X



トップページお受験
1002コメント555KB

千葉県公立高校 第59章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆7Cv1oQhJ4M
垢版 |
2018/08/26(日) 19:30:16.63ID:A2y8MX/b0
・このスレには複数IDを用いた千葉大学の粘着アンチが
沸く事があります。相手をせずにスルーしましょう
※そもそも板のルールで
1)大学受験に関して → 大学受験板
3)学校の序列やランキングなど → 学歴ネタ板
と決められている為板違いです

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 ★渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 ★市川 西 天王寺 広島大附属
61 ★千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 ★東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 ★東葛飾 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 ★昭和秀英 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 ★千葉東 ★船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 ★芝浦工大柏 明大中野 一宮 時習館 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 ★専大松戸 ★木更津 成城 新宿 刈谷 彦根東 大阪明星
50 ★柏 ★佐倉 ★市立千葉 本郷 小山台 駿台甲府 関大第一 米子東

<前スレ>
千葉県公立高校 第58章
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 00:33:36.99ID:aW5BPrdY0
175実名攻撃大好きKITTY2018/04/29(日) 22:12:26.84ID:IoLPXiAS0>>176>>178
修正版

東大東工大一橋東京医科歯科の四天王の累積合格者数1945年以降から見れば文句なしでしょう

1番手は県立千葉
2番手は船橋・東葛飾
3番手は千葉東・八千代・薬園台・国府台・小金・佐倉
4番手は柏・市立千葉
5番手は市立稲毛 ・船橋東

176実名攻撃大好きKITTY2018/04/29(日) 22:57:30.58ID:RpVilhFx0>>185

>>175
八千代と小金と薬園台ってそんな良かったけか?国府台は昔凄かったけどさ

180実名攻撃大好きKITTY2018/04/29(日) 23:07:30.58ID:RpVilhFx0

学校群前の偏差値は
県千葉69 県船橋67 国府台64 東葛飾63で
この4高が強かった

181実名攻撃大好きKITTY2018/04/29(日) 23:10:56.74ID:RpVilhFx0

昔から県千葉は頭一つ抜けてて県船と東葛は何十年もの間ライバル同士。国府台も御三家バリに強かったが凋落

182実名攻撃大好きKITTY2018/04/29(日) 23:11:33.32ID:IoLPXiAS0

千葉市 船橋市 市川市 柏市それぞれのトップ4だな
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 00:35:07.50ID:EoEot5uH0
説明会なんか直行バスでも八幡渋滞で30分を優に越えてたからね
バスに揺られて立っていると、渋幕落ちて特待とれなければ用がないと思ってしまうのが事実
設備も教師も断トツに県内最高なのが勿体ない ファンが多いのも頷ける環境だ
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 00:45:27.05ID:aW5BPrdY0
964実名攻撃大好きKITTY2018/05/21(月) 22:59:25.90ID:bvfonhPa0

国府台、東葛飾、船橋、千葉南といい一度凋落して見事に復活できたのは船橋だけ。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 00:51:03.78ID:aW5BPrdY0
277実名攻撃大好きKITTY2018/04/30(月) 21:31:57.89ID:D6d22ANe0

1974年 高校偏差値 公立 晶文社
69 千葉
68
67 船橋
66
65
64 国府台
63 東葛飾
62
61
60 薬園台
59 千葉女子
58 千葉東
57
56 小金
55
54
53 千葉南
52 市立千葉
51 船橋東
50
鎌ヶ谷 49
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 00:56:23.66ID:aW5BPrdY0
公立高校ベスト10進学校

千葉高 偏差値72 千葉市1位
船橋高 偏差値69 船橋市1位
八千代高 偏差値69 八千代市1位
佐倉高 偏差値68 佐倉市1位
国府台高 偏差値69 市川市1位
小金高 偏差値65 松戸市1位
葛飾東高 偏差値69 柏市1位


薬円台 農林学校 偏差値65 船橋市2位


私立ベスト4
渋谷幕張 偏差値68
東邦大 付属東邦 偏差値70
日本大 付属習志野 偏差値70
市川 学園 偏差値70
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 09:37:32.84ID:TORJ91670
県立王国 千葉県
 東京一工 合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東京大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉       56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋        9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大学  7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園  5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張   2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立八千代
県立小金・中金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大 東邦大学 東海大 東洋大 専修大】
日本大学 習志野船橋から日本大学に
私立東邦大学付属 から東邦大学に進学
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 10:01:58.70ID:ALm0WYM20
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川 204万円

公立中 → 県立船橋 35万円
市川中 → 市川高 408万円

これに加えて通学で疲労
大人は分かってくれないが年単位だとかなりのロスになる
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 12:13:49.41ID:A3wPHXf+0
俺は中学から東邦だったけど正直学費は考えた事はなかった
通学は最寄り駅までの時間と電車の待ち時間とか今思うといろいろムダだったかなとは思う
西日暮里や高田馬場とかなら疲れも吹っ飛ぶかもしれないけど東邦は授業も公立と比べてちょっとね
これ以上母校のレベルが落ちると困るから詳しくはヤメておく
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 13:14:57.40ID:vKEV9DBw0
説明会と文化祭に行ってみて、私立ってやっぱり良いなあと思ったけどねぇ?
まあ各家庭の価値観だよね。

うちは県千葉が第1志望だけど、ダメなら私立で良いかなと思ってる。
市川秀英渋幕のどこかに合格したら、もし前期県千葉がダメでも後期も下げない。
本人が公立なら県千葉以外考えられないと言ってるから、んじゃ後悔のないようにやれと言ってる。

駿台模試の成績でいくと秀英は確実。
市川もまあ大丈夫だろう。
渋幕は五分五分といった感じ。
入試は水モノというし、万が一その3校全滅なら考え直さなきゃいけないけどね。
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 14:03:17.64ID:Ki+Qey0u0
>>707
そんな考え方が一般化しているから、上位公立の倍率が後期も含めて高いのだろうね
アチーブメントテストで1倍台前半で調整していた大昔では考えられない高倍率
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 14:52:58.69ID:koh3F+hS0
高校の公立は偏差値で授業内容と教科書が変わる
公立トップ校と同レベルの授業やる私立高校はかなり少ない(渋幕と最近の市川?くらいかな)
授業料考えたら私立高校は不利だね
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 16:33:59.39ID:OtCcIH830
>>707
うちも似た感じですね。
秀英合格したら、前期筑附、後期県千葉の予定です。
秀英も、良い学校だと感じました。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 16:44:28.51ID:p45oR0ta0
単年度だとマグレがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると、1950年〜2009年までの60年間の累計で、
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数

県立船橋 314
私立市川学園 133
私立東邦大学東邦 71
県立国府台 19
県立小金 15
県立薬園台▼ 13
県立八千代 9
私立国府台女子学院 6
私立専修大学松戸 5
私立八千代松陰 4
私立日出学園 4
私立和洋国府台女子 2
私立日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区>のグループ分け

公立1番手校累積東大合格数4桁  県立千葉
公立2番手校累積東大合格数3桁  県立舟橋、県立東の葛飾
公立3番手校累積東大合格数2桁  県立八千代、 県立国府台、県立小金、 薬円台(出自もとは農業校?)、県立千葉 東(出自もとは女子高?)
公立4番手校累積東大合格数1桁  県立かしわ

 
公立5番手校累積東大合格数0人  県立船橋東(創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 16:45:11.32ID:p45oR0ta0
高校の格式 名門高・伝統高

■旧制中学校
1 佐倉藩学問所(寛政4年設置) → (私立)鹿山中学校(明治6年改組) → 佐倉中学校(明治32年/県立移管) → 千葉県立佐倉高等学校
2 千葉中学校(明治11年創立) → 千葉県尋常中学校 → 千葉県立千葉中学校 → 千葉県立千葉高等学校 → 千葉県立千葉中学校・高等学校
3 千葉県立東葛飾中学校(大正13年創立) → 千葉県立東葛飾高等学校
4 千葉県(私立)東華学校(大正7年設置) → 船橋中学校(昭和15年移管)→(昭和19年/県立移管) → 千葉県立船橋高等学校
5 千葉県市川市立市川中学校(昭和18年設立) → (昭和25年/県立移管) → 千葉県立国府台高等学校

■旧制高等女学校
6 千葉県高等女学校(明治33年創立) ⇒ 千葉県立千葉高等女学校 ⇒ 千葉県立千葉二高 ⇒ 千葉県立千葉女子高等学校
7 千葉市立千葉高等女学校(昭和16年創立) ⇒ 千葉市立女子高等学校 ⇒ 千葉県立千葉三高 ⇒ 千葉県立千葉東高等学校






■私立
8 成田英漢義塾(明治20年設置) → 成田尋常中学校(明治31年認可) → 成田高等学校
9 市川学園中学校(昭和12年創立) → 市川学園高等学校
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 17:04:40.62ID:EoEot5uH0
>>710
説明会のあとの校内見学に引率して校内解説をしてくれたのだが、その時の質疑応答等の感じだけど

そりゃ受験前で授業でてないしそんなもん、相手校貶す為の視点で書き込みはしてはいないので価値観が合わなければスルーするかあぽーんして
他の学校の説明会と比較して良かったのは事実だから
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 17:17:23.71ID:EoEot5uH0
今年は糞熱かったから各校の熱中症対策なんかの意識もみれたしね
扇風機を数多く並べた県千葉 反対に説明会日程が遅いので準備が出来て教室にエアコン入れて校内放送の県船
飲料水を設置した佐倉とか対応も色々
私立は体育館にエアコンあるので対策も糞もなかったけど
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 17:53:54.29ID:gJCX0w8X0
>>708
絶対公立!と考える子は、元から確実に合格できる学校を受けるか、確実に志望校に合格できるように努力するでしょう。
別に良いんじゃない?価値観の違いだよ。
とにかく合格最低点を上回れば良いのだから公平な戦いだしさ。
中学校の先生によって強制的に振り分けられてた昔より、今の方がずっと健全。
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 18:33:07.14ID:0D45eoRZ0
>>716
>>708は昔の異様な調整を回顧したレス
経済的な面を含めて公立指向が極めて強かった時代では、
それほど異様とも捉えられていなかったかもしれないが
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 18:39:44.71ID:tf3PEBa80
首都圏文系序列だと
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治 くらいでいいのかな?
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 19:38:27.61ID:EoEot5uH0
外語お茶抜きとかいい加減すぎるね
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 19:51:28.05ID:C86W/0oT0
県千葉、市千葉、県船、佐倉なんかは自由でも、そんな制服を超ミニスカートにしてる女子は、殆んど居ないよね。
千葉女子ほど長くはないけど。

でも、千葉東の超〜ミニスカートは、ちょっと調子に乗り過ぎ。 階段の下段から見る気が無くても中が見える程なのは問題有りだ。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 20:01:31.17ID:xKHbsVr/0
>>692佐倉ってそんなに野球強かったっけか?
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 20:01:50.84ID:xKHbsVr/0
なんか県船の方が強いイメージあったけど
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 20:03:48.58ID:EoEot5uH0
東は確かに短い 慶女なみに全体として短かった
佐倉は若干だったが県船は短かったのが目立った
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 20:07:59.89ID:xKHbsVr/0
いや、佐倉も十分実績はあるのだろうけど
県船は2008年にベスト8
そこから6年連続で4回戦進出してる。
野球勝率ランキングでも県内公立の中で
佐倉は21位、県船は7位に付けている。
あと県船は文武両道校として
「進学校の甲子園への飽くなき挑戦」という本で紹介されてる。
佐倉も強いのだろうが県船の方が総合的に21世紀枠入る確率高いのでは?
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 20:09:47.48ID:xKHbsVr/0
>>725
まああくまで俺の個人的意見だから
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 20:27:50.55ID:xKHbsVr/0
>>726
あ、ちなみに内相とかじゃぜんぜんないから笑
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 20:34:36.16ID:tf3PEBa80
東大
京大
一橋大阪
東北名古屋神戸=早慶
北大九州
筑波東外お茶横国 =上智
千葉広島 =明治立教    こんな感じだろうか
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 20:45:09.81ID:oVHXPzbA0
むしろ安房が21世紀枠で出た頃、佐倉は安房より「勝率」が高くて「千葉県立」の中では銚子商業に次いでた。続いて安房、県立船橋、市川南だった。(千葉情報館サイト)

今は県立船橋が安定して強いし、船高が21世紀枠最有力だね。
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 21:16:19.92ID:xKHbsVr/0
>>730
ごめんそういうことか。悪かった。
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 21:26:25.78ID:xKHbsVr/0
県船は秋季県大会、安房を破っても次が高確率で千葉敬愛だからなあ。さすがに県船より千葉敬愛は強い気がする。頑張って勝ってほしいが
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 22:09:51.14ID:p45oR0ta0
河合塾(18/06/21更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市立
機械   57.5   55.0    57.5    57.5    57.5
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    57.5
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    60.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0

数学   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0
物理   60.0   55.0    57.5    55.0    55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5
生物   60.0   57.5    55.0    57.5    55.0

平均   57.5   56.8    58.0    57.3    56.0


横国>千葉>筑波>神戸>阪市立
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 22:11:52.53ID:p45oR0ta0
「理系大学受験最新事情」によると次のような感じです

(両方受かったら、どちらに進学するか)
東大 100 − 0% 早慶明
東工大 100 − 0 早慶明
地方旧帝  80 − 20 早慶明
筑波   60 − 40 早慶明
千葉   60 − 40 早慶明
横国   40 − 60 早慶明
千葉   90 − 10   上智
横国   90 − 10 上智


早慶の理系は理科2科目あります。
上智、明治、理科大の理系は理科1科目です。

東一工志望の人は早慶明を受けるにしても第一志望ではないのであまり行く気がない方が多いと思うので落ちる人も多い気がします。さすがにそのレベル層でもきちんと対策しないと早慶明の問題も難しいので厳しそうです。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 22:13:47.88ID:p45oR0ta0
【横浜国立大】         
県立 湘南   34   
県立 横浜翠嵐 30  
県立 川和   28 
県立 柏陽    28
【千葉大】 【筑波大】県立日立 県立水戸 県立土浦 
県立千葉
県立船橋
県立東葛飾
県立八千代
【東北大】    【北海道大】札幌南 札幌東 札幌北 
県立仙台第2 104
県立仙台第1  63
県立仙台第3  46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 22:28:37.59ID:kEWKo6Go0
>>735
八千代?
千葉大は千葉東が一番合格者が多いんじゃなかった?
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 22:45:04.63ID:wHD9xpBg0
最近は、新入りの方も多くて、常連コピペマンの「毎日コピペ君」「キリッ君」のコピペ内容の嗜好を把握してない方も増えたよね。

でも、どうでもよい事、片寄った事を覚えてしまうのも、正直シンドいよ。
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 22:45:43.56ID:xKHbsVr/0
>>737
千葉大に関してはいつも県千葉、県船、千葉東の三つ巴だよね笑
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 23:14:16.49ID:p45oR0ta0
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大学だろうが(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼい看護学部しょぼい中途半端な大学


千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田のスポーツ科学部・人間科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 23:16:43.74ID:p45oR0ta0
私大マンセー君か

蹴られるために存在する私大wwwww

入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
h ttp://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 23:22:45.25ID:0D45eoRZ0
野球やサッカーの話なんか結構好きなんだけどね
それなりに客観性があれば私立との比較だって悪くはない話題だと思うけど
結局いつもの流れに戻るのね
当面サヨナラってことか
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 23:37:03.37ID:wHD9xpBg0
どうでもよい事、片寄った事というのは、ハードなコピペマン達のコピペ群のことね。
でも毎日コピペ君は一部からは愛されキャラ。

野球の事、サッカーの事、説明会の事、校舎改築の事などなど・・は私個人的にも全く嫌いじゃない。したい人が自由にドンドンして良いと思うしして欲しい。
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/20(木) 23:54:10.58ID:EoEot5uH0
嫌なベテランだな 2chで
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 00:52:28.50ID:NwFVwbQU0
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると、1950年〜2009年までの60年間の累計で、
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数

県立船橋 314
私立市川学園 133
私立東邦大学東邦 71
県立国府台 19
県立小金 15
県立薬園台▼ 13
県立八千代 9
私立国府台女子学院 6
私立専修大学松戸 5
私立八千代松陰 4
私立日出学園 4
私立和洋国府台女子 2
私立日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区>のグループ分け

公立1番手校累積東大合格数4桁  県立千葉
公立2番手校累積東大合格数3桁  県立舟橋、県立東の葛飾
公立3番手校累積東大合格数2桁  県立八千代、 県立国府台、県立小金、 薬円台(出自もとは農業校?)、県立千葉 東(出自もとは女子高?)
公立4番手校累積東大合格数1桁  県立かしわ

 
公立5番手校累積東大合格数0人  県立船橋東(創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 01:21:33.45ID:KOMZhnT60
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川 204万円

公立中 → 県立船橋 35万円
市川中 → 市川高 408万円

これに加えて通学で疲労
大人は分かってくれないが年単位だとかなりのロスになる
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 02:15:08.61ID:yBGpVboh0
>>721
1、市千葉、船高、佐倉は自由でも極端なミニスカートの女子は殆ど居ない。身だしなみの躾の良さが伝わる。

2、千葉東がみミニスカートなど下品そうな女子も多く見られる。

これは前から思っていたのだけど、1の学校群は(市千葉の理数科を除いて)市原市、袖ヶ浦市などの工場地帯のブルーカラーの家柄の子は学区外で受験できないのだよね。

だから、「市千葉、県船、佐倉の清楚女子」と
「千葉東の下品な女子」の風貌の違いは、
「市原市、袖ヶ浦市、木更津市の京葉工業地帯工場群のブルーカラーの家柄が居るか居ないか」で醸し出してると思う。
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 02:33:08.07ID:yBGpVboh0
理数科は全県学区だから普通科の話だった。
ただ市立千葉の普通科は「千葉市民のみ」だから。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 04:23:29.05ID:yBGpVboh0
京葉工場地帯 工場群ブルーカラー地帯の地域上位校である木更津高校有名人

★木更津高校 出身有名人
山崎晃嗣(光クラブ事件)
松本知子(オウム事件 麻原の妻)
坂口弘(連合赤事件)
浜田幸一(ラスベガス事件)

右翼、左翼入り乱れて、日本中を揺るがした
大事件の犯人を輩出した高校・地域も滅多に無い。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 06:23:47.06ID:Bs+8ToNr0
>>751
千葉市中央区の港湾地区も蘇我のJFEを筆頭に意外と工場あるから関係ない気がする。
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 07:33:23.05ID:th9O43Jw0
>>750
東大や医学部などの受験環境が整ってれば、
家庭環境にもよるけど、そんなに授業料に拘らないだろ

県船橋で、地方旧帝、筑波、横国、千葉コースか
市川(中受)で、東大本命、早慶併願コースか

価値観、考え方次第か
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 07:48:09.55ID:MZazsmET0
進学実績が同じぐらいなら安い方を選ぶ人もいるでしょう
子供には良いもの(充実した設備や綺麗な環境など)を与えたいと考える人もいるでしょう
それだけのことじゃない?

他人の選択にケチつける人って何だろね。
親の考えと子の志向が合ってればそれで良いと思うよ。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 08:55:54.63ID:xHwVh5FE0
正直、地帝であればそこまで学歴困らないけどな。就職力では早慶に劣るかもしれんが十分名学歴だと思う
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 08:56:19.28ID:xHwVh5FE0
>>757
名学歴 → 高学歴
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 14:29:25.48ID:pNJOiWbl0
>>755

県立船橋高に行けても東大東工大一橋に行けるのは4%なんだよ 2割は他の国立大、残り7割は日大早稲田明治の私大行きなんだよ 現実を見ろ
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 14:30:15.27ID:pNJOiWbl0
河合偏差値

    千葉大  横国大
機械   57.5 = 57.5
電電   62.5 > 60.0
建築   57.5 < 62.5
情報   55.0 < 60.0
材料   55.0 = 55.0
数学   60.0 > 57.5
物理   60.0 > 57.5
化学   57.5 > 55.0
生物   60.0 > 55.0
平均   58.3 > 57.8

千葉大が5勝2敗2分けで横国大に圧勝

    千葉大   筑波大
機械   57.5 = 57.5
電電   62.5 > 57.5
建築   57.5 = 57.5
情報   55.0 = 55.0
数学   60.0 > 57.5
物理   60.0 > 57.5
化学   57.5 = 57.5
生物   60.0 > 57.5
地球   52.5 < 55.0
平均   58.1 > 56.9

千葉大が4勝1敗4分けで筑波大に圧勝

千葉大が筑波大と横浜大を抜き去
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 17:42:44.05ID:TzK2DsS20
学費比較 3年間
県立船橋 35万円
市川 204万円

公立中 → 県立船橋 35万円
市川中 → 市川高 408万円

これに加えて通学で疲労
大人は分かってくれないが年単位だとかなりのロスになる
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 17:49:03.02ID:ZeJlZPsr0
>>761
公立中に進んでも県船に行ける保証があるなら是非公立中に行かせる。
中学受験して市川中→市川高と行くのと
公立中→県船に行くのでは学費が11.66倍も違う。
正直、11.66倍の学費をかけて東大に行ってくれるよりも公立中から公立高という割安な学費で地方旧帝行ってくれた方が安上がり。
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 18:20:19.47ID:eOql0neG0
市川から東大なんて全然行けないしな
渋幕ならともかく。
渋幕以外の私立は御三家公立に勝るところが特にない
うちは渋幕に行けないなら公立でいいわ
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 19:13:34.46ID:ZeJlZPsr0
>>763
まあ全然ってほどでもないけど恐らく相当上位層にいなきゃ行けないのは確か。
中高一貫でも中だるみせずに6年間モチベ維持するのはかなり辛い。中学受験して入ってきてるからその分親からの期待もすごいだろうし、落ちこぼれたら「折角高い塾代出して入れてやったのに」とか言われそうで怖い。
だったら公立中から普通に公立御三家狙った方がいいと思う。
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 19:19:27.65ID:ZeJlZPsr0
それに上の人も言ってる通り、公立御三家をちゃんと凌駕してるのは渋幕だけ。市川も東邦も進学実績はそれぞれ県船、東葛と同等。
しかも市川東邦は7割中高一貫、県船東葛は100%高入で両者ほぼ同じ実績なので生徒自身のポテンシャルは公立御三家の方がまだまだ上。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 19:30:23.56ID:ZeJlZPsr0
ちなみに.........
東大合格者数ベスト50に初ランクインした年
【県立千葉】1954年
【県立船橋】1978年
【東葛飾】 1985年
【渋谷幕張】2000年
【市川学園】2015年
その他 未だランクイン経験なし
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 19:35:41.01ID:dKeUK7OZ0
>>763
学費無償化の波は千葉にも来るし、渋幕だめでも
普通は、国立・早慶付属がくるのに、いきなり
公立御三家って、千葉都民ではそんなに多くない
今のところ、公立で塾なしなら、安いけど、どれだけいるか。
東京並みに無償化すれば、公立を選択する理由がほとんど
なくなる。
これからしばらくは中学受験が増えるとの
塾業界の見方なので、10年もたてば、
勝負がつくと思うけど。
ただ、だれも中受の親が高校受験なんて
そもそも、ありえへん話なのに。

そもそも県船も東葛も市川の併願ってかなり少ない
のに、比較にこだわるのがわかならい。
県船・東葛だと、八千代松陰を確保して、秀英や芝工大が普通のはず。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 19:37:25.16ID:dKeUK7OZ0
↑渋幕受験を考える子なら、国立や早慶附属は当然に視野にはいる。
公立は押さえなのに、盛りすぎ。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 20:44:18.92ID:ZeJlZPsr0
>>767
だれも市川と公立御三家を併願するなんて言ってないでしょ
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:54.34ID:pNJOiWbl0
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると、1950年〜2009年までの60年間の累計で、
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数

県立船橋 314
私立市川学園 133
私立東邦大学東邦 71
県立国府台 19
県立小金 15
県立薬園台▼ 13
県立八千代 9
私立国府台女子学院 6
私立専修大学松戸 5
私立八千代松陰 4
私立日出学園 4
私立和洋国府台女子 2
私立日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区>のグループ分け

公立1番手校 累積東大合格数4桁  県立千葉
公立2番手校 累積東大合格数3桁  県立舟橋、県立東の葛飾
公立3番手校 累積東大合格数2桁  県立八千代、 県立国府台、県立小金、 薬円台(出自もとは農業校?)、県立千葉 東(出自もとは女子高?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁  県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人  県立船橋 東(創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 21:47:54.76ID:yRVAAku00
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 22:09:18.87ID:pNJOiWbl0
単年度ではマグレが多いので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)
1950年〜2009年までの60年間の累計で、
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 23:12:06.27ID:g2kfe7Vf0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/21(金) 23:53:17.15ID:95Md+/fz0
高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....

ろくな青春がなかった
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 00:21:42.54ID:yODKdPeH0
>>774

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1537343184/l50
https://2ch.vet/re_maguro_poverty_1535964420_a_0
https://ja-jp.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twpro.jp/kainoko1
https://www32.atwiki.jp/wslc/pages/21.html
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/K46_N700_hikari

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは4年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?
岩崎先生の職場の電話番号も貼っとくね!
嘘だと思うなら電話してみたらいいよ!

03-3902-4411

https://i.imgur.com/kohMSxk.png
https://i.imgur.com/9ib5HAi.jpg
https://i.imgur.com/p98QRa6.jpg
https://i.imgur.com/si26sVV.jpg
https://i.imgur.com/h6DjLlr.jpg
https://i.imgur.com/xf0gRhs.jpg
https://i.imgur.com/MqXPns8.jpg
https://i.imgur.com/mHGiw7U.jpg
https://i.imgur.com/WPuw7L8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 00:23:26.82ID:Fx3eSPY00
県船の滑り止めで普通に市川 秀英 渋幕で行くけど
県船第一希望の理由としてたん近い
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 00:38:09.74ID:zArKIH8v0
県立王国 千葉県
 東京一工 合格者合計5人以上

 h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
ベスト10    東京大 京戸大 一橋大東工大 合計 千葉大ワセダニアン慶大明大   日大

県立千葉       56  18  22  20  116     33  155  111  47   30

県立東 葛飾     14   6   7  35   62     30  136   45  68   37
県立船橋        9   5   8  31   53     38  105   62  62   60

県立千葉 東       4   1   3  17   25     44   85   31  84   74
(私立)東邦大学  7   1   4  11   23     20   43   23  25   51
(私立)市川学園  5   4   1  12   22     21  118   64 105  123
県立佐倉         3   2   3   1    9     22   41    6  68   83
(私立)渋谷幕張   2   1   2   1    6      7   29   14  31   60
県立国府台       1   1   2   1    5     17    ?    3  38   62
県立八千代
県立小金・中金
h ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1093.jpg
県立薬円台 過去(私立)習志野農学校



【日本大 東邦大学 東海大 東洋大 専修大】
日本大学 習志野船橋から日本大学に
私立東邦大学付属 から東邦大学に進学
(私立)専修大学 松戸 から専修大学に
(私立)芝浦工業大学 柏 から芝浦工業大学に進学
(私立)昭和学院秀英 と昭和学院
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 00:41:02.21ID:xeplzG3v0
>>775
公立三番手校しかいけなかった
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 01:13:58.03ID:C7iiqlFl0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 01:19:21.42ID:xeplzG3v0
働かなくていい人生を送りたい
働きたくない
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 04:48:22.41ID:TVTgLKkC0
1993年は「国府台の東大1」というのが「毎日コピペ君」はお気に入りなのだろうけど。

2002年頃も1名、2010年も1名出してたよ。
2002年頃の時は京大のほうにも合格してた。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 07:49:09.65ID:zTTBWcJR0
>>777
渋幕市川秀英は、今は全部5教科入試。
試験問題の難易度は公立よりずっと高いから、受けるためには対策が必要。
県千葉受ける子にとっても渋幕はチャレンジ校だし、市川は併願校であって滑り止めにはならないし秀英も油断出来ない。

県立高校の共通問題は理社が簡単すぎて満点取れて当たり前なので、実質は英数国の3教科勝負。
その3教科も8割5分は簡単な問題だから、残りの1割5分での勝負。あとはケアレスミスをなくすことに集中。
公立高校だけに受かれば良いなら渋幕市川秀英みたいな難しい問題解けなくても大丈夫。

それでも公立に受かればそっち行くのは
安い近い内進生がいない(もしくは少ない)からって理由もあるけど、なんとなく公立中学からだと公立高校に行くのが普通だよねって空気があるからかな。
なんだかんだ、うちの子も第一志望は県千葉なのに渋幕対策に励んでる。
なんか不毛な感じ。
公立御三家ぐらいは独自問題にして難易度上げれば良いのになあ。
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 09:14:07.45ID:zArKIH8v0
「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると、1950年〜2009年までの60年間の累計で、
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数

県立船橋 314
私立市川学園 133
私立東邦大学東邦 71
県立国府台 19
県立小金 15
県立薬園台▼ 13
県立八千代 9
私立国府台女子学院 6
私立専修大学松戸 5
私立八千代松陰 4
私立日出学園 4
私立和洋国府台女子 2
私立日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区>のグループ分け

公立1番手校 累積東大合格数4桁  県立千葉
公立2番手校 累積東大合格数3桁  県立舟橋、県立東の葛飾
公立3番手校 累積東大合格数2桁  県立八千代、 県立国府台、県立小金、 薬円台(出自もとは農業校?)、県立千葉 東(出自もとは女子高?)
公立4番手校 累積東大合格数1桁  県立かしわ

公立5番手校 累積東大合格数0人  県立船橋 東(創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 09:19:36.05ID:zArKIH8v0
単年度だとマグレがあるので

「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると、1950年〜2009年までの60年間の累計で、
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数

県立船橋 314
私立市川学園 133
私立東邦大学付属 71
県立国府台 19
県立小金 15
県立薬円台▼ 13
県立八千代 9
私立国府台女子学院 6
私立専修大学松戸 5
私立八千代松陰 4
私立日出学園 4
私立和洋国府台女子 2
私立日大習志野 2


千葉都民 <第1〜第3学区>のグループ分け

公立1番手校累積東大合格数4桁  県立千葉
公立2番手校累積東大合格数3桁  県立舟橋、県立東の葛飾
公立3番手校累積東大合格数2桁  県立八千代、 県立国府台、 県立小金、 薬円台(出自もとは農業校?)、 県立千葉 東(出自もとは女子高?)
公立4番手校累積東大合格数1桁  県立かしわ

公立5番手校累積東大合格数0人  県立船橋東(創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 10:16:25.01ID:9h32m++D0
2018年東京大学 「現役」合格者数

32 人渋幕
14 人千葉
11人市川
9 人船橋
4 人秀英
3 人東邦
2人東葛、稲毛、志学館
1 人千葉東、佐倉、薬園台
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 10:56:16.90ID:zArKIH8v0
 単年度だとマグレがあるので


「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると、1950年〜2009年までの60年間の累計で、
千葉都民【現・第2学区の高校のみ】
東大合格累積数
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 11:12:13.37ID:v1fvNKz40
↑少なくとも、21世紀からにしてほしい。国府台上げ
ぐらいにしか読めない。そういえば、今は薬園台は先へ行き、船橋東がライバルか。これも深読みし過ぎか。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 12:18:48.67ID:Fx3eSPY00
>>784
言いたい事は一般的なので仰る通りでいい思うが、うちはたんに通学が近いから
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 12:24:33.83ID:ni4Dr8520
渋幕用の対策しとけば県千葉対策にもなっているのでは?
中受でも高受でも。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 12:25:15.06ID:yzuh2jrg0
>>789
千葉大爺さんは最新の過去問じゃなく30年前や40年前の超古い過去問使う面白い人なんだよ
公立落ちの私立高校で船橋東とか薬園台とかよりかなりレベル下の高校かもしれないよ
今の50代後半とかは市川学園や東邦大東邦でもかなりレベル低かったみたいだし
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 12:39:01.23ID:Fx3eSPY00
高入は全くあんま関係ないね 難度が全く違うし
ただ1月まで私立対策後1ヶ月あれば県立共通程度は楽勝で対策出来る渋幕合格圏の子供なら 9割チョイで全校受かるし
問題は渋幕後に開成 慶女など都内私立を目指す場合に県立対策はほぼ出来ないので学習傾向とすると筑附を選択する場合が多い 学力があればだけど
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 12:43:01.96ID:ni4Dr8520
>>793
独自問題じゃないんだからこそ県千葉対策不要じゃないの?
ごめんね不勉強なもので。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 12:48:32.74ID:Fx3eSPY00
>>794
やるとしても県千葉自体の対策は二日目だけだね 県共通問題でおkだよ
言うている事は渋幕 秀英 市川 開成 早慶なんかと県立共通問題は対策が若干違うね
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 12:59:21.83ID:ni4Dr8520
>>795
なるほど大昔千葉じゃないけど難関私立と県TOP高併願してた人は
まず公立対策を何かしてるって人はいなかったからね。
最近は違うのかと思って聞いてみた。
自分自身も公立対策なんて過去問を1回やってみたくらいで土日2日間で過去10年分を
解いてみてあー合格点いくなで終わりだった。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 13:05:37.10ID:YII/I+PY0
すまん、横からだけど。
渋幕 NPB
市川 社会人野球
秀英 六大学野球
県立 ソフトボール
のイメージだった。
似てるけど、別競技のイメージ。
で、NPBの選手は、ソフトの球も打てるだろうけど、
そうは言ってもやっぱりソフトの球を打つ打撃練習はするだろうと。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/22(土) 13:08:26.75ID:Fx3eSPY00
>>797
これであってんじゃないかな
だけど個人によるけど県千葉460ラインって案外緩くはないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況