トップページお受験
1002コメント416KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘16★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/13(土) 09:20:22.94ID:QkcPYpOU0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な授業料、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!

・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

<前スレ>
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘15★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1515289039/
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 16:36:45.75ID:KIOMGQMn0
2017年入試では首都圏の公立高校(中高一貫校は除く)から、東大理3の現役合格者は1人もいない。
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 16:39:28.70ID:H18rBOt00
>>457
なら、例えば文部科学省の資料。
「高等学校教育の改革に関する推進状況について」

トップに中高一貫教育校の設置数について記載。

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/04/13/1384268_001.pdf
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 16:42:52.21ID:H18rBOt00
そもそも、文部科学省のホームページに「中高一貫教育を推進しています」と明記。

日本国は公式に中高一貫教育の有効性を認めて、全国的に推進している。ほら、この上ない権威筋の見解だよ。

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/ikkan/main5_a2.htm
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 16:49:38.99ID:H18rBOt00
jNu2XEL80君はどこへ消えたかな?

中高一貫教育を推進するのが文部科学省の公式見解なんだから、権威筋大好きな君は逆らわないでね。
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 16:59:01.31ID:jNu2XEL80
ここにいるよ。
一貫校が大学受験に有利だと言う記述を目を皿にして探しているところ。
良かったら教えて欲しい。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:01:07.01ID:r+qj5Cpr0
>>452
よく学芸大附属中学の生徒は中学受験も高校受験もしてくれるから塾に凄い喜ばれるお客様って聞いたんだけど
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:07:06.55ID:ONwqqke+0
「中高一貫教育を推進しています」と書かれていても、
「一貫校が大学受験に有利」という直接的な表現がないから認めない、ってか
そもそも、同じ人間が両方同時に経験できないのだからどこまでいっても
理屈と推定の世界だって、何度言われても理解できないんだな
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:16:12.17ID:jNu2XEL80
●調査対象全国の中高一貫教育校 366校(H22.3)
・進路希望の達成面で成果が上がった。
→国立 40.0%、公立42.8%、私立59.5%
見間違いでもしているのだろうか。
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:25:27.55ID:H18rBOt00
>>470
それはただのアンケート結果(しかも、比較的最近に新規で中高一貫化した学校が対象)であり、
権威筋でも何でもないぞ。

更に言えば、対象校はもともと進学校であり、伸び代の少ない所が大半。それでも半数近くが成果ありと答えてるんだぜ。
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:28:08.88ID:6kam2TOA0
>>466
中学受験で塾に行くのはともかく、
中入生の一部は内進試験向けに塾に行く。
小学校組の一部は内進諦めて外部受験する。

同じ学附生でも同じ個人が両方やるわけじゃ無い。
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:32:23.11ID:jNu2XEL80
アンケートは、
比較的最近に新規で中高一貫化した学校が対象)であり、、、
更に言えば、対象校はもともと進学校であり、、、
伸び代の少ない所が大半。

ちょっと意味が分からない。
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:32.91ID:6kam2TOA0
単に一貫システム導入して前後比較したいなら、都立一貫の前後比較する?

爆上げしたよ。
白鴎ショックとか新聞記事になったよね。
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:41:59.94ID:H18rBOt00
>>474
そのアンケートでは、開成だ灘だといった以前からの中高一貫進学校は対象になっておらず、
比較的近年に中高一貫化した高校(特に公立中高一貫)だけが対象なんだよ。

そして、特に中高一貫化した公立高校は、もともと地域の進学校であり、一定の進学実績を出していたところが大半。
いくらなんでも、難関大合格者が2倍や3倍になる余地はないってこと。
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:53:20.69ID:H18rBOt00
アンケートはあくまで「成果が上がった」だからな。

元々、旧帝大が毎年ゼロだった高校が、中高一貫化して数名でも合格者が出るようになれば、成果が上がったと答えるかもしれない。

元々東大10人合格していた高校が、中高一貫化して1〜2名合格者が増えた所で、期待したほどら成果が無かったと答えるかもしれない。

所詮は各学校の感想に過ぎない。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 17:58:09.11ID:NMcOI04a0
>>450
ふふふ、その通りだ

推進校の実績が底辺、底辺と揶揄されてる一貫と大体同じくらい
重点校や県トップ公立の実績がいわゆる中堅と呼ばれてる一貫校と大体同じくらい

その上に開成、灘、東大寺、桜蔭、麻布、駒東などがいる
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:00:54.84ID:H18rBOt00
>>480
そもそもアンケートに拘るにしても、その結果は「半数近くの学校で、中高一貫化による進路実現率の向上が見られた」
と読むんだよ。だからこそ、文科省の公式方針が中高一貫推進になるわけ。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:02:15.67ID:NMcOI04a0
中高一貫のメリットを一番大きく享受できるのは私立
フレキシブルにカリキュラムを組めるのが大きい
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:04:47.36ID:jNu2XEL80
>>31 のデータに三カ年都立高校を乗せてみた。
●都内 2017年 現役進学率詳細
(数値左から 国公早慶率(国公立%+早慶%) (YT中学受験偏差/W高校受験偏差値)
攻玉社高 50.8% (22.0+28.8) (55/**)
日比谷高 42.7% (26.8+15.9) (**/70) ←都立重点校
都立戸山 42.6% (29.7+12.9) (**/68) ←都立重点校
八王子東 40.8% (33.8+_7.1) (**/66) ←都立重点校
本郷高校 39.3% (17.0+22.3) (59/64)
都立国立 38.8% (29.0+_9.8) (**/70) ←都立重点校
都立西高 38.4% (25.6+12.8) (**/70) ←都立重点校
都立新宿 38.1% (27.4+10.7) (**/63) ←都立特別推進校
城北高校 36.8% (19.2+17.6) (55/67)
芝学園高 36.3% (21.4+14.9) (60/**)
世田谷学 33.0% (16.5+16.5) (53/**)
国分寺高 31.6% (24.6*_7.0) (**/63) ←都立特別推進校
小山台高 31.5% (25.9+_5.7) (**/63) ←都立特別推進校
都立青山 30.8% (17.1+13.6) (**/65) ←都立重点校
広尾学園 30.7% (16.7+13.9) (59/64)
都立立川 29.3% (22.6+_6.7) (**/66) ←都立重点校
暁星高校 29.0% (16.0+13.0) (57/**)
小松川高 28.0% (20.7+_7.3) (**/61) ←都立特別推進校
高輪高校 27.0% (16.2+10.8) (50/**)
都立駒場 26.8% (19.3+_7.5) (**/63) ←都立特別推進校
桐朋高校 26.7% (16.4+10.3) (55/69)
都立町田 24.1% (16.3+_7.8) (**/62) ←都立特別推進校
小金井北 23.8% (18.0+_5.9) (**/62) ←都立推進校
都立国際 23.3% (_4.6+18.7) (**/63) ←都立特別推進校
武蔵野北 21.8% (12.6+_9.2) (**/63) ←都立推進校
国学久我 21.1% (_8.7+12.4) (49/63) 
都立竹早 19.3% (13.0+_6.3) (**/62) ←都立推進校
都立三田 17.8% (11.1+_6.7) (**/61) ←都立推進校
巣鴨高校 17.0% (_8.5+_8.5) (50/64)
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:05:14.08ID:NMcOI04a0
>>482
その通りだ
意地になってるだけだろう

それでなきゃ、教育委員会か高校受験塾に
依頼されて風評を作ろうとしてるネット業者か
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:09:34.81ID:NMcOI04a0
国公早慶ってすごい恣意的

千葉、埼玉、首都大、学芸大、横国、横市、農工大が大きく評価されるすぎるからな
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:10:36.70ID:mU8S6tMx0
私立はこどもを集めなきゃならないから その一つで一貫教育を謳ったわけ
結果 Sランという実績がでて それが保護者受けし人気化し倍率が高まり 更に賢い奴を選抜出来るようになったわけだ
人気化すれば他の私立も類似の教育をやろうとするの必然 当然紛い物もでてくるけど 渋谷幕張のような実績は出ているわけだ
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:13:17.57ID:mU8S6tMx0
大切なのはカリキュラムであって一貫教育をやればいいわけではないけど
高校受験や中間期末などのテスト対策がないぶん大学受験を見据えたタスクが組めるのは事実
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:15:58.44ID:mU8S6tMx0
早稲アカなんか通わせればわかるけど
親が見切り付けてパスしてあげないとテストだらけで予習も復習も手につかないから
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:19:17.96ID:mU8S6tMx0
公立は無駄にやることが多いから私立の子のほうがゆとりを持って日々が過ごせると思うのね
挙げ句に 一コマの質と周りの環境が違う
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:22:45.32ID:jNu2XEL80
一貫校サイドは高校受験が無い事による中弛みを、一貫校の切実な課題に挙げているが、
これは幻で、ちゃねらーの大声を信用しろという事なのだろうか。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:30:31.45ID:jNu2XEL80
私立でも約4割の一貫校が、
進路希望の達成面について、中高一貫教育の成果を認めなかったが、それはその学校が悪い。

私立では約半数の一貫校が高校受験が無いことによる学習意欲の低下と、8割近くの一貫校が生徒間の学力差を中高一貫教育の課題に挙げたが、それはその学校が悪い。

と言う事なのだろうか。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:30:43.76ID:mU8S6tMx0
>>499
緩む子がいるのも事実だし
ついていけないで落ちこぼれる子がでるのも事実だね
中学受験程度で子供の能力なんか判断出来ないから 結果みて親が公立に移してやらないと駄目だと思うけど
親がその環境で頑張らせようする傾向があるような気がする
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:33:19.12ID:mU8S6tMx0
一貫で上位層の親はちゃんと塾も行かせるし駿台模試とかで全国の位置を確認しているよね
中学受験がゴールだと思った家庭は堕ちていくのは必然でしょ
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:25.53ID:mU8S6tMx0
一貫カリキュラムが有利なだけであって
高校になれば中学のゴチャマゼ教育とは異なり環境がガラリとかわるしね
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:50:15.49ID:mU8S6tMx0
日比谷 旭丘 県浦 県千葉 土浦とか中学から選抜された子が3年間で追い込んでくる高校はごまんとあるから 一貫教育であっても気を緩めちゃいけないよね
公立の問題は中学校
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:52:24.13ID:jNu2XEL80
私は、
その有利なカリキュラムを享受出来る親子はかなり限られていると思うし、
母親が分不相応にそのシステムに乗せようとして潰された子を見てきたから、
一言で一貫校が有利だとはとても言えない。
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:53:47.65ID:Cv6RnqjNO
金儲けしか頭にない悪徳受験産業は明らかに公立中学に行くべき低学歴低階層親の子弟にも中学受験をして中高一貫に進学することを勧めてくる。

だが待って欲しい。
本来なら受験産業はそう言った親子に
『正直申しまして低学歴の貴方のお子さんは正真正銘の公立中学の器です。
中高一貫に行っても精々、高卒が大東亜帝国進学に変わる程度です。
身の程を弁えて公立中学に進学させた方が良いですよ。』等と
正直に話すべきでは無いだろうか?
無論、ドキュソ親は『そんなのやってみないと分からんだろ!トンビが鷹を産む!とかいう諺もあるだろーが!』等と反論してくるかも知れません。
しかし、そこは冷静に『豚に真珠って言葉を知っていますか?これはドキュソ子弟が見栄を張って中高一貫に行くのと同じ意味なんですよ。
つまりは金の無駄なんですよね。将来の結果は最初からわかっております。豚は豚らしく素直に公立中学に行くのが相応しいのですよ。
あそこなら豚が自分の低脳ぶりに落胆することもありません。』等と説得すべきでしょう。

当然、お前のような低学歴低階層の親の子供は中学受験をしても無駄、公立中学以外に相応しい進路はない等と
現実を突き付けられた低学歴親は顔を真っ赤にして怒り狂うかも知れない。
しかし仮にも他人の子供を預かっている以上、本当にその子にお似合いの場所を勧めるのが
真っ当な受験産業の役目では無いだろうか?
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:59.58ID:NMcOI04a0
それは全て母親の責任
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 18:57:52.40ID:jNu2XEL80
と言うか、
無料お試しテストから、セミナーで無知な親を脅して勧誘の流れが一番やばいと思う。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:00:06.68ID:NMcOI04a0
何度も言ってるけど昔の受験塾は本当に出来る子だけが対象だったの
あとは門前払い

だけど門戸を開けてくれって声が大きかったからやってるだけなんだから

どっちがいいのよ
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:03:24.49ID:jNu2XEL80
ボランティアじゃ無いんだら、
騙される方が悪いくらいの発言を期待している。

これなら一定同意出来る。
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:10:24.82ID:mU8S6tMx0
私立校は何とも言えないけど 塾なんかは実際 親の不安を煽っているしね
それに乗っかる親がいるのも事実だし
無理だろ的な子供が親の希望で特訓クラスにいるのも事実
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:14:04.41ID:NMcOI04a0
寄らば大樹の陰
大手行って普通にやって上位にいなきゃ

変な頑張り方しようとすると怪我するよ
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:14:54.77ID:7MbjLdVW0
力もないのに特進クラスにすがりつくなんて、
一番してはいけない事。馬鹿の極み。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:23:03.39ID:IETyT0340
>>508
例えば、そもそも運動に興味が無いインドア派な子供を、サッカークラブに無理矢理通わせた所で、
真剣に練習はしないだろうし、上達はしないだろうな。

でも、だからって「サッカークラブでサッカーが上達するなんて嘘!」とか言う奴が居たら、
バカを超えて頭おかしな人だろ。
正常な人は「真面目に練習すれ気がないなら、上達しないのは当然。クラブのせいにするな」と言う。

お前の考えってこんなレベルだぜ。
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:36:05.31ID:6p6Iuhse0
国医日本一とかいう東海高校の昨年の浪人生数はなんと237人!
実に卒業生の6割以上が浪人しいるのです。
中高一貫校ってのは現役で受かるのが強みだったんじゃないのか??
浪人なんかしてたら何のための中学受験?
何のための中高一貫校教育??
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:36:52.67ID:7MbjLdVW0
一理ある。
折り合いそうな表現はありそう。

さっき話題になった旧帝一工+早慶の集計をしておく。
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:44:57.14ID:IilpS1hx0
>>525
国医は特別難しいからな
特に地元枠がなければ尚更

浪人が多いのは裕福な家の子が多いっていう裏返しでもある
医学部が多いってことは医師の子が多いんだろ
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 19:48:21.00ID:mU8S6tMx0
実際塾の能力選抜ってかなり緩いからね
それに付け入ってテストだ追加講習だとお金がかかるのね 親が割りきってカットしてあげないとね
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 21:10:18.23ID:BWYvjwDG0
>>524
その極めて分かり易い例えすら理解できない人間だから

「私はサッカークラブで上達できないとは考えていない。
上達する人もしない人もいるので、一概に上達するために有利とは言えないだったら同意。」
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:54.15ID:6p6Iuhse0
国医日本一とかいう東海高校の昨年の浪人生数はなんと237人!
実に卒業生の6割以上が浪人しいるのです。
中高一貫校ってのは現役で受かるのが強みだったんじゃないのか??
浪人なんかしてたら何のための中学受験?
何のための中高一貫校教育??
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 21:56:24.86ID:6p6Iuhse0
国医が難関だからは関係ない
浪人してるんなら何のための中高一貫校だって話になる
それが6割超えるんだから言い訳できるレベルじゃない。
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 22:23:48.76ID:k7Q5UkFc0
そもそも国公立医学部に入る生徒の6割近くが浪人だからな
医学部進学特化なら浪人多くてもある程度仕方ない
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 22:30:05.53ID:Yib2aiEN0
>>539
あくまで目指す大学に合格するのが目的。現役で入れれば、それに越したことは無いというだけで、
目的達成のためなら浪人も辞さないのは、難関大受験生なら当たり前。

特に国立大医学部は絶対的な定員数が少ないため、レベルの高い受験生でも浪人は普通に出るし、
最終的に合格して医師になれれば元は十分取れる。

むしろ、塾に高い学費を払うなんて!とかここで顔真っ赤にして叫んでるくせに、大量の浪人出して、
予備校に結局高い学費払ってる公立連中こそ何がしたいんだ?
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 22:35:28.03ID:oMxUyPEr0
>>539
ちょっと笑える
そもそも一浪は当たり前で二浪までに、と言われてません?
現役当たり前の学校、学部と同じ基準を持ち込むとは。。
そこの違いがわからないなんて、ちょっとお気の毒です。

むしろ否定派の皆様、この贔屓のひきたおし、腹立ちますよね?
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 22:41:42.14ID:VqhHVs/N0
>>494でやると言ってしまったので、難10大(旧帝一工神)+早慶で
>>31 の私立一貫校(YT50-60)に都立高校を乗せてみた。
私立中堅(YT50台)≒都立重点校、特別推進校上位な感じに。

●都内 2017年 現役進学率詳細
(数値左から 難関10大+早慶率(難10+早慶) (YT中学受験偏差/W高校受験偏差値)
攻玉社高 42.8% (14.0+28.8) (55/**)
本郷高校 31.5% (_9.2+22.3) (59/64)
日比谷高 31.5% (15.6+15.9) (**/70) ←都立重点校
城北高校 27.0% (_9.5+17.6) (55/67)
都立西高 25.6% (12.8+12.8) (**/70) ←都立重点校
世田谷学 25.5% (_9.0+16.5) (53/**)
芝学園高 24.4% (_9.5+14.9) (60/**)
都立戸山 22.7% (_9.8+12.9) (**/68) ←都立重点校
都立国立 22.5% (12.7+_9.8) (**/70) ←都立重点校
都立青山 21.3% (_7.7+13.6) (**/65) ←都立重点校
暁星高校 20.4% (_7.4+13.0) (57/**)
広尾学園 20.2% (_6.3+13.9) (59/64)
都立国際 19.2% (_0.5+18.7) (**/63) ←都立特別推進校
桐朋高校 17.9% (_7.6+10.3) (55/69)
都立新宿 17.0% (_6.3+10.7) (**/63) ←都立特別推進校
国学久我 15.0% (_2.6+12.4) (49 /63)
八王子東 14.8% (_7.7+_7.1) (**/66) ←都立重点校
高輪高校 14.2% (_3.4+10.8) (50/**)
都立立川 13.4% (_6.7+_6.7) (**/66) ←都立重点校
巣鴨高校 12.4% (_3.9+_8.5) (50/64)
国分寺高 10.9% (_3.8+_7.0) (**/63) ←都立特別推進校
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 22:47:58.62ID:OzcgwXBZ0
国医は東大理I、IIより難しいからな
親が医者だと金もあるから2浪くらいなんてことないし
コスパなんて関係ない層だから

私立の方が通塾率高いとか言い出す奴も、反省した方がいいよ
私立に通わせるのは塾代をケチるためじゃないからな
コスパなんて考えなくていいクラスの子が公立より多いってことを示してるだけだから
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 22:49:41.52ID:VqhHVs/N0
>>525
>「サッカークラブでサッカーが上達するなんて嘘!」
一貫校=サッカークラブなら、公立中高は何なんだって話。

一貫校=Jユース 
公立中高=部活サッカー なら分かりやすいが、やっぱり合う合わないの違い。
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 22:55:19.63ID:OzcgwXBZ0
>>545
ありがとう。
細かいことはさておき、
私立一貫中堅(YT50台)≒都立重点校、特別推進校上位
それは大体間違いないだろ
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 23:02:58.50ID:OzcgwXBZ0
>>542
巣鴨は国医狙い多いから現役で見ると不利だよね

暁星も医学部多いんだけど私立医が多いからな
さすがに都内きってのボンボン学校だから
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:14.24ID:VqhHVs/N0
ぶっちゃけ都民感覚で、
YでもNでも偏差値50台で都立重点高、特別推進校上位相当ってどうなの。

御三家ならともかく、特別推進校でそれほどの難関感あるの?
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 23:16:35.39ID:VqhHVs/N0
そこそこに熱心な両親で、勉強の習慣がある子が、
都立推進校が難関って感覚がどうしても理解できないんだけど、本当?
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 23:18:28.27ID:QiqclvfM0
>>547
それ。JジュニアユースからJユースに昇格できなかった生徒が強豪校の主力
公立進学しても中受経験者が上位を占めて高校受験でリベンジを果たす

最初から公立でいいやと何もしないと浮上の目はない
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 23:23:21.68ID:OzcgwXBZ0
>>552
そうねー
まあ特別推進でも新宿なら重点校下位とかわらないからな。
まあ重点7校+新宿なら
感覚的にちょうど合うくらいでしょ
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:39.99ID:OzcgwXBZ0
>>554
まさにそれだね〜
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/01/16(火) 23:30:38.78ID:OzcgwXBZ0
>>553
そこは俺も理解できないが、個人差はあるから何とも言えないな
普通の感覚では、ちゃんとやってりゃ難関のわけがないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況