X



トップページお受験
537コメント767KB

♪♪♪♪洗足学園中学校・高等学校3♪♪♪♪

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:44:49.24ID:ADD7Kz5J0
洗足学園音楽大学の付属校で、同大学溝の口キャンパスと
同一の敷地内に設置されている。
女子校で中高一貫教育を行っている完全中高一貫校である。
平原綾香など著名な出身者多数。

<前スレ>
♪♪♪♪洗足学園中学校・高等学校♪♪♪♪
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1451493566/
♪♪♪♪洗足学園中学校・高等学校2♪♪♪♪
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1483025395/
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:47:23.81ID:ADD7Kz5J0
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府

【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:48:54.09ID:ADD7Kz5J0
エデュさんから転載

_学校 _サピ_ 早稲ア 日能研
*桜蔭 _164 _63 _32
*J G _141 _73 _54
*雙葉 __51 _40 _26

_豊島 _253 116 _85

_白百 __74 _29 _12
*吉祥 _179 110 _91
*洗足 _100 _53 _86
*鴎友 _112 _41 _85
*頌栄 __79 _43 _57

_英和 __55 _20 _30
*学女 __50 _29 _41
*立女 __53 _29 _57

御三家より下になると急に早稲アカが劣るね
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:49:28.77ID:ADD7Kz5J0
新制東京大学合格校

1949年:湘南7、横浜一5
1950年:湘南22、横浜一19、横浜二6、横浜三5、横須賀3、日女大付2
1951年:湘南40、希望丘15、緑ヶ丘8、小田原8、横須賀7、翠嵐5、鎌倉学園4、浅野2
1952年:湘南30、小田原20、希望丘17、横須賀16、厚木8、翠嵐7、 川崎4、鎌倉学園3、平沼3
1953年:湘南42、小田原8、希望丘7、緑ヶ丘6、関東4、翠嵐3、 厚木2、栄光2、川崎2
1954年:湘南31、小田原9、栄光9、川崎7、翠嵐6、平沼江南6、 希望丘5、厚木4、浅野3、関東3、緑ヶ丘3、横須賀2(栄光1期卒、当時の地元横須賀が激減)
1955年:湘南25、栄光21、小田原9、関東7、横須賀7、厚木6、 翠嵐6、浅野4、希望丘4、平沼3、緑ヶ丘2、フェリス2

1962年:湘南46、栄光31、平塚江南10、川崎8、翠嵐8、小田原6、鶴見5、厚木5、緑ヶ丘4、市立南4、横須賀3、フェリス2、関東2、平沼2

1967年:湘南67、栄光35、平塚江南15、聖光12、翠嵐8、小田原7、希望丘5、厚木5、横須賀4、緑ヶ丘4、浅野3、慶應3、平沼2(横浜公立が中学区制になり翠嵐が躍進、聖光も軌道に乗る)
1968年:湘南60、栄光45、平塚江南16、聖光10、翠嵐10、小田原5、横須賀4、川崎3、希望丘3、浅野3、厚木2、緑ヶ丘2、慶應2
1970年:湘南61、栄光48、翠嵐19、聖光19、平塚江南9、川崎6、浅野6、慶應6、小田原5、希望丘5、厚木4、関東六浦2、緑ヶ丘2、フェリス2

1983年:栄光73、湘南58、翠嵐19、桐蔭22、光陵18、聖光15、翠嵐14、厚木14、平塚江南10、緑ヶ丘9、横須賀9、希望ヶ丘6、浅野5、慶應5、フェリス5(ここまでが学区分割前公立全盛期)

栄光聖光が進出しなければ70年代後半桐蔭が出てくるまで私立で常時2桁校は出なかっただろうな
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:50:05.82ID:ADD7Kz5J0
神奈川県
2017東大現役合格者数(浪人込) 卒数
1 聖光学院 55(69)/224 24.5%
2 栄光学園 38(62)/179 21.2%
3 浅野 26(32)/268 9.7%
4 横浜翠嵐 22(34)/354 6.2%
5 桐蔭中等 12(13)/168 7.1%
6 サレジオ 8 ( 9)/177 4.5%
6 湘南 8(18)/360 2.2%
8 逗子開成 7(8)/268 2.9%
9 相模中等 6(6)/156 3.8%
9 フェリス 6(7)/183 3.2%
9 洗足学園 6(9)/240 2.5%

やはり神奈川御三家は強いな‥‥。桐蔭中等が頑張ってる。
さて、今年は神奈川県各校の東大合格者数はどうなるか?
0008実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:51:35.12ID:ADD7Kz5J0
学校/東大数/6年前S偏差/卒数/現役/東大率
開成  173    67   398  115 .43%
麻布   96    61   304  61  31%
栄光   75    62   173  50  43%
聖光   72    63   231  56  31%
桜蔭   72    62   231  55  31%
渋幕   48    62   355  32  13%
海城   48    54/59  320  41  15%
駒東   46    60   230  28  20%
浅野   42    58   259  32  16%
筑附   36    61   231  23  15%
早稲田. 36    57   298  29  12%
武蔵   27    56   168  18  16%
渋渋   25  53/60/61 204  18  12%
豊島   21    60   346   18  6.0%
市川   18    54   412  11  4.3%
開智   18   48/58   358  17  5.0%
本郷   17  53/54/58  303 13  5.6%
栄東   14   49/58   446  12  3.1%
都武蔵. 13    50   193  11  6.7%
桐朋   13    49   313  08  4.1%
城北   12    48   358  10  3.3%
小石川. 12    53   155  11  7.7%
巣鴨   11    45   235  07  4.6%
暁星   09    51   164  07  5.8%
白百合. 07    55   171  06  4.1%
江戸取. 07    48   414  05  1.6%
洗足   07    51   238  06  2.9%
桐蔭   06    45   891  04  0.4%
公文   06    47   170  06  3.5%
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:52:20.87ID:ADD7Kz5J0
東大
フェリス7人/180人(昨年)
洗足7人/240人
横雙5人/180人

湘南25人/360人
翠嵐13人/350人

私立女子と比較しても今年の翠嵐は大したことない感じがする。
尻叩いてこれなら湘南の方が良いよなぁ。
さすがにトップ層以外なら翠嵐の方が実績良いのかな。
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:52:50.18ID:ADD7Kz5J0
京大続き

5人
県立前橋、市川、戸山、渋谷教育学園渋谷
城北、豊島岡女子学園、浅野、松本深志
清水東、高田(三重)、大教大天王寺、関西大倉
帝塚山学院泉ヶ丘、神戸大付中教、福岡
九州国際大付属、鶴丸

4人
立命館慶祥、宇都宮、開智、芝、桐朋、湘南
洗足学園、富山中部、甲府南、多治見北
浜松西、豊橋東、半田、横須賀(愛知)、伊勢
桃山、京都女子、市立西宮、桐蔭(和歌山)
米子東、出雲、岡山大安寺中教、倉敷天城
岡山白陵、松山東、愛光、東筑
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:53:32.38ID:ADD7Kz5J0
東京大学 神奈川 【3/14現在】
神奈川御三家強し。湘南が県立No.1の座を翠嵐から奪取。翠嵐は元通り。
75名・栄光学園
72名・聖光学院
42名・浅野
25名・湘南
14名・横浜翠嵐
09名・サレジオ学院、桐蔭学園中教
08名・相模原中等
07名・逗子開成、洗足学園
06名・公文国際学園、桐光学園
05名・南、横浜雙葉
04名・厚木、桐蔭学園
03名・鎌倉学園
02名・横浜サイエンス、神奈川大付属、山手学院【学校HPにて】
01名・小田原、川和、希望ヶ丘、県立相模原 、多摩、横須賀【臨海セミナーで判明】平塚中教、日本女子大付属、横浜共立学園
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:53:53.13ID:ADD7Kz5J0
一橋大学
20名・湘南
14名・浅野
11名・横浜翠嵐
10名・サレジオ、洗足学園
07名・栄光学園、桐蔭中等
06名・聖光学院、公文国際
05名・逗子開成
04名・横浜雙葉
03名・厚木、相模原中等
02名・柏陽、多摩 、小田原、平塚中等、鎌倉学園、横浜共立、桐光学園
01名・横浜平沼 、市ヶ尾、大和、南、金沢、桐蔭学園 、山手学院、神奈川大学附属、自修館中等

東京工業大学
21名・浅野
17名・湘南
15名・横浜翠嵐
12名・横浜サイエンス
11名・逗子開成
07名・柏陽、桐蔭中等
06名・厚木、聖光学院、桐蔭学園 、サレジオ、栄光学園
05名・川和、多摩
04名・南 、平塚中等、相模原中等、鎌倉学園、横浜共立、山手学院、洗足学園
03名・小田原
02名・光陵、希望ヶ丘、川崎総合科学、平塚学園 、神奈川大学附属、横浜隼人
01名・追浜、相模原、大和、弥栄 、三浦学苑【東進で判明】、横浜雙葉、日大、藤嶺藤沢、桐光学園、公文国際
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:54:34.88ID:ADD7Kz5J0
トップから底辺まで合格者がいる時代はもうこないだろうな。
早稲田大学2016年【合格が一番多い最後の年】

湘南195・浅野151・聖光学院136・横浜翠嵐135・山手学院130・柏陽104・桐光学園102・栄光学園95・逗子開成95

川和93・桐蔭学園90・フェリス89・サレジオ86・洗足学園82・横浜共立72・厚木68・横浜緑ヶ丘65・鎌倉女学院64

鎌倉学園53・神奈川大附属51・多摩44・横浜雙葉44・公文国際44・桐蔭中等44・小田原43・相模原42・横須賀39

森村学園39・希望ヶ丘36・相模原中等36・平塚江南35・清泉女学院35・大和34・湘南白百合34・光陵31・神奈川総合28

平塚中等25・横浜サイエンス25・平塚学園23・日大藤沢21・横浜国際20・鎌倉17・市ヶ尾16・茅ヶ崎北陵15・日大15

秦野14・日本女子大附属13・横浜隼人13・横浜平沼12・生田11・神奈川学園11・新城10・桜丘9・海老名9・南8

横浜女学院8・関東学院8・法政二8・追浜7・三浦学苑7・麻溝台6・座間6・橘6・弥栄6・聖ヨゼフ学園6・横須賀学院6

カリタス女子6・自修館中等6・七里ヶ浜5・荏田5・岸根5・大船5・湘南学園5・藤嶺藤沢5・鶴見4・金井4・戸塚4

横浜英和4・藤沢翔陵4・相洋4・聖セシリア女子4・西湘3・鶴嶺3・東3・横浜商業3・麻生3・捜真女学校3・法政女子3

横浜翠陵3・横浜富士見丘中等3・松陽2・上溝南2・大磯2・氷取沢2・有馬2・横浜南陵2・横浜栄2・聖園女学院2

麻布大附属2・横浜立野1・港北1・県立川崎1・川崎北1・百合丘1・横須賀大津1・川崎総合科学1・新栄1・元石川1

永谷1・横浜修悠館1・中央大横浜1・横浜清風1・鶴見大附属1・慶應義塾1・関東六浦1・横浜1・湘南学院1・鵠沼1

湘南工大附属1・向上1・アレセイア湘南1・相模女子大高等部1・星槎1・シュタイナー学園1
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:54:58.46ID:ADD7Kz5J0
同じくトップから底辺から合格者がいた最後の年
慶應義塾大学2016年

浅野139・聖光学院120・横浜翠嵐83・湘南83・洗足学園81・栄光学園71・サレジオ60・逗子開成59・山手学院53

桐光学園51・桐蔭学園46・フェリス45・公文国際41・横浜共立40・鎌倉女学院32・桐蔭中等31・湘南白百合27

柏陽26・横浜サイエンス26・厚木24・横浜雙葉24・川和23・希望ヶ丘21・相模原中等21・横浜緑ヶ丘17・鎌倉学園16

森村学園16・平塚江南15・小田原14・横須賀13・光陵9・多摩9・平塚中等9・清泉女学院9・横浜国際8・日大藤沢8

鎌倉7・相模原7・市ヶ尾6・大和6・金沢6・神奈川総合6・横須賀学院6・日本女子大附属6・湘南学園6・関東学院5

カリタス女子5・藤嶺藤沢5・聖ヨゼフ学園4・横浜隼人4・南3・大船3・弥栄3・横浜英和女学院3・三浦学苑3・法政二3

平塚学園3・鵠沼3・アレセイア湘南3・横浜富士見丘中等3・生田2・追浜2・茅ヶ崎北陵2・鶴嶺2・橘2・海老名2

中央大横浜2・神奈川学園2・横浜創英2・慶應義塾2・日大2・慶應藤沢2・自修館中等2・鶴見1・横浜平沼1・百合丘1

七里ヶ浜1・西湘1・厚木東1・桜丘1・戸塚1・東1・横浜商業1・荏田1・岸根1・氷取沢1・麻生1・横浜南陵1・横浜青陵総合1

横浜栄1・横浜女学院1・捜真女学校1・鶴見大附属1・法政女子1・横浜創学館1・横浜1・湘南学院1・鎌倉女子大高等部1

藤沢翔陵1・麻布大附属1・聖セシリア女子1・相洋1・横浜翠陵1
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:57:11.60ID:ADD7Kz5J0
日能研2018偏差値
桜蔭 67
女子学院 66
SFC 66
洗足 63/65/64
フェリス 62
サイフロ 60
市立南 59
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:58:19.78ID:ADD7Kz5J0
       フェリス   洗足
教育     放任    管理
宗教色    有り     無し
入試     1回     3回
問題     やや難   標準
面接     有り     無し
校則     自由    やや厳
制服     セーラー  ブレザー
場所     横浜    川崎
ブランド力  特上    上
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:59:01.63ID:ADD7Kz5J0
分け合ってない
そもそも神奈川は広いので女子の優秀層は散らばるよ
だから湘白とか鎌女にも優秀者が毎年いる
場所問わずならフェリスとSFCだね
洗足は複数回受験でもあることからそこまで最優秀層は志望しない
立地的にも洗足行けるなら都内へ足を延ばす子も多数だしね
逆にあの酷かった洗足がここまで伸びたのは都内からの受験生を集められる立地だったからであって神奈川県内の主力のパイを奪ったわけじゃない
最優秀層のちょっと下である御三家やフェリス落ちを集めて厳しくシゴいた結果が今の数字
昔の豊島岡の躍進とそっくりだわな
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 11:59:46.87ID:ADD7Kz5J0
これ結構面白かったな(^^
https://www.amazon.co.jp/dp/4774197076
超有名進学校生の数学的発想力 ~日本最高峰の頭脳に迫る~ (数学への招待シリーズ) 単行本(ソフトカバー) ? 2018/5/8
吉田 信夫 (著)

商品の説明
内容紹介
数学の天才たちはどんな問題をどう解いているのか!?
数学オリンピックや科学オリンピックの受賞者を数多く輩出する超有名進学校。
その生徒たちは天才的な数学力を身につけているといいます。
彼らの数学的発想、ひらめきはどこから生まれてくるのでしょうか。
本書は、長年塾で超有名進学校生を指導してきた著者が彼等の頭の中を数学問題を通じて徹底解剖します。
内容(「BOOK」データベースより)
超有名進学校に通う生徒たちは、どんな頭の作りなのか?筆者が10年以上塾の現場で触れ合ってきた、日本を代表するある超有名進学校の生徒について数学的な面をメインに生態を語る。

著者について
著者プロフィール
吉田 信夫(よしだ・のぶお)
 1977年 広島で生まれる.
 1999年 大阪大学理学部数学科卒業
 2001年 大阪大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了
 2001年より,研伸館にて,主に東大・京大・医学部などを志望する中高生への大学受験数学を担当する.
そのかたわら,「大学への数学」などの雑誌での執筆活動も精力的に行う.
 著書『複素解析の神秘性』(現代数学社,2011年),『虚数と複素数から見えてくるオイラーの発想』 (技術評論社,2012年),
『“数学ができる”人の思考法』(技術評論社,2015年) など多数.
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/15(土) 12:00:12.98ID:ADD7Kz5J0
学校なんて近い方がいい!ということで4年前に初めて訪れた女子校が、オヤジの街、溝ノ口にある洗足学園!
よく飲みに来るけど、こんなとこに学校あるのん?と来てみて、(?_?)ビックリ
なにここ、ホテル?美術館? 廊下ですれ違う生徒さんが挨拶してくれるのだけど、10人以上の生徒が一糸乱れず、完全に同期して、「こんにちは?」
これが女子校かっ!!共学人気か知らんけど、入れるなら女子校!!と思うようになりました(その後、共学某学校で体育館でだらしない格好で男子と一緒に座っている女子を見て、絶対女子校!!と思うようになりました)。
この洗足学園。偏差値も大学合格実績もうなぎ上り!「学校は勉強をするところです!」という当時の説明会のお話もとても好印象でした。
そしてなにより、お父さんの居場所「洗足ファーザース」の存在!!洗足祭でやきそば屋台を出したい!!
そんなオヤジのわがままがきっかけでとりあえず洗足学園を目指すことに!!
しかし、その4年後、ナイト説明会に参加!ジャズの生演奏に、まい泉のメンチバーガー至れりつくせり。やっぱりここしかないという思いをさらに強く!!でも4年前よりも偏差値上昇、うちの子では、とても合格できそうな気がしないΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
しかも、4年前とは違い、この学校は生徒が自主的にボランティアをしたり、国際活動をしたり、政府に提言したり、そういう学校ですという4年前とは全く違う説明
何を言っているのか??レベルが高すぎて理解できませんでした(゚ω゚)チーン
聖域なき改革を行い、進化し続ける洗足学園!!!すごすぎる!
ありちゃん姉には無理!!結局、断念することになったのです(´;ω;`)ブワッ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況