>>776
だから、それって連日劇の練習で夏休みをつぶさなくても感じられる満足感であり、達成感なんだって
観客を魅了するかどうかは、どうでもいいなら特にね
どうしても、劇をやりたい、劇で自己表現をしたい、という子には演劇部があって
そこで、志を同じくする子たちと、舞台を作り上げていくことができる
3年で、全員参加の劇をする意味がわからないんだよね
そりゃあ・・楽な役割の子もいるだろうけど、何かしらの後ろめたさは感じるわけでしょ
背景だって、衣装だって、キャストだけでなくいろんな仕事もあるんだから
うちの中学生は、劇はすごかったけど、どんな役割であれ参加したくないって言ってた
こういうこともわかるから、やっぱり志望以外の学校もいろいろ見ておくべきだよね