X



トップページお受験
1002コメント444KB

☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ17☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 02:16:12.51ID:szw1ZHlv0
灘・甲陽・六甲という私学名門に対して、
神戸(1中)兵庫(2中)長田(3中)という神戸の公立御三家と姫路西・加古川東が対抗してきた。
2015年度より、兵庫県公立高校の学区は5学区に再編され、3区に分かれていた神戸市内の学区は1区に統一された。
そのため公立復活への機運は高まっている。
今や東大、京大への登龍門と言われている灘・甲陽であっても
うかうかしてはいられないのではないだろうか。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 千葉東 船橋 中大附属 ★長田 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 ★神戸 ★姫路西 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 ★加古川東 ★兵庫 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

前スレ
☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ16☆☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1522071466/
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 12:23:13.06ID:MhwaR4nq0
まんべんなく欠陥がなく、父母の支援と愛情がえられる生徒を選別するための制度だもんな。
公務員や警察官の選抜なら内申制度はいいんだろうけど。
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 12:35:15.83ID:Z1Mla9FN0
内申はあまり好きな制度じゃないですが、大学入試も変わるし、社会に出ても内申点を取るような能力(ショボいサラリーマンではなく、コツコツ努力する力)が求められることもあるし、全面否定はしません。
が、副教科の配点を一律で高くするのは止めて欲しい。
副教科が大事と思う高校は、そのように配点すればいいし、学業に対する地道な努力ができる子が欲しい高校は、主要5教科の内申の配点を高くしたらいいと思う。
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 13:32:28.02ID:ymAP9jir0
社会では実力よりもゴマすり能力に長けたものが出世する
全く実力ないとさすがにきついけどさ
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 14:08:04.32ID:XxCoDcNH0
>>http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1522071466/959
959 実名攻撃大好きKITTY 2018/04/12(木) 21:57:42.19 ID:5JyrStah0
 女版六甲こと親和女子って昔はまあ まあだったけど凋落した?
 海星より親和の方がメジャーだった 気がするけど
宇治川にあった時はレベル高かったね。
神戸駅から列なし通ってたな、長田高行ける頭持ってても最初から親和中行った子何人も知ってるわ
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 14:13:12.57ID:SHRdMzuU0
昔の神戸大ランキングでも上位に親和あるよね
女学院はないのに。女学院より良かったのかな
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 16:09:41.16ID:7GpZDHKe0
女学院以外は高校受験大変じゃないの!うちの子が可哀相でしょのイメージ
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 18:05:06.45ID:4INNoi4U0
>>32
実力(笑)があって協調性に欠ける段階で社会で成功なんてレベルじゃない
ゴマすりよりも、当たり前のことを当たり前にこなす力だぞ
負け惜しみも何スレ目なのか・・・
0038実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 18:23:54.27ID:oa2+oGig0
内申が低い理由。
人格的に難があって教師から嫌われて授業態度が悪いとか理由つけられて通知簿の点下げられる。

わかります(笑)

そんな奴、社会でも通用せんわな。
だから昼間からここでクダ巻いてるわけやけど(爆)
0039実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 18:28:13.47ID:X0lYjMnG0
>>37
部長や役員になろうと思ったら、上役に気に入られないと無理だぞ
当たり前のことを当たり前にこなすだけで出世できるのは課長までだ
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 18:33:49.74ID:X0lYjMnG0
商社マンの煩悩
総合商社マンが日々の業務・日常・就職活動について書き綴るブログ
http://www.azukazu.com/

【総合商社】出世は必要なのか
http://www.azukazu.com/entry/2017/08/02/232937
出世。

サラリーマンなら誰しも一度は意識したことがあるだろう。

私がいる総合商社は当たり前であるが大きい会社なので、20代で役職者になるようなことはないのだが、同期の中でも優秀な人間は、30台前半程度で課長に昇進する者もいるだろう。



出世を常に意識している人間はすぐに分かる。上の人間に圧倒的に取り入っている。

彼らを見て思った。



私は出世なんてしたくない。



負け惜しみではない。何もしなくとも自分の仕事だけをこなしているだけど自動的に出世できるならしたいと思う。

しかし、私の会社では仕事の出来や不出来より、社内での政治力が出世の鍵を握っている。

政治力を得るための努力。というものが私にはどうしてもピンとこない。

出世するまでにかかる労力やストレス、あるいは出世することによって得られるメリットを考えたときに、どうしても「出世したい」という気持ちを持つことができない。
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 19:00:08.32ID:4INNoi4U0
進学実績の話なのに、いつの間にか重役への出世競争の問題にすり替えようとするあたり、そもそもあまりアタマが良くなかったんだろうな
こんな奴に逆恨みされる教員も可哀想だ
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 19:02:04.16ID:Rpk7BUOg0
兵庫県の内申制度では教師に取り入れば実力以上の高校に入れるのは確か、入ってから勉強で苦労すると思うが
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 20:26:37.68ID:8wuY9Eri0
長田高校や星陵高校に行くのは生徒会おやるような人ばかりですか?
定期テストで常時450とる勉強ができるだけの陰キャラは北須磨以下の高校に行かされるぐらいなら六甲や親和にある意味逃げておいた方がいいですか?
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 20:30:37.03ID:4PHg/wVe0
↑長田や須磨南部の中学校の定期テストで450点取っても長田高校はしんどいかも知れんわな。
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 21:14:43.59ID:YOPh1AjI0
長田は、「変人が多い学校」、
「他だと生きづらい子も居場所がある学校」
ってオープンハイスクールで言ってるぞ
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 21:43:03.19ID:6MDj2qW90
そういう「変人」アピールはうざいわな
優等生の坊ちゃん嬢ちゃんの集まりなのに下手に変人ぶるなっての
偏差値の高い学校は例え「変人」だとしても許容する空気があるだけ、偏差値の低い学校だと「変人」だと攻撃の対象になったりするが
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 22:10:17.77ID:MhwaR4nq0
人間関係や上下関係みたいな学術上なんの成果にもつながらないものは
大学入ってから学んでくださいってことだろ。人間を一番苦しめるのは人間関係で
人生に対する明るい希望を挫くものは人間関係なのだから、そういう面倒をかけそうな
要素を青少年からあえて排除するという方針もあって宜しい。
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:46.54ID:6MDj2qW90
偏差値の高い大学入ると人間関係や上下関係が学べると思わんがな
よほどのことがない限り人間関係や上下関係で煩わされることはない
長田はどちらかと言うと大学に近い雰囲気だと思うけど
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:32.50ID:6MDj2qW90
>>45
今だったら、高校から須磨学園という手がある
コースによるが親和よりレベル高いんじゃないの
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 23:12:46.23ID:MhwaR4nq0
内申ほぼオール5で5教科の通年得点が470ないとダメとか
どういう教育の質になるかなんて自明だもんな。さすがに
やりすぎなんだよ。
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:34.14ID:MJ288QFj0
定期テストで90%以上取らないとトップ校に行けないとか公立中学の定期テストのレベル低すぎだよな
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 00:11:22.81ID:GK0C4fDu0
昨日(4/12)、兵庫県教育委員会がひっそりと発表。

ようやく県が長田のSGH指定に向けて後押しする動きを取り始めたようだ。
他にも北摂三田、小野をサポート

ひょうごスーパーハイスクール実施要項

概要
海外大学、国際機関での調査研究や海外交流校での共同研究、国内の大学・企業での調査研究等に取り組む学校を
ひょうごスーパーハイスクールに指定し、将来のグローバルリーダーを育成するスーパーグローバルハイスクール等の国事業指定校を目指す。

(1)枠指定:長田、北摂三田、柏原、生野、小野
海外の大学や研究機関との連携をより特色あるものにすることで、今後のスーパーグローバルハイスクール等の指定が期待できる高校

(2)枠指定:御影、宝塚北、加古川西、三木、浜坂
学校としての組織的な研究体制を構築し、国内や海外の大学や研究機関と連携を図り、調査研究を発展させて取り組む学校
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 01:19:52.97ID:Qf+eoSJY0
>>54
変人度なら、長田>>>その他のイメージやけどな
長田の場合は変人というか愛人かな
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 01:37:10.52ID:+3o+fLyh0
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング2018←new!

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学」45ポイント

https://s.resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 08:22:31.75ID:5YsyAD/a0
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 09:54:11.70ID:f1LiyVbz0
変人>>45さんは、これを良く読んで頑張りましょー
ま、ご老人には今更無理か(笑)

>>38 実名攻撃大好きKITTY sage 2018/04/13(金) 18:23:54.27 ID:oa2+oGig0
内申が低い理由。
人格的に難があって教師から嫌われて授業態度が悪いとか理由つけられて通知簿の点下げられる。

わかります(笑)

そんな奴、社会でも通用せんわな。
だから昼間からここでクダ巻いてるわけやけど(爆)
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 12:39:52.98ID:Kydw4vNu0
ここでは社会に出て成功するを話題にしてるわけではない。あくまでも兵庫の
公立高校の旧帝一工神の数を競い合っているので、やはり今の兵庫方式は
スレにはふさわしくないと思う。
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 12:48:58.17ID:uMud2gMq0
いくら5教科出来ても、しょうこおねえさん並の画力だったら教師に取り入ってもどうしようもない
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 14:58:01.08ID:uASM+8DO0
>>66
その括りって、神戸の理系だけ浮いてるよな
海事とかゴミレベルやし
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 15:00:21.85ID:9oSW35vH0
海事はあれでいいやろ。他に類例をみない神戸の特徴なんだし。
偏差値だけが全てではないよ
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 15:05:58.49ID:f1LiyVbz0
>>66
>ここでは社会に出て成功するを話題にしてるわけではない。
あっそう?

>あくまでも兵庫の公立高校の旧帝一工神の数を競い合っているので、
??誰と戦ってるの?

>やはり今の兵庫方式はスレにはふさわしくないと思う。
???意味不明???
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 16:25:41.30ID:lA9STjbL0
神戸海事より横国理工の方がレベル高いし
横浜翠嵐の横国大合格者数もいれないとフェアじゃないよね
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:43.92ID:lA9STjbL0
難易度の低い旧帝がある地域は大量合格するから有利になっている

【北海道大】
札幌北 117
札幌南 108
札幌東  79
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 19:09:44.78ID:7aP/HJBo0
>>37
協調性云々より実力あって更に誰にゴマすり出来るかやろ。そしてゴマすりする相手間違うと終る。所謂派閥や。たまに実力なくてもゴマすり力半端ないやつが昇進しまくる例もあるけどな
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 19:12:35.59ID:1OGV7pon0
兵庫の内申点制度は、社会では実力だけではダメなのだと中学時代から叩き込むいい制度ってことだな
世渡り力を養成してくれる公立中学出身者は社会に出てからが違うってことか
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 19:14:18.25ID:1OGV7pon0
二行目の日本語がなんかおかしいな、訂正する
世渡り力を養成してくれる公立中学の出身者は社会に出てからが違うってことか
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:40.16ID:1OGV7pon0
>>75
副教科の場合、筆記試験と実技試験の配点は決まってるのだろうか?それとも教師の裁量次第なのか
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:05.89ID:GcEhGeX30
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:45.52ID:GcEhGeX30
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:32.39ID:GcEhGeX30
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 21:30:41.74ID:dyaFRFDH0
旧神戸第三学区の序列教えてくれませんか?
大昔は長田、星陵、市須磨(この3校しかなかった)
80年代ぐらい長田、星陵、北須磨、舞子(北須磨以降新設校が続々できた)
伊川谷北高校は何番手ですか?伊川谷北高校から大阪市立大学に入学していたら驚きますか?
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 21:39:40.72ID:7aP/HJBo0
>>85
別に驚かない。今年は星陵落ちイガキタ一杯おるし。今は長田、星陵、北須磨、イガキタ、スマヒ、友が丘、舞子な。
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 21:41:09.37ID:7aP/HJBo0
>>79
決まってるか分からんが教師のさじ加減なのが実情。
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:14.64ID:B52qQWDg0
伊川谷北と須磨東は逆転したのね
昔は長田、星陵、北須磨、須磨東、舞子、伊川谷北(この3校は時代によって違うかも)
北須磨までしか国立受からず関関同立も北須磨より下は数がぐっと減った
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 23:23:38.28ID:At/Mkgt50
長田、星陵、北須磨までは固定されいるね
それ以降の序列は、緩やかな序列だよね、須磨東と伊川谷北は好みの問題じゃないの

兵庫県公立高校偏差値(普通科、単位制、総合学科)
http://www.kounan-zemi.com/singlefolder/hyogoexamination.html

これによると、須磨東、伊川谷北、須磨友が丘の順になってるけど、ほとんど差がない
夢野台もこの三校とほぼ同じ偏差値
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/14(土) 23:55:09.38ID:9oSW35vH0
>>82 駅弁大の教員の1/3くらいはその大学出身ってイメージだったけど、のこりの2/3が旧帝大出に
占められてるからこんな感じになるんだろうな。実感はなかったけど統計にまとめるとすごい格差だな。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 00:33:35.99ID:YXRCSzoZ0
>>90
神戸より長田の募集人数が少なくて、しかも旧神戸第一学区より旧神戸第三学区の方が人口が多いんだから、
普通科では神戸より長田の方が難しいのは当然だよね
考えたら分かるでしょ
しかも旧神戸第一学区の辺りは中学受験率が高いので優秀層が抜けている
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 06:41:04.59ID:qFy8hXhc0
>>77-78
ご丁寧に訂正までしなくても言いたい事何となく通じますよ

でもね、
公立中学校って世渡り力なんて養ってくれないよ
DQNにやられるか、うまくやりあうか、関わりを持たないかは本人次第。

教師は所詮公務員。頑張っても頑張らなくても給料に大差ない。
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:08:19.54ID:KgD3N64W0
>>89
これ、新学区編成前からずっと出てる
古いデータだね
最新はだいたいこんな感じ
http://xn--swqwd788bm2jy17d.net/hyogo.php?k_type=1
いろんなのがあるけど、
単体だと神戸の総理が上
普通科だと長田が上、というのが
どの表(塾含み)でも2018定番
さて、2019番はどうなるか
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:18:35.10ID:KgD3N64W0
>>97
今年の高1受験生の偏差値と合否結果をもとに
2019年版がもうすぐ出るはず。
今年は星陵が志望者多くて
100人近く落ちてるから、
たぶん変わると思うな
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:22:16.62ID:KgD3N64W0
>>98
そう?実感とは合ってる感じだけど。
年に何度か組み替えてるから、
更新はよくやってるサイトだよ。
神戸女学院も入ってるし、
大学模試データも入ってるんじゃないの。
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:27:01.52ID:KgD3N64W0
>>100
兵庫創造科学は確かにものすごく賢い
子も受けてるけど、合格者にばらつきが
あるし、確か、昨年度の合格実績とか
ものすごく悪くなかった?
今年も低調だったと聞いてるし。
偏差値に見合う結果が出てないことの
結果だと思う。模試判定も下がってたよ。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:32:29.63ID:KgD3N64W0
>>103
中高一貫はたぶん受験なしの高1時点での偏差値、
神戸総理は受験にむけて追い込んでる上、
人数少ない中で何人かは特別に高偏差値だから
偏差値が高く出てるんだと思ってる。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:40:52.21ID:OiLD3Rhn0
>>102
創造科学の卒業生は未だいない。来春から一期生が卒業。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:48:46.00ID:YXRCSzoZ0
同じ指標で公立と私立の偏差値を出して、比べるには無理があるよね

難関私立は難問が出るし、公立トップ校は副教科で5取らないといけないし
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:36.75ID:nNbFMCoR0
>>110
甲南ゼミナールの偏差値表は、内申+試験の必要点数も書いてあるからわかりやすい
信憑性があるかどうかは実際微妙かもしれんが
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:52:38.89ID:cff7Wtqg0
>>106
ID:nNbFMCoR0さんは、長田71 神戸70 兵庫68 星陵67 の偏差値が全く実態に合ってないと言いたいんだね
じゃあ、この4校の普通科の正しい偏差値を出してくださいな
最低合格点でもいいよ
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 11:56:55.74ID:KgD3N64W0
>>108
つまらんことを
その前の専門学科からの継続に決まってるだろ。
兵庫創造科学についにては、サイトによっては
今もかなり高かったりするけど、
志望人数多いことで難易度はあがるけど
大学合格実績みて塾指導も変わったしね。
長田の人文数理も以前より下がってんだよ。
実際、長田では新学区後は専門と普通科で
実績に差がないんらしいから、対応してるなと。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 12:10:09.20ID:9cI0hnGW0
高倍率と創造科学科(未来創造コース)が、兵庫浮上論者の拠り所だったが、結局目立った影響力はなかった。
長田もSGH指定に動き出したようだし、兵庫はもう詰みでセカンド定着か
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 12:13:55.24ID:5uJgbi670
長田の人文数理は普通科受ける前に合格すればラッキー的なノリで受験してるからな。兵庫の創造科学は第2や第3学区からも受験者・合格者がでているから長田の人文数理よりは気合いが入ってる。
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 12:21:51.94ID:KgD3N64W0
神戸の総理はさすがの部分もあるけど、
入学偏差値から考えると今一つの大学実績。
葺合の国際も、英語しかできない子が多数入ってきて
二極化して、偏差値とだいぶ違うと不満でてるらしい。
面接とか小論文で合否が決まる専門科を上手に
作っていくのは難しいのかも。
なんだかんだいって、5教科入試選抜はよくできてる?
大学実績だけが指標ではないとは、思うけれど
看板と中身の乖離はどの高校も今後の課題になるのでは
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 12:24:53.64ID:PkH4CVw00
結局、学年全体のレベルとしては長田≧神戸>兵庫
学区統合当時から続く長田sageキャンペーンは子供に響いていないな
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 12:25:53.17ID:nNbFMCoR0
>>115
長田の普通科と人文数理が同じ偏差値71ってのもよくわからん、人文数理の方が上になりそうなもんだが
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 12:32:27.93ID:KgD3N64W0
>>119
レポート書いたりするの嫌、
部活やりたいから時間とられるの嫌、
ってことで避けて普通科だけ受験の生徒が
けっこういる。
実際、定期考査の平均点クラス順位で
人文の8組が一番下だったりした回も
あるそうだし、実力は拮抗とか。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 12:36:00.32ID:KgD3N64W0
あと、人文は内申点は全然見ないらしいので、
そこらへんで入学偏差値の幅が
広いと思う。これは神戸も兵庫も同じか。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 12:40:02.88ID:eQz9BCrf0
>>89
これ多分古い
イカキタがスマヒより低い訳がない。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 13:23:39.93ID:KgD3N64W0
>>123
なるほど 
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 14:37:08.18ID:0gVjURFV0
>>124
伊川谷北は1984年新設でここまで良く上げてきた(現在進行中)と感じる。文教地区なのが功を奏しているのかも。
第3学区は加古川東、明石北、加古川西で確定のようですね。加古川東と明石北をどの塾も全面に押してるし。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 17:11:16.35ID:1rz1zUzo0
>>118
卒業後「アホの長田卒」としてコンプレックスに苛まれる人生を送ることになるデメリット考えたら、長田がトップになんてなり得ないけどな
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 17:12:02.82ID:bLZN7mdY0
伊川谷ってもうちょい上じゃなかった?
伊川谷北と大差なくて高塚のちょい上だったような
高塚もニュータウンだし校門事件がなければ伊川谷北みたいになれてもおかしくなかったのにな
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 18:28:59.06ID:u6BJgPmQ0
>>109のSAPIX。神戸、長田の偏差値が46か。
ハイレベルな模試やね。
自分の中学時代にはなかったはず。力試しで受けてみたかったな。

>>96は適当に付けたっぽいな。

>>89,>>116の甲南ゼミナールって聞いたことない塾やと思ったら尼崎に一校だけか。内申+当日点の必要点数が書いてあるのはいいけど算出方法は疑わしいな。

エディックあたりは精度の高いデータを持ってるかも知れないけど、企業秘密なんだろうね。きっと。
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/15(日) 19:01:19.22ID:KgD3N64W0
>>129
SAPIXって、見たら
関西では西宮校1校しかないやん。
これで全部の学校の偏差値出せるの?
関東では有名なのは知ってるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況