X



トップページお受験
1002コメント416KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘16★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/13(土) 09:20:22.94ID:QkcPYpOU0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な授業料、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!

・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

<前スレ>
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘15★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1515289039/
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 17:23:45.37ID:lSqiddmP0
それは、その母親が悪い。
個々に合わせた調整は各家庭の責任。

そのことと、中高一貫がシステム上有利だということとは関係ない。
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 17:29:33.55ID:+V5psVCy0
>>655
いや、水道水は浄化されてる、つまり中学生に例えるなら入学試験を経てる一貫性と言う方が自然だろ
教師だってパフォーマンス評価とか公務員だと曖昧だから私立よりも運に左右されやすい
まあ、公立推しの人の頭が残念なのがわかるから良いけど
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 18:45:24.44ID:tvp2ikot0
>>675
それ中入と高入の出口成績区別してないのと、中学受験偏差値と高校受験偏差値の変数変えるだけで結果が違っちゃうのがどうなのって思った。

入学偏差値順に出口は並ぶという中学データと高校データを変数で一直線に持ってってりゃ、出口成績も並ぶでしょ。
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 18:55:13.82ID:lSqiddmP0
あー、そんなやつなの?
まだ見てないからコメントできないが
結論ありきのしょうもないやつっぽいな
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:45.98ID:lSqiddmP0
小学校でやる文部科学省の全国学力調査のデータを元に
点数で層化して追跡調査したようなデータないかな
それで同一学力層の子で中高一貫に行った群と公立中学に行った群で進学先を比較すればわかるんだが
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 20:04:07.51ID:NW5aZ3qF0
>>661
でも、枝野さんの子ども中学受験塾で一緒だった。自分は公立でも子どもには受験させてるって事では?
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 20:17:12.28ID:l98F2Q2x0
>>675
中高一貫高の高校偏差値を回帰式で求めてるけど、首都圏模試の底辺私立でもこの式だと46ちょいなので全部カウント
一方で、公立高校の偏差値45未満は全部除外してる
かなり恣意的なやり方だーよね
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 20:56:54.05ID:xv0Qz6Kc0
データはデータだ。
そこは認めよう。

しかし、まず男女一緒に解析したらダメだろ。
女子校が一貫群のの足を引っ張るからな。
一緒に解析するなら男女差を補正しないとな(共学校は平均とかアバウトすぎ)
図2の偏差値70以上の学校で曲線より上にプロットされてる学校って
ほとんど全部一貫の男子校じゃね?

図2の曲線は個々のデータの上をちゃんと通ってないからモデル式もおかしいだろ。
個々のデータの感じからして、もっとちゃんとフィットする近似ができるだろ。

偏差値45で切った根拠も薄弱。
偏差値下の方半分以上は、ほぼ0に近いところで地を這ってるから
ほとんどがゴミのデータで結論を薄める方向に働いてる。

大体、著者も外様で東大卒じゃないじゃん。本流の研究じゃないよね。
上から公立中学が不利にならないようなデータを何か出せと言われて作った、
お手盛りのデータじゃないのか?
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:29.46ID:SRii9rbI0
中学受験産業が青ざめる真実を暴露!

難関中高一貫校でも下位半分の実績は、あまりにお粗末という『現実』がある。
高2までに終わらせて高3の1年間は受験勉強ができるメリットは全くない証拠だろう。
というか、公立でも進学校の理系なら、英数は高2までで終了し
理科も高3の1学期までに終了する。
中高一貫校と比べてハンデはない。

国医日本一とかいう東海高校の昨年の浪人生数はなんと237人だ!!
なんと卒業生の6割以上が浪人しいるのです。
中高一貫校ってのは現役で受かるのが強みだったんじゃないのか??
6割以上が浪人なんかしてたら何のための中学受験?
何のための中高一貫校教育??
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:17.08ID:SRo0r1ZV0
こんな論文もあるね。

ttps://www.jcer.or.jp/academic_journal/jer/detail4738.html
私立中高一貫校の入学時学力と大学進学実績―サンデーショックを用いた分析
近藤 絢子 氏(現 東京大学 社会科学研究所 准教授)

>中学入学時の偏差値は大学合格実績に有意な説明力を持たないことが分かった。この結果から、間接的にではあるが、
>中学入学後の学校によるインプットの貢献が相対的に大きいことが示唆される。

先程の論文とは逆に、中高一貫の大学合格実績は入学時の偏差値ではなく、入学後の学校による
インプットの貢献が大きいと主張している。
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 21:09:23.55ID:5TmaomIC0
下位半分なら仕方がないような気もするけど
受験 テスト カリキュラムの優位性とゆとりがあっても 一コマあたりは難度が高めな応用が多いので、ついていけにようなら親が公立に移したほういいのだけどね 附属じゃないなら
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 21:21:47.70ID:SRo0r1ZV0
もしかして「東大の研究が中高一貫は有利ではないと言ってるんだ!ひれ伏せ!」とか無双できると夢でも見てたかな?
意気消沈しちゃったかな?w
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 21:34:21.53ID:t5OzAPBT0
ケチを付けるとしたら、一貫教育の優位性は全く説明できていないが、
著書と引用文献はみておこうと思う。
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 21:47:20.54ID:t5OzAPBT0
>>20 の仮説が例外事項も含め、須藤氏論文に近いことに驚いたが、
同一校の内部生と高入生の差を無いものと仮定してしているところが、確かに弱い。

一方、近藤氏の論文がこの例外事項の女子校のデータに基づくことが興味深い。
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 21:59:25.28ID:t5OzAPBT0
女子校はそれ自体が良くも悪くも研究材料の宝庫だな。
学力や進学よりむしろ性格美人とか、女子力、妻力、母親力の切り口から興味深い。
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 22:38:39.63ID:t5OzAPBT0
>>699
見直さなくても全然良いので、諸説、両論ある事に、
チャネラーの分際で、
「一貫有利は揺るぎない」とか言う馬鹿を、一緒に監視して下さい。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 23:08:52.04ID:xv0Qz6Kc0
>>694
そういう子は公立に移しても、難しいと思うよ
いつかは高校の範囲をやらなきゃ大学にはいけないんだから

>>693
統計の細かいことは分からないが、
・中学入試の偏差値と大学入試の結果には相関があった
・しかし、サンデーショックは大学入試の結果に影響なかった
まずこれが結果だよね
だからインプットが大事?っていうdiscussionでいいのかな?うーん、、

先輩・後輩関係も含めてその学校の一員であるという「場」の影響が
想像以上に大きいのでは、とも感じられたがどうなんだろうか
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 23:21:22.01ID:O8cMQtyi0
小学生から塾に行って少子化なのにマーチの人は伸びしろが少ない生徒と認定することが可能
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 23:39:35.70ID:vYGcpvtB0
データでき反論できないのはやはりダメだな
話をすり替えてくるのはそれこそ病的だ

日比谷のOBなのか?このレベルなのか?
バカすぎる
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 23:49:56.07ID:xv0Qz6Kc0
>>708
そっち方面はスレチだな
このスレは大学受験で勝てばいいってのがゴールだから

もちろんそれが人生のゴールでないことは百も承知
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 23:57:00.72ID:t5OzAPBT0
器を作る時期に、じゃぶじゃぶと水を入れたがる馬鹿母。
馬鹿母は、中学受験に関わってはいけない。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:41.70ID:3Vm1G66d0
そうだな。
中高一貫に行ったからといって、何事にも優れた人間とか毛頭思っていない。
中高一貫が大学受験に有利→就職もちょっと有利、くらいにしか思っていない。
まあ、医師志望なら医学部入れるかどうかで決まってしまうが。
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 05:28:42.03ID:8MoP5SQz0
>>713
もちろん作れる。むしろ4、5年は器を大きくする作業、
だか、馬鹿な母親は、水を入れることしか考えない。
4年からカリテの点だけに目を吊り上げる。無知で馬鹿だから。
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 05:33:30.78ID:8MoP5SQz0
母親の格付け@中学受験
【松の母親】教えられるが教えない。
【竹の母親】的確に教える。
【梅の母親】教えられないので教えない。
【毒の母親】馬鹿なのに教える。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 07:47:24.44ID:wILI+Ek80
小学校中学年頃には学力差というか知能の差が見えてくるよね。
公立小中学校ではちゃんとした習熟度別授業をやらないからなあ。
真ん中レベルの子は公立で良いと思うんだけど、上と下は私立のほうが良いんじゃないか?
問題は小学校で学力差を見えにくくしてることかな。
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 07:52:39.02ID:RmS6fPgtO
上は中高一貫でオッケ。
そういう要請が強かったから公立中高一貫が全国各地で創られた。

下は養護学校でオッケ。
実際、公立中学の下位1割くらいは生まれつき精神遅滞などを抱えている。
しかし親はそれを認めないため、彼らの面倒をみる役割が
公立中学に押し付けられている。
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 07:55:47.89ID:+GNzWJpo0
12歳で分けてあげた方が良い子と、
15歳まで待ってあげた方が良い子の両方いると思うが、
後者の方が(圧倒的に)多いというのが、私の持論。
つい最近まで、15歳でもまともな層別をしてくれなかったから、一部の地域でおかしなことになってしまった。
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 07:55:49.57ID:RmS6fPgtO
公立中学の教師も出来ればマトモな中間層のみを相手にしていたいが
実際は下位1割の連中のお世話だけで労力の大半が奪われ、他のことが出来なくなる。
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:03:37.21ID:+GNzWJpo0
公立中は学校レベルが基礎の基礎になる子と、発展学習になる子が混在するから、
上下でそれぞれのレベルにあった進学塾または補習塾が必要だが、ある意味合理的。
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:06:58.10ID:RmS6fPgtO
>>721
京都や広島ですね。
おかけで中高一貫を伸長させることになってしまった。
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:08:43.84ID:clDU/mZI0
>>719
下をやる私立なんかそうそう出てこない
今もないことはないが戸塚ヨットスクールみたいなのばっかり

そもそも、低学力層は所得が低いことが多いから、私立の学費が払えない
だから義務教育の間は公立が下を引き受けざるを得ない
養護学校は病的に知能が低くなきゃ無理
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:12:46.25ID:RmS6fPgtO
本来は公立中学でも習熟度別クラスを導入すべきだが
建前上は平等な教育を施さないといけないし、
落ちこぼれた生徒が不穏になる可能性が高いため
導入は困難なのが現状だ。
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:14:51.96ID:clDU/mZI0
>>721
個々の特性と、
大学受験に向けて有利なカリキュラムを組めるかどうかは話が別だ
何度も言ってるが問題を切り分けろ

論文を探そうと思うが、教育学の研究をしてる訳じゃないからそこまで時間がないのだ
いずれ貼るから待ってろ
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:17:09.53ID:clDU/mZI0
>>728
そうだろ
本当は飛び級もありの方がいい
そうすればくだらない受験勉強に時間を使う必要はなくなる
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:17:13.16ID:U70kSnXN0
>>721
後者が圧倒的に多かったら、中学受験の入口偏差値と出口成績が相関しないでしょ。
少なくとも、難関実績のランキングに一貫校が沢山並ぶと言う事は中学受験の層別が効いている証拠では?

小中高の有る学校で、高校受験時に成績不良で外に出されるのが小学校内部組が多いので、小学校入試は層別としては早すぎるというのは分かる。
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:21:06.12ID:RmS6fPgtO
>>725

実際には公立中学の下位1割くらいは精神遅滞の診断に当てはまると思いますが
本人は無論、保護者にも病識が無く、中学卒業間際まで
特に困ることも無いため医療機関に相談することも無いのが現状ですからね。

本来はは行政が責任をもって養護学校で引き受けるべきな生徒が
普通の公立中学に押し付けられているのが現状です。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:21:58.37ID:tVVsLMbF0
>>730
ここはスレタイとスレの中身が違うところ
+GNzWJpo0のような私立嫌い連中のサロンなんだよ
反論してくる人間は単なる話題提供者
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:25:18.21ID:U70kSnXN0
>>730
中学受験で層別したからこそ、効率的なカリキュラムが組める。

一貫校は6年一貫であるというメリットと、中学受験で選抜して層別された集団であるという両輪が有ってのセットだよね。

一貫教育システムだけで結果が出るなら、公立小中高一貫教育学校という、悪夢みたいな学校が効率的と言う話になる。
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:29:44.13ID:U70kSnXN0
>>734
ウチの長女は小学校でお世話係を押し付けられた挙げ句、暴力振られて中学受験決意したよ。
そんなクラスメートに出会っちゃうのも公立小学校に入学テストが無いから。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:36:52.51ID:clDU/mZI0
>>733
最近はそうでもないらしいよ
とある国立だと小学校組の方が成績いいらしい
中学から入ってきた子の方が塾で習ったやり方をひけらかしたり
課題をちゃんと提出しなかったりする癖にテストも出来なかったりする場合が多いらしい
それで面白くなくなって3年間で出されちゃったり自分から出てくケースが多いらしい

暁星なんかも今は中学入学よりも小学校組の方が成績いいらしいよ

中だるみの問題が前スレからずっと出てたけど、
全体としては昔より親が賢くなってきて、中だるみしないようにちゃんと手を入れてるんだと思う
中高一貫も昔は高校入学組の方が圧倒的にに成績が良かった学校がほとんどだった
でも今は中学入学組の方が出口が良いという話をよく聞く
それは中だるみを親が警戒してちゃんとサポートするようになってきてるんじゃないかな
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:44:46.28ID:clDU/mZI0
>>736
何と都立が小中高一貫を作ろうとしてるんだよね
知ってるでしょ?
さすがに公金使ってやる事じゃないだろ、という違和感ありありなのだが
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:50:00.36ID:U70kSnXN0
>>739
どこの国立?学附系なんかは相変わらず高校受験で出るのは小学校内部組

東洋英和や女学館とかも
上位に一部抜けた内部生もいるけど、深海魚レベルは圧倒的に内部組だよ。
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 08:52:34.49ID:hL1SpFX10
小学校入試の段階で、ガチで学力試験をすると、4月産まれ5月産まればかりになってしまうというのを聞いたことがある。
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 09:03:14.53ID:tBpP211E0
>>739
そのような親のサポートを公立小中の期間もやれれば何が何でも一貫校である必要はなくなるんだよ。
こういう賢い親子にとって公立進学校から難関大学は決して難しい話ではなく、例え失敗しても勉強をサボった等の自己責任と反省して前へ進む。
しかし、たいていは親が忙しくてとか、父親が教育を母親任せとか、そもそもバカ親だから何していいか分からないとかで何でも学校任せの無責任な親ばかりだから一貫校が望まれてる。そして何かある度に他人のせいにして自己防衛する狡賢いガキを大量生産する。
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 09:09:46.11ID:+GNzWJpo0
>>744
開き直るも何も、正真正銘中学受験フリークですよ。
質の悪い学校、進学塾、保護者に警笛は鳴らすが。
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 09:10:47.91ID:U70kSnXN0
>>745
あのさ、中学受験よりよっぽど小学校受験のがぶっ壊れ親率高いよ。

いかに親のフォローが大きくても、公立中学は学校に滞在中の時間が非効率過ぎる。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 09:23:42.11ID:d44yUAAz0
>>747
小学校受験よりさらに腐ってるのが、2歳児3歳児あたりを対象にした知育教育。
「頭のいい子は○歳までに決まるぞ!」という文言に刺激を受け
遠方から新幹線で通塾させる、勘違いセレブのバカ親。
やってることは、世界の国旗を憶えたり、高速でカードを見させたりするだけw
頭の悪い親ほど、子供に頭に関することに金をかけることを立派な親だと思い込んでいるからね。
中学受験させる親も同じ。
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 10:07:03.86ID:clDU/mZI0
>>741
その学芸だよ
中入のレベルが下がっただけかもしれないけどこれはガチだから

ただ、小学校受験はさすがに普通の人は手を出さない方がいい
相手は幼児だし、本当に難しいから
頑張っても見返りはほとんどないという覚悟が必要
下手なやり方すると本当に危険

別に失敗しても構わないから上手くいったら儲けもの、
くらいの気持ちで500万円位ポンとドブに捨てられるレベルなら
チャレンジしても構わないが

まあスレチだ
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 10:19:40.27ID:U70kSnXN0
>>752
なるほど、小学校受験と中学受験は6年タイムラグが有るから、ここ6年の都立一貫が出来ての学附の偏差値降下が大きいのかもね。
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 10:23:45.11ID:U70kSnXN0
小学校受験も中学受験もエキサイトし過ぎなのは本人が小中受験を未経験な場合が深刻だと思う。
親が中学受験経験者で難関出身の場合とか、のんびり受験してるケースが多いよね。

下剋上受験みたいなパターンが一番危ないわ。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 11:06:06.73ID:clDU/mZI0
>>755
そうじゃないだろ
中学に関してはわざわざ高校でセレクションがあるところに
行こうと思う方が変わってると思う、個人的には

高校に関しては、
大泉が附属から外れた影響が一番大きい
内部も外部も枠が広がったんだから、
その分レベルが下がるのは当たり前だよね

>>756
その通りだね
余裕を持って、正しくやることが何より大事
リテラシーの問題と言えるかもね
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 13:09:59.96ID:2xahMPDv0
>>739
そら30年前の暁星は御三家落ちが大半だったからな

今は早稲田海城その他に拾われる上に、本郷にも蹴られてそうだからね
個人的には小ぢんまりしつつも芯があって良い学校だと思うけどね
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 14:13:14.16ID:d44yUAAz0
暁星高校で殺人未遂事件があったよね
もうダメだろう
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 14:49:08.55ID:tVVsLMbF0
>>758
前スレで嘘を指摘されて、「ごめんなさい。これでいいですか。」ってレス返してたでしょ
普通そんなこと忘れないと思うけどねえ
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 15:00:16.35ID:+GNzWJpo0
これですかね?

632 実名攻撃大好きKITTY[sage] 2018/01/10(水) 22:45:19.50 ID:z56wS90N0
>>631
ごめんなさい。

で、どうですか?
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 15:47:31.45ID:+GNzWJpo0
馬鹿に嫌われてもまったく構わないが、
私立嫌いのレッテルは違う。馬鹿な一貫厨嫌いが正解。
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 15:59:54.74ID:NhTbOvGf0
このスレに馬鹿な一貫厨なんて居るか?

俺の目には、勝手に見えない敵と戦っている誰かの姿しか見えねえ。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 16:05:32.02ID:U70kSnXN0
>>766
中学受験と私立一貫の教育システムの賛否をごた混ぜにして、システムの話してるのに返答に詰まると馬鹿親って返すから嫌われてるんだよ。

反論と反感が一緒くたなんだもの。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 16:05:38.94ID:+GNzWJpo0
スレタイ的には、馬鹿の典型。決めつける馬鹿。

中高一貫は大学受験に向けたシステムとしては有利だ。
これは揺るがない。

その他にも、単純な割合の計算も出来ない馬鹿など。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 16:11:25.82ID:d44yUAAz0
もう中学受験もオワコンだな…
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/19(金) 16:12:03.02ID:clDU/mZI0
>>745
ところがその賢い親ほどうまくやって上位私立に子供を入れるんだよな。
そして入れた後も緩まない。
だから差は広がる一方なんだな。

上の方に出てた東大の発表だって(いい加減なものではあるが)
偏差値が高いほど回帰曲線より上振れしてるように見えるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況