>>326
その資料って1ページ目から「中高一貫教育を享受する機会をより広く提供していくことが適当」
と書かれているように、中高一貫のメリット・優位性を大いに認めて、国として推進していくという
前提だからな。その中で課題についても目を向けているに過ぎない。