●中高一貫教育を導入したことによる成果
・進路希望の達成面で成果が上がった
 (国立40%、公立42.8%。私立59.5%)

●中高一貫教育実施にあたっての課題
・高校入試がない(または簡便な入試)ため学習意欲の向上で課題がある
 (国立40%、公立69.3%。私立49.7%)
・生徒間の学力差
 (国立40%、公立73.5%。私立76.9%) ←一貫厨が有利だと断言していたが、違った。