>>552
> 瑞陵は市内の学校、半田は郡部の学校で
> 差別化もなにも最初っからまったく違う

ノンノン。尾張北東部、知多半島は戦前から瑞陵(五中、熱田中)の準地元、ナワバリで、
半田(七中)とは昔からモロに競合してる、生徒を奪い合っているんだよ。
学校群時代に瑞陵が半田に逆転されて、横須賀も含めて地元高校への進学が定着して現在に至っただけだ。

> 瑞陵は、2年文理分けで、それまでともに市内の自由な県立高校の千種と差別化したんだよ

これも違いますw 近所の桜台が先行して2年文理分けになったので、
瑞陵は大学合格実績で桜台に逆転されるのを怖れて、慌てて後追いしただけですw

千種は無関係です