 59歳  三鷹高校

この方たちの世代はすでに中高一貫校が台頭してました。
中学受験のために幼少期に外で遊ばず、毎日塾でテスト三昧、深夜まで勉強やってると
独創性や想像力が欠如してしまいバカになる。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:45.16ID:gWrShOzW0
一貫校→入試が機能している限り、最低限の質は保障されている。

公立中→九九すら言えないレベルでも入れる底なし沼。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:31.08ID:L1v8/Bmh0
公立→かなりの馬鹿からかなりの利口までいる。
底辺一貫校(併設校)→そこそこの馬鹿しかいない。

こう言えば、ダークサイド馬鹿でも理解出来るかどうか。
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:45:55.80ID:gWrShOzW0
割合が、かなりの底なし馬鹿>>>>>>一握りの利口 だから何の意味もない。悪影響しかない。
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:51.07ID:L1v8/Bmh0
公立は無選抜の馬鹿がいるから、
底辺一貫校の選別された馬鹿しかいない環境を
選ぶという意味なのかどうか。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:13.75ID:gWrShOzW0
一貫校の選別された馬鹿も、公立中に行けばむしろ標準以上だよ。

レベルが異なる。一貫校に居るのが馬鹿なら、公立中に居るのは猿。人間未満。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:13.83ID:L1v8/Bmh0
例えば併設の京華レベルならダークサイド馬鹿的には、
中高どちらが入りやすそうなのか どうか。
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:09.76ID:L1v8/Bmh0
>>146
高校からの方が入りやすい子も多くいると言う意味?
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:54:45.47ID:L1v8/Bmh0
>>147
公立で猿にならないために、
底辺一貫校に沈めるという意味?
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:11.30ID:L1v8/Bmh0
>>150
人によるんじゃないのか?
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:01:23.99ID:L1v8/Bmh0
>>152
ダークサイド馬鹿の子は猿にまじわると猿が感染るのか?
小学校では猿は感染らなかったのか?
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:07.68ID:L1v8/Bmh0
>>154
中学が入りやすいと判断する人も
高校が入りやすいと判断する人も
どちらもいると言う意味か?
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:34.18ID:gWrShOzW0
大阪府の校内暴力(全国ワースト)が圧倒的に公立中で発生していることが示すように、
中学時代が最も、周りからの悪影響に染まりやすいのは常識。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:54.96ID:L1v8/Bmh0
>>156
大阪のデータから
ダークサイド馬鹿の子は中学では猿が感染ってしまうのか?
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:07:23.47ID:gWrShOzW0
レベルの低い環境(公立中)を避け、よりレベルの高い環境を目指すという思想が否定されるなら、
高校受験で近所の適当な高校を避けて、わざわざ日比谷だの西だのを受験する思想も否定されないといけない。
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:04.66ID:L1v8/Bmh0
>>158
よりレベルの高い環境を求めて、
こんな底辺に沈める不思議を聞いているのだが。

●ご参考
男子 R4=35 女子 R4=38
男女聖を合わせて、卒数231名の共学校として、
現役進学実績はこんな感じに。
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 0名 (0.0%)
・国公立合計 3名 (1.3%)
・早慶上理 7名 (3.0%) (早1、上4、理2)
・マーチ 15名 (6.5%) (明1、青4、立6、中1、法3)
国公立早慶上理マーチまでで25/231=10.8%
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:21.48ID:gWrShOzW0
高校受験だって、日比谷や西を夢見て居ても、推進校レベルに落ち着く子供もいるだろう。

それと全く同じ話でしかない。
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:29.72ID:rNYMLbkE0
>>153
小学生はまだかわいいから

中学生になると悪い奴は暴力団や愚連隊にもつながってるし、
死人が出るような事件もまま起こる

これが小学校と中学校の違い

決して同じではないよ
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:35.48ID:L1v8/Bmh0
>>159
その人の判断じゃ無いのか?
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:12:20.35ID:rNYMLbkE0
結論はこういうこと。

●中高一貫校のメリットとデメリット

・先取りできる
→優秀な子にとってのメリット
・進度が速いせいで落ちこぼれる可能性がある
→馬鹿な子にとってのリスク

●公立中学のメリットとデメリット

・進度が遅すぎる
→優秀な子にとってのデメリット
・バカに流されて勉強しなくなる
→優秀な子にとってのリスク
・劣等感を感じずにいられる
→馬鹿な子にとってメリット

結論。
優秀な子には中高一貫が向いている。
馬鹿な子には公立中学が向いている。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:33.68ID:L1v8/Bmh0
>>161
このレベルなら、
公立の方がまだマシじゃないのかと言う疑問。

●ご参考
男子 R4=35 女子 R4=38
男女聖を合わせて、卒数231名の共学校として、
現役進学実績はこんな感じに。
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 0名 (0.0%)
・国公立合計 3名 (1.3%)
・早慶上理 7名 (3.0%) (早1、上4、理2)
・マーチ 15名 (6.5%) (明1、青4、立6、中1、法3)
国公立早慶上理マーチまでで25/231=10.8%
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:09.70ID:rNYMLbkE0
サロンのクライアントは拗れた特殊顧客
一般的な中高一貫生とは異なることに注意
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:16.80ID:rNYMLbkE0
芸術家やアスリートを育てることを考えれば大学受験に合格させることなど比較にならないほど易しい。
そして、リターンの期待値も高い。
つまりコスパが良いのだ。

日本の学生は勉強しないから、資質がそこまでものを言ってくるほど競争は激しくない。
それなりにお金をかけて正しく指導すればかなりの確度で成功する。

一部の人間には都合の悪いこの真実は広く知られるべきだ。

特にスポーツや音楽に血道を上げている貧乏人は良く知るべきだと思う。
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:16:10.59ID:L1v8/Bmh0
早慶1
マーチ15くらい
公立なら普通と思うが。
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:16:25.86ID:rNYMLbkE0
>>167
話にならないな
そんな集団の中
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:40.01ID:L1v8/Bmh0
駅弁マーチの世代人口比をダークサイド馬鹿は理解しているのかどうか。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:48.24ID:gWrShOzW0
聖は9割方大学進学。その大半はFランじゃないとこ行ってるだろ。
(よく2ちゃんで煽られてるが、大東亜帝国でも全くFランではない)

高卒専門だらけの公立中とは世界が違う、
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:19:54.61ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿の評価がなかなか高い一貫校。
2017年の評価も凄かった。

●ご参考
男子 R4=35 女子 R4=38
男女聖を合わせて、卒数231名の共学校として、
現役進学実績はこんな感じに。
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 0名 (0.0%)
・国公立合計 3名 (1.3%)
・早慶上理 7名 (3.0%) (早1、上4、理2)
・マーチ 15名 (6.5%) (明1、青4、立6、中1、法3)
国公立早慶上理マーチまでで25/231=10.8%
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:20:43.58ID:gWrShOzW0
世代平均ってのは全世代をまとめた数字であって、中学受験で優秀層が大規模流出する都内公立中に、
単純に当てはまらない事すらわからない知的障害。
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:20:50.05ID:TvnF0En10
俺の息子、俺の母校の県内1,2の中高一貫進学校入ったけど遊んでばかりで
落ちこぼれて6年間ほぼ最下位を低迷したわ
俺はそこに狭き門の高校から入って国立医学部
高校入学組は中学で相当勉強してるからほとんどのヤツはいい大学行った
でも中学入学組はトップとビリの差がもの凄い
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:54.58ID:L1v8/Bmh0
>>175
駅弁マーチレベルも私立に
大量流出していると言う認識なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況