X



トップページお受験
1002コメント533KB

★東京都立進学指導重点校【その29】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/14(水) 14:03:28.49ID:9DEzFRwh0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 ★日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 ★西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 ★国立 湘南 膳所 茨木 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 ★八王子東 東海 修猷館
57 城北 ★立川 ★戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 ★青山 長野 滝 岡崎 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 武蔵 両国 松本深志 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 竹早 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 駒場 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 上宮 岡山操山 松山東

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1505751680/
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 20:21:33.97ID:wzUrT/jT0
>>601
同意です。
レガシーだってさ。誰かさんが使うまで知らなかったはず。
よしなさいよね。
そういうつまんない言葉。
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 20:34:10.15ID:vWfthaDR0
>>603
自分の口の悪さは認めるけど、
2ちゃんなんて罵り合ってナンボの所もあるし、
管理人も居なくて、名無し同士だから、本音で叩き合える訳だし

折角白熱しているところに、
「ボクの為にケンカは止めてください!」
とか、お子様かよとw

誰もテメエのために議論続けてる訳じゃねえよってw
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 20:35:10.30ID:uAPvIP7o0
>>602
神戸は格としては一橋と同じだが関西にあるから易しくなってる
東京にあるだけでプレミア化するからな
神戸の難易度は筑波と同じくらいだろ

でもな、早慶上智理科大マーチと私立選び放題、
その上、筑波、外語大、農工大、電通大とあるんだから贅沢は言えない
むしろ恵まれてる
横国も就職悪くない、むしろいい(だから湘南や横浜翠嵐から大挙して行ってるのだが)
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 21:26:50.90ID:ah1aFURr0
横浜国立なんてダサい名前やめて横浜大学にすればもっと人気出ると思うのに。いっそ横浜市立と合併しろや。
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 21:42:42.57ID:l7OiLqwM0
【横浜国立大】         
県立 湘南   34   
県立 横浜翠嵐 30  
県立 川和   28 
県立 柏陽    28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦第一 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立千葉東
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】    【北海道大】札幌南 札幌東 
県立仙台第2 104
県立仙台第1  63
県立仙台第3  46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 22:31:37.52ID:z/QXQuDJ0
>>577
書き方は下品だが、事実が多いぞ。
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 23:27:14.88ID:sVz0CY9f0
>>608
お褒め頂きありがとうございます、これからも精進致します

>>610
勝手な想像だけど、
彼の考える今の序列として、

(旧帝最底辺の)筑波>>>千葉=横国≧農工

って感覚なんだろう

で、筑波と駅弁の間を埋める大学がない、って思うから、

(旧帝最底辺の)筑波>千葉=横国>>農工

ぐらいの格付けにできたらいいのに、って思ってるんだろ・・・

・・・千葉も横国も、都内の居住地によっては筑波と通いにくさは大差なかったりするんだけどな
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 23:34:43.96ID:/zYXTAsY0
戸山は北大10筑波11千葉17農工20とかか、浪人のぶん増えて若干上がった?
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 00:54:25.77ID:e9sDJkjr0
北大は昔から割と全国区
九州が圧倒的に多い九大とは対照的
そう昔から言われてるね
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 01:04:34.09ID:N10TVPma0
>>616
東京人だけど、
北大はなんとなくオシャレな感じ。
難易度や就職は度外視できちゃう。
九大はなんか垢抜けしない。
北大の源流、東北大もやはり田舎っぺ感あり。
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 07:40:50.89ID:N10TVPma0
>>618
さてはお前、田舎っぺだな。
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 09:13:07.25ID:SRVVKLD40
都下に住んでいたら筑波ではなく首都大農工大行く
別に構わないだろ
下宿して筑波ってのは都立高校出身だと金銭的に回避しそう
私立高校出だと早慶に行くだろうしな
それに理系で家を出るのならやはり旧帝を目指すべき
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 09:54:56.14ID:R9nLo01Y0
>>621
べき論と事実をごっちゃにしてはいけない
事実は事実、考えは考え、というのを明確にした発言が好ましい
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 09:59:21.89ID:If6Na5wJ0
>>545
ところがこのスレにはどこの高校が東大合格何人出したの増えたの減ったのの話に固執する人が多くてですね
生徒の人生なんてどうでもよくて単に数字の駒としか思ってないから

>>600
過去の遺物にしちゃうの?
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:22.38ID:9jvnSCWO0
>>620
北大に限らず、地方旧帝大の理系は難易度の割に就職は強いよ。ただし、首都圏にいないと就活にお金と時間がかかって大変とは思う。
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 17:01:18.25ID:JZkouFUv0
クニタチは、筑波大は11、と結構多いな

自分が公式ページを見誤ってなければ
去年に比べ
現役だと、東京一工は34→27、国公立大119→93、と今年は悪くなった?

東京一工が現27浪41、早稲田は現54浪89、慶應は現25浪45、であれば
クニタチは高校3年間での成果の悪さは入口に比べてちと問題かも
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 17:44:30.07ID:R9nLo01Y0
>>625
理系は向こうから就職口がやって来るようなものだから大丈夫だよ
面接回数も少ないし
特に院で教授の紹介だったりしたら何もやらないでいいようなもの

でも文系は東京で就職しようとすると死ぬね
しかも地方のお役所系は高校の繋がりが大事だし

だから東京出身の地方旧帝大は理系ならアリ、文系はナシだ
これはガチ
0629
垢版 |
2018/04/10(火) 17:59:04.24ID:ffV+LLSn0
戸山はなかなのもんや。
上位校4高公開HP見ると国公立大合格数率は
日比谷 211(64.9%)
国立  195(60.7%)
西   187(58.4%)
戸山  175(54.2%)
となっている。日比谷を除けば近いうち逆転もあり得る。
大したもんやね。
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 18:46:22.54ID:JZkouFUv0
国公立大の現役だと

日比谷136>戸山115>西106>クニタチ93、か
ただ、戸山も農工大・埼玉大・海洋大とかお手頃のが多い気がする
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 18:53:59.41ID:NUHBI0k60
Σ(駿台とかの確実圏か可能圏の偏差値×人数) → 学校の総合力がわかるような記が、、、しないかw
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:31:37.22ID:N10TVPma0
>>629
ないね。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:39:26.24ID:R9nLo01Y0
お手頃国公立、どこも割と内容は充実してて悪くはないよ
特に理系なら

東大東工大に行けるに越したことはないが
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:50:51.77ID:RmH8ZwyK0
理系なら駅弁でも行けるなら国公立がいいよね

文系が問題
駅弁の変なところ行くぐらいなら、日東駒専行った方が結局就職も有利だったりする
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:56:53.13ID:9161eJH30
東京での就職を考えるならば、地帝のなかでは北大と東北大はお買い得の大学で
名大と阪大と九大はお買い損の大学
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:16:16.01ID:+SfDMC57O
>>637
東京本社の人事部って、人間性が歪んでるんじゃないの?
採用以前に、人を見る目が人並みにあるのかすら疑わしい。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:22:17.62ID:ADGNCCGc0
流石にニツコマはありえない
知人子供模試偏差値 40切っても
推薦やAOで入ってる
内部進学も押して知るべし。
まあ一般はそれなりですが
0642
垢版 |
2018/04/10(火) 22:10:38.57ID:KT3Btsl+0
国公立大合格数率
日比谷 211(64.9%)
国立  195(60.7%)
西   187(58.4%)
戸山  175(54.2%)
小石川  80(51.6%)
両国   82(43.6%)
八王子東122(38.4%)HP未公開
桜修館  55(36.2%)
立川   112(35.7%)HP未公開
青山   112(34.9%)HP未公開
南多摩  51(33.6%)
立川国際 49(32.9%)
以下省略    
0643
垢版 |
2018/04/10(火) 22:33:06.87ID:KT3Btsl+0
早慶上理合格率
日比谷 132.6%
国立  100.0%
小石川  98.1%
西    91.0%
戸山   86.1%
南多摩  66.4%
青山   61.4%
両国   58.5%
桜修館  56.6%
九段   53.6%
以下省略 
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 22:35:58.57ID:VqQ/xohH0
>>626
一浪と現役には、ほとんど差はない。
1年給与が多くなるかもっていうだけ、、
0645
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:02.64ID:KT3Btsl+0
MARCH合格率
青山 102.5%
新宿 101.3%
国分寺 99.4%
国立  97.2%
戸山  92.6%
小石川 90.0%
三鷹  85.9%
西   83.1%
南多摩 82.9%
桜修館 81.6%
以下省略 
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:21:07.81ID:77oe1U5F0
国立大合格者減らし上位私大も振るわない立川八王子東はどうしようもないな
重点校だなんだ言っても所詮公務員教師に出来の悪い生徒
考えが甘いんだよ
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:24:17.20ID:EXsk/MDb0
HP未公開はさすがに無いわな・・・
まあ後で公開するのかもしれないが、逃げてるとしか思えない

そこまで恥ずかしいと思うなら返上しろと思う
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:59:45.46ID:JZkouFUv0
東京一工医の現役、を手計算すると

日比谷66>>西34>クニタチ29>戸山22 で合ってるかな?

んで、準難関である地帝・お茶大・筑波大・外大・神戸大の現役は

西34>日比谷≒戸山28>クニタチ24 かどうか計算に自信が無い
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 00:18:02.69ID:vd+AkhPZ0
>>626
>今年は悪くなった?
昨年の現役が通年より1クラス多かった事を考慮した方がいいよ
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 00:36:37.55ID:0p+2ERYN0
旧帝大と言っても  設立順
 東大>京大>東北>北大、九大>>>>大阪(関西なんかに旧帝2つもいらない)>名古屋(愛知県にわざわざいらない)

東大と言っても
医学科>工>理>薬>農>法>経済>教養>文・教育>看護科

一橋大と言っても
商>経済>法>社会

東工大と言っても
工>理>生命理工

千葉大と言っても
医>薬>理工>法>経済>国際教養>文・教育

横国大と言っても
経済>経営>理工>教育

早稲田と言っても
政経>法>商>>>>人科、スポ科、社学夜、第2文

慶大と言っても
経済>商>法>>>>薬、看護、SFC

明大と言っても
政経>商>法>>>>情報コミュ
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 01:48:50.37ID:fdceqUna0
この前、知り合いが子供は都立の2番手校、大学はマーチに行ってほしいそうな。
都立に行ってほしい理由聞いたら、やっぱり学費だって。
私立高は世帯年収に引っかかって入学金しか出ないからなるべく避けたいといわれた。
大企業で海外赴任経験している人だけど、その層って中高一貫校に行っていると思った。
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 07:34:01.32ID:bU23IhemO
とぴきり優秀な15人の同級生にだけ母校の存亡を押し付けて、自分を含めた残り大半の生徒は、ホルホルして自分の好きな大学に進学する。
日比谷、国立、西のように15人以外にも仲間がいる、高校全体で重点校を築いていくという気運がある高校はまだいいんだけど、他は……
15人だけが存亡を背負わされない、指定基準がもう1つ何か設けられないかな。
センター試験基準だけでは足りないように思う。
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 08:59:44.17ID:Fqs/Rs3P0
もう下位重点校4校のみ、難関大合格した生徒には報償金、教員には臨時ボーナス出すしかないな
東大2億円、京一工国医1億円とかにすれば目の色変えて必死になるだろ生徒も教員も
日比谷西国立回避してわざわざ下位4校行く上位層も出て来て、色々予想が面白くなるw
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:11.40ID:7mhl7nvF0
>>632
農工大はもう少し評価されてよい。
理系は特に私立と国立の差は大きいから
MARCH理系なら農工大や海洋、千葉埼玉行く人多い
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:08.35ID:tqc0pZjd0
都立高行ってくれると思ってたから中受させなかったのに、
今になってプールのない高校に行きたいだと。
じゃあ都立の選択肢全てなくなったじゃん。最悪です。
共学私立(がいいらしい)、全然いいとこない。
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:54.75ID:Zsh8KdAF0
>>653
文系だと出口時点で明らかに上回るのは一橋になるからな
マーチ文系のコスパは最強よ
せっかく首都圏で生まれ育ったのならこの既得権を使わない手はない
理系なら都立高校から国立大学に行くのがいいけどね
旧帝理系への進学の可能性も大きくなるから私立高校に行くよりもいい
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 12:47:11.04ID:1NAHUF7G0
マーチ文系なんかに行ったら生涯鉄砲玉の兵隊ほぼ確定じゃねーか
好んで目指すようなカテゴリーじゃない
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 17:01:23.42ID:Jm9fd2NY0
>>659
生涯鉄砲玉になるような野郎は、早慶行ったってろくな者になんねーよ。
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 17:36:52.01ID:HYXLNaXl0
>>652
気持ちわかる
親自体が地方の名門公立出身じゃねーかな
東一工は、厳しくとも都立で早慶、マーチあたりで止まれば御の字という考え。
微妙にマーチの中でも線はあるけどね
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 17:48:54.98ID:d5F8pQAl0
重点校に行くのなら東京一工国医目指すべきだわな
それ目指して落ちたり届かなかったりで仕方なく地帝早慶ならまだわかるが、
最初からマーチで御の字農工千葉首都で御の字とか、
そもそも重点校ではなくその下の高校の守備範囲じゃねーか
行く高校、語るべき高校を間違えてるわ
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 18:01:08.33ID:+VQK1/yB0
>664
そう言えるのは日比谷、西、国立までで、そもそも
重点校の指標が東京一工国医現役15名ってことは、上位の人がそれを目指せばよいのであって、
公立中から下位重点校を目指す中学生やその親にとっては
首都圏中堅国公立やMARCHでも充分に高学歴というのが現実では?
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 18:42:59.36ID:bU23IhemO
>>665
繰り返しになるが、そこが問題だと思う。
最上位クラスの15人だけが母校の存亡を背負わされて、その他の生徒はホルホルして自分の好きな大学に進学するって、「進学指導重点校」という、1つの特別な進学校の体をなしていない。
0671
垢版 |
2018/04/11(水) 18:54:02.00ID:Ftk5pmi50
664さん
日比谷はともかくも、西、国立、戸山は横ラインで良いと思う。
都立中高一貫校の小石川も相当。武蔵は波があるので様子見。
両国は可能性あり。日比谷は最重点校となる。
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 19:08:50.32ID:W9omRWHX0
武蔵は鼻息荒いよ。
新年度理科講師に、豚の心臓などをリアルに説明できる人を募集していた
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 19:21:05.27ID:+VQK1/yB0
>>671
そ、それは上から目線ですたい!(サモン)
現実に下位重点校とその下の上位都立では国公立大の合格実績に大差があるんで、
公立中の親御さんに目線に立って考えれば
下位重点校はそれでも充分に存在価値があると思うよ。
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 20:16:07.50ID:Jm9fd2NY0
>>671
だから戸山はないってば
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 22:59:55.16ID:KH7PxEjH0
ここまで出た今年の数字が、もし間違いでないとすれば
(すべて現役で、医の重複あり)

・東京一工医  日比谷66>>西34>クニタチ29>戸山22 

・国公立(地帝・筑・神・お茶・外大以上) 日比谷94>西68>クニタチ53≧戸山50

・全国公立大  日比谷136>戸山115>西106>クニタチ93

その他の要素
・阪大(地帝でも難関)は西が多い ・外大(国公立でも軽量入試)はクニタチ1位
・私大医  日比谷14 西5 戸山1 クニタチ−

結論 ・日比谷/その他には壁  ・戸山(手堅い)vsクニタチ(現役では悪い)はかなり微妙
あくまで現役の話ね
もし公式の数字を見間違えてたなら誤るが
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:03:07.38ID:XmJn2R1J0
戸山厨必死だなあ・・・としか。。。
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:38:31.20ID:Jm9fd2NY0
だから戸山はない。って!
もうたのむよ。
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:48:41.83ID:XmJn2R1J0
地の利があって、今の結果だと、
実力は低いとしか思えないけど・・・
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:51:59.07ID:KH7PxEjH0
もし数を間違えてたら謝るけど、肝心の現役の数値でみるとなあ・・・
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:53:44.63ID:XmJn2R1J0
まあそれは結局、将来の貯金を「目先の安物」で使い果たしてしまった、って事に他ならないけど
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 23:56:45.98ID:KH7PxEjH0
つまり都教委は間違いだと
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:31.21ID:QPYgsezZ0
浪人ありにすると、生徒のこと何も考えずに特攻させる学校が出てくるかもしれない
それはちょっとまずいから現役だけにしんだろう
早慶を除いたのも、やたらにたくさん併願させる学校が出てくるとまずいからだろう
数値目標課すと見境なくなるからな
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:27.02ID:zx1/9LeZ0
>>676のデータを信じたとしても、

・東京一工医  日比谷66>>西34>クニタチ29>戸山22 
・国公立(地帝・筑・神・お茶・外大以上) 日比谷94>西68>クニタチ53≧戸山50
・全国公立大  日比谷136>戸山115>西106>クニタチ93
・阪大(地帝でも難関)は西が多い
・外大(国公立でも軽量入試)はクニタチ1位
・私大医  日比谷14 西5 戸山1 クニタチ−

戸山をどうしても「クニタチより上」って見たい気持ちは分かるけど、
結局データでも駅弁で頑張ってるだけ

・・・あのさー、
これ結局は指導方針が垣間見えてしまうんだけど、
戸山の指導方針って結局「駅弁でいいよ」って方針なんだと思う

他の指導重点校が何が何でも東京一工医を受けさせるのに比べて、
もう戸山は諦めてんだろ・・・

終わってるよ
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 00:57:01.12ID:+7UCU/Dd0
日比谷一人勝ち!
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 05:45:36.44ID:9Akt+FlV0
>>652
親がマーチや関西の私立大学出身なんだろうな。
0689
垢版 |
2018/04/12(木) 07:07:14.99ID:KpbsqjyH0
都立は特に現役進学率が高まると東大合格率は下がるだろうね。
近年は現役合格率を重視し過ぎで人昔は東大など難関国立大は一浪
は当たり前で目指していたからね。就職には支障ないよ一浪など。
現役合格ばかりに拘ると学校の進学実績は率でなければ落ちる。
日比谷、小石川以外の西、国立、戸山などの都立は浪人しているから
今の実績が上がっている。一流私立校は一浪当たり前で東大実績が高い。
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 07:40:26.62ID:LGJrmWRZ0
>>672
30年以上前に新潟大の附属中学に通ってたけど、
中二のときに豚の心臓の解剖(?)授業があったなぁ。
4人班に心臓1つずつだった。
あの匂いがいまだに忘れられん。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 09:32:24.55ID:6wSiqZqk0
何が何でも東京一工医を受けさせようとしないっていうよりも、早慶より駅弁みたいな方針なんじゃね?つまりそもそもの層が違う
八王子東とか国分寺がそんな感じだったと思うけど

高校選びは
・上位層をどこまで伸ばせるか
だけじゃなくて
・ボリュームゾーンはどのあたりか
・下位でも行けるのはどのあたりか
も大事だろ

「上位に食い込めば東大も行ける」なんて考えるやつはそもそも戸山じゃなくて日比谷に行くわけで
それなら国公立の数を伸ばして底上げしようって戦略は間違ってはないんじゃないかね
日比谷に追いつくことよりも今のポジションを死守して抜かれないようにすることを重視した結果なんだろう
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 09:53:10.81ID:PeNj81yr0
【横浜国立大】         
県立 湘南   34   
県立 横浜翠嵐 30  
県立 川和   28 
県立 柏陽    28
【千葉大】 【筑波大】県立土浦第一 県立日立 県立水戸
県立千葉
県立千葉東
県立船橋
県立東葛飾
【東北大】    【北海道大】札幌南 札幌東 
県立仙台第2 104
県立仙台第1  63
県立仙台第3  46
【名古屋大】
県立旭丘
県立明和
県立一宮
県立岡崎
県立刈谷
【大阪大】大阪ローカル半駅弁
府立北野
府立天王寺
府立茨木
府立三国丘
府立大手前
【九州大】
県立修猷館
県立筑紫丘
県立福岡
県立小倉
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 10:49:33.72ID:HxTuwJe30
>>657
プールのない高校って23区の都立で竹台ぐらいしかないよな。
(校地面積の関係で)

多摩地区の都立だと全校設置の上、
立川に至っては遠泳教室まで用意されているからな。
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 10:58:03.99ID:ZX8smvZ80
何理由でプール嫌いなのか分からんけど、
有っても年に数回だし、プール嫌い克服した方が早そうだけど
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:59.82ID:TJML/L30O
>>693
センター試験5教科7科目受験者が在校生受験生の6割以上。
うち、8割以上得点者が1割以上。
重点校は在校生がみんなで築くもの。
下層は相手にしなくていいと言い切るのは間違い。
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 22:27:09.47ID:n4nyzdC70
俺が高校のころは日比谷なんて意識したことも聞いたこともなかったな
進学実績でも部活動でも
いまはすごいのねー日比谷 びっくり
都立はこういう変動があるから怖いねー
(あっ、都立に限らずか…)

俺と同世代の日比谷卒はこの状況に微妙ーな感じなんだろうな
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:26.63ID:zx1/9LeZ0
いや、このスレの半分以上はその当時の日比谷卒だと思われ・・・
東大一人入るか入らないか、グループ制の時代の
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 22:36:39.59ID:MQg1f06e0
昔の日比谷、学校群前
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとb゚ (全国 URLは%20まとめ まで)
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg?d=a1 (都立高校)
*都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)高校別合格者数

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
193日比谷高校(東京)
156西高校(東京)
101戸山高校(東京)(サンデー毎日で修正)
096新宿高校(東京)
088教大附高校(東京)
080小石川高校(東京)
078麻布高校(私立)
063両国高校(東京)
056灘高校(私立)
052教大駒場高校(東京)
048湘南高校(神奈川)
042開成高校(私立)
040上野高校(東京)
037浦和高校(埼玉)
032小山台高校(東京)
031栄光学園高校(私立)
028旭丘高校(愛知)
026高松高校(香川)
026九段高校(東京)
025広大附高校(広島)
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:42.80ID:MQg1f06e0
昔の日比谷 学校群前
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
181日比谷高校(東京)(京大03人、慶大138人、早大79人)
127西高校(東京)(京大03人、慶大113人、早大97人)
110戸山高校(東京)(京大04人、慶大100人、早大79人)
091麻布高校(私立)(京大01人、慶大101人、早大82人)
087教大附高校(東京)(京大03人、慶大038人、早大32人)
071新宿高校(東京)(京大04人、慶大089人、早大98人)
067灘高校(私立)(京大53人、慶大---人、早大--人)
066教大駒場高校(東京)(京大01人、慶大038人、早大25人)
063小石川高校(東京)(京大02人、慶大065人、早大97人)
055開成高校(私立)(京大02人、慶大106人、早大91人)
051浦和高校(埼玉)(京大00人、慶大---人、早大--人)
051湘南高校(神奈川)(京大04人、慶大---人、早大--人)
048旭丘高校(愛知)(京大53人、慶大---人、早大--人)
047栄光学園高校(私立)(京大01人、慶大---人、早大--人)
046小山台高校(東京)(京大06人、慶大085人、早大82人)
042両国高校(東京)(京大04人、慶大038人、早大73人)
040上野高校(東京)(京大01人、慶大034人、早大55人)
039ラサール高校(私立)(京大08人、慶大---人、早大--人)
036広大附高校(広島)(京大13人、慶大---人、早大--人)
034武蔵高校(私立)(京大00人、慶大047人、早大30人)
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/12(木) 23:10:09.09ID:UJaD2rXh0
いちおう、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場の板ね。
外野や爺が無責任に競争を楽しむ場では無くて。

爺の世代と違い、この30年で浪人は3分の1以下に激減、浪人は変わり者。
院進学率や6年制が増え、
1浪で私大薬で進級厳しく留年さらに国試落ちると新人で30間近。
とくに女性はハンデ気にして当然。

さて、本当にそう?> いや留年はともかく浪人はまったく何も人生不利にならないよ

浪人(ただし成功者限定)でないの。
?一浪という挫折を乗り越えた経験?さらに転げ落ちる選択肢は考えないの?
男だとしても  自分や家族がその立場  なら、どっち?

仮面て肢を考えても、留年一択じゃね。難関資格挑戦なり留学なり。
浪人の結果、>>551みたくさらに状況悪くして二度と表舞台に出られない例、もべつに珍しく無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況