X



トップページお受験
1002コメント455KB

■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校6 ■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/01(日) 22:19:35.98ID:hvDO2AJn0
北野・豊中・茨木・大手前・四條畷・高津・天王寺・生野・三国丘・岸和田
各校の話題を議論するスレです。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 ★天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 ★茨木 ★大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 ★三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 ★四條畷 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 ★高津 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星 ★千里
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 ★岸和田 ★豊中 米子東

<前スレ>
■■■■ 大阪府立高校 文理科設置校5 ■■■■
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1503164061/
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 14:43:13.79ID:uE4kjaKs0
↑おっと、阿倍野が抜けてた。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 15:19:26.27ID:FN0L20430
wikiによると、9学区制は一学区あたり10校、中学卒業生9000人構想のもと、76校でスタートってあるよ。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 20:41:50.68ID:uCJsq5w30
>>796
倍率が高いのはそれか。
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 22:11:45.56ID:OUM37Ipm0
このスレには関係ないけど
なんで日本は飛び級制度がアメリカのようにないんだ?
灘あたりになると高2で東大A判定でるのいっぱいいるぞ。
中には高1ででる子もいる。無駄な時間過ごすんなら大学へ
進学させるべきだろ。日本のためにならんわ。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 22:29:14.49ID:hutb4Bfq0
在日が日本の優秀層をつぶし、中国・韓国の支配下に置こうとしてるから。

文部科学省なんて愚策連発。バカの極み。
まずは手始めに日本の大学教育を潰すつもり
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 23:07:08.72ID:U4QrU1Ut0
>>800

かなり前、10年以上前、アメリカの優秀な高校生向けの大学単位取得共通試験Advanced Placement Examination(https://apstudent.collegeboard.org/apcourse https://en.m.wikipedia.org/wiki/Advanced_Placement_exams)の導入が高大連携で議論された。
この試験の成績で大学進学後に単位が免除されて、修業年限の短縮や上級学年への飛び級が可能になる。
文部省役人が反対、
理由は・・・・・
開成や灘のような少数の私立進学校が受験に有利なように使うことになるから、だって。
新聞記事で読んだから、記憶している。
文部省役人の認識力がそんな程度だから。
Advanced Placement Examinationは米国の多くの公立高校生も受験し、大学単位を取得している。
米国以外の国の高校生が米国大学や英語圏の大学に進学する際にも使われている。
Advanced Placement Examinationをそのまま導入しろとは言わない、日本で能力の高い生徒に同様のシステムを導入しようとしない国の姿勢が問題なのだ。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 23:22:52.67ID:U4QrU1Ut0
全国的なシステムとして、高校生が受験できて全国の大学で認定される大学単位取得試験が日本ではまだ導入されていないし、その議論が進む様子もない。

>>801

その前にThe Times Higher Education Supplementでアジアの上位を中国、韓国、シンガポールの国立大学に独占されてまんがな。
世界ランキングで日本は東大京大の2校だけ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170907-00075471/
【トップ200校に入ったアジアの大学数】
日本2校(前年2校、人口1億2675万人)日本語
中国7校(4校、13億8500万人)中国語
香港5校(5 校、737万人)公用語は中国語と英語
韓国4校(4校、5144万人)韓国語
シンガポール2校(2校、560万人)国語はマレー語、公用語は英語、中国語、タミル語
台湾1校(1校、2355万人)公用語は北京語
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 23:31:45.11ID:OUM37Ipm0
Fラン認可連発したのって元役人や旧帝一校早慶の元教授の天下り先だろ
そんな高等教育機関と呼べないようなとこ自分らの都合で作るなよ
だって理系で三角関数も理解できない、英語は過去分詞形だの理解できないの
いっぱい入学させてどうするんだよ 国を衰退さすだけだぞ
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/18(土) 23:39:38.44ID:U4QrU1Ut0
橋下前知事が学区廃止(引き継いだ松井知事が実施)、全府学区の文理科設置に至った経緯。
大阪府立高校の関係者たち(教育庁役人 府立高校校長教頭 府立高校進路指導担当教諭)が2010年に韓国英才高校を訪問したときの様子

https://ameblo.jp/rex-net/entry-11528147170.html?frm=theme
https://ameblo.jp/rex-net/entry-11528152115.html?frm=theme

橋下徹 前知事に同行した韓国 1
3年前の11月、当時の大阪府知事 橋下徹氏に同行して韓国に行きました。
日本以上にダイナミックな教育改革を進めているアジア諸国の教育事情を、大阪府の現場教員に見聞させることが知事の目的でした。
・・・もう一つの柱が「英才学校と特性化学校」という文字通りの内容の学校です。今回の私たちは、こちらの方に重点を置いて視察を行いました。
ソウル科学英才学校は、学区にかかわらず生徒を募集できる学校で、2200名の志願者から120名の合格者を選抜します。
一学年には8クラスあり、1クラスの定員は15名と非常に少ない人数です。
ここを訪問した際には、科学の自由研究、英語スピーキング、西洋思想史についての生徒発表を見学することができました。
一方的な講義形式の授業は一切なく、発表、討論、質疑応答など、生徒主体の授業がほとんどで、そのレベルの高さに驚きました。
橋下知事は現地でのインタビューで「(大阪でも)世界に通用する人材育成を」と答えておられました。
生野教育委員長も「府立高校から海外の大学へ進学する生徒を支援したい」とお考えを話してくださいました。
私も、韓国で感じたことを自分の中で消化し、大阪で具体化していきたいと思います。
胸を張って私の質問に答えてくれた韓国の高校生と同じように、「生徒一人ひとりの幸せを願うと同時に、
日本の社会に貢献していく使命感をもった人材を育てていきます」と、照れることなく私も発言していきたいと思います
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 00:02:30.63ID:zJuJI6Wu0
過去形 現在形 未来形
過去完了形 現在完了形 現在進行形 未来進行形 未来完了形

これ完璧に使いこなせるか?
ネイティブは文法とか関係なく使いこなすしニュアンスがだいぶ違ってくる

英語のニュースだと何かの事件が起こった時、現在完了形になる。
日本語だと過去形になる。

will=be going to みたいな教育もうさすがにやってないよな?
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 00:15:51.40ID:QA9x7NQx0
過去形なんてほんと使わないよな
日本人的に過去形にしたいと思う所は殆ど完了形だよな
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:45.55ID:zJuJI6Wu0
過去形≒現在は違いますってニュアンスになることが多い。

これにused to(過去の習慣)だの仮定法過去(実は現在もしくはあり得ないこと)
加わるとさらに複雑になるけどな。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 06:19:58.98ID:yG+fYslK0
単純に春日丘は教室が足りない
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 09:40:33.36ID:uLe3lZft0
>>811
>>日本以上にダイナミックな教育改革を進めているアジア諸国の教育事情

>>805
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170907-00075471/
英高等教育専門誌タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)の「2018年世界大学ランキングトップ1000」
【トップ200校に入ったアジアの大学数】
日本2校(前年2校、人口1億2675万人)日本語
中国7校(4校、13億8500万人)中国語
香港5校(5 校、737万人)公用語は中国語と英語
韓国4校(4校、5144万人)韓国語
シンガポール2校(2校、560万人)国語はマレー語、公用語は英語、中国語、タミル語
台湾1校(1校、2355万人)公用語は北京語

でトップ大学において中国、韓国、シンガポールに負けているし、高校レベルでも中国(香港含む)、シンガポール、韓国が国立大学附属英才高校や国立の英才高校を設置している点ではそう。
橋下さんは難関国立大学進学目的の進学校であるが、国立ではなく地元の地方自治体レベルで学区制限のない一種の公立英才高校を設置したことにおいて実行力のある政治家と言える。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 11:59:42.11ID:ek+jvvoB0
大阪市中心部への流入、府周辺部(柏原東・池田北・岬など)の流出が怒っているから
周辺部の学校の強化、魅力ある学校作りへの支援が必要だと思う。
例えば柏原東高校への書道科の設置が必要
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 12:41:58.34ID:gTYKU9GD0
>>大阪市中心部への流入、府周辺部(柏原東・池田北・岬など)の流出が怒っているから

文理科レベルには届かない3校のことをなぜ?
文理スレでなく府立スレの範疇では?

それは置いといて。
勉強のできる子を集めた特別の高校が大阪市内に北野大手前高津天王寺と4校。
鉄道の便がよく周辺から大阪市内に集まりやすい。
大阪市内なら放課後に難関国立大学進向けの塾予備校も利用しやすい。
堺の三国丘も鉄道の便も良いから通いやすいし、周辺からも集まる。
逆に周辺部に茨木豊中四条畷生野岸和田と5校。
ここは地域からは集まるが鉄道事情から広範囲から集まるとは言いがたい。
大阪市内から離れるほど地域密着型。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 13:12:52.50ID:a0TFnMdoO
>>819
>>819
現時点の教育事情や周辺環境は、
高校が建設された時点から激変している。
学区廃止&GLHS重視の現在、
茨木と春日丘、三国丘と泉陽が近接していること、
生野が松原市に在していることは、
広い目で見ると不都合・非効率だよね。
高槻市、泉大津市あたりにも有力校があったほうがいいだろうし、
生野は羽曳野市(あるいは藤井寺市)にあったほうが、天王寺や高津との住み分けができただろうにね。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 14:32:06.80ID:ZK1V+g5k0
府外からの転入者も多くは淀川以北に定住しようとする大阪
南部や市内から北摂に移住してもその逆はあまり無い大阪

集まっている生徒の範囲は狭く地域密着型かも知れないが
そもそもの入口と出口にダイナミックな流れが有るというのが大阪北部
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 14:58:47.76ID:ZK1V+g5k0
明治維新を彩った勤皇の志士達は辺境の地から大海原を眺め世に打って出ようとした
新世界を目指したヨーロッパもポルトガル、スペインといった辺境の地の人達の活躍

南部の人もこれら先達に倣って世に出よう、東京いや世界を目指そう、諦める必要は無い
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 16:09:10.66ID:gTYKU9GD0
>>茨木と春日丘、三国丘と泉陽が近接

近隣に隣接する旧制中学、旧制高女だったからね。
その当時とは、地域の人口、中学生(新制)、鉄道状況も大きく変わった。

http://www.oskf.net/test/read.cgi/oskpublic/1092309437/
大阪府立高校の歴史

府立1中 北野 府立2中 三国丘 府立3中 八尾
府立4中 茨木 府立5中 天王寺 府立6中 岸和田
府立7中 市岡 府立8中 富田林 府立9中 四条畷
府立10中 今宮 府立11中 高津 府立12中 生野
府立13中 豊中 府立14中 鳳 府立15中 住吉
府立16中 池田 府立17中 布施

府立1高女 清水谷 M34.3府移管 府立2高女 大手前 M34.4府移管
府立3高女 夕陽丘 M39.3設立 府立4高女 港 M44.4設立開校
府立5高女 泉陽 M45.4府移管 府立6高女 和泉 T4.4府移管
府立7高女 泉尾 T10.3設立 府立8高女 河南 *T10.4府移管 *3校順序不明
府立9高女 寝屋川 *T10.4府移管 府立10高女 春日丘 *T10.4府移管
府立11高女 阿倍野 T12.3設立 府立12高女 勝山 T12.4新設 
府立13高女 山本 S2.3設立 府立14高女 桜塚 S12.1設立
府立15高女 泉大津 S16.2設立 府立16高女 佐野 *S16.4改称(実践→高女)  *2校順序不明
府立17高女 登美丘 *S16.4改称(実践→高女)
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 16:20:42.85ID:gTYKU9GD0
>>住み分けができただろうにね。

どうかなー、鉄道の便がよくなって通いやすいのと、自宅から学校まである程度の距離と時間があっても、より上位校を選ぶのは学力最上位層(大阪の公立中学全体の中で)には普通の選択。
大阪と限らず、鉄道の便がよい大都市の公立進学校に遠くから通っている生徒が多いのは学校選択の際の上位層と中間層の価値観の違い。
よく、近いほうが良い、通学時間が短い地元の高校がベターという意見もあるが最上位層の生徒や保護者には当てはまらない。
だから都心志向なのだろうね。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 16:30:19.61ID:gTYKU9GD0
>>そもそもの入口と出口にダイナミックな流れが有るというのが大阪北部

北摂は五ッ木の模試でも偏差値の高い生徒の絶対数が、他の地域より多い。
大阪の中でも高学歴裕福な保護者が多い地域でもある。
大阪は南に行くほど偏差値の高い生徒の絶対数が減り、高学歴裕福な保護者が減る。
教育の社会的な格差が南北で大きい。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 17:26:11.87ID:a0TFnMdoO
>>823
それよ。
旧制なんたらとか言う化石みたいな価値観を、
父兄や教育関係者が延々と引きずってるから、
環境の変化に応じた教育機会の適正地域配分という発想が浮かばないのよ。
校舎は老朽化するんだから、適時を見計らって、
茨木高校が高槻市内に移転したり、
泉陽高校が泉大津市に移転したりして、
有力校の地域分散をはかってもよかったんじゃないかってことよ。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 17:59:00.64ID:a0TFnMdoO
>>824
ニワトリが先か、卵が先か。
天王寺に近すぎる、
それでいて最寄駅は近鉄河内松原駅から700mと中途半端。
生野が旧9学区制時代に、
南河内の地盤をガッチリ固めることが、
実はできていなかったのは、
立地も大きな理由だったと思うよ。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 21:03:05.18ID:wIufMFZO0
>>820
泉大津高校は、旧制高等女学校だし、鳳高校とも生徒交換したし、そこそこ名門。
9学区制になって学区の端になったから落ちぶれた。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 21:11:01.74ID:wIufMFZO0
北野の次善校の推移
東淀川(13学区制時代)→豊中(5学区制時代&9学区制時代)→茨木&豊中(4学区制時代)
現在は、少なくとも茨木、豊中、大手前、天王寺が北野の次善校として選ばれている。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 21:18:49.83ID:wIufMFZO0
>>826
別に移転させた所で大した意味ないだろ。
必要な所に高校を作り、そこで育ってるだろ。
箕面、千里、牧野、東住吉、狭山、泉北、堺東、花園…
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/19(日) 21:22:50.96ID:wIufMFZO0
9学区時代は、東淀川区では北野の次善校は千里(倍率によっては茨木)だったと思う。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 00:01:18.98ID:hbr/P7AD0
ちなみに進学校で立地の良くない高校
(北野や天王寺は近くの駅前はイマイチだが学校周辺およびアクセスは良い)
今宮…周辺が余りにも…。
池田…大阪府の端の方だし駅から遠い
四条畷…多分 田舎
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 01:15:05.54ID:uTisscxj0
北野は通学路はあれだが阪急沿線(神戸線除く)を総取りできるからな。
兵庫県一部通学を認めるとしてみろよ。もっと進学実績上がるぞ。
昔の越境入学時代みたいな。兵庫県が発狂して絶対認めないけどな。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 01:25:08.77ID:hbr/P7AD0
>>837
京都市立の一貫の中入や大阪市立一貫の中入は、市内に近くても、住民票がなければ受けれないよ。(家族で転入予定ならいけたかな?)
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 06:29:28.04ID:hbr/P7AD0
…学校の周り風俗店のないのは法律できまってるわな。
四条畷は生野みたいに落ちないのは京阪大和田や寝屋川からバスでも行けるからみたいだな。もとから生野よりレベル高いし。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 12:52:59.19ID:aTApoW6XO
ふと思ったんだが、四條畷、生野、岸和田の大学合格実績が芳しくないのは、
生徒達の住居圏や通学圏内に、有力予備校の校舎がない、あるいは校舎らしきものはあっても、
その圏内では講師やカリキュラムに力が入っていないという状況はないの?
駿台なんて一軍講師の担当校舎は露骨に絞ってる。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 13:34:16.46ID:5fZ8znDd0
難関大学現役合格目指して有力予備校通いは、大阪と限らず大都市の高校に通う生徒なら当たり前で北野天王寺の生徒も同じ。
北野の方が天王寺より少し早く通い始める。
有力予備校の中で講師の質や自習室が良い校舎が、大阪市内の文理に程近い場所にあるから、大阪市内の文理科にアドヴァンテージがあるのは否定できない。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 14:13:15.77ID:vNWPFcGa0
逆でしょ
優秀生を更に鍛えるため優秀講師を派遣する
で、最優秀クラスが出来上がる

難関大学目指す気概があれば市内中心部まで通うくらい容易いよ
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 14:50:59.70ID:ZPoc1EtI0
>兵庫県一部通学を認めるとしてみろよ。
そんなことされる前に、兵庫県教育委員会が学区撤廃して阪神地区から神戸・兵庫・長田受験出来るようにするだろうよ
それに市立西宮・宝塚北・北摂三田がそこそこ育ってきた
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 15:31:20.33ID:vNWPFcGa0
他府県から優秀生を拝借したり、一貫私立への流れを塞き止めたり、
そうやって上澄みだけを集結すれば見映えのする実績は出せるかもね

極論だけど、
文理選抜試験をして府下から上位500名を
北野天王寺に250ずつ割り振ってスーパー文理校にすれば
すぐにでも全国レベルの公立進学校になると思う

でも、それでは府内公立中にいる優秀生の卵達を伸ばしてやれない
公立進学校の存在意義じゃない
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 15:57:01.13ID:ZPoc1EtI0
いかに伸ばすかが重要だけど、高校3年間だと時間がタイトで厳しいんだよね、実際。
できるやつは伸びるんだけど
豊中高校に附属中学校を設置して6年制一貫教育を行うようにする。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:13.89ID:vNWPFcGa0
>>846
ムリだと思う
通学圏にある魅力的な私立一貫を諦める? 灘甲陽神戸女学院...
池附との差別化はかれる?

豊高では雲雀丘や関一や履正社3ヵ年を奪ってくるのがせいぜいだと思うよ

作るなら辺境、岸和田かな
競合校は清風南海しかないから勝てるかもね
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 16:54:47.76ID:OPl2XN8h0
岸和田とかそういうの端から無理


一貫進学校創るなら豊中しか無いね。関一?雲雀?履正社?そんなのいらない池附からは取れるし実際
将来北野行くレベルの子の保護者が選ぶから、君等のいうスーパー私立と競合差別化しても仕方ない
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 17:16:00.16ID:vGB23rWW0
大阪府は南北に長いから、特に地域性と交通の便を考えないとな。

南北で、既に住民の教育程度と富裕層において密度と絶対数が違う。
そして、学区がないから岸和田・泉佐野からの少数のトップクラスのほぼ全員が
北野はともかく天王寺・三国丘に流れる。
そして、三国丘地域のトップ層もその多く(約50〜100人)は天王寺に流れて
いる。天王寺地域のトップ層の幾人かも(多分20人くらい)も北野に流れている。

このように、大阪府の学力上位層の中高生は、その状況の許す限りでそれぞれが
北へ北へと流れる傾向があることは否定できない。
おそらく、その割を最も食っているのが岸和田・三国丘だろう。
大和川で南北に分ける2学区制を採用しない限りこの現象は解消しないだろう。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 17:22:10.24ID:ZPoc1EtI0
地域バランスを考えると第二の併設型中高一貫校は北大阪にできるはず
ここは豊中・春日丘あたりが最有力かと
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 18:28:33.36ID:5fZ8znDd0
>>849
大阪府は全国一、面積の狭い自治体。
狭いが、保護者の学歴収入職業で南北格差がある。
子供の学力に反映する。
レベルの低い地域からは高い地域への流れ。
受験生だけでなく、保護者でも社会人でも同じ。

しかも鉄道の便はよく、南北間での生徒の移動が容易。
それを活かして能力や大学進学を考慮して全府学区の文理科設置。
北部にある優秀校に学区制で通えなかったら、不公平の声が出るであろう。
優秀な人材は大学卒業後は南部から出て、北部に住むであろうから、高校入試の段階で南部から北部への流れが出ても不思議ではない。
住んでいる場所ではなく、能力に応じて大阪全域から選べるのが文理科の意義。
学校間に差が出ると学区制や学校群制度、総合選抜制を持ち出すものが必ずいるが、個々の生徒学生が能力に応じて教育を受ける権利は日本国憲法第26条で保障されているから、いまさら文理科に学区制を持ち出すのは禁じ手。
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 18:35:55.13ID:aTApoW6XO
大阪北部在住者が頭脳優秀説を唱えている人は、天王寺と三国丘の進学校ぶりをどう説明するの?
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 18:38:34.38ID:5fZ8znDd0
親世代の社会経済学的な南北格差に基づく教育格差があるが、それを強制的に学区制や(大阪府立全体でで導入されたことはないが)学校群制度、総合選抜制で強制的に規制するのは能力に応じて教育を受ける権利を侵害する。
むしろ経済的な事情から塾が利用できなかったりで、能力があるのに文理科受験のための準備ができないことの方が不公平。
経済的に豊かでない家庭の生徒のための学費のかからない文理科受験用のコースを行政が整備することも必要なのではないか。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 18:43:03.34ID:5fZ8znDd0
>>852
>>大阪北部在住者が頭脳優秀説を唱えている人は

それは恐らく、五ッ木の模試で偏差値70以上(あるいは68以上)の公立中学校の生徒数が明らかに北部>南部であることを指しているのでは?
天王寺や三国丘に優秀生がいないという意味ではない、両校は優秀である。
あくまで受験生レベルの学力分布での話。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 19:09:46.79ID:ZPoc1EtI0
チャレンジテストをやって内申点を調整しなければならないほど地域によって学力差があるんでしょう?
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 20:02:06.63ID:rHUSFEaJ0
広域からなる9学区だった岸和田が今より酷かったことを考えと、あの地域のヤバさが分かるだろ
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 20:26:43.40ID:RHlEkzVw0
>>856
おまえ、昔の岸和田の実績を把握してんのか?今とほとんど変わらんのに
何を寝言ほざいてんの?
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 20:48:01.31ID:YNdZqLAH0
1989年 岸和田高校大学合格実績(卒業生数572)

東大2京大7阪大21神戸16阪市29阪府不明和歌山39
早稲田0慶應4同志社39立命館27関大128関学65近大24
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 20:55:19.27ID:ZPoc1EtI0
>>858
悪くない実績だったんだ
岸和田のだんじりで悪いバイアスがかかってるだけでは?
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 22:00:17.95ID:oetdCZRd0
これからの四年間で南東部だけで
15歳人口は六千人へる。
上手く再編されれば泉陽以上は生き残れる
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 22:52:34.23ID:b2LNVGRo0
大阪の場合、拠点がすべて北部にある。
インフラ 東海道線 新幹線 伊丹空港 名神高速 阪大病院
大学   大阪大学 関西大学 大阪医科大学
人気プロスポーツチーム ガンバ大阪

こうなると高校にも影響でてくる。

関空作って南部が発展したか?客は全部大阪中心部へきてしまうだろ。 
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 22:54:07.62ID:b2LNVGRo0
インフラ追加
国立循環器病センター

府や国も北部が発展する体質つくってんだからな。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 23:10:10.55ID:/ahP9NJj0
>>863
関空は開港時に建設負債の回収を焦って、利用料をやたら高く設定したために利用路線が伸び悩んだのがまずかったね。
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/20(月) 23:16:57.33ID:b2LNVGRo0
関空は神戸沖案があったが神戸市は断ったんだよ。アホだな。
大阪京都へのアクセス考えればもっともいい候補地だろ。
しかも欧米路線がへぼすぎてアジア路線ばかりになってる。
いつになったら3本目の滑走路つくるんだよ。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 00:15:13.76ID:qKCdX7JN0
神戸空港を作った経緯すら、他からみたら見栄っ張り神戸人の税金無駄使いなのに。

もとい、岸和田以南にも新興住宅地が出来てまして、そこに住む人々は「だんじり」や「やぐら」なんて無縁の自治会や町内会を擁しています。
それなりの年収と学歴がある親御さんが多いので、第一子を中学受験させるのです。二番目や三番目の子供からは公立高校に通わせている家庭が多いかな。

大阪星光・清風南海が第一志望で、そこが駄目なら大阪中心部に向かうご家庭と、和歌山方面に向かうご家庭があります。
近所で見かけるのは明星・帝塚山学院泉ヶ丘・清教学園や智辯和歌山・近大和歌山あたり。
女の子なら清風南海が第一志望で駄目ならプールか和歌山信愛。
不思議な事に、比較的近場の桃山学院・羽衣学園は近所で全く見かけません。
一番遠い学校では、西大和学園の制服を着た男子を見かけ、色々な意味ですごいと思いました。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 01:22:42.50ID:H3Ji4QjT0
>>858
東京阪神阪市計で75名。
卒業生数で割った合格率は、13.1%。
パーセンテージだと今より明らかに実績は悪い計算になるけど、
異論は認める。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 01:56:52.88ID:wHEzsTai0
>>869
その頃は、どの高校も率にすると今より悪い
なにせ世代人口が今の二倍近いから、どこの高校も定員が多い
難関大の定員は今とほとんど変わらない
結果、率は悪くなる
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 02:11:18.30ID:Zml/k1Hh0
>>849
>大和川で南北に分ける2学区制を採用しない限りこの現象は解消しないだろう。

この場合、
近鉄南大阪線沿線+柏原市南部→三国丘が不便すぎて生野復活か。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 04:59:23.31ID:GAo+7zn50
一時期伸び悩んでた
箕面、千里中央、彩都の開発は凄まじい。
特に千里中央は大阪を見下ろす
巨大都市が誕生する。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 07:50:42.84ID:EdLGJVBRO
>>870
阪大は外大統合前だから、阪大合格実績の質は高い。
一方で女性のキャリア志向は今ほど高くはないから、女子の難関大合格者は少ない。
>>872
GLHSに合格できるのは、各中学校から3、4人程度と言われてるから、巨大ニュータウンができても、GLHSの影響人員は毎年数十人ってとこだな。
泉北ニュータウンが出来た時に、三国丘、泉陽はどの程度影響があったんだろう。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 08:04:37.23ID:zXTM6a510
自公の私立高校無償化案は勘弁してほしい
他県民だが、公立の凋落が進むのを危惧している
安倍さんや麻生さんは、自分たちを攻撃してくる公立→早稲田のマスコミ人が嫌いなのだろう
公立解体を志向しているとしか思えない
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 08:12:25.66ID:qKCdX7JN0
>868
そんな適当バラエティ番組で民度を推し量るんですか?そちら様の民度が疑わしいですね。

まともな人は全員働きに出払っている真っ昼間に、泉南のパチンコ店の前に撮影クルーが陣取り、ひと仕事終えた漁港で働く兄さん連中を捕まえて、面白い話ありませんかとインタビューするんですから。

番組構成は当然、大阪市内や北摂の人達が「やっぱり南の人達は民度が低いわ〜、中央や北摂に暮らしていて本当に良かった!」
という感じに編集されているに決まっていますよ。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 09:39:25.74ID:YoGpRVwG0
 

泉大津は泉南違いますやん

泉大津は旧8学区で
旧1・2学区に次いで偏差値高かったですやん

最底辺の泉南(旧9学区)とは全然違いますやん

 
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 10:00:51.48ID:Hk/+SpQq0
和泉同士でええやんか。
どっちも泉州なんやし!

それより“民度”って何?
具体的に言ってほしいです。
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 10:21:23.59ID:Q0Y3sHGbO
>>874
公立相当の補助で十分だろ
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 15:28:44.57ID:oG3mreJS0
泉南は岸和田以南のこと
旧旧9学区全域がちょうど泉南
特攻服来た大阪の中学とかスレが度々建つが殆ど泉南の中学
岸和田の低レベルも納得
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 15:43:57.94ID:xCx7arVi0
泉州の学力上げるには、それこそ祖父母の世代から意識を変えていかないと無理だろうな。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 15:49:45.67ID:DPxmwXq/0
旧5学区制終盤頃のランキング<昭和50年(1975年)サン毎より>

東大
北 野 15
天王寺 11
大手前  6
三国丘  4
高 津  3
今宮・茨木・住吉・夕陽丘1

京大
北 野112
天王寺 92
大手前 81
三国丘 35
高 津 32
豊 中 29
四條畷 13
住 吉 11
茨 木  8
生野・岸和田4
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 15:50:04.44ID:DPxmwXq/0
阪大
豊 中 70
三国丘 63
高 津 60
天王寺 58
北 野 53
住 吉 52
大手前 46
茨 木 42
四條畷 31
今 宮 29
八 尾 25
池 田 16
生野・岸和田12
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 15:51:28.32ID:DPxmwXq/0
岸和田は、旧9学区制に救われて、
学区撤廃で再び凋落。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 16:01:31.65ID:EGtt5/PW0
昭和50年卒業は5学区制最後の卒業生。
この翌年から9学区制の卒業生が出た。
その後、4学区制になって、今は学区廃止。
京大に関してだけオール文理で、北野天王寺三国丘は旧5学区制時代の数字は出せそうで、あとは茨木が5学区時代より良くて、大手前は悪くて、高津豊中はそんな時代も昔はあったねレベル。
四条畷生野岸和田は5学区時代もオール文理でも変わらずだろう。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 16:19:37.82ID:SDFz7fWm0
>>881
数少ない意識の高い家庭は旧旧学区時代は私立に行ってた
最近は三国丘や泉陽、天王寺がオール文理になってからは天王寺にも通わせてる
だから岸和田高校自体には文理需要がない
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 16:21:25.62ID:SDFz7fWm0
なぜ岸和田高校自体がダメかというと地元から離れさせたいと意識の高い家庭は考えるからね
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 16:22:01.30ID:xaUytwwc0
>>862
おまえ、クソ泉陽廚か?いいか、泉陽が大学入試において岸和田を上回った事など有史以来一度もない。

1991年 岸和田 生野 泉陽

     東大  京大  阪大  北大  東北大  神大  市大  和大  大教大  奈医大  和医大

岸高   0    5   26    2    4     21   30   33   22     4      1

生野   1   33   34    5    2     40   35    7   34     2      2

泉陽   0    1    6    0    1     15   18   17   15     0      0

奈良和歌山両医大の合格者は医学科。生野の京大合格者数には驚いた。ソースはサン毎増刊より。  
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 16:27:34.42ID:MMhphn6+0
>>882、883

何気に、住吉の食い込み方が凄いな。
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 16:44:02.86ID:OuzNdjxt0
大阪大学 (1984年)

北野   65
生野   62
茨木   57
三国丘  56
四条畷  55
天王寺  54
高津   53
豊中   47
大手前  26
泉陽   18
千里   15
住吉   15
岸和田  14
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 16:44:32.59ID:OuzNdjxt0
大阪大学(1981年)

天王寺 72
三国丘 64
茨木  56
大手前 51
四條畷 49
豊中  44 
高津  43
生野  42
北野  39
住吉  21
八尾  19
泉陽  18
岸和田 16
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/11/21(火) 16:45:19.50ID:OuzNdjxt0
京都大学(1984年)

北野   83
四条畷  53
茨木   51
天王寺  46
三国丘  46
大手前  45
高津   36
生野   20
豊中   18
寝屋川   7
泉陽    6
千里    5
・・・・・・・・

市岡    2
岸和田   2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況