大学受験妨害システム ワースト1位【 旭丘 】の検証
---------------------------------------
一見、旭丘の大学合格実績はいいように見えるが
実態は、中学時代の学力に見合った大学に進学できていない。
出口では学力が落ちている。
原因は旭丘の強固な大学受験妨害システムによる。
   (>>793の大学受験妨害度ランキングを参照)

一宮の旧帝一工医率は例年40%中盤から50%くらい。(2014年は50.0%)

一宮合格者の愛知県進学模試結果でみると、
上位から約50%くらいの偏差値は60強(60.1くらい)

この一宮の旧帝一工医率に相当する偏差値60は、
旭丘で見ると上位から90%くらいに位置する。

ところが旭丘の旧帝一工医率は例年40%台後半から50%前後。

つまり、旭丘の上位から50%から90%の子(なんと全体の40%)は、
旭丘だと旧帝一工医に合格できないが、
一宮へ行っていたら合格できたことになる。

言い換えれば、旭丘の生徒が丸ごと一宮に入学していたら、
旧帝一工医率は90%になるということだ。

これは、如何に旭丘の教師が、生徒の足を引っ張って、
生徒の素質を潰し、大学合格を邪魔しているかという証拠だ。