やっぱり分量の多い高校の内容をゆっくりやれる一貫の方が
どう見ても大学受験に向けた仕組みとしては有利だよ

公立トップ校とか国立は不利を地頭と本人の努力で跳ね返してるだけ

中学の内容でつまづくようなのは所謂一流大学は無理だもの
ビリギャルだって遊んでただけで進学校の子だろ