X



トップページお受験
1002コメント600KB

徳島県の高校5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/10(金) 13:04:27.90ID:sNF//7E70
城東より北高に行きたい人のほうが多いんじゃないかなあ
大麻中と北高は4kmくらいしか離れてない
敷地は同じ第二学区の藍住町と北島町で自転車で通えるのになぜか学区外
鳴門もそうだけど、板野、上板の人にとってもなんで同じ板野郡で扱いが違うの?
という不満はもっともだと思うよ
北岸にある北高普通科に徳島市内から通う子は少ないし、国際英語も軌道に乗ってきたし、
第二学区に変更してもあんまり影響なさそう
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/10(金) 13:40:24.65ID:BuNHD70F0
成績上位者で、徳島市内から徳島北に進学する生徒はまずいないでしょう 国際英語ならあるだろうけど
どうしても普通科に行きたい300点程度の生徒さんが、城北と徳島北を受験前に比較して「今年は徳島北(城北)が入りやすい」といったパターンで受験するのが多い感じがしてる
小松島市の方は、場所的に城東より城南に行きたいのでしょうね 石井町はわからないな
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/10(金) 21:30:54.77ID:ugzVE4G20
北高だけ、第二学区からも志望可能で、北高の定員を増やせばいいじゃない?
第二学区に完全にしてしまったらブランドが落ちたりしない?
あと、調整もしにくくなるかもね。これをメリットととるかデメリットと取るかはそれぞれだと思うけど。
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/11(土) 01:38:32.23ID:HCCt4vSa0
>>153
小松島始め県南から城南はないなあ
二軒屋で降りたくないもん
仮に小松島から自転車でも城東、市立は十分通学可能
行政が手心加えるよりも、学区制廃止して、学校の裁量拡大し自由競争の結果として世間の評価つくのが望ましいと思うよ
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/11(土) 09:13:58.71ID:MluFeG4N0
>>152
>大麻中と北高は4kmくらいしか離れてない
>敷地は同じ第二学区の藍住町と北島町で自転車で通えるのになぜか学区外

「近くの高校に行けないのが不満」というのが総選とか学区導入の理由の一つだったわけで・・
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/11(土) 09:17:09.84ID:MluFeG4N0
>>155
>世間の評価つくのが望ましいと思うよ

「城南」ブランドの弊害を是正するのが総選だったわけで・・
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/11(土) 11:24:58.45ID:vwMBISMi0
総合選抜 wikipedia より

総合選抜は受験競争の緩和や高校間の格差・序列化の是正などを目的に制度化された。
多くの場合、総合選抜は公立で普通科の高校のみを対象に実施され、特に受験人口の多かった第2次ベビーブーム世代の高校受験期においては、
対象となった高校間での受験競争や序列化の緩和に大きく貢献した。しかし当初から高校を自由に選べないといった反対の声が多く挙がっていた。
また、公立高校を避けて私立高校や国立高校などに流れる受験生が増加したため、一部の私立高校が難関化する一方で多くの地域で公立高校の
難易度が低下し進学実績が低下していった。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/11(土) 14:27:18.40ID:zpHPp4ka0
>>158
>多くの地域で公立高校の
>難易度が低下し進学実績が低下していった。

その為、多くの都道府県では制度改革を行い実績を戻した。
一方、徳島県は何もしてこなかった。
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/11(土) 16:03:36.79ID:MluFeG4N0
>>158
>一部の私立高校が難関化する一方で

理数科や文理高校が台頭してきたわけですね.

で,結局,県トータルとしての進学実績の推移ってどうなってるんでしょうね.

例えば,徳島県民あこがれの高松高校の長期にわたる進学実績が
高松高校のスレに出てるけど,やはり低下してるわけですよ.
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/11(土) 21:13:25.92ID:vwMBISMi0
>>160
高松高校も進学実績下がっているね。
高知も中学受験があれだけ盛んなのに、大学進学実績は厳しい。
首都圏との差異は確実に出ているが、センター平均の差を見ると確かに徳島の教育は危険な気がする。
徳島のセンター平均が低いのは、下位層が問題なのか?
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 10:25:43.62ID:2gjfdIK00
>>161
>徳島のセンター平均が低いのは、下位層が問題なのか?

>>33 の国立大学合格者数合計は922.公立合格者と文理・生光を加えると
おそらく国公立の現役合格者は県全体で1100以下.
これに対し,センター試験現役受験者は2750.

四国の中で徳島の特徴は >>60 >>102 によれば
・浪人が少ない
・下位層も多数教科受験する
であり,いずれも平均点を下げる原因となりうる.

ただ,基本的には,>>89 のように徳島県のプレゼンスが低下しているので
どう頑張っても昔のようにはいかないでしょう.
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 11:03:11.13ID:2gjfdIK00
>>162

「身を立て名を上げ」るために優秀者がこぞって都会へ出ていくことを数十年続けた結果,
優秀なものは都会,都会に出られなかったものは田舎という「棲み分け」ができてしまった.
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 17:04:24.53ID:t5VgwMb00
まあそのうち東大も1〜2人なんてことになるのだろうなあ。
医学部も地域枠やら推薦がなかったら何人行けるものやら。
教育熱心で敏感な家庭では中高でますます県外に出るようになる。
そしてさらに県内の学校は廃れていく。

教師のレベルも塾講師のレベルも都会とは全く違うからなあ。
さらに首長は票にならない上に自身に子供がいないから教育には無関心。
よほど大胆な手を打たない限り盛り返すのは不可能に近い。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:06:55.65ID:Nb23fbTH0
>>164
他府県の教師になった友達の話とか聞くと、まだマシとも思ったり…
同じ徳島でも環境は違うしね。

ただ優秀な子供は、名門校に進んだ方が色々な経験ができると思う。実際は名門校ほどガリ勉しないからね。

優秀な子が田舎に残った場合、自分にとっては意味のない大量の繰り返しで時間を浪費する。本質的な学びの機会が本当に少ない。
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 06:39:19.86ID:GrXUxciX0
香川にも医学部ができた、と県外に出ず香川・医で満足する人が増えたはず
同様に徳島では四国大→地元企業というコースができかけてる 親はこれで安心
伝統のある松山大や香川・経とは違っても勤め人にはなれるし
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 09:58:10.67ID:+iPk0mDY0
>>166
大学行く必要ないぐらいのレベルになってない?
まぁ、大学全入時代になって大学の価値がどうなるか
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 11:05:08.72ID:+hGMKEBT0
>>157
文章理解してるのかな
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 11:16:09.96ID:+hGMKEBT0
香川・経だと何か資格取らないと厳しくないですか。
またその資格取得についても大学のサポートが充実してるのかどうか
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 14:05:47.72ID:x5BZWG5b0
>>167
だよね。
まだ高卒の方が、賢いけど経済的な理由で大学行かなかった子とかがいてマシだと思う。
そもそも偏差値30台とかが大学行って何の勉強できるの?
さっさと専門技能を見につけた方がいいと思うよ。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 14:14:52.77ID:x5BZWG5b0
>>165
>他府県の教師になった友達の話とか聞くと、まだマシとも思ったり…

そりゃ教師から見れば徳島県は最高の職場でしょう。
人口あたりの教師数もトップレベルだし、
周りりも駅弁卒のレベルの低い教師ばかりだから切磋琢磨する必要もないし。
教師天国の県ですよ。徳島は。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 15:13:04.33ID:Snv3piGH0
>>171
>まだ高卒の方が、賢いけど経済的な理由で大学行かなかった子とかがいてマシだと思う。

少数の特異な例にとらわれて全体を見失わないように,注意しましょうね.

手始めに光文社新書
「日本の分断 切り離される非大卒若者たち」(吉川徹 著)
はいかがでしょうか.
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 15:28:27.44ID:Snv3piGH0
>>170
>香川・経だと何か資格取らないと厳しくないですか。
>またその資格取得についても大学のサポートが充実してるのかどうか

大学は専門学校じゃないですよ.
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 15:40:42.95ID:GqnDrTyH0
正確に言うと、少なくても一部の傍観者に、論点ずらしや、一般的に定義されているものから独自の定義にしたりと、詭弁に利用されるテクニックを利用しているように思われています。
議論を正しくする為にはこのような言い方はやめた方がいいとおもいますよ。
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 15:51:28.08ID:x5BZWG5b0
>>177

>>170は、
香川・経済クラスだと資格を取らないと良い就職は望めないという意味で、

>香川・経だと何か資格取らないと厳しくないですか。

と言ったと私は解釈しました。

それに対し、
>>175
>大学は専門学校じゃないですよ

すなわち、前後関係から、大学は資格を取る場では無いという意味にしか取れないですね。

それに対して私が

>医学部なんかは典型的な専門学校ですが

すなわち医学部は資格を取るための場ですよ、と返信した。
香川経済を資格を取る場と考えても間違いではないでしょうという意味です。

何が詭弁ですかね?
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 15:58:00.69ID:KNbGPg0d0
大学は資格をとることをサポートしている大学とサポートしていない大学、学部があると思います。
香川・経に対して、資格をとることをサポートする ことを求めるのは違うのではないですか?
と話しをしているようにとれました。
それに対して、違う学部の話をされています。

香川大学の経済の例に対して話しをしているのに、全然違う例を出していることに違和感を感じましたね。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 15:58:21.22ID:x5BZWG5b0
>>177
「横ですが」とか書いていますが、
ID:GqnDrTyH0とID:Snv3piGH0は同一人物であることは丸分りです。
違うと言い張るでしょうが。
ここでの議論に自演というような卑怯な手は使わないことですね。
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 16:05:07.95ID:x5BZWG5b0
>>180
>香川・経に対して、資格をとることをサポートする ことを求めるのは違うのではないですか?
>と話しをしているようにとれました。

そうかも知れませんね。

でも
>>175
>大学は専門学校じゃないですよ
と一言言ってるだけですよ。
どう受け取られても仕方の無い説明不足の文章です。
それで反論されたからといって相手のことを詭弁だと決め付けるのはお門違いでしょう。
詭弁という前に誤解を解くべきでは?
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 16:30:28.69ID:xhGQRuWc0
>>178
>議論を正しくする為にはこのような言い方はやめた方がいいとおもいますよ。

議論を正しくするためにはID変えて自演はやめた方がいいと思いますよ。

あたかも自分への同意者が多数いるように装う。
人として最低の議論の仕方です。

自演でないというなら、まずはこのIDで返信してください。
返信があったところで自演でないとは言い切れません。
しかし返信が無いならば100%自演でしょう。
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 16:38:08.63ID:KNbGPg0d0
>>174
私は、Snv3piGH0 さんではありませんが、
Snv3piGH0 さんは、173で少数の特異な例にとらわれて全体を見失わないように注意しましょうと
書かれていました。
何故もっと自分に対して書かれた意見をしっかり受け止めないのでしょうか?
それも大切だと思いますよ。
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 16:42:55.80ID:v/sxoEp50
Snv3piGH0 さんではありません。
これでいいですか?

Snv3piGH0 さんすみません、こんな形になってしまって、私自身も反省しなければなりません。
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 16:45:00.60ID:v/sxoEp50
I Dが変わってますね、177を書いた者です。ちなみにスマホからです。そんなに変わるものなんですね。
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 16:49:47.95ID:x5BZWG5b0
>>185
Snv3piGH0さんから直接言われるならまだしも、何故あなたが?
Snv3piGH0さん直接の返信お待ちしております。
というか、>>184さんにも見透かされています。
恥の上塗りですよ。
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 17:06:44.36ID:x5BZWG5b0
久しぶりにワラタ
こいつって遺伝子じゃないの?
アホさが似てる
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 18:50:09.52ID:Px3qHGiK0
え?私のスマホはこれです
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 22:08:23.42ID:e2goh0rk0
淡路島から、徳島の公立高校(鳴門高校等)に進学している生徒が一定数いるが、
これは何か裏技があるの?
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 10:27:40.27ID:HB19Pzqk0
>>196
県立高校の募集要項には県外からの入学についての規定がありますから,
いずれかに該当するのでしょう.下記がその条件です.

(1) 保護者と徳島県内に転住を予定している場合
(2) 四国他県からの志願者で,徳島県外の自宅から通学を予定している場合
(3) 志願者のみが徳島県内に転住を予定している場合(ただし,徳島県内に居住する保証人〔保証人は,
独立の生計を営む成年者で,保護者に代わって生徒を指導できる者とする。〕が必要。)
(4) 上記(1)〜(3)以外で特別の事情があると教育長が認めた場合
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 13:05:19.36ID:DiSnBfJQ0
徳島県高校入試数学平均点

H24___H25___H26___H27___H28___H29___H30
53.7___45.6___46.1___53.0___43.4___46.6___40.4

読解力、思考力を問われる問題が増え平均点は下がっている。
中学受験を経験している子には簡単に思えるが全体の平均点としては大きく下がっている。
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 13:41:57.47ID:HB19Pzqk0
>>198
新しいデータ乙.
縦書きしてみました

徳島県高校入試数学平均点
H24_53.7
H25_45.6
H26_46.1
H27_53.0
H28_43.4
H29_46.6
H30_40.4

>読解力、思考力を問われる問題が増え平均点は下がっている。
平均点低下の理由も明白なのですね.
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 16:49:40.80ID:+7V+f2Xh0
>>199
縦書きありがとう。
ちなみに入試は各教科平均点55点になるように作成すると以前の資料には書いてあったと思います。

徳島県高校入試5教科平均点

H24_289.4
H25_267.4
H26_270.1
H27_294.2
H28_270.2
H29_284.6
H30_258.6

入試制度改革に沿った問題を出すように変化しており、それで平均点が下がっていると思います。
徳島は特に全国学力テストでもB問題が弱い傾向にありl、それが出ていると思います。
学力テストの結果からも小学校教育にも課題があるためと考えています。
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 18:55:38.27ID:BmRufQrG0
平成の大合併、徳島市近辺は変わらなかったね。
徳島市民、徳島市立○○中になっちまえば学区内だけどさ。
松山は、隣の北条市まで飲み込んだ・・。
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/15(水) 07:33:31.24ID:JLP/adHb0
>>198
>読解力、思考力を問われる問題が増え平均点は下がっている。

数学は論理的思考力を養う教科であるのに、
そのテストで読解力を試すのはどうよ?という感じ。

数学のテストで長たらしい無駄な文章が出てくるのには違和感を感じる。
読解力は国語で試せばいいでしょう。
何か間違った方向に行ってる気がするわ。
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/15(水) 09:10:26.23ID:Fi+nIC450
>>203
>数学は論理的思考力を養う教科であるのに、
>そのテストで読解力を試すのはどうよ?という感じ。

まあ,読解力は数学でも重要というか,全ての基本ですからねえ.
数学にしろ物理にしろ化学にしろ,教科書・参考書は日本語で書かれてるんですから.

>数学のテストで長たらしい無駄な文章が出てくるのには違和感を感じる。

「無駄」に長くしてるんじゃなくて,
別の解釈の余地を残さないようにするために,いろいろと制約条件を書き込むので
長くなりがちなんですよ.
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/15(水) 12:37:09.03ID:zQx0Xz1o0
>>203
論理的思考力があれば簡単にわかるレベルです。
かつての高校入試はパターン暗記で対応できるものが多かったので、論理的思考力を求める内容に変化しているだけです。
数学的考えの活用を問う問題は正答率は低いようですがね。
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/15(水) 14:09:14.89ID:zQx0Xz1o0
あと、社会にもグラフ問題だとか、社会的事象を論理的に考える問題が増えてますね。
教科の壁がなくなっているというか、それがあるべき姿なんだとも思います。
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/15(水) 15:18:41.19ID:zQx0Xz1o0
>>207
間接的には十分に考えられると思います。
ただ県自体がPISAを直接意識してるかどうかは知らないですね。あまりして無さそうな気もします。
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 06:44:16.58ID:q3G1gblU0
>>205
>論理的思考力を求める内容に変化しているだけです。

へー、あのような問題をそう思う人がいるんだ。
数学って数字と図形の学問だと思っていた私がおかしいのか。
簡潔かつ明瞭な問題で思考力が問われる問題が美しいと思っていたわ。

5番の問題なんて、それこそ簡単なパターン問題をわざわざ長たらしい文章にしてるだけ。
長たらしい文章にしたから条件設定も長たらしい。
なんとも不自然で読みにくい文章になってしまってる。

こんなのを数学の良問と思う人がいることに驚きだね。
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 08:14:08.31ID:q3G1gblU0
>>210
訂正しておきますね。
>こんなのを数学の良問と思う人がいることに驚きだね。

訂正後
こんなのを「論理的思考力を求める内容に変化している」と思う人がいることに驚きだね。
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 21:33:31.84ID:YEM7zxCA0
完全な6年制に移行する城ノ内には県も相当入れ込んでるようだけど
附属中→市高理数科を選んでた層に入ってもらえないと今と大して変わらないかも。
というかそれが全てじゃないかな。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 08:04:57.67ID:yxXtDjj30
>>214

一極集中させるには理数科が邪魔なんですよね.
廃止するか拡大するか,どちらかにしないと・・・
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 08:15:36.19ID:yxXtDjj30
>>209
>数学って数字と図形の学問
「数字」じゃなくて「数」ですね.

>こんなのを数学の良問と思う人がいることに驚きだね。
高校入試ですけどね.
現実の生活の中の事象を数学的にとらえさせており,
学習指導要領にも即した良い問題だと思いますよ.
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 08:56:24.00ID:tKSrSwjl0
>>216
>現実の生活の中の事象を数学的にとらえさせており,
>学習指導要領にも即した良い問題だと思いますよ

まあそれぞれ見解があっていいと思いますが、
あの問題が生活の中の事象を数学的にとらえているとは
私には到底思えませんね。

実際の生活、事象で数学を利用するのは、物理、化学、情報、社会など様々な分野があるわけです。
数学という教科では純粋に数学を学んでほしいと思います。

問5に関して言えば、
A,,Bで済むものを「お化け屋敷、ジェットコースター」などに置き換えて長たらしい問題文にしているだけのように思えます。
数学的な思考の邪魔でしかないですね。
問題には登場人物が二人しかいないのに家族と行ったとわざわざ書いてある。
何のために無駄な言葉を入れているのか理解に苦しむところです。

ちなみに公立高校で非常によい実績を上げている福井県の問題や東京都の問題を見てみましたが、
あのような問題は全くありませんでした。
入試問題が実績に左右するとは思いませんが、教育関係者の思想の違いは感じ取ることができます。
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 09:07:49.14ID:tKSrSwjl0
>>215
理数科廃止には大賛成です。
私立ならともかく公立で一つの学校の中に別な学校が存在するような形態はどうかと思いますし、
そもそもの役目は終了したと思いますので廃止するべきでしょう。

個人的には、市立なのですから県立とは一線を画した学校になってほしいと思います。
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 12:19:23.73ID:7lpDwXGz0
>>217
論理的思考の中に数学的があると思うけど、その数学的な問題を出すべきという考えですよね。

高校数学の次期学習指導要領案では、

- 数学の「統計、データの分析」を重視し、内容を充実させる
- 数学Cの復活、「ベクトル」が数学Bから数学Cへ移行、「行列、1次変換」は復活せず
- 数学Aから「整数」が消滅

その他
- 「情報」をプログラミングも含めて文系理系共通で必須科目として行う
- あらゆる教科でコンピュータの活用を推進

という形で、数学的思考を深めるより、活用することに重点をおいていると言われていると思います。

この点について予備校講師は警笛を鳴らしていますね。
http://webronza.asahi.com/science/articles/2018022600003.html


しかし文部科学省は、ここにも書かれているように http://inarijuku.com/2018/02/19/8614/
Cすべての分野に関して、日常と数学のつながりを重視。
と、できる限り数学と日常をつなげることを重視しています。

高校数学まで範囲を広げてしまいましたが、数学という教科を純粋に学ぶという意味では文部科学省はそれを弱める方向に動いているようです。
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 12:52:15.64ID:7lpDwXGz0
>>214
今年から中高一貫の入学だったのですが、附属に上位層が集まっていると聞いています。
まだ城ノ内の結果が出ていないことから上位層は城ノ内を敬遠しているのかもしれません。
塾側では、城ノ内は万が一落ちることがあるから、実力がある子には附属を進めていると言っていました。
募集人数は附属は33+α名、城ノ内は140名と枠の大きさにかなり差がありますがそれでも実力通り受かるのは附属というのはちょっと残念ですね。
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 13:39:32.37ID:PMGQm+AD0
>>220
附属はもちろんですが、城ノ内も上位はそん色なく優秀ですよ
本当に力のある子は、140の枠で落ちるなんてそうそうありません
トップ層は好きな学校を好きなように選べる状況

万が一の心配をする方もいますが、どういう形式の問題であっても
常に10番以内のいるような子は、半分以下の順位になることはありません
優秀な学校ほど上位陣に変動は少ないもの

実力にムラがある子や平均レベルの子はその限りではないから
安全な方を薦められるでしょうけど
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 14:53:31.45ID:7lpDwXGz0
>>221
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに城ノ内の上位層は四国進学会に通っているのでしょうか?
あまり優秀層の情報が聞かないのでそう感じていました。
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 15:36:17.02ID:PMGQm+AD0
>>222
トップ層は能開や東進だとおもう。塾なしの子もいる。
上位でシコシンもいるとは思う

ある程度、目指すべき大学や学部が定まっていて
そこに向けて必要な準備を進めてる感じだね

塾はあくまでツール、合うものがあれば利用しなければ使わない
塾に入れた方がいいかしら?的な思考ではないことは確か
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 16:27:16.09ID:bJJzMOGS0
徳島の中学受験、受検は科目が少ないので、いろんな意味で大変だと思う。
高知の中学受験は2日間にわたって国語A、国語B、算数A、算数B、理科、社会の6科目と面接なので例え一つの科目でしくじっても他の科目で挽回出来るが、
徳島はそれが難しいもんな。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 18:20:05.77ID:dtjYz94w0
>>224
附属は内部の基礎学力テストでは4科目なのになんで入試は2科目なんだろう。500点満点ぐらいでやればいいのに。
城ノ内は理系で小問が増えて実力ある子が合格しやすくなったんだろうね。
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 18:37:46.58ID:Zj8LynTh0
>>225
中学の段階ではガリ勉で成績のいい子より思考能力や潜在能力の高い子が欲しいんじゃない?
灘中入試に社会が無い理由もそれだもんね。
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 18:59:41.48ID:SrRoPQCu0
>>226
そうだよね。
自頭の良い子が欲しいってことなんだろうけど、国語力がないと結構厳しいように思うな。
過去問も塾行かないと手に入らないし、やっぱり城ノ内よりハードル高いと思う。
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 19:03:52.85ID:SrRoPQCu0
>>227
自頭→地頭
あと、バランス考えると4科目がいいとは個人的におもう。国語、算数の配点を高くして。
高知はいいね、実力がしっかり出そう。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 19:12:28.27ID:bJJzMOGS0
>>228
高知の中学受験は国語A、国語B、算数A、算数Bというように基礎と応用の受験科目があって国語と算数は150点、理科と社会は100点の合計500点満点です。
文理中も受験科目は国語と算数の二科目だけなんですよね。
受験科目が少ないと一つのミスが命取りになりますしね。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 19:19:43.02ID:SrRoPQCu0
>>229
附属はそこまで難問は出ないし、重箱の隅を突くような問題もあるからやりにくいと感じたよ。
文理は落ちないし、ある程度差のつく問題もあるからやりやすいと感じた。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 22:15:27.33ID:yxXtDjj30
>>221
>附属はもちろんですが、城ノ内も上位はそん色なく優秀ですよ

>>26 の実績を見て文理・(付属->)理数科じゃなくて城ノ内を選ぶのは勇気がいると思う.
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/17(金) 23:04:29.05ID:gn8IpNpS0
少し古いけど

2016年 駿台 第2回高校受験公開模試(80%・男子)
63 日比谷 北野
61 千葉 湘南
60 新潟
59 浦和 横浜翠嵐 膳所
58 札幌南 土浦第一 水戸第一 富山中部 金沢泉丘 奈良 高松 修猷館 熊本 鶴丸
57 宇都宮 大宮 立川 富山 岐阜 旭丘 大分上野丘
56 仙台第二 東葛飾 国際 神奈川総合 柏陽 長野 沼津東 浜松北 岡崎 丸亀
55 盛岡第一 高崎 前橋 川越 両国 武蔵 川和 松本深志 東筑
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 藤島 韮山 長田 岡山朝日
53 札幌北 秋田 安積 小田原 横浜サイエンス 菊里 姫路西 神戸 畝傍 土佐 小倉 早稲田佐賀
52 春日部 青山 多摩 上田 時習館 一宮 津 高津(文理)生野(文理) 加古川東 兵庫 済々黌
51 青森 弘前 盛岡第三 木更津 新宿 横浜国際 大垣北 三島北 刈谷 彦根東 千里 大手前 郡山 明善
50 栃木 熊谷 佐倉 小山台 横浜平沼 長岡 高田 四日市 茨木 桐蔭 米子東 松江北
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 00:44:14.93ID:VcKAkJM+0
市立理数科廃止とまではいかないけど、普通科との差があまりに酷すぎるのはどうにかしないとなとは思う
差が小さければお互いに頑張ろうって雰囲気になってもっとレベル上がる気がするけどな
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 06:29:37.93ID:KFPtFko00
>>234
数学ひどいね。
やはりあの入試では数学の実力は測れないということか?
それとも教育が悪いのか?
いずれにしても高校で挽回はまず無理だから、
理系の大学実績も期待できないね。
こんな数字見せられたらそりゃ優秀層は理数科を選択するわな。
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 06:50:59.31ID:KFPtFko00
>>235
理数科廃止するしか方法はないでしょう。
それにしても理数科への調整ってのは適性に行われているのでしょうかね?
附属中が9割以上ってのは何が何でも異常に思える。

附属中生が公立中生より優秀なのは分るけど、公立中生の方が圧倒的に人数が多い。
公立中にも理数科に行ける実力の生徒はもっといると思うのだが。

調整は正にブラックボックス。
調整はなくしてガチで勝負できる環境を与えてあげないとね。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 07:55:27.42ID:i2y4WpKl0
>>238
普通科行く覚悟があれば突っ込めるものじゃないの?
附属生が多いから、能開とか原塾とかで附属生の友達が多い子以外敬遠してるのかと思ってた。
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 09:10:24.89ID:AFfPKB9o0
>>219
遅くなりましたが、丁寧なレスありがとう。

>できる限り数学と日常をつなげることを重視しています。

ただ誤解してほしくないのは、私は生活の中、事象の中で数学を考えることに反対してるわけでなく、
むしろ大賛成です。
授業で日常と数学の繋がりを考えることは必要なことだと思っています。

ただ問題なのが、このようなことをペーパーテストで力を測れるのかということです
テストにはそぐわない事柄だと思います。

怖いのは教育関係者がその意味を履き違えて前述のような愚問でそのつもりになっていることです。
A,Bをお化け屋敷、ゴーカートと言いかえれば生活に則した問題になっていると勘違いしてることです。
このようなことがエスカレートすれば本来の数学とはかけ離れた問題ばかりになるでしょう。
それを危惧しています。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 12:00:21.48ID:xnacBHVY0
最近は附属中から城東へ進むのも結構人気のようだけど理数科と城東が競合してきた?
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 12:05:39.70ID:DWqy7Yyn0
城ノ内って、全員駿台模試受けてるの?
もしこれが事実なら上位3割で鳴教が精いっぱいだろうな
数学、劇弱
軟弱国立文系が関の山
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 12:15:32.56ID:DWqy7Yyn0
数学のひどさ、こんなので旧帝理工など狙えんだろ
上位20位までが、せいぜい推薦で地方国立医学部だな
同医学部の一般入試受ける層じゃない

まあ、あの数学じゃな
プライドバカだけ作ってる感じ
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 12:25:17.82ID:R67Piz2Q0
>>241
競合してます。
なので理数科上位と下位に分かれるようです。
で下位は付属70番ぐらいまで行けるとか。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 13:05:55.26ID:xnacBHVY0
>>245
>>競合してます。
ってことは附属の中で上から順に理数科を選んでるわけじゃなくて理数科に十分合格できる生徒でも城東を選んでる子がいるってことですか?
読解力不足ですみません
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 13:09:02.81ID:xnacBHVY0
純粋に競合してるから70番でも理数科に行けるってことか。了解。
となると城ノ内はこの層(城東)からも奪えないと県の思惑どおりにはならないね。
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 13:34:26.71ID:AyFlrvs50
市高理数科・徳北国際英語・城南応用理数・池田探究科を見て思うのは、
各校に特進(に相当する)クラスを作って、そこからの波及効果で学校全体の学力の底上げを
期待するのは、少なくとも徳島では無理があったなということ
それでも国際英語は海外への進学実績も出て来たから、ある程度成果を上げてると言えるけど、
それが普通科にまで波及してるとは思えないな
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 13:36:18.24ID:n1ew7eLo0
>>247
書いておいてなんですが、もちろん学年によって違いはあると思いますよ。

10名程度県外に行く子もいると言うし、今年の3年は駿台1位、灘中、開成中制覇もいるし、飛び抜けた子は附属を選ぶ傾向があるように思います。
※ 駿台の偏差値は時期によって価値が変わるようです。

あと能開の最上位クラスは学年によっては9割附属みたいですよ。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 14:50:53.47ID:xnacBHVY0
高校は県外、市高理数科、城東と別れるにせよ中学受験時にはまず附属、って家が多数派なんですね。現状。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/18(土) 14:55:17.63ID:BDnUptFJ0
>>250
中学受験時にまず附属って考えるご家庭って多いの?
附属に通わすのなら附属小の時から行かせようと考えるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況