X



トップページお受験
1002コメント416KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘16★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/13(土) 09:20:22.94ID:QkcPYpOU0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な授業料、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!

・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

<前スレ>
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘15★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1515289039/
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 08:41:58.46ID:NxidXUSG0
難しいと思うかどうかはその親と子の立ち位置によるでしょう
今は都内の大学進学率は6-7割にも及ぶから、例えばマーチなんて滑り止めでも行きたくないという子から逆立ちしても合格は無理という子までいるのと同じ理屈
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 08:55:03.51ID:SHdgogEL0
>>571
地方で高校受験偏差値65の学校は普通の公立中学生にとって平易な受験なの?

その状況で学年数名の中学受験リベンジ組が居る状態を想定してくれ。
真面目にやっていれば普通に行けるのか、うちは親子中高一貫で嫁しか高校受験経験が無いので想像でしかわからない。
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 09:02:38.69ID:SHdgogEL0
一つ疑問なんだが、中学受験で無理な受験で下位校に進む弊害を公立派の人が強調するが、都立高校を受験して失敗した場合の併願私立高校のレベルってどうなの。

中学受験は失敗リスクを強調してるが、高校受験の失敗ケースって出てきて無いよな。
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 09:08:51.57ID:SHdgogEL0
>>574
一つ質問
中学受験偏差値は一般的にSYN共に80%偏差値なんだが
そのW模擬偏差値は50%や60%だったりしない?
高校受験偏差値表ってなぜか80%で無い事が多いんだ。
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 09:27:00.43ID:5m9tUNGd0
>>589
中学受験塾は詐欺師とか叫ぶくせに、高校受験塾とか予備校とかは完全スルーだし、
中学受験に落ちて底辺校に沈むリスクとかは盛んに主張するくせに、高校受験では
公立中からトップ進学校に当然のように進める前提で話してくるからな。
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 09:28:22.25ID:ICqU52Hj0
>>583
早慶以上が普通なんて公立校は全国で数校しかないでしょうね
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 09:29:00.66ID:7kwYEVvm0
>>588
広島の例で恐縮だけど、公立トップが70くらい。
難易度もレベルも都立御三家の下くらいだと思う。
クラスで一人入れるかどうかの難関。
地方都市の上位、広島の二、三手が65前後で都立特別推進校レベルだと思う。一目置かれる。
その下で偏差値60弱くらいの高校までが広大二桁程度は出る下位進学校(都立推進校相当?)になるが、
ここまで下げると、一定以上の勉強している子が難関校と言うと笑われる。
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 09:41:05.40ID:NxidXUSG0
>>588
話を単純化するために中受する子がほぼいない地方を例に挙げると、偏差値65の公立高校はトップ校であることが多く、上は青天井(その地方から東大、国医へ入る子がほぼ全員入る)
開業医や議員の子など都内では小受・中受で抜ける層までほぼ全員狙ってくる
とは言え、地方では上位層は厚くはないので、下位で合格するのはさして難しくはない
上位で入るのは、都内の偏差値65の高校よりも難しい
中受に喩えるなら、塾なし開成の子から第一志望を失敗して鴨あたりに行く子までがいるイメージ
真面目にやっていれば普通に行けるかどうかは、本人の立ち位置による
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 09:53:52.55ID:SHdgogEL0
>>595
正直、地方は環境が違いすぎで参考にならないと思う。

前に暴れてた京都のおばさんもズレてた。
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 10:02:16.05ID:ZrwDttZ70
>>589
都内の併願優遇実施校はかなり貧弱
これだけは確実

城北地区在住の重点校受験生なら
埼玉の確約を押さえた上で都内はオープンで併願したい
城東なら市川とか千葉県の私立を併願しておきたい
城南は悩ましいな
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 10:16:51.52ID:ZrwDttZ70
高校受験の失敗は悲惨
併願優遇に回されると数IIすら取れない事態になったりする

これも教育委員会が都立の実績を上げるために
有力私立の高校募集をやめさせる方向に誘導したから
神奈川は私立でも内申が大きく評価されるからもっと酷い
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:04.10ID:O2XFftwK0
>>539
同意
>>546
完全に間違い。国医と一括りにするな。
難易度は東大理Vから旭川医科大学までピンキリ。
東大理1より確実に難関なのは理Vと京医まで。ギリで阪医。
名医東北医あたりだと理1の方が難関だよ。
特に9年前から医学科の定員をかなり増やしてるから思った以上に入り易くなってる。
下位の国医は偏差値以前に2次科目数が極端に少ない。
旭川医科大の医学科だと、
前期は数学と外国語の2教科だけ。後期も理科2科目だけ。
名大や東北大の工学部の方がよほど難関と言える。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:40.27ID:SHdgogEL0
ちょっと見たら、都立高校の倍率って
1.5〜1.8倍ぐらいなのな。
都立同士の併願受験が出来ない一発入試としては結構敗退率高くないか?

都立で推進校狙う偏差値60ぐらい有ったら、併願受験可能な私立ってどのレベルなんだ?ちょっと興味有るな。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 12:09:32.27ID:7kwYEVvm0
>>602
明らかに高いと思う。
そもそも、都立高校自体への進学率が低い(約60%)
良くも悪くも私立が強い土地柄だから、
私立本命とか都立はチャレンジ受験(受かればラッキー)などのパターンが多く実競争率はもう少し低いのかな。
詳しい人教えて下さい。
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 12:11:36.73ID:KfEFXIkG0
大学受験に無縁なバカの妄想って凄いな。東北や名大の工学部より簡単な国立大医学部があるとかw

周りに医学部受験生が居たら、ゴミを見るような目で失笑されるぜ。科目数が少なければ簡単とか思ってるのかよw
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:41.74ID:O2XFftwK0
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html

同じ偏差値なら科目数が多い方が難関なのは
受験生なら誰もが知ってる常識。

こいつの頭の中じゃ、東大文一より早稲田政経の方が難関になるのかな(笑)
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:11.91ID:SHdgogEL0
>>603
この倍率だとどうしても都立高校って家庭はワンランク以上下げないと危ないよね。

中学受験は偏差値5以緒繪コげるとワンャ宴塔N問題が平�ユになるけど、涛s立高校は最上�ハ以外は共通問荘閧ナしょ。

それで下位校程内申比率上がるから、素行によっては落とし所が判らなくならんか?
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 12:35:03.79ID:jdz5E+vK0
>>605
文系理系が混ざっているのはおかしいけど
徳島大学医学部=京大工
旭川医大医学部=東工大とか非常に納得のいくランキングだね。
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 12:39:12.56ID:KfEFXIkG0
>>605
偏差値表で河合塾や駿台ではなく、ベネッセを出してくる辺りが既に低学歴臭いな。

で、その表に東北や名大の工学部より簡単な医学部どこにあるの?
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:57.34ID:KfEFXIkG0
同じ偏差値なら、科目数が少ない方が簡単ってのもまあ妥当かもな。

でもお前が出した偏差値表でも、東北や名大の工学部と、旭川医科大学では偏差値が3も違うぞ。
ほら説明してみろよ。
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 12:55:51.35ID:ZrwDttZ70
>>606
素行が悪い子は逃げ場がなくなった
神奈川なんか東京以上にそうなってるけどね
そこで東京は低所得者層の私立無償化政策を出してきたんだよ
受け皿を用意したってこと

今までの私立優位なら公立がある程度受け皿になれたんだけど、
石原が都立を持ち上げるって宣言したから
受け皿がなくなっちゃった
そこで私立に受け皿になってくれたまえ、と無償化政策

今まで通り私立優位でやってても生徒側はあまり問題なかったんだけど、
そうすると少子化と共に下位の公立高校の統廃合がすごい勢いで起こるから
公立教員の雇用が減るわけ
それが見えてくると、採用試験に合格したはずの俺らが首切られて
落っこちた私立教員が生き残るのかよ、って不満が出てくるだろ

それで都立を一生懸命持ち上げてるんだよ
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 13:04:31.94ID:SHdgogEL0
>>610
区立小中学校の統廃合が進まなくて、無理矢理小中一貫区立という仕組み導入し始めたのに似てるな。

少子化→区立中学選択制で不人気中学小規模化→統廃合すると地元の反対が→小中一貫で発展的に統合や!

区立中学選択制引っ込めても叩かれるからな!!

という内実と聞いた。
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 13:37:10.65ID:xwmN3Z7B0
>>588
平易と言えば平易かな
都会みたいに偏差値70の高校がなくて65くらいがトップの地域もあるね
まだ県庁所在地ならマシなんだけど第二第三の都市になると平易だね
県庁所在地のトップ校でも隣接する街がいきなり10万人いなかったりで合格最低ラインは都会よりかなり平易だと思われる
あとかなり優秀な女の子が商業高校とか行ったりするかな
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 13:57:10.69ID:SHdgogEL0
>>613
そう言う土地柄だったら、中学受験のトップ校にも偏差値がそこそこで入れる一方で、併願受験の選択肢が狭いでしょ。

中学受験の最大のリスヘッジは実力相応の併願作戦だから、東京より地方は元々中学受験のリスクは高いと思うよ。
お受験板の一貫派だって地方では中学受験頑張る必要無しって意見も多い。
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 15:08:11.06ID:dHCDlVVV0
O2XFftwK0 また逃亡。

公立擁護のために適当は嘘を並べた挙句、指摘されたら即逃亡。マジで公立派って精神の病気だろ。
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 15:28:21.09ID:7kwYEVvm0
その人は公立派って訳ではなく、データ、ソース重視の貴重な情報提供者だと思う。
掲示板に張り付けたり、ブッシュでやり取り出来る人ばかりでもないし。
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 15:49:09.56ID:jdz5E+vK0
>>616
いや、O2XFftwK0は単に理一で落ちこぼれた馬鹿でしょ。
大学受験板などで異常に理一を持ち上げている奴と同じと思う。
社会人になってからも理一に合格した過去が唯一の誇り。
完全に東大入試までの人。

そして残念ながら公立もしくは二流以下私立経由の奴ほど東大入学後にそうなりがち。
なぜなら一流中高一貫上がりなら東大入学前から己の立ち位置を自覚せざるを得ないからね。
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 16:09:23.93ID:ZrwDttZ70
>>591
VやWだと問題が易しすぎるのと、受けてる集団のレベルが低すぎて難関校はうまく出ないんだよ。
それでも450点以上取れば日比谷でも大体80%以上が出るはずだけどね。

難関校受けるなら駿台模試も併用しないとね。

まあ、スレチだ。
中高一貫有利に揺るぎはない。
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:56.83ID:SHdgogEL0
>>618
本来は自校作成の学校を対象の模試じゃ無いんだろうね。

学校ランクを公私で比較するのに大多数の人が高校50%偏差値と中学受験の80%偏差値表を比較するのは誤解の元だと思っただけ。
データ貼りの人も並べてたでしょ。

50%偏差値+3〜4ぐらいが80%偏差値の場合が多いからね。
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:25.80ID:jkPRby5T0
>>617
さすがに受験オタクなら旭川医大が東北や名古屋の工学部より下なんて言わないでしょ
東海を卑しめるためにアホな事書いて逃走
要するに無知な公立擁護派
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/17(水) 18:25:13.13ID:ZrwDttZ70
受験オタクじゃなくてもね

医学部出てサラリーマンにはなれるけど(しかも管理職や役員からスタート)
工学部出て医師には絶対なれない
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 07:46:01.37ID:lSqiddmP0
は?
ここまでの流れを読めばどう見ても一貫有利。
理由は先取りで稼いだ時間を高校範囲の履修や大学受験対策に当てられるから。
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 07:50:42.01ID:Q2GvR6lU0
低学歴かもしれないチャネラーに何の説得力もない。
馬鹿が集まる一貫校も沢山ある。大きなお世話。
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 07:56:08.98ID:lSqiddmP0
馬鹿が集まる一貫は能力別クラス編成にしたり
私立文系に全振りしたりして、そのレベルなりに
大学受験の結果が出やすいようなカリキュラムに調整しているのだ。

一貫有利は揺るがすない。
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 08:07:25.82ID:Q2GvR6lU0
だから、大きなお世話。
中学受験が合う子も高校受験が合う子もどっちもいる。
少なくとも中学受験は凡人に合うシステムではない。
だから多数から選ばれない。
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 08:11:22.72ID:mtLSKSRb0
同レベルの馬鹿が公立中に入れば大学なんて別世界という
犯罪者予備軍グループ
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 08:15:24.77ID:lSqiddmP0
>>628
その話は個々の問題であって、
中高一貫がシステムとして有利という話とは別だ。

断っておくが、無理に中学受験を勧めている訳てはないからな。
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 08:32:11.78ID:if0JIuhu0
>>625
君はなんで同じこと繰り返してるの?

ハード面だけでみたら大学受験には一貫教育にアドバンテージがあるが結論でいいと思うよ。

システムを運用する側の問題やコストの問題、副作用などはあると思うけどね。そういったものを含めて全体的な価値をどうとらえるかは個人によると思うが
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 08:37:17.52ID:Q2GvR6lU0
ずば抜けた秀才は言うに及ばず、むしろ、
都立推進校レベルを難関と感じるか、そうでないかくらいの層で意見が分かれそう。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 08:39:18.22ID:mtLSKSRb0
>>633
>>625ではないが、たぶん>>624のような馬鹿が同じことを繰り返すからだろうね
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 09:03:35.60ID:lSqiddmP0
>>633
その通り
中高一貫が大学受験には有利なシステムであるということを知った上で
各家庭でどちらが合うのかを真剣に考えることが大事だ

ちなみにに底辺、底辺と揶揄されている学校の多くが
高校受験で併願優遇を行なっていて
都立重点校や特別推進校の併願校として
公立中学の進路指導では推奨される
桐朋や巣鴨みたいなガチ入試の学校を
オープンで受けるというと嫌な顔をされる
それは併願優遇校と中学教員が出来ているからなのだ
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:08.66ID:mtLSKSRb0
>>637
そりゃスレタイとは別次元で重要な事なのは当然
家庭毎の経済事情もあるし、特に低学力の子供にどんな学歴を望むかも家庭毎に違うだろう
とにかく大卒の肩書は欲しい、そして低偏差値群の大学の中でも、
少しでも世間体のよいところに入れることに意味がある場合もあるだろう
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 10:40:40.15ID:BkIalYWM0
向くか向かないかと、有利かどうかは別の話だからな。

例えば、東大だって「自分には向かない大学だった」と中退する学生は一定数居るらしいが、
だからって東大卒が他の凡百の大学卒よりも、社会で有利なことは変わりない。
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 10:56:30.71ID:Q2GvR6lU0
浮き溢れるほど優秀で無く、
都立推進校が難関と言うほど馬鹿でもないなら、
高校受験の方がいいかもしれない。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 11:05:09.94ID:/Yxc07AX0
>>640
推進校が難関と感じない子なら、中学受験でYN偏差値50以上に入れるんじゃない?

お金に問題無ければそっちのが効率的かと思うが。
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 11:07:00.50ID:0j9Fokaw0
>>640
>>57見ると、
國學院久我山、巣鴨なら微妙な感じってこと?

前スレに出てた、最後の砦が國學院久我山ってのはだいたい合ってんじゃん
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 11:54:10.12ID:tvp2ikot0
新聞記事にもなってるけど、部活動週休二日で2時間まで、センター試験廃止後は高校三年の早い時期に英語の認定試験とかになったら高校2年で部活引退だし、公立の部活強豪って壊滅しないか?

少なくとも公立は大半ルール通りやろうとするでしょ。
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 12:26:03.06ID:Q2GvR6lU0
なるほど。
浮き溢れるほど優秀ではないにしても、都立推進校レベルを難関校と思うほど馬鹿でもない層が、
公立に流れてきたとすると、私立二極化の動きも理解出来る。
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 12:40:02.19ID:lSqiddmP0
>>641
平等にみて、それはさすがにちょっと甘いかな。
そこまで中学受験は甘くない。
ただ>>640が言ってるのはむしろ逆だろ、という点は同意見だ。
なぜなら推進校では出口が日東駒専レベルだからだ。

マーチ以上のいわゆる名の通った大学に行きたいなら、
重点校か悪くても特別推進校上位には入りたいところ。

それから高校受験の併願校、これが問題なのだ。
オープンで城北、巣鴨、桐朋、國學院久我山、本郷あたりに合格するのは重点校に合格するレベルの実力が必要。
だから、危なそうな子は豊島区のSとか小平のKとかの優遇を取りに行くんだけど、
この実績がかなり心許ない。
小平のKなど内申40位ないと優遇取れないのに、出口の実績は一体なんなんだ、というレベル。

女子はもっと酷くて、豊島丘しかまともな進学校がない。
ICUは特殊だし、あとはせいぜい広尾くらい。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 12:40:02.84ID:mtLSKSRb0
>>646
少なくともメジャー競技で文武両道なんてのは、かなりハードルを下げないと無理
文を駅弁国立とか武を県大会ベスト8程度とか
単に公立というくくりなら、その中で強豪校は存在し続けるでしょう
静岡高校野球部とか市立船橋サッカー部とか
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 12:56:35.55ID:tRWzFJrw0
まぁ、敢えて一貫校が有利と言わなければならない位、一貫校が危機的状況ということよ。賢い親子は気付いてしまったんだよ。

蛇口捻れば出てくる水道水に飽き足らず高価な浄水器買って、浄水器の水は水道水より美味しいと態々主張する奴いるか?
噂から浄水器検討するにしても、例えば僅か1万程度でも美味しさや安全性が違うとなれば意欲が湧くかもしれないが、100〜1000万円だったら、それ買って「浄水器の方が有利。水道水飲む奴はバカ。」と金持ちヅラして言うのかね?
どんなに金あっても普通はそんなにかける位なら蒸留水にするとかスーパーの無料水とか頭使って代替考えるよな。

偉そうに有利だと主張してる奴は所詮はバカだから時間と金かけて一貫校行かないと難関大学入れないんだと謙虚にならないとな。殆どは難関大学無理なのに6年間夢見させてもらうためにお布施と布教活動してるだけなんだから。

賢い親というのは子の能力を把握して適切な進路を上手に誘導しているもの。
中途半端な大学しか無理そうなら、体鍛えて別の能力引き出すとか、早くから高卒公務員を目指す準備とか、頑張れば難関大学行けそうな子には幼少期から早期教育して公立進学校なんて楽に進めるように準備して最終的に難関大学行っている。

どうも、このスレは一貫校入れただけで勝ち組と自己満足バカ親が熱く語ってるのが目立っててうざい。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 13:13:12.32ID:5KYDtpnj0
公立中を水道水に例えてるの?なら、根本的に認識が間違ってるよ。

水道水は、川やダムなどの水を、手をかけて消毒・浄化してるから安心して飲めるようになる。
でも公立中は九九すら言えないバカでも、ヤクザの予備軍みたいな不良学生でも、
無試験で受け入れて、停学や退学による排除も出来ないだろ?

公立中は、川の水をそのまま飲むようなもの。無料で手に入るが、何が混ざっているか
分かったものではない。運が良ければ何も起きないが、悪いと深刻なダメージを負う。
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 13:15:26.56ID:bVhbBv/eO
金儲けしか頭にない悪徳受験産業は明らかに公立中学に行くべき低学歴低階層親の低脳子弟にも中学受験をして中高一貫に進学することを勧めてくる。

だが待って欲しい。
本来なら受験産業はそう言った親子に
『正直申しまして低学歴の貴方のお子さんの知能は正真正銘の公立中学の器です。
中高一貫に行っても精々、高卒が大東亜帝国進学に変わる程度です。
身の程を弁えて公立中学に進学させた方が良いですよ。』等と
正直に話すべきでは無いだろうか?

無論、ドキュソ親は『そんなのやってみないと分からんだろ!トンビが鷹を産む!とかいう諺もあるだろーが!』等と反論してくるかも知れません。
しかし、そこは冷静に『豚に真珠って言葉を知っていますか?これはドキュソ子弟が見栄を張って中高一貫に行くのと同じ意味なんですよ。
つまりは金の無駄なんですよね。結果は最初からわかっております。
貴方のお子さんは高卒、死ぬ気で頑張っても精々、大東亜帝国止まりです。
つまり大学なんて目指しても無意味!豚は豚らしく素直に公立中学に行くのが相応しいのですよ。
あそこなら周りもアレですからお子さんが自分の低脳ぶりに落胆することもありません。』等と説得すべきでしょう。

当然、お前のような低学歴低階層の親の子供は中学受験をしても無駄、公立中学以外に相応しい進路はない等と
現実を突き付けられた低学歴親は顔を真っ赤にして怒り狂うかも知れません。
しかし仮にも他人の子供を預かっている以上、本当にその子にお似合いの場所を勧めるのが
真っ当な受験産業の役目では無いでしょうか?
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 13:30:01.26ID:lKj9Mk5V0
>>652
外国では水道水は危険だから飲めない国もあるらしいが、ここは日本なの。もしかして外国の方? チョン?

日本という国では国民全員に自治体が安全な水道水を提供してくれてるの。
公立学校も自治体が採用試験に合格した教員を用意して全員を受け入れているの。全く同じだろ。
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 13:48:14.68ID:SRo0r1ZV0
日本の水道水は安全。

だからこそ、公立中をそれに例えるなんて、日本国への侮辱。
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 13:53:53.48ID:tvp2ikot0
水道水の公立小学校で6年生活して

水道水と買ってきたペットボトルお茶とジュースで過ごすのが公立中学

水道水に浄水器付けて、手前かけてもお茶や麦茶、コーヒー挽いて入れるのが私立一貫

ペットボトルのが安いって言い張られても困る。論点そこじゃない。
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 13:58:07.07ID:mtLSKSRb0
同じ犯罪者予備軍でも小学生と中学生では、その時点での危険度は全然違うからなあ
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 14:46:04.32ID:lKj9Mk5V0
>>657
公立中って自分で書いてるのに、公立の意味分からないの?

それ言ったら、日本国またはその下部組織の地方自治体が用意した公立をバカにして私立行ってるお前らこそ非国民になるだろ。
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 14:55:55.40ID:mtLSKSRb0
国立大学に行かず私立大学に行く皇族も非国民
安倍さんも麻生さんも非国民
小学校からオール国公立の枝野さんは模範的国民か
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 15:02:55.04ID:WxT8aDH/0
>>660
日本では、私立中学も国立中学も、学校教育法で正当な中学校として認められてるんだよ。知らなかった?

日本国が認める私立中学に行くと非国民?お前日本の法律知らないんだねwww
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 15:10:28.36ID:WxT8aDH/0
日本国や地方自治体の用意する水道水は安全。

日本国や地方自治体の用意する公立中は、最底辺品質の粗悪品

ただそれだけの話
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 15:23:30.75ID:WxT8aDH/0
公立中はゴミであり、税金を投じた日本の公教育が、こんなゴミと堕していることが悲しいね。

日本国には是非とも、公立中がゴミでなくなるように様々な尽力をして欲しいね。
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 15:24:15.76ID:lSqiddmP0
枝葉の話ばかりになっているな。
話を戻すと
大学受験に向けた仕組みとしては
中高一貫がやはり有利だ。
これは揺るがない。

ちょっとスレチだが
中学教員と併願優遇校との癒着は大問題。
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 15:34:06.08ID:mtLSKSRb0
そもそも非国民って何だ?
お上のお達しに従わないのが非国民だとしても、
お上が公立中に行くことを推奨している訳でもないし

てか、大学進学での優位性を語っている時に、
「公立を馬鹿にするなって」
喧嘩に負けた子供が泣きながら憎まれ口叩くレベル
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 15:35:22.44ID:lSqiddmP0
>>654
まあだから、女子の場合は中学受験は男子の場合よりさらにおすすめできる。
個人的はあるが、
男子よりは精神的に大人だし、多少厳しめに接触しても潰れないし。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 17:23:45.37ID:lSqiddmP0
それは、その母親が悪い。
個々に合わせた調整は各家庭の責任。

そのことと、中高一貫がシステム上有利だということとは関係ない。
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 17:29:33.55ID:+V5psVCy0
>>655
いや、水道水は浄化されてる、つまり中学生に例えるなら入学試験を経てる一貫性と言う方が自然だろ
教師だってパフォーマンス評価とか公務員だと曖昧だから私立よりも運に左右されやすい
まあ、公立推しの人の頭が残念なのがわかるから良いけど
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 18:45:24.44ID:tvp2ikot0
>>675
それ中入と高入の出口成績区別してないのと、中学受験偏差値と高校受験偏差値の変数変えるだけで結果が違っちゃうのがどうなのって思った。

入学偏差値順に出口は並ぶという中学データと高校データを変数で一直線に持ってってりゃ、出口成績も並ぶでしょ。
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 18:55:13.82ID:lSqiddmP0
あー、そんなやつなの?
まだ見てないからコメントできないが
結論ありきのしょうもないやつっぽいな
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:45.98ID:lSqiddmP0
小学校でやる文部科学省の全国学力調査のデータを元に
点数で層化して追跡調査したようなデータないかな
それで同一学力層の子で中高一貫に行った群と公立中学に行った群で進学先を比較すればわかるんだが
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/18(木) 20:04:07.51ID:NW5aZ3qF0
>>661
でも、枝野さんの子ども中学受験塾で一緒だった。自分は公立でも子どもには受験させてるって事では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況