X



トップページお受験
1002コメント395KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘55★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 18:27:58.28ID:XzmCppkZ0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な学費、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!

・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・東大は東大合格者が多い高校に行かないと受からんぞ!←東大合格者が1〜2人の高校はもの凄く多い ←←★修正★
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘54★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1541497177/
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:11:18.40ID:TnfFEWu30
男子校のリスクA 仕事で使えない。

●中高生の「男女別学」にはメリットがあるのか?
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/08/post-673.php
Newsweek日本版

ですが、男女ともに実社会に出ればそこには男も女もいるわけです。
仮に日本の男性が「脆弱なカルチャー」を抱えて「カラ威張り」をしているだけであっても
「男というのはそういうものだ」という知識と対処ノウハウを女性が経験として持っていないと、
結局は下らない男性の嫉妬心や裏取引などを力勝負で「ねじ伏せる」のは難しくなるかもしれません。

それ以前に、現代の国際社会で活躍できるような人材には、精神的な成熟とコミュニケーション能力が問われるわけで、
男性に関して言えば、十代に「マセた女子から隔離」して育てるなどというのは、全くもって回り道だと思えます。
同国人の異性とのコミュニケーションが出来ない人間には、そもそも国際社会で生きてゆくことなど不可能でしょう。
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:11:39.42ID:TnfFEWu30
男子校のリスクB 早死

●長生きしたければ、男子校には入らないほうがいい!?
https://cakes.mu/posts/7700

なぜ男子校出身者は短命なのでしょうか。クリスタキス教授は次の2つの理由を挙げています。
一つ目は、男子校出身だと女性と出会う機会が少なく、未婚率が高いという点。
結婚こそは「つながり」であり、健康の源なのです。
二つ目は、男子校だと数少ない女性を争ってストレスが増えるという点。
人生の早い段階からストレスを受けることは、後々まで健康に悪い影響を与えます。
そのうえで教授は「男子校に入らないことは、運動をするのと同じだけの健康効果がある」と指摘しています。
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:12:12.87ID:TnfFEWu30
男子校の恋愛、結婚のヤバさは、
ポストセブンに限らず検索すればいくらでも出てくる。
一貫カルト馬鹿のカリスマ おおたとしまさ氏も知恵袋系サイトで言及。

●男子校出身者の3割が「結婚したくない」と回答!結婚を嫌がる理由と妙なコダワリとは?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13247697/

●「女子校=モテない/婚期遅れる」は根拠なし!一方、男子校への進学は要注意!?
https://www.p-a.jp/sp/research/report_47.html

●男子校出身者には結婚の現実が見えていない!? ←おおた氏
https://allabout.co.jp/gm/gc/447682/
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:12:47.45ID:TnfFEWu30
男子校キモ過ぎ。

●ひた隠しにされていた「男子校生徒」の実態が解明される
https://www.news-postseven.com/archives/20111218_76443.html?PAGE=1#container

・中高一貫の男子校に通っていたが、中3〜高1が地獄だった。声変わりが遅くて、背も低かったから、周りの連中にしょっちゅう抱きつかれた 。あれ以上の苦しみはない
・中学時代男子校だったけど、 男子だけの世界になると、その中で女役が出てくる。
・自分は話し方がくんづけでお前とか言わないし、下ネタとか言わなくて おまけに童顔だったから、完全にクラスのアイドル扱いされてた。
・クラスのボスにひざの上に座らされて後ろから休み時間中抱かれたり、 やたらいほっぺた揉まれたり、 チューされたり、授業中靴ぬいで後ろの席から 足の裏をこっちの足でつっついてマッサージさせられたり。 そう言うことずっとされてたよ。
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:15:13.07ID:TnfFEWu30
男子校のリスクと根拠
・同性愛 (>>54 >>63)
・未婚率、離婚率が高い (>>59 >>60)
・仕事で使えない奴 (>>56)
・早死 (>>58)
・性犯罪(>>42)
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:15:35.87ID:TnfFEWu30
●主要難関大の男子比率
東工 88.9%
東大 81.3%
京大 78.7%
東北 76.1%
一橋 74.5%
北大 72.7%
九大 71.0%
名大 68.3%
慶応 65.3%
早稲 63.6%
阪大 63.1%
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:15:59.42ID:TnfFEWu30
国公立マーチ現役進学率が聖以下の私立の紹介。
単説明含み 全くソート無しで、その1

立志舎高 0.0%
豊南高校 0.4%
東海大望 1.3%
東海菅生 1.5%
昭和第一 1.6%
八王実践 1.7%
東京家政 1.8%
日本工大 1.8%
東亜学園 1.9%
駒場学園 2.1%
和光高校 2.1%
錦城学園 2.2%
大成高校 2.4%
松蔭高校 2.7%
共栄学園 2.8%
東洋女子 3.1%
二松学舎 3.3%
城西大附 3.4%
目白研心 3.7%
駿台学園 3.7%
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:16:13.96ID:TnfFEWu30
その2

トキワ松 3.8%
京華女子 4.3%
日本学園 4.4%
東京高校 4.8%
白梅学園 4.8%
日大桜丘 5.1%
大森学園 5.2%
日大豊山 5.3%
瀧野川女 5.3%
駒沢大高 5.3%
立正大附 5.4%
豊島学院 6.0%
川村高校 6.2%
杉並学院 6.3%
東洋京北 6.9%
帝京高校 7.1%
文京女子 7.2%
麹町学女 7.2%
明星高校 7.4%
芝浦工大 8.0%
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:16:29.26ID:TnfFEWu30
その3

三田国際 8.3%
明法高校 8.6%
武蔵野女 8.6%
関東国際 8.9%
共立女二 8.9%
実践学園 9.2%
工学院大 9.4%
文化杉並 9.5%
和洋九段10.0%
女子聖学10.0%
東星学園10.3%
郁文館高10.6%
文教大附11.3%
玉川聖学11.4%
聖学院高11.7%
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:16:45.53ID:TnfFEWu30
続き 週刊朝日に現役進学情報開示ない私立中学 その1

神田女学園中学校
千代田女学園中学校
開智日本橋学園中学校
聖心女子学院中等科
東京女子学園中学校
東海大学付属高輪台高等学校中等部
成女学園中学校
駒込中学校
淑徳SC中等部
貞静学園中学校
東邦音楽大学附属東邦中学校
獨協中学校
村田女子中学校
上野学園中学校
日本大学第一中学校
小野学園女子中学校
多摩大学目黒中学校
日出中学校
目黒学院中学校
八雲学園中学校
清明学園中学校
国本女子中学校
国士舘中学校
聖ドミニコ学園中学校
新渡戸文化中学校
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:17:01.93ID:TnfFEWu30
その2

女子美術大学付属中学校
東京立正中学校
東京成徳大学中学校
武蔵野中学校
成立学園中学校
北豊島中学校
東京家政大学附属女子中学校
日本大学豊山女子中学校
修徳中学校
東京シューレ葛飾中学校
愛国中学校
帝京八王子中学校
藤村女子中学校
玉川学園中学部
日本大学第三中学校
武蔵野東中学校
サレジオ中学校
日本体育大学桜華中学校
国立音楽大学附属中学校
文華女子中学校
自由学園女子部中等科
自由学園男子部中等科
多摩大学附属聖ヶ丘中学校
駒沢学園女子中学校
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:17:57.47ID:TnfFEWu30
2018年 京大合格数上位25校と各校の合格者現役占有率
●府立北野 84 (72.6%)
○洛南高校 76 (64.5%)
●天王寺高 63 (58.7%)
●県立膳所 61 (57.4%)
○東大寺高 57 (57.9%)
○西大和高 57 (59.6%)
○大阪桐蔭 51 (70.6%)
●市立堀川 46 (67.4%)
○甲陽高校 43 (58.1%)
○洛星高校 42 (52.4%)
○私立灘高 42 (59.5%)
○星光高校 41 (61.0%)
○東海高校 38 (63.2%)
●県立旭丘 37 (51.4%)
●県立奈良 37 (67.6%)
●市立西京 30 (76.7%)
○清風南海 30 (70.0%)
●姫路西高 30 (56.7%)
●県立明和 27 (40.7%)
●金沢泉丘 26 (65.4%)
●嵯峨野高 25 (76.0%)
●大手前高 25 (60.0%)
●三国丘高 25 (64.0%)
●県立神戸 25 (60.0%)
●県立長田 25 (68.0%)

公立15校 566名(63.3%)
私立10校 477名(61.6%)
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:19:01.06ID:TnfFEWu30
↑テンプレ以上

↓一貫カルト馬鹿のテンプレ追加あれば、どうぞ。
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:19:38.93ID:9kBSAXfi0
まあ以下全部自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:39:25.44ID:1sxaW+iv0
根本的なこと言っていい?
中弛みと深海魚は中高一貫の問題ではない

中高一貫←→トップ公立
中弛み←→3年で間に合わず浪人覚悟
深海魚←→深海魚(どっちにもいる)

むしろ中学受験のあと子どもを少し弛ませて、ほっとさせたくて中高一貫選ぶ親とか想像出来ないんだろうね
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:43:37.21ID:e4N1BUaz0
首都圏の肌感覚(周りに聞いた声)

公立単設で成功した人→中高一貫校でも良かった(もっと楽だったかも)

中高一貫校で成功した人→中高一貫校で良かった(勉強、大学受験に良い環境だったと実感あり)

単設中学高校で落ちこぽれた人→中間一貫校なら良かったかも(情弱、貧乏人の嘆き)

中間一貫校で落ちこぽれた人→付属にしておけばよかったな。無理なら公立単設でよかったな(金の無駄だったな)

金銭面以外の不利との感想はない。
よって、中高一貫校が圧倒的有利
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:44:28.88ID:TnfFEWu30
●気づいたら手遅れに!?〜中高一貫校の中だるみを防ぐ!〜
https://surala.jp/type/consistency.html

「中学受験が終わって早や数年。今や勉強習慣が全くなくなってヤバい!」という保護者様の声をよく聞きます。
「高校受験が無いアドバンテージをいかして、英語の先取り学習を」なんて熱意はどこへやら。
よく聞かれる「中高一貫校に入学後、勉強をしなくなった」というお母様の声を集めてみました。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:46:17.46ID:TnfFEWu30
中高一貫の親の悩み あるある集

「小学校生活後半を犠牲にしたんだから、当分遊ばせて!」の「当分」がいつまでも続いている!
→勉強燃え尽き派

・小学校ではトップだったのに、入学したらみんなが頭が良くていくら勉強しても平均点も取れない!もう勉強嫌い!
→自信喪失派

「今まで塾で手取り足取り学習計画を立ててもらってきたから、自分でどう勉強して良いかよく分からない」
→指示待ち人間派

中学入学と同時?に解禁されたスマホの世界にドハマりで戻ってこない
→スマホ命派

あの可愛い時期は一体どこに?すっかり反抗期で「勉強しなさい」なんて言っても無視…。
→絶賛反抗期派

中高一貫校の一番の醍醐味である、部活に没頭!想像以上に部活も厳しく、塾なんかとても無理。宿題をやれているのかも怪しい…。
→部活謳歌派
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:53:07.08ID:e4N1BUaz0
広島はそうなんですね。

公立はまだゆとり教育なんですねwww

東京一工進学も減ってませんか?

広島大は駅弁大ですからね
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 00:16:07.28ID:d2Jq2jPz0
高校受験が無いから、中弛みしやすい。

この当たり前の因果関係が 理解出来ないカルトな馬鹿。
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 00:22:30.04ID:Sjw9P7fi0
高校受験があるから内申でアホな教師にヘイコラして挙げ句に中高一貫の猛者と戦う大学受験で遅れを取るんだろうが
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 00:30:06.65ID:56PsUAao0
アマゾンポイント古事記速報!!本の読み上げ新サービスaudibleを一ヶ月無料体験で使うと3000ポインヨゲッツ!!
アマゾンでの買い物にも使える。まだ間に合うぞ、急げ〜!!

https://goo.gl/RF18QW
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 00:31:59.04ID:d2Jq2jPz0
当たり前の事を当たり前にすると考えるか、
ヘイコラと考えるかの違い。
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 00:35:43.98ID:ekGn432w0
ならば、お前が当たり前のことやれ。

首都圏の事情を肌感覚で語るなら首都圏出てこい。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 01:59:15.43ID:H8mLnNo/0
内申制度は学校間格差があり公平さに欠ける上、決められた通りにしか出来ない面白みのない人間を量産するものだと思う。
公立中学には色んな子がいるから、内申で縛らなければ管理が難しいのも理解出来るけど。

頭の良い子は私立に行ったほうが楽しく過ごせるでしょうし、効率良く学べて大学受験にも有利でしょう。
ごく平凡な子はお好みでって感じかな。
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 06:21:02.67ID:d2Jq2jPz0
●一貫カルト馬鹿がやっぱり理解出来ない 当たり前の事。
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 06:23:21.27ID:d2Jq2jPz0
一説として。こう言う考え方。

●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html
【要旨】分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 06:31:12.77ID:W1480yJW0
私立高校は理科と社会出題されないのに
なんで私立中は理科と社会出題されるの?
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 06:47:14.21ID:d2Jq2jPz0
出さない中学も有るし、出す高校もある。
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:07:31.02ID:W1480yJW0
>>95
国語と算数だけ?
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:11:45.64ID:d2Jq2jPz0
算数だけで受験出来る中学もある。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:12:06.77ID:s/90lZWQ0
>>93
●その論文の結果は男子校の方が有意に難関大学の進学が良かったというもの
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:13:43.17ID:s/90lZWQ0
>>96
黙ってろ
自分で調べろ
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:17:37.10ID:d2Jq2jPz0
【要旨(全文)】
東京都全高校データベースの分析を通して、中高一貫校への進学が難関大学進学に与える影響を実証的に検討した。
全高校データベースは、声の教育社『中学受験案内』や『東京都高校受験案内』をもとに作成した。
分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。
確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:31:31.95ID:nL9MXz3Z0
中高一貫教育の効果を検証するなら中学入学時点での学力を統制しなきゃいけないんじゃないの?
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:33:26.53ID:mGjeErBA0
相関式より逆算すれば同じ事。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:33:47.83ID:qGt0heCx0
馬鹿だからそれが理解できない。

須藤氏は恐らくわかって、やっている。
わかっていないとしたら、相当痛い。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:35:04.35ID:o5UYzHId0
>>102
同じことじゃねーよ、バカwwww
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:36:26.22ID:mGjeErBA0
逆算すれば同じこと。
カルトな馬鹿だから それが理解出来ないのかどうか。
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:41:38.14ID:pyZfsN/f0
頼みの須藤氏にもはっきり言われて、馬鹿なサロンがかわいそう。

●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html
「いずれにせよ、男子校は同程度の入試難易度の共学校や女子校と比べて、難関大学に生徒を輩出しやすい。」
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:43:07.99ID:o5UYzHId0
>>106
大学受験までの期間の違いがあるから同じにはならない。

サロンは頭が悪いみたいだからたとえ話をしてやろう。

高校3年の9月に駿台偏差値70以上の子だけ集めた高校を作ったとするな。
その高校から東大、国医に進む奴が90%だとしてもその高校での教育のおかげではない。
単に試験直前にできる子を集めただけの話。
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:44:27.37ID:mGjeErBA0
5.結論(第一段落全文)
本稿の分析結果が示すように、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるという言説は正しいとは言えない。
確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなるのである。
つまり、中高一貫教育を受けることで難関大学に進学しやすくなるというわけではない。
このことはこれまでにも、石戸(1993)などによって可能性が示唆されてきたことであるが、本稿では精緻な実証分析に基づいてそれを示すことができた。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:45:39.56ID:mGjeErBA0
>>108
相関式が決まれば、
中学受験偏差値←→高校受験偏差値 は、一対一で決まる。
どちらをx軸に使っても結果は変わらない。
カルトな馬鹿が馬鹿すぎる。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:45:47.14ID:o5UYzHId0
同論文から引用
「いずれにせよ、男子校は同程度の入試難易度の共学校や女子校と比べて、難関大学に生徒を輩出しやすい。」
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:47:02.26ID:x8PiQz1k0
サロン様のコンサル受けたいのですがどうすれば良いですか?
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:47:32.79ID:qGt0heCx0
サロン迷言集(信条)テンプレ

・口調を変えたら同じIDでも自演(私の自演はID変えてキャラ設定して口調を合わせている)
・エデュのIDは貴賓室でなく応接室(ソープ店名ではない)
・東大研究員(理科大卒、現明星大准教授)論文はどんな書物よりも尊い
・教育コンサルは小遣い稼ぎ(私はパートタイムコンサル)
・中高一貫OBの性犯罪には汚い犯罪、公立中学卒の猟奇犯罪は綺麗な犯罪(異常者は通ずるところがある?)
・公立中学は、社会に出た時に近づいてはいけないDQNと机を並べるために行くところ
・早慶≒関学(とまでは行ってないつもり)
・遠く離れた首都圏事情を肌で感じられます(ネットと週刊誌のネタだけで感じちゃう敏感さ)
・資質と努力と運が、少しずつ足りなかったんだな〜(京大受験失敗を評してのポエム)
・例えに使うが、F1も株も競馬もよく知らないよ(時代遅れのバブル昭和脳と自白)

解説、追加があればどうぞ
次スレ以降のテンプレへの転載も認めますwww
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:48:09.08ID:o5UYzHId0
>>110
1:1で決まっちゃったら勉強する意味はないね

実際はものすごく動くから

サロンは努力否定主義だからな
こんな奴の言うこと聞いたら未来はない
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:48:39.04ID:mGjeErBA0
>>112
このスレでどうぞ。
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:49:44.96ID:o5UYzHId0
サロンコンサルにリアル店舗はございません
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:50:51.80ID:mGjeErBA0
>>114
期間が長い方が上振れも下振れもしやすいだろうが、
統計的に見ると有意差が無いと言う事だ。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:53:13.48ID:RQLjfcrL0
>>101
結局それが出来ないから学校間の比較は無意味
非一貫高校の実績には一貫校では必要のない、公立中学でのサバイバル能力が加味される
同じ学力ポテンシャルがあっても大学受験に向けてという意味て公立中学を生き抜けない生徒は、大学受験とは無縁な高校に沈められる
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 07:54:54.95ID:o5UYzHId0
>>117
そうだろうか?
サロンが前スレで引用してた文献の結果だと、先取りを沢山してる偏差値の高いところほど結果が上振れするみたいじゃん

それって実は須藤論文の結果の男子校の方がいい結果が出たって言うのと実は同じなんじゃないかと思うよ
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:00:06.34ID:o5UYzHId0
>>119
それはつまり、中高一貫有利ってことだろ。
しかも偏差値が高ければ高いほど難関大に対してメリットが大きくなる。

サロンが引用してる論文では一生懸命、一貫有利の結論にならないように恣意的な数字の取り扱いをしてるけど、
どうしても尻尾まで隠せないってことじゃないかな。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:00:41.00ID:mGjeErBA0
>>119
この論文の事なら、先取り有利は一貫校の上位10%に限られるとの事。
男女は見ていないから要因に含まれる可能性は有る。

●中高一貫教育の学力に対する効果の推計
http://www.me.titech.ac.jp/~higuchi/papers/bachelor/2011otani.pdf
【要旨】先取り授業の効果が正に有意となるのは中学募集を行っている学校の中で偏差値の上位約10%だけである。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:05:27.77ID:mGjeErBA0
個人的な分析解釈 (>>15 >>16)を加えると、
高偏差値一貫校は上振れしやすく、低偏差値一貫校ほど下振れしやすい。
底辺校は双方底なしだが、一定以上の学校で括ると有意差は出ない。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:10:33.19ID:o5UYzHId0
>>122
その論文には公立中学が解析に入ってないね
公立中学が恐らく平均偏差値が一番低いから
サロンの個人的分析に従えば、
一番最悪の結果を迎えるのは公立中学経由ということになるねw
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:12:28.05ID:o5UYzHId0
まあ、特に学力優秀であればあるほど中高一貫のメリットは大きく出る

これは間違いないだろうね
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:15:27.61ID:mGjeErBA0
>>123
偏差値表に乗らないような一貫校も 評価に含めるのか含めるのかどうかで、答えが変わる。
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:19:35.39ID:mGjeErBA0
○含めるのかどうかで、
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:27:25.68ID:o5UYzHId0
>>125
まあその通りだね

いい換えれば、偏差値表に載るような中高一貫なら公立中学よりいいってことだな

サロンも認めてる通りだと思うよ
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:29:35.88ID:mGjeErBA0
この意見に対するレスだよ。

>公立中学が恐らく平均偏差値が一番低いから
サロンの個人的分析に従えば、
一番最悪の結果を迎えるのは公立中学経由ということになるねw
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:31:13.20ID:mGjeErBA0
大手進学塾のボリュームゾーンでも、
このレベルでかなり怪しい。

●高輪 (R4=52) 卒数 211名(男)
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 3名 (1.4%)(京大1、東工1、一橋1)
・国公立 13名 (6.2%)
・早慶上理 37名 (17.5%) (早12、慶9、上7、理9)
・マーチ級 33名 (15.6%) (明8、青4、立4、中6、法7、学1、KKDR3)
ここまで(=国公立早慶上理GMARCHKKDR)39.3%
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:32:13.87ID:mGjeErBA0
ここまで下がると、もうなんと言って良いか。

●足立学園 2018卒業生(R4=40/首都圏80=45)
卒数 342名(男)
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 2名 (0.6%)(北大1、東工1)
・国公立 11名 (3.2%)
・早慶上理 17名 (5.0%) (早5、慶3、上1、理8)
・Gマーチ 21名 (6.1%) (明3、青3、立2、中0、法5、学4、KKDR4)
ここまで(=国公立早慶上理GMARCHKKDR)14.3%
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:32:28.06ID:o5UYzHId0
いいわけすんなよ、バカサロン

お前はいつも言い訳ばかり
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:33:13.15ID:mGjeErBA0
思う通りだが。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:33:36.54ID:x8PiQz1k0
こんな人がコンサルとか信じられません!
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:42:19.98ID:mGjeErBA0
信じる信じないは、カルトな馬鹿次第。
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 08:42:41.69ID:qGt0heCx0
所詮、こんな人だから、誰も真に受けない。

サロン迷言集(信条)テンプレ

・口調を変えたら同じIDでも自演(私の自演はID変えてキャラ設定して口調を合わせている)
・エデュのIDは貴賓室でなく応接室(ソープ店名ではない)
・東大研究員(理科大卒、現明星大准教授)論文はどんな書物よりも尊い
・教育コンサルは小遣い稼ぎ(私はパートタイムコンサル)
・中高一貫OBの性犯罪には汚い犯罪、公立中学卒の猟奇犯罪は綺麗な犯罪(異常者は通ずるところがある?)
・公立中学は、社会に出た時に近づいてはいけないDQNと机を並べるために行くところ
・早慶≒関学(とまでは言ってないつもり)
・遠く離れた首都圏事情を肌で感じられます(ネットと週刊誌のネタだけで感じちゃう敏感さ)
・資質と努力と運が、少しずつ足りなかったんだな〜(京大受験失敗を評してのポエム)
・例えに使うが、F1も株も競馬もよく知らないよ(時代遅れのバブル昭和脳と自白)
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 12:00:01.56ID:mGjeErBA0
匿名掲示板で、
気に入らない意見は 同じ奴に見える 病気。
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 12:50:21.78ID:mGjeErBA0
一貫カルト馬鹿は、
想像や思い込みと現実の区別が付かないから
拗らせるのかもしれない。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 12:56:03.56ID:mGjeErBA0
カルトな馬鹿が、声に出して読んだ方が良さそうなコラム。

●「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
https://citrus-net.jp/article/12748

よい学校に通い、教え方のうまい先生に出会えば、子どもがやる気を出して劇的に賢くなるとも言えません。
教え方やクラスの違いより、遺伝の影響の方がずっと大きかったのです。
これも教育がムダだという意味ではなく、教育や学習の仕方を少しくらい変えただけでは、成績に劇的な変化を起こすことができないほど、いまの学校教育がみんなに行き届いていることを意味します。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 12:57:10.80ID:mGjeErBA0
ここも重要、

知能は70%以上、学力には50〜60%くらいの遺伝率があります。
学力の場合、さらに20〜30%程度、共有環境の影響も見られます。
学力の70〜90%は、子ども自身にはどうしようもないところで決定されてしまっているにもかかわらず、学校や親は子どもに向かって「頑張りなさい」というメッセージを発信し続けています。
これは、科学的に見て、極めて不条理な状況でしょう
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 13:23:39.60ID:y0BeHVGM0
>>139 >>140みたいなのを引用しながら、一方で、幼稚園児〜小学校低学年を対象とした超早期教育を主導している
受験産業関係者のコラムなどを、大喜びで引用しちゃうから知能が足りないんだよな。

生きてて恥ずかしくならないの?
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 13:36:56.79ID:RQLjfcrL0
使えるものはなんでも使う
私を騙した中受産業が憎い
公立中だからといって私達を馬鹿にした、
大して勉強ができない私立の親子が憎い

これが全てです
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 13:47:31.14ID:mGjeErBA0
早期教育の中学受験も否定していない。
享受するか、拗らすか。
早期教育ほどリスクが高いので、馬鹿母は近づかない方が無難とは思う。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 13:47:55.54ID:mGjeErBA0
○早期教育も中学受験も
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 13:49:13.01ID:mGjeErBA0
全てが共感出来る内容。

●わが子に合った受験の時期を考える 〜中学受験か高校受験か〜
https://chukou.passnavi.com/kento/1188-hanamaru?limitstart=0

我が子が中学受験に向いているのかいないのかを見極めることも重要です。
花まる学習会を始めて今年で21年目になりますが、長年多くの子どもたちと接してきて感じるのは、中学受験は、その子の性格や精神的な成長の度合いが結果に大きく影響するということです。
簡単に言うと、精神的に幼い子は中学受験に向きません。
競争心の弱い子、人の話を聞けない子、生活習慣や学習態度が確立していない子も、不向きです。

重要なのは、これは優劣の問題ではなく、成長速度の差に過ぎないということです。
中学受験時には未熟でも、3年間で驚くような成長を遂げて、高校受験で見事難関校に合格した生徒もこれまで数多く見てきました。
ですから、我が子がどちらのタイプなのかを見極めてあげることが、親の重要な役目なのです。
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 14:01:21.56ID:RQLjfcrL0
小学校の時はそこそこ勉強が出来たのに公立中学で勉強しないグループに入って駄目になった生徒は数多く見てきました
本当に公立中学を知っている人間なら当たり前の光景
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 14:07:36.13ID:mGjeErBA0
何でも他責にすれば楽だが、
それが学校のせいと思うような親子だから、
そう言う事になるのかも知れない。
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 14:19:04.83ID:mGjeErBA0
と言うか、
公立でグレたり落ちこぼれるような子が、
一貫校ならサクサクやれると思う考えが、
かなり甘い。
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 15:23:23.39ID:53JxgeiE0
中高一貫で中弛みするとか深海魚になるとか、学校のせいにする馬鹿だから、大学受験失敗するんだろうな。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 15:32:56.69ID:mGjeErBA0
×学校のせい
○システムの欠点
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 15:56:40.55ID:mGjeErBA0
6年先のゴールより3年先のゴールの方が頑張りやすい。
内申は嫌でも二カ月毎の定期テストは頑張る。
行動心理学のイロハのイだ。
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 16:17:01.17ID:53JxgeiE0
公立で学校の定期テストを頑張るやつなんて、中高一貫校で定期テストを頑張る奴よりも少ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況