X



トップページお受験
1002コメント473KB

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart4◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/07(金) 09:07:16.59ID:pL57dmrc0
設立

不動岡1886年
浦和高1895
熊谷高1895
浦一女1898
所沢高1898
川越高1899
春日部1899
川越女1906
秩父高1907
熊谷女1911
春日女1911
------------
鴻巣女1916
鴻巣高1918
久喜高1919
本庄高1922
児玉高1922
松山高1922
飯能高1922
松山女1926
------------
大宮高1927
市川口1929
浦和西1934
市浦和1940
川口高1941
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/18(火) 11:27:28.67ID:yQ0nlgT10
>>504
江戸鳥を受けて明の星を受けて
千葉の私立を受けないのに
千葉の話なの?
千葉県の人なんかは頭いい人は
昔は市川、東邦、日大習志野or芝浦工大柏だったろう
高校受験は
1990年代からは渋谷幕張と昭和学院秀英が加わるが
江戸鳥を受験できるのは沿線の千葉県の奥地の方だけ(遠いからね
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/18(火) 15:00:20.92ID:ZuHj1cwG0
どうでもいいけど昔の千葉の私立なんて市川だろうと東邦だろうとダメ学校ばかりだろ
頭の良い奴は行かない学校だよ
公立王国だし残りの上位は東京に出る
まあ埼玉も同じだがな
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/18(火) 16:13:16.79ID:0Cbdq7UJ0
千葉県の奴が何で書きこむんだよ
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/18(火) 17:33:07.35ID:FuMmy4my0
>>492
山田義塾なつかしい
開成もチョロチョロ受かるいい塾だったね
今のスクール21とどっちが上だろう?
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/18(火) 18:10:52.31ID:aJ5vgUrA0
80年代の昔話をしたがるおじさん多すぎ
毎度毎度似たような昔話を繰り返ししたがるのは老化そのものやで
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/18(火) 18:14:57.04ID:aJ5vgUrA0
渋幕だけは別格だけど
江戸川取手だの明の星だのにわざわざ他県から進学するのは本命落ちした滑り止め組だけ
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/18(火) 18:20:45.64ID:ZuHj1cwG0
>>511
かすかな記憶しかないけど圧倒的に山田義の方が上のレベルじゃないの?
上位校目指す人の地元御用達だった気がするけどそれ以上の塾ってあったっけ?
自分は天邪鬼だったからわざわざ都内行ってたけど周りの上位陣は皆山田義だったなぁ
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/18(火) 19:09:57.24ID:1Aj04hqR0
>>513
いいたい事は分かるんだけどレイクタウンあたりの優秀層を千葉の私立にもっていかれたら開智と栄東が浦和高に勝つのは難しいと思うぞ
千葉県は埼玉の重要性にまだ気づいてないんだよね
埼玉のサッカーは中体連でも上手な子がたくさんいるとか噂されてるみたいだけど
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/19(水) 00:13:40.68ID:7O++UWNb0
>>500
研究職、キャリア公務員、医師以外の所謂ビジネスマンなら慶応で十分。本人は優秀なんだし賢い選択だよ。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/22(土) 11:14:48.41ID:12ZQJT4f0
>>497
江戸川学園取手を受ける地域の生徒さんが
横浜市鶴見区の旧法政女子や
杉並区の中央杉並を受けるとか
通学時間考えただけでも無理なんだがな
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/22(土) 11:20:27.24ID:JRCSlnEI0
ここは埼玉スレだが・・・
まあそういう時は引っ越すんだな。
借家というか賃貸住まいなら簡単だろ。
茨城や千葉から東京や神奈川の物件に引っ越せばいい。
今スプレー缶で話題の不動産仲介会社およびその同業がいくらでも紹介してくれるぞ。
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/22(土) 11:42:39.58ID:JRCSlnEI0
借家じゃないと難しいかもだけど、今のリアル受験生の親世代でマイホームを
もっている人はまだ少ないだろう。
不動産会社もノルマがあるし掘り出し物の物件いくらでも紹介してくれるよ。
埼玉県内の引越でもどこも大歓迎だろう。
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/22(土) 17:11:50.66ID:JRCSlnEI0
>>512
そこいらの年代に受験生だった人しかみてないからね。
新しくても90年代前半に受験生だった人がかろうじている程度。
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/22(土) 22:42:00.40ID:3pdGxW2+0
そうだろうね、50代に入って先も見えてきた連中くらいしか
高校への思い入れは無いだろうからね。
娘や息子についても高校は途中経過と考えるのが普通だしね。
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/22(土) 22:42:01.06ID:UmFtCJTG0
>>518
市川からなら余裕。
中学入試で、神奈川から浦和明星・栄東を普通に受ける。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 05:34:17.92ID:BAbj1CYs0
>>523
実際栄東には神奈川出身者それなりにいるよね。
確かHPに分布も載っていたかな?
ただそれは神奈川に栄東レベルの学校が無いからで
(とんでも無く難関かとんでもなく易しいかのどちらか)
難関の滑り止めとして受けたらそこしか受からなかったという子ばかり。
さすがに積極的に第一志望としては受けていない。
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 06:56:49.49ID:8ZS3yc500
伝統校で名門の熊谷高校はなぜこんなに偏差値が下がったのか。あり得ない下がり方だと思う。定員が多すぎるから?。熊谷の優秀な子が浦和・大宮に行ってしまうから?。早大本庄・栄東等の影響?。本気で教えていただきたい。
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 07:27:19.81ID:BAbj1CYs0
>>525
あなたの書いていることが全て複合しておこったことでしょ。
浦和・大宮あたりの優秀層が春日部や川越に流れることはあっても熊谷までは
流れてこずに流出過多になったのでは?
上尾・桶川あたりの優秀層ものきなみ来なくなった。
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 07:58:40.91ID:/1xqZxSq0
早稲田ブランド全盛の頃に早本が生まれたのがきっかけの一つだろうね。
一部ではあるが、県北優秀層が流れ始めたから。
学校が進路指導=受験対策を全て生徒まかせの放任のままにしておいたのも
長期低落の流れを作ったのも大きい。
一度実績が落ち始めると勢いは速くなり、群馬勢も熊高を見切り太田高に
シフトし実質的な通学圏が狭まった。
更には県北上位層の県南流出も広がり、かつてとは違い中学でもクラス3、4番手
辺りがメジャーになり難関大の実績低下につながっている。
丁度 平成に入った頃からだよ、落ち始めは。
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 09:26:27.80ID:QGtNmjzb0
被曝せずに済む選択肢がいくらもあるのに子供を被曝させる馬鹿親は恥を知れと言いたいね ホンマそう思うわ 自分はともかく、子供は守れよと言いたい 外国はともかく九州あたりに疎開させればいいのに  
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 10:25:13.06ID:qLq7TdRc0
>>525
単位制移行の体でもう定員減は行っているが適正は240位だろうな。ただここまで絞ると部活や行事の活気にも影響必須だろう。
悪名高い浪人養成所のイメージを払拭するのが先か。
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 14:03:41.76ID:qLq7TdRc0
>>530
2017年度高校合格者の偏差値分布(北辰)
偏差値区分 割合

熊谷
70〜72 1%
68〜70 3% 68以上 約13人 ★
66〜68 11%
64〜66 22%
62〜64 28%
60〜62 22%
58〜60 10%
56〜58 3%

偏差値64未満で6割超えてる。これで浪人されたらねぇ。
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 15:12:29.87ID:ou2wSw9J0
熊高は1学年360人と公立としてオーソドックスな人数
似たような川高、春高は特に低迷してないのに、
熊高だけ凋落したのは県北の人口減少だけの問題じゃない
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 15:18:00.58ID:ou2wSw9J0
勉強だけでなくラグビーでもすっかり浦和に抜かれてしまったしね
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 15:48:16.37ID:5J/x1GJU0
でも一番大きいのは人口減少だろ。上にある合格者分布見ても過疎地の学校みたいやん。
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 15:58:37.57ID:nZw6VYlH0
熊谷程度なら頑張れば浦和まで通えないことないからなぁ
優秀な子はひと踏ん張りして浦和目指しちゃうだろうね
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 16:34:06.00ID:ou2wSw9J0
んなこと言ったらより近い旧川高、春高学区の方が通えるかと
それでも別に落ちてないし
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 17:08:23.16ID:9h2FZ/zD0
占領され危ない大学。留学生(一部に情報、産業スパイ?)に利用されるだけでなく
孔子学院(中国共産党機関)や理事長も支配されている大学もあるとか。留学生の
資金は日本人学生の授業料と国費補助金だ。日本の競争力が低下続ける今日、日本人
学生の能力が劣化し教育が益々疎かになる。
早稲田大 7156(中国3448 韓国982 台湾524 米国431 タイ158 他1613)
立命館大 2912(中国1497 韓国649 インドネシア96 米国81 台湾58 タイ50 マレーシア35 ベトナム62他384)
上智大学 1593(中国*696 韓国215 米国200 フランス40 ドイツ35 他407)
明治大学 1634(中国*873 韓国398 台湾*46 マレーシア56 米国35 他226)
日本大学 1217(中国*976 韓国102 台湾*43 マレーシア12 タイ11、他73)
法政大学 *972(中国*655 韓国160 台湾*48 ベトナム14 タイ3 他92)
中央大学 *846(中国*588 韓国*94 台湾*17 香港19 ベトナム14 マレーシア17他97)
立教大学 *439(中国*229 韓国192 台湾**8 ベトナム6 他17)
青山学院 *302(中国*207 韓国*78 台湾**8 カナダ2 ベトナム2 マレーシア2 他3)
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 18:20:40.85ID:GapfI6700
なんだよ、早稲田が国際化(留学生が多い)アピールしていたが
実態は中韓台湾留学生かよ、意味ないじゃん・・・
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 18:29:59.74ID:48hQNdw20
台湾は良いとして、韓国人、中国人は、これ以上、
マスメディアなどの日本企業に忍び込ませると危ない。
もっと危機感を持って、韓国人が日本企業に忍び込まないよにしないと。

フジテレビや朝日新聞やら既に韓国人に乗っ取られてる。
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 18:30:45.47ID:/1xqZxSq0
熊高ほどじゃないが、川高も春高も盛期に比べると中身はかなり落ちてるよ。
東京一工や旧帝、それに早慶などは昔に比べると半減してるからね。
浦高も同じだけど。
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 18:33:19.60ID:Q/ZRYPHI0
>>536
春日部も川越も落ちてるよ
東大二桁の時代もあったがその層を浦和や栄東や開智や大宮に持ってかれてる。
特に春日部や越谷市なら浦和や大宮に通うのは楽
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:45.37ID:xsAlai770
昔は学区もあり、私立も無く、川越、春日部が浦和の次善でしたが、今は選択肢がある、ということです。
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 21:45:00.46ID:Q/ZRYPHI0
てか浦和のレベルを維持する為の学区廃止だしな
大宮みたいに理数があれば対抗できるが
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 22:48:26.32ID:48hQNdw20
「県立千葉、県立船橋」は、学区(通学区)が、かなり被ってる(渋幕、市川も)が、 一応、共存してるぞ。

「湘南と横浜翠嵐」、「日比谷と都立国立と都立西」も、
他地域は旧制中学が前身の学校も「共学化」しているぶん、
共立志向のうねりには被害無しな点が異なる。
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 23:06:46.42ID:48hQNdw20
もっと言えば、「旭丘と一宮と明和」や「岡崎と刈谷と時習館」も
共存してる。
学区廃止で「浦和に集中して春日部、川越が凋落」は他県の状況を
見れば、絶対的な言い訳にはならない。
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/23(日) 23:16:26.60ID:BAbj1CYs0
今は第2回の進路希望調査の結果が楽しみだ。
1月の10日すぎくらいの公開だと思うが。
第1回についてはもう十分堪能させていただいたが。
あれがあるから第3者もリアル受験生の動向がわかる。
ありがたい。
それまではネタが無いなあ、1回目の結果についてさすがに今更語っても何だし。
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 06:58:16.51ID:amD8IwoW0
進路希望調査の何が楽しみなんだろ
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 07:29:02.69ID:TrBKq7c90
だってあれしか普通の一般人がリアル受験生の動向知る資料ないでしょ。
大学進学実績と同じくらい重要でしょ。
子が受験生なら模試とか資料手に入るけど。
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 07:39:08.21ID:oI0xFZF+0
>>527
熊谷高校の件、なるほどです。松山高校も今全然ですね。群馬の桐生高校、栃木の足利高校は同じ状態になっているので、それぞれ桐生女子、足利女子と統合して、女子の優秀層に期待しているみたいなので、熊谷も熊谷女子と統合すればいいのに。
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 08:57:08.26ID:LwKI3vhB0
熊谷と違い県南の場合は中受が一般化して、最上位層のかなりが
都内私学に流れてるのが難関大実績減の要因だろうね。
浦和はこれが主因だろうし、川越、春日部は更に大宮や県内私学の台頭にも
曝されてるから浮上は難しいね。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 09:17:35.13ID:LwKI3vhB0
>>549
松山の場合は優秀層は昔は熊谷へ、'70年代頃からは川越に流れてるから中堅レベルのまま。
桐生、足利も学区圏人口はさほど多くないし優秀層は桐生→前橋、足利→栃木の流れがあった。
群馬、栃木も埼玉同様で県立トップは別学のままだから、共学化については時間がかかりそうだね。
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 10:09:27.91ID:RSZKgLo20
>>550
都内中受だけでなく県内中受でも取られてるのがでかい。あとは別学の不人気。
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 11:00:30.21ID:GWWXMaHN0
つか県南から都内の私立中学受験組とか昭和から沢山いたっての
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 11:07:08.98ID:8ETBxToG0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田塾>四谷学0院
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 11:22:20.88ID:SxKig32+0
四谷てそんなにクソなの?
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 18:58:33.04ID:oI0xFZF+0
>>551
桐生は普通科(200人)と理数科(80人)があって、理数科だけ女子が入れる。その女子が結構いい進学実績を出している。熊谷高校も理数科じゃなくて「探求科」とか作って、女子を受け入れればいいのでは。
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 19:21:50.13ID:oI0xFZF+0
それと、熊谷あたりでかなり優秀で大学は理工学部あたりに行きたい場合、熊高でトップにいた方がいいか、電車で浦高、あるいは大宮に進学がいいのか、新興私立の栄東あたりがいいのか、カネがかかっても早大本庄に推薦入学した方がいいのか…。
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 21:51:35.33ID:LwKI3vhB0
>>557
それは人次第なので何とも言えませんね。
本人がヤル気十分なら熊高でも浦高でもかまわないでしょう。
旧帝以上を狙えるほどで理系なら早本ではもったいないと思うけど。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 23:01:13.31ID:1pyeSmBS0
>>558
朱に交われば赤くなる。環境はとても大事。
レベルの高い同志が数多く居る環境に身をおいた方が絶対に良い。
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 23:12:10.70ID:RIM1FiGM0
慶応無双!

役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     慶應大、コスパ、最強!

三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行代表取締役頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長   ※役員改選後の役職名は要確認。
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 00:28:13.66ID:zAfivKCe0
>>545
いやいや、元々、人口比で推定すると、
埼玉県から中学受験で、東大候補が
100人以上の都内に流出している。

全員が県内に残り、東大を目指す
まともな私立が東海しかない愛知県とは
同じ土俵で比較できない。

しかも、東大を真剣に目指すのは、
県西の旭丘と県東の岡崎の2校だけで、
あとの県立高は名古屋大を目指しているうちに、
たまたま確変したやつが東大や京大に
合格するという位置付けだから。

埼玉県の狭さと交通網を考えたら東大を
目指すのかが浦和だけになるのは仕方ない。

大宮も昨年度の東大二桁割れと、
今年の東大実戦受験者数から、
もう、東大二桁定着は無理だろう。
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 10:23:49.18ID:IzJqxTjW0
春日部川越熊谷が減った分
浦高に集約されたのならいいけれど
現実は総崩れやん
そこが他県では見られない埼玉県立高校の問題点なんでしょ
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 10:44:01.04ID:MnFJq0xd0
市立浦和中学にも、本来浦高東大に行きそうな子が行ってる。来年開校の大宮国際なんか160人募集でもうなるか。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 11:58:47.11ID:IzJqxTjW0
大宮西高は伊奈学よりも市立浦和よりになるでしょ
実は川越→指扇→西武バスルートでも通いやすかったりする
西武バスがもっとがんばってくれればふじみ野市からも集められるんだけどね
さいたま市立だから市外はお呼びじゃないか
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 16:08:35.07ID:dy+41Qo90
今でも、塾から私立高の裏取引で
偏差値足りない生徒の下駄履かせってありますか?

例えば 基準60の学校で Aの偏差値57で足りないけど
同じ塾で偏差値63のBを一緒に受けさせたら
抱き合わせで二人とも合格にするとか

そうやって何十人も合格させる塾が昔はあったけど
今はどうでしょう?
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 17:31:36.71ID:jUODwkM40
>>565
少なくとも確約は評定と北辰の偏差値でしっかりと線引きしてて、1でも偏差値が足りてなければ絶対に確約はもらえない
確約なしの受験は当日点が取れれば受かるから、偏差値は関係ない
だから例え偏差値が足りてなくても当日合格点を取れば合格する
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 17:46:43.29ID:+UuVH/1O0
大宮国際の目的は帰国子女や留学目指す子が行く公立学校にすること
新たに教師募集してるしバカロレア導入も目指してる
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 17:48:17.15ID:dy+41Qo90
>>566
それは表向きですよね

一般には公表されない、塾との取引はどうなのかな と。
昔は一部の高校では確実にありました。 
その塾にいたから分かります。

高校としても、大量に受けてくれたら受験料が儲かるし
塾としても進学実績が稼げるからwinwinの関係
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 08:52:35.69ID:BD6WKTya0
平成31年度合格者50%ライン偏差値(普通科) ※北辰調べ
◆学校選択問題実施校

偏差値 70~72 (男女平均)
◆浦和 男 71.6
◆大宮 男 71.0 女 71.0

偏差値 65~70
◆浦和一女 女 69.9
◆市立浦和 男 68.5 女 68.4
◆川越 男 67.9
◆川越女子 女 67.5
◆春日部 男 67.4
◆蕨 男 65.8 女 65.3
◆越谷北 男 65.5 女 65.4
◆不動岡 男 64.9 女 65.4
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 08:54:51.43ID:BD6WKTya0
偏差値 60~65
◆所沢北 男 64.7 女 64.8
◆浦和西 男 64.3 女 64.2
◆熊谷 男 64.0
◆熊谷女子 女 63.0
◆川口北 男 62.7 女 62.7
◆越ヶ谷 男 62.4 女 62.2
◆和光国際 男 61.9 女 62.1
◆熊谷西 男 61.0 女 60.5
◆川越南 男 60.4 女 60.1
◆所沢 男 60.2 女 60.0
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 09:37:39.71ID:fQNcgAPb0
>>568
それは塾関係者じゃないと分らんだろうし
仮にこのスレに塾関係者がいたとしても
触れたくない話題だろw
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 09:55:58.20ID:fQNcgAPb0
塾関係者といっても、そんなことができるのは
個人塾じゃなくって少なくとも数百人単位で
受験生を抱えている大手塾だろうな
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 14:22:26.93ID:0sc493qw0
高校の担当者が塾にきて個別相談するようなとこでも下限ギリギリのおまけは聞かないなぁ。0.1足りなくても確約出ないとこもあるし。
今は基準がはっきりしてるからそこはシビアだね。そのかわり確約でれば
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 14:26:10.42ID:KfroMR9a0
>>573
そこはまあ具体的な名前は出せないけど
しょっちゅうチラシだしているような大規模塾と
零細個人塾では相手の対応も違うかと
向こうもビジネスだし
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 17:44:10.24ID:e8aA1BoC0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>\武田塾>四谷学院
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/27(木) 06:08:11.73ID:eDDvCTQI0
うちはチラシが入る大手塾行ってるけど確約に関しては線引きされてたよ
だから今は基準がクリアしないと駄目だと思う
その代わり確約さえもらえば余程のことじゃない限り合格なんだろうけど
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/27(木) 14:22:58.48ID:Vs39+UqV0
まあ、学校によるとしか言えないな
私立でも受験料収入に頼る中堅どころは
少しくらい基準に足りなくても塾からのごり押しが効くだろうし
強気なところは確約あっても当日とれないと不合格になる
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/27(木) 19:01:50.58ID:Do0w3xTo0
埼玉って結構広いね
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/28(金) 02:34:24.76ID:qVGHzClG0
併願単願の個別相談は、東京神奈川千葉にはない、埼玉独特の風習
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/28(金) 11:38:19.58ID:0KuEF9PA0
どんドン問題が悪化し有効国といえるのか?
・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、
補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国併合による賠償問題・徴用工で完結した
条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の韓国判決・竹島不法占拠と大統領、
議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の輸入禁止・日本企業の高度技術
情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企業活動の国際ルール違反と
WTO訴訟・日本に対する徹底した敵国、反日教育・史実捏造、日本歴史教科書介
入問題・ステンレス、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・
サッカー大会等会場で日本避難の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等
へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座
と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法操業と日本漁船のだ捕・国連での
日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能の普及阻止、禁止・靖国
神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更
・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題・いちご、
桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本・・・
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/29(土) 11:56:05.91ID:AoVzHX7L0
>>553
なんせ、自県外への通勤・通学者数全国一位だからね埼玉県。
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/30(日) 10:50:59.81ID:DDQF0p+60
埼玉県立本庄高校(本庄市)の同窓会に、匿名で1千万円の寄付があった。

OBなのかは不明だが、善意の主の「奨学金資金に」という希望に沿い、昨年作った奨学制度の原資にすることに。同窓会側は「本当にありがたい」と喜んでいる。

同窓会は昨年度、母校の創立95年を記念して寄付などを元に1千万円の基金による奨学制度を創設。
「成績優秀でかつ向学心がありながら経済的理由で修学が困難な生徒」10人に、年10万円ずつ給付している。

毎年秋に出す同窓会報「柏陵」に、昨年に続いて制度創設と給付の報告を載せた後の10月17日、会報に載せた同窓会費の納入口座に1千万円が振り込まれた。
口座のあるゆうちょ銀行から連絡があり、振込用紙の連絡欄に「奨学金資金に役立てて」と書いてあったことを知らされた。

同窓会の狩野輝昭会長は「会報に同窓会は金がなくて困っていると書いたが、まさかこんな寄付があるとは。感謝している」と話した。

http://news.livedoor.com/article/detail/15811145/
2018年12月30日 7時37分 朝日新聞デジタル
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:38.74ID:iTRY7wW50
なんか今年の年末に神奈川の海老名と埼玉の川越が直通になるらしいんだが
埼玉の高校に影響は出るんだろうか?
神奈川から埼玉の川越あたりの私学に人が流入してくるとか。
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/02(水) 12:05:17.77ID:V0KQUm2yO
私学公表データで明らかだが、都内の東大合格者10名以上の私立中高で埼玉県からの通学者比率が20パーセントを超えているのは(サピ偏差値低落中の)城北1校だけ(それもギリギリ)。
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/02(水) 13:57:06.71ID:ENO27/rv0
>>584
東横線入り入れでもそんな流れはないかと
せいぜい慶応志木、立教新座の倍率が若干上がったとかでしょ
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/02(水) 14:09:35.20ID:X2ZMddoA0
日比谷、都立西、都立国立
横浜翠嵐、湘南
県立千葉、県立船橋
水戸第一、土浦第一

近隣の他県は皆、旧制中学が前身の高校が、
公立の中でトップ2 からベスト3が磐石なのに、
埼玉が、川越、春日部、熊谷が大宮、市立浦和に抜かされつつあるのは
共学人気の波に乗り遅れ男子校のままだから。
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/02(水) 23:37:24.90ID:nx0E1+St0
>>547
まだそんなこと言ってる奴いるんだなあ。
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/03(木) 02:13:04.26ID:5R4f4JFn0
>>584

常識的に考えて、埼玉から神奈川に行く生徒はいても、その逆はないだろ。
それ以前に太刀打ちできないだろうし。
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/03(木) 07:57:50.32ID:VN8Cxbpi0
>>587
>抜かされつつある

間違い。正確には「抜かされた」
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/04(金) 00:44:26.49ID:GVg7P7aW0
>>565-566
>>568
>>571-574

他スレにあったけどこれのことかな?

249 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2018/12/26(水) 16:28:49.85 ID:06qjbYpQ0 [1回目]
Wくんの単願、福校長に直でとりついで話したが
ちょろいゎー!
実はこんなの電話したもん勝ち
市進学院で300人くらい送りこんだから、俺様にびびったか?
わはははははははははははは!
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/04(金) 09:43:37.54ID:HkteZrRC0
都道府県立高校が今後10年間で少なくとも130校減る見通しであることが読売新聞の調査でわかった。

高校の再編計画は35都道府県にあり、少子化の著しい地域を中心に進んだ統廃合が今後、神奈川県や埼玉県などの都市圏でも進行する。
伝統校も対象になっており、再編を機に特色を打ち出そうと普通科から転換を図る高校もある。

読売新聞は昨年10、11月、都道府県教育委員会に高校再編計画の有無を尋ねた。
35都道府県に再編計画があり、具体的な削減数を答えたのは25道府県。
2018年度に3165校だった全日制高校(本校)は28年度までに130校減り、1970年代半ばの水準となる。

最も減るのは神奈川県で、2027年度までに県立高の約2割の20〜30校を減らす。
岩手県は25年度までに最大14校、埼玉県は28年度までに最大13校減らす。

http://news.livedoor.com/article/detail/15826314/
2019年1月4日 7時8分 読売新聞
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/04(金) 14:05:31.62ID:VtKWLcuA0
>>592
頭悪そうな人ですね
市進学院って埼玉だっけ?
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/05(土) 23:14:31.71ID:PqlbR5270
市進は千葉だけど拡大路線で埼玉にも来ている
神奈川の臨界セミナーと同じだが
いずれもいまいちパッとしない

>>592 が現市進の講師なのか、元市進の講師なのかわからないが
現だとしたら、こんなこと書かせる会社の体制に問題あり
元だとしても褒められたもんではない
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/06(日) 06:23:11.88ID:sIyXcQnJ0
花咲徳栄で教職員の「ブラック労働」が常態化?「内部告発」上がる
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15106284/

花咲徳栄のブラック労働 残業代ゼロで出退勤時間は全員同じ
https://www.news-postseven.com/archives/20180803_731077.html

花咲徳栄高:ブラック勤務の実態
http://ryusuke.hatenablog.com/entry/2018/08/01/000000

花咲徳栄のブラック労働、甲子園引率教員は手当0で1万円払う
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180730-00000011-pseven-soci


「頑張った生徒たちを褒めてあげたい半面、素直には喜べない。“甲子園優勝校”の金看板の裏で、ブラック労働が横行している。『甲子園に引率する余裕なんかない』と話す同僚もおり、見切りをつけて教育現場を去った教員もいます」


「引率する教職員には1円の手当も出ないボランティアで、学園グループの教職員は一律、賛助金の名目で1万円が徴収される。数年前までは弁当代や移動費として6000円ほどのお金も自腹で負担していました。もちろん野球部員の晴れ舞台だから、応援したい気持ちはあります。

 ですが、そうしたやり方には“生徒のため”という異論を挟みにくい掛け声のもと、無茶な働き方を強いる今の花咲徳栄の体質を感じてしまうのです」
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/06(日) 10:08:08.90ID:ee0SX8ES0
福校長ってなんだよw
中国人かよw
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/06(日) 15:57:32.57ID:wuWYsGEj0
>>592 を読むと
市進学院に行けば基準に行ってなくても
福校長という人に電話で頼めば合格できるということでしょうか?
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/06(日) 19:35:15.22ID:Fq0afNsc0
このスレ全く読んでない俺が
600ゲットしていい?

お前らゴメンなぁ
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/09(水) 14:36:23.35ID:Sx4qDYoB0
まだ高校受験には影響ないけど今年大宮国際に入る子のレベルがどのくらいか気になるわ。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/10(木) 01:07:02.08ID:mJT2oPxW0
内申点依存・しかも三年間トータルの数値で計算されることを知らないと受験生になったときにひどい目にあう・
教師にごますらないと成績に響く恐れありで嫌われるとピンチ・実技のようなセンスや才能などが求められる科目まで内申点の計算に加えている(運動神経・音感・美的センスがない人はその時点でピンチ)など
極めてふざけた入試制度を続けている埼玉。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/10(木) 01:21:52.44ID:mJT2oPxW0
浦和北高は単位制をとっているようだが、実際科目選択(必修科目はあるが)を行うことができるようになるのは二年生からみたいであることは別にして
選択できると言いながら実際は必修科目が存在していて、結果完全自由選択ではないらしいがどうなのか。

仮に完全自由科目制度ならば、二年時(合計9科目)に英語二つ・日本史A・英語四つ・現代文B-1・古典Bを
三年時(合計10科目)に英語四つ・現代文B-2・政治経済合計二つ・英語二つ・現代文演習という組み方をしたいが。

また、浦和南も科目選択できるようだがこの学校の場合はやや選択範囲が狭い(必修科目が多い)か。
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/10(木) 05:17:14.56ID:0KHoHMrx0
>>602
そんなことを言い出したら副教科が内申点二倍になる地域はどうするの
まだ埼玉はマシだよ
公立を志望する時点で内申が必要なのはわかってることなんだから一年から対策すれば良いだけの話
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/10(木) 07:24:00.48ID:3gAdFjsg0
>>603
単位制高校になると、まずは教諭が多配されるメリットが有るのだよ。
少人数授業も可能になるメリットも出来る。
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/10(木) 12:29:50.72ID:Jxjoue430
>>593
ネタ抜きで熊谷西が廃校で
熊谷と熊女に統合ありえるな
これからは伝統校も統合対象なら
熊谷と熊谷西のレベルが変わらなくなってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況