X



トップページお受験
1002コメント1437KB

■■■■愛媛県の中学高校受験Part8■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2016/05/04(水) 13:54:26.21ID:HJg7KxIK0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 ★愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 岡山朝日 ★今治西 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 岡山操山 ★松山東
47 仙台第三 鶴岡南 本庄東 日大第三 日大第二 明治学院 佐賀西
46 米沢興譲館 稲毛 日大鶴ヶ丘 智辯学園 徳島市立 ★新居浜西
45 國學院 桃山学院 倉吉東 川崎医科大附属 近大福山 大分舞鶴
44 東北学院 大宮開成 千葉日大第一 滝川第二 ★宇和島東 ★西条
43 横手 足立学園 柏崎 日大三島 東洋大姫路 ★松山南 唐津東

<前スレ>
■■■■愛媛県の高校Part7■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1451547727/
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/05(木) 08:19:37.13ID:1PFYO2US0
犯人が捕まったわけでもないのに性急すぎる。糞公務員の仕業今頃かぶってるやろうなwwwww
持ち物検査やったのか?これ全員なの?デブスが除外されてたりしたら内部の犯行だろwwwけーちゃんのも頼む。
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/07(土) 11:01:15.32ID:ewgf66mu0
女子高校生の胸を触った疑いで、市立中学校に勤める男性教師が逮捕された。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、市立中学校の教師(30)。容疑者は、今年6月、
市の路上で自転車に乗っていた女子高校生(16)を呼び止め、胸を触った疑いが持たれていす。
警察によりと、容疑者は「全く身に覚えがない」と容疑を否認している。
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:30.50ID:a6XJbrqq0
愛媛県の高校受験について語ろうか。
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 13:25:55.88ID:lDRIj60d0
そうだ。そうだ。
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 22:04:27.33ID:sYpulrs40
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 22:06:20.71ID:sYpulrs40
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 22:08:27.91ID:sYpulrs40
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

出典は、
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 22:10:42.39ID:sYpulrs40
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 22:12:45.58ID:sYpulrs40
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 22:15:43.25ID:sYpulrs40
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 22:18:20.01ID:sYpulrs40
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/28(土) 07:08:04.52ID:Qdw3xmO00
愛媛県の高校受験について語ろうか。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/22(火) 02:06:39.17ID:TVLloYkW0
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:19.97ID:7Ik0Evp30
昔NTTというか通信事業が民営化された時、日本テレコム・第二電電・日本高速通信などの新規事業者が出来
携帯だのポケベルだのも本格化した際に大学出たばかりのうちの親戚はどこかの県に行きそこで市場開拓を
してこいと言われ、クジ引きで愛媛を引き当てそこで通信関係の代理店業をしたそうだ。
そして今でも愛媛に住んでいる。愛媛の高校受験についてはいろいろ言いたいことがあるそうだ。
四国地区を一通りみていたが、なぜ高松では無く松山に拠点をおいたのかは謎。
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:43.60ID:6Loe61Fd0
愛媛県の高校受験を語ろうか。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/10(日) 05:36:35.25ID:FGrKrr7B0
>>603
今から30年くらい前か、四国地区を引き当てたのは果たしてあたりだったのかどうか
最初は固定電話のある全世帯がそして中小零細も含めて全企業が対象になるいい商売だったなあ。
今のガスや電気の自由化より全然もうかったろう。
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/14(木) 22:18:25.06ID:yaXdOrih0
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/14(木) 22:23:05.81ID:yaXdOrih0
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/23(土) 23:21:55.05ID:+XrSKSP80
>>603
大手商社もこぞって参入してすごい勢いで広まったよなあ。
ビックカメラもヤマダ電機も三井物産が獲得して、ヨドバシが三菱商事で
サクラヤが住商だったな。愛媛でもあっというまにひろまった。
だがここでは高校受験について語ろう。
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/11/30(土) 17:05:23.65ID:wsYZuKhj0
通信の世界の変革は早いな。
高校受験界の変革は遅いが。
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/31(火) 12:35:33.38ID:D1p6FQVX0
>>608
今じゃあどの商社ももてあまして、販売会社統合して1社にしたけどね。
住友・三井・三菱が一緒になったのってこの商売くらいだろうな。
三井住友銀行と三菱UFJがくっつくみたいなもんだ、いや規模が違うか。
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 05:45:28.76ID:ySbXrPRR0
愛媛県の高校受験について語ろうか。
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/25(土) 13:06:51.75ID:DHwPBzyW0
第2回進路希望調査    令和2年 1月 15日

701 茨 木
622 春日丘

595 三国丘
590 豊 中
585 泉 陽
569 久米田
563 四条畷
554 高 津
544 和 泉
536 山 田
528 三 島
516 大手前

492 箕 面
489 花 園
484 天王寺
479 枚 方
478 北 野
477  旭
470 寝屋川
461 桜 塚
458 北千里
453 生 野

446 夕陽丘(音楽35含む)
443 東住吉(芸能44含む)
437 池 田 ・ 豊 島 ・ 刀根山
431 市立東
428 岸和田
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:25:36.18ID:A1vn1Kr40
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
省略
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:27:47.35ID:A1vn1Kr40
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%
17年  525   8518  1449   400  27.6%
18年  525   7768  1223   339  27.7%

1991-1995年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
2018年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:31:00.32ID:A1vn1Kr40
早稲田大学 法学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.5倍
18年度  350   4625   755   6.1倍
01-18年 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data 91-00年は>>613
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:34:07.79ID:A1vn1Kr40
山手学院高校(横浜市の私立高)
      東大 一橋 東工 横国  慶應 早稲田
2001年   0   0   3   3   12   38
2002年   1   0   1   3   21   50
2003年   0   2   3   6   23   54
2004年   1   1   2   3   29   48
2005年   0   1   7   4   45   43
2006年   0   2   5   5   36   92
2007年   1   1   0   3   32   56
2008年   0   1   0   3   30   58
2009年   0   0   2   7   44  104
2010年   1   0   2   8   47   61
2011年   0   1   2   8   31   95
2012年   0   1   9   7   52  108
2013年   0   2   4  15   38  102
2014年   0   0   2  12   31  102
2015年   1   0   2  13   37  113
2016年   1   3   7   7   62  149

期間中、慶應大や早稲田大の合格件数が倍以上に増えているが、これは進学実績が伸びたというよりも
早慶が受かり易くなっただけである。
上の表期間の初期と2018で、早稲田の二大模試偏差値に大きな変化は無く下がってはいないことに注意。
※東工大は2012年より前期入試でセンター試験は第一段階選抜のみ利用600点/950点の基準点以上、に変更し私大理系が受験可能な入試になった。また2012年より推薦を全類で導入。
2017年以降は早稲田は減っている。
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:36:35.16ID:A1vn1Kr40
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。

     合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数(4月)
1991年 14897  7646  51.3%  10143
2001年 16640  7206  43.3%  10158
2002年 17036  6813  40.0%  10398
2003年 17673  7106  40.2%  10254
2004年 18348  7645  41.7%  10900
2005年 17680  7114  40.2%  10442
2006年 18485  7425  40.2%  10691
2007年 17891  6527  36.5%  10168
2008年 18404  6411  34.8%  10028
2009年 18300  6317  34.5%  10051
2010年 17972  6245  34.7%  10035
2011年 18581  6211  33.4%   9938
2012年 18960  6365  33.6%  10095
2013年 17975  6060  33.7%   9747
2014年 17601  5885  33.4%   9601
2015年 18281  5924  32.4%   9476
2016年 17976  5734  31.9%   9345
2017年 15927  5302  33.3%   9025
2018年 14532  4820  33.2%   8605

2018年4月入学は335人の学部入学定員割れ、735人(13.2%)の入試募集人員割れ。
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:38.88ID:A1vn1Kr40
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:41:56.95ID:A1vn1Kr40
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   5.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
(つづく)
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:44:09.16ID:A1vn1Kr40
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
                                北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4

ttps://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。


2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/44-45
  ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544324634/145n/
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/06(木) 15:46:23.33ID:A1vn1Kr40
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/07(金) 09:31:20.69ID:C2hiDEu10
余談になりますがバイト仲間からおっしゃったんだが受験さんのホームページ等で中学 受験が合格できるとも伺いました。
[中学 受験 橘 恵杏]
が検索サイト検索するのでしたら納得できるらしいんで合格したいなら探索してください。

33I
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/09(日) 06:08:26.52ID:8666jhts0
>>610
結局普及十分して技術力の無い販売だけの会社はうまみが無くなった
ということだな。
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 23:08:51.72ID:7LvY37l/0
愛媛県の高校受験について語ろうか?
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/27(木) 21:14:49.00ID:OxwcKKKp0
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 20:31:15.32ID:L7e7qJAK0
愛媛の県立高校入試の合格発表日は18日の水曜日。
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 11:44:40.69ID:LQZhXvB50
松山東復調したよな。
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 12:23:30.22ID:eN8gtnt20
>>629
>>1によると今治西に大きく差を付けられてるけどな
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/26(木) 02:23:00.91ID:ueKy7rQ50
2015年か
悪魔ヅラの教育破壊の悪影響がまだ色濃く残っていた時代だな
あれからここまで回復するのにこんなに時間がかかったとは
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/28(土) 11:39:10.85ID:rZ1PKrmI0
愛光高校にギリギリ受かる程度の凡人は
運よく愛光に受かって進学しても、当然学年順位は深海魚のままで
東大京大や医学部などの難関大などはまず不可能

それなら県立高校でも
敢えて公立トップレベルの松山東や今治西は避け、中堅の松山南程度に進んで
愛媛大(非医)にでも行けば、その高校では十分勝ち組でいられてお得ですよ
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/28(土) 17:33:41.07ID:gy3b1Fzu0
スーフリやったバカ教師共と同世代の子が高校に入る頃に合わせて
一斉に松山近辺に異動させたのは一体どういう神経なのかな
もちろん南高にもクズがでしゃばってるからやめといたほうが無難だぜ
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/07(火) 03:03:27.22ID:O5f4f/BL0
都内有名大、増える首都圏高卒 30年間で1.4倍に

東京大など東京都内の有名5大学で、今春の入試合格者の75&#12316;55%を首都圏の高校出身者が占め、
30年間で約1・4倍に増えていることがわかった。下宿生の経済負担増などが背景にあるとみられる。
地方出身者の東京離れを食い止めようと、大学側は奨学金新設などの対策を始めている。

地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる
 進学情報誌を発行する大学通信と毎日新聞出版は毎年、主要大学の出身高校別合格者を調査。
1986年と2016年のデータ(16年分は朝日新聞出版も調査に参加)を元に、
東大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶応義塾大の合格者(早大と慶大は一般入試のみ対象)を分析した。

 その結果、首都圏(東京都、埼玉、千葉、神奈川県)の高校出身者は、東大は86年の47・3%に対し今春は55・2%。
ほかは東工大61・6%→74・7%
▽一橋大44・7%→69・4%
▽早大51・8%→73・9%
▽慶大56・0%→72・6%と、
いずれも増えていた。首都圏の高校生の数が全国に占める割合は86年、16年ともに25&#12316;26%で、ほぼ同じだった。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ4P6JVZJ4PUTIL05Q.html

※首都圏の人口割合は過去30年で上がっているが、高校生の数が全国に占める割合は過去30年間でほぼ同じなのは、
首都圏の出生率が関西圏とともに全国でも低いため。なかでも東京都が不動の全国ワーストなのが大きい。
2016年合計特殊出生率 全国1.44
沖縄県1.95、島根県1.75、長崎県,宮崎県1.71、鹿児島県1.68、熊本県1.66、福井県,大分県1.65、香川県1.64、佐賀県1.63〜
&#12316;神奈川県,奈良県1.36、千葉県1.35、宮城県,京都府1.34、北海道1.29、東京都1.24
ttp://todo-ran.com/t/kiji/16694
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/18(土) 20:38:18.59ID:PpFOJpTQ0
>>629
ここのところ悪すぎたからな。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/19(日) 09:53:54.79ID:jk71hbor0
あああああああああああああ
世の中が変わる

現状を見たら、いかに文系が役立たずか思い知らされているだろう

就職難が到来だ

この中で有望な学部は
医療関連学部、農学部、理工系学部、情報系学部、環境関連学部
情報システム系学部、薬学部、医療機器操関連学部

以上だ

間違っても文系に行くな!
就職はないぞ コロナで大量失業者がでる  

社会が激変する! 欧米でも同じ動きだ
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/26(日) 14:46:35.29ID:QAi1PtZK0
それにしても岡田さんは危機感をあおるのはいいが、なぜ必ずスタジオにくるんだろうね?
大谷さんでもやめたのに。(電話・オンライン出演にした)
そんなに有名人に会いたいの?
それと同じでなんで愛媛県の高校受験についてみんな語らないのかね?
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/27(月) 11:45:50.21ID:ov+rYumm0
岡田さん今日も1番危険なはずのテレ朝に。
コメンテーターはみんな別の場所からの出演なのに。
言うことは世の中の流れを見て変えだしたけど、
まめにテレビ局出向くのもうやめたら?
さて愛媛県の高校入試について語ろうか。
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/15(金) 11:39:13.55ID:2H0HmZmD0
真面目に愛媛県の高校受験について語ろうよ。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 14:16:22.92ID:TmoGG7PT0
岡田さんTBSで今日はこのまま患者数が減っていって自分がもうTVに出られないのは
まずいと言った感のコメントしてたな。
愛媛県民だれも見てないから俺が愛媛県の高校受験について語ろうか。
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/17(日) 14:20:57.73ID:hrtg9Xp80
【最新情報 2020年4月】

〓 河合塾 選抜理系コース(数学V型) 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
●東京理科大 ●青山学院大 ●東京都市大 ●明治大 ●中央大 ●法政大など
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2020-378/
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
https://www.tcu.ac.jp/topics_examinee/20200406-29072/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
https://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)
https://www.hosei.ac.jp/koganei/#map   
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 17:36:36.84ID:fIRE5heQ0
愛媛県の高校受験特例措置は発動されるんだろうか?
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/25(木) 04:14:17.82ID:5oFHVEOB0
愛媛は入試の範囲縮小せずだったな。
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/18(土) 07:43:38.44ID:NpmMYx+f0
まそれが妥当だろうな。
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/10(月) 05:05:09.62ID:h9+268Ut0
愛媛は香川の全国募集受ける奴いるんだろうか。
愛光で十分だと思うが。
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 04:58:08.82ID:2AyMRpiv0
>>629
多分今年もさらに躍進するんじゃないかな。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/19(月) 03:25:29.85ID:lmsBDdua0
管理型個別塾オアシス 月6000円から
受験ラストスパート対応 オンラインは全国
本当は1年以上準備したほうがいい    
https://twitter.com/VAV6Sr39NXQFsCg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/29(日) 07:01:36.05ID:CpTq4p600
>>646
県境近くは多少いるかもね。
でも本当にごくごくわずかでしょ。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/29(日) 10:20:26.52ID:svvMSm7B0
なぜ人は今日の1位を嫌うのか?
それは彼の発信する情報がゴミだからである
発信内容ははネットの上の薄い情報の切り貼りであり、
又は自身の妄想の産物に過ぎないからある。

例えてみれば閑散とした車両の中で喚き散らす酔客のようである
彼は我慢の限界を超えた乗客に再三の注意をうける
すると別の車両(スレ)に移動し、彼を知らない乗客にまた絡む
そして誰からも相手にされないと知ると、
最後に大声で気の済むまで独り言を喚く
毎週末これを続けるのである

なんとも哀れで孤独な老人である
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 16:37:08.52ID:OIDG+efj0
一位でも無いし、>>652
この人のほうが絡んでね?
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 22:39:46.86ID:cS5o3hHD0
【指定国立大学法人】
・国立大学法人東北大学
・国立大学法人筑波大学
・国立大学法人東京大学
・国立大学法人一橋大学
・国立大学法人東京工業大学
・国立大学法人東京医科歯科大学
・国立大学法人京都大学
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
・国立大学法人大阪大学

文部科学省が今後重点支援することを決めた大学
ポストコロナの財政難でこれ以上の支援は無理!
受験生はこの重要性を理解して自分の出身校となる大学を決めるべし!
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 23:10:07.34ID:MbiHbfT50
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 般募集 受験者 合格 実倍率  年度 般募集 受験者 合格 実倍率
89年 1060  20686  1826  11.3倍  11年  450  6853  1036  6.6倍
90年 1060  19988  1845  10.8倍  12年  450  6337  1104  5.7倍
91年 1060  20002  1731  11.6倍  13年  450  6242   978  6.4倍
92年  920  19775  1483  13.3倍  14年  450  6004   832  7.2倍
93年  920  15330  1600   9.6倍  15年  450  5598   929  6.0倍
94年  920  13621  1254  10.9倍  16年  450  5773   958  6.0倍
95年  920  12938  1395   9.3倍  17年  450  5815   769  7.6倍
96年  920  13035  1543   8.4倍  18年  450  5387   723  7.5倍
97年  920  11668  1576   7.4倍  19年  450  4882   743  6.6倍
98年  920  10529  1725   6.1倍  20年  450  4675   640  7.3倍
99年  920  10660  1641   6.5倍  21年  300
00年  850  10615  1456   7.3倍
01年  800   9637  1440   6.7倍
02年  750   9925  1316   7.5倍
03年  600   9831  1045   9.4倍
04年  500   8520  1100   7.7倍
05年  500   8558  1002   8.5倍
06年  500   8624   990   8.7倍
07年  450   8845   798  11.1倍
08年  450   8123   939   8.7倍
09年  450   8010   897   8.9倍
10年  450   7583   900   8.4倍
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-20年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/07(日) 17:18:53.42ID:8kCcPzbr0
>>652
この人まさか最近いけないことをした公立bなんとかさん?
自分のテリトリーを侵そうとする人を徹底してつぶしに来てるようだけど。
愛媛の高校入試も本番近しか。
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/09(火) 13:07:14.02ID:/Z7oKzGn0
全学科の八割が定員割れ
北条、伊予高、東温商業科は定員の半分にも届かない惨状
絶望を通り越して暗澹たる状況だな
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 22:19:20.99ID:W9meEHpa0
そう?
別に愛媛だけが悲惨なわけでもないと思うけど。
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 19:48:46.27ID:5N8Par6w0
ウイグルだけが悲惨なわけじゃない
アメリカの黒人はどうなんだと言う中国政府と同じ論法
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 08:20:56.13ID:Q0Hegx3w0
松山英樹 マスターズ制覇 松山市出身 明徳義塾高校 東北福祉大学

愛媛県の高校ではないのですね
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/17(木) 23:44:57.57ID:8qOIY95e0
2021年 旧帝一工神+国公立医(愛媛県)

※「合計」20人以上
※「合計」=旧帝一工神+国医(重複除外)
※「小計」=東大+京大+国医(重複除外)
※「合格率」=合計/卒業生数

順|−−−−−|-卒|東|京|国|小|北|東|名|阪|九|一|東|神|-合|合格
位|−−−−−|-業|大|大|医|計|大|北|大|大|大|橋|工|戸|-計|率−
========================================
01|愛光−−−|246|16|04|58|77|06|04|03|07|10|02|02|06|107|43.5%※理V類1、北大医1、東北医3、名大医1、阪大医2、九大医1、神戸医2
02|松山東−−|353|05|10|12|27|03|01|02|17|07|01|00|17|-74|21.0%※北大医1
03|新居浜西−|261|00|00|07|07|03|00|01|06|02|00|00|03|-22|-8.4%
04|今治西−−|307|00|01|05|06|02|00|02|06|02|00|00|05|-22|-7.2%※神戸医1
05|松山南−−|371|00|00|01|01|00|00|00|04|08|00|00|08|-21|-5.7%
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 21:45:56.94ID:fwXPxjBa0
国立大現役合格率(%)(国立現役合格数/卒業生数)
松山南 61
松山東 58
松山西 57
新居西 42
八幡浜 40
今治西 40
西条高 37
宇和東 35
大洲高 35
松山北 32
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/13(火) 16:20:44.87ID:h/TspWA70
■2022年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/05(火) 19:31:33.33ID:23FLwi000
三島高校卒がノーベル賞物理学賞受賞おめでとう
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/05(火) 23:42:34.58ID:/N5HjCyV0
オーストラリアの国立公園を含む東部ケスウィック島で
土地リース契約を結んだ中国企業が小型航空機が離着陸する滑走路への道路を封鎖し
住民が島外との行き来を妨げられていると報じた。
中国企業の開発による自然環境の破壊も指摘され、反発が広がっている。

この企業は不動産会社「チャイナ・ブルーム」で、2019年に地主との間で
島の面積の約2割に当たる土地を99年間使用する契約を結んでいた。
契約後、この企業は主要桟橋の利用や自然豊かな砂浜への立ち入りも禁止した。

契約が結ばれた土地に立つ賃貸住宅では、3日以内の立ち退きや
10万豪ドル(約770万円)の保証金追加を求められた住民もいた。
またウミガメ産卵地である砂浜が、中国企業によって重機で乱開発されている。
「豪州人を島から追い出し、自然環境を破壊し、中国人向け観光地に変えようとしている」と
住民の多くが反発している。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/03(金) 07:00:35.84ID:Uy0nmcxM0
>>672
いつから私立校が無償化になったんだ?
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/03(金) 14:54:56.57ID:oYnLzVbL0
北条・伊予・東温あたりに行くより松山市内の私立を選ぶ子が多いのかな
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 04:22:59.04ID:lULNvITT0
>>659
昭和59年生まれ
僕のときの伊予高って上位3割は国立いける感じだった
既に北条と東温は馬鹿になってたかな?聖陵聖カ城南あたりと併願されてた
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 13:24:36.31ID:NbRjny6j0
2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/21(火) 13:07:13.85ID:XdGaeT7S0
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/22(水) 13:38:40.65ID:yNeKATj00
雇用者評価ランキングトップ500 --2021年--
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位   大学名  スコア ★=私立大
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/03(月) 03:05:28.02ID:5NNXBrXa0
愛媛はインター一個もないのが選択肢の幅狭めてるよね
愛光済美平成ラインか、付属東ラインか、しか最良の選択肢がない

広島に住んでいる知り合いたちを見ていても、半分くらいは子どもをインターナショナルスクールに行かせてる
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/07(金) 14:54:11.30ID:6u1K9DQ90
市駅前で自民だがなんだか知らんが若いやつが
四国新幹線できたら、大阪に1時間20分で通勤通学できるんですよ!と力説してたな

実現はいつになるか分からないけど、新幹線できたら一気に松山の勢力図も変わるかもな
早稲田摂陵とか同志社香里とかなら全然松山から通学ありやと思うけどね
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/07(金) 15:29:07.89ID:6u1K9DQ90
上でインターの話出たけど
同志社国際や関西学院千里国際の中にインターあるから
そこら辺でも松山から通う価値はあると思う
英語も身につくし、最悪同志社や関学に上がれる
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/27(日) 04:50:34.63ID:O69u2mhP0
北条伊予高伊予農東温が毎年恒例の定員割れ
東温商業科は今年も定員の半分に届かず
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/18(水) 22:46:03.47ID:g0SA1THN0
医学部の不正入試問題で、性別や年齢を理由とした不当な差別で不合格にされたとして、
元受験生の女性が東京医科大、昭和大、順天堂大の3大学(いずれも東京)
に計約3600万円の損害賠償を求めた訴訟は、東京地裁で和解が成立したことがわかった。
原告側の代理人弁護士によると、3大学側が「公正な入試だったとは認めがたい」
などとして女性に謝罪し、解決金を支払う内容だという。和解は東京医科大と昭和大が3月25日付、
順大が4月26日付。和解条項には、公正な入試が行われていれば、女性が合格したり、
1次試験を通過したりしていたことを3大学側が認め、再発防止の徹底を図るとする内容も盛り込まれた。
女性側は謝罪や再発防止の約束を確認できたことから和解に応じたという。
3大学は取材に「コメントは差し控える」などと答えた。
訴状などによると、女性は2018年に3大学を受験し、いずれも不合格だったが、
同年8月に東京医科大で女子や浪人回数の多い男子受験生の得点を一律に減点していた問題が発覚。
その後、他の大学でも不適切な入試が明らかになった。
3大学の調査で女性は性別や年齢を理由に不合格にされたことが判明し、女性は19年6月、
「不正入試は人生をねじ曲げるもので、精神的苦痛は極めて大きい」として提訴していた。
女性は19年春に他大学の医学部に進学した。18日、取材に応じ「ほっとしている」と話した。
一連の問題では、この女性を含めて元受験生らが大学に対する訴訟を相次いで起こし、
19日には女性13人が順大に損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁で言い渡される予定だ。
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/19(木) 21:27:11.26ID:gIx5Ng8b0
順天堂大(東京)が医学部入試の合格基準で女性らを不利に扱った問題で、
不合格となった元受験生の女性13人が慰謝料など計約5480万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、
東京地裁であった。加本牧子裁判長は「不合理な差別的扱いだった」として不法行為を認め、
計約805万円の賠償を命じた。元受験生本人による訴訟の判決は初めて。
他学部に進学した原告の一人は、弁護団を通じ「男尊女卑が分かっていれば受験しなかった。
信念を持って志した受験生が医師への道を閉ざされ、泣く泣く別の人生を歩んだことを忘れないでほしい」
とする談話を寄せた。判決は、性差別を禁じる憲法について「私大も趣旨を尊重する義務を負う」と指摘。
女性を一律に不利に扱う基準は「医師としての素質とは直接関わりがなく、不合理で差別的だ」
と非難した。基準が隠されていたことで「順大を受験するか否かの意思決定の自由を侵害した」
とも述べた。慰謝料の金額については、順大が問題発覚後は対応を改善したことなどを踏まえ、
受験1回あたり30万円と算定し、受験費用に加えて支払うよう命じた。順大は「コメントは差し控える」
としている。順大に対しては、被害者に代わって訴訟を起こせる国認定のNPO法人
「消費者機構日本」(東京)が受験料の返還義務の確認を求めて提訴し、勝訴判決が確定している。
今回はこの制度では対象外の慰謝料を含めた支払いを求める訴訟で、
東京医科大、聖マリアンナ医科大に対する集団訴訟なども続いている。
1年度あたり30万円という慰謝料額については「低額すぎる」と指摘。
「裁判所の判断は性別のみを理由に差別されたことについて正面から損害として評価していない。
受験生は大学受験という人生の選択に関わる重要な場面において信じて出願したのに、
その不正によって信頼を裏切られたことに対する慰謝料としても金額としては低すぎる」と批判した。
また、大学側が判定基準を廃止し入学試験の是正措置をとったことを「(原告らにとって)一定程度、
精神的苦痛を緩和する」と判断したことについて、「女性差別を是正するのは当たり前。
過去に受験によって被害を受けた原告らの慰謝料額の認定にもちいるのはおかしい。
日本の裁判所は、女性差別に関する慰謝料額の判断が甘く、低額しか認めないことが続いている」と述べた。
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:30.51ID:+xQg/CO90
75万円分、どのような資料をどれだけ作成したかはわかりません。
労働法上の労働時間とは、事業所の指揮命令下にある時間とされています。
仮に、非常勤講師が勝手に自宅で教材を作成したとしても、それは労働時間ではありません。
労働基準監督官が労働時間と判断したわけですから、
おそらく上智大から教材作成の指示などがあったと解される何かがあったのでしょう。それでも上智大は、
是正勧告書の受け取りを拒否した上、実際に従わないのです。何がそうさせるのでしょうか。
一般論として、非常勤講師の給与は、授業1コマあたり単価を定めるパターンが多いです。
そしてその給与には「授業の準備などに要する給与を含む」となっていることが多いのです。
実際、上智大もそう主張しているようです。上智大の一歩も引かない姿勢から、
強固な意志が感じられます。かなり自信があるのかもしれません。
雇用契約書に「給与は、授業1コマ+授業の準備時間など3時間分」、
「準備時間3時間超過は、その都度事前承認を得なければ認めない」などなど明示していたとか。
別の理由もあるかもしれません。同様の非常勤講師が他にもたくさんいるため、
1人に支払うと収拾がつかなくなると考えているかもしれません。また、
今回の非常勤講師がユニオンに加入し、労働基準監督署に申告したことを嫌悪しているかもしれません。
どれだけ大きな組織や有名な組織でも、判断するのは人間です。
人間には感情があります。これらは、表に出てこない理由です。闇の中です。
客観的には、是正勧告という事実を前提に推測するしかありません。1コマ給与の内訳として、
きちんと業務ごとの単価や含まれる時間数が明示され、さらに業務ごとの労働時間管理が行われ、
時間数が超過したときは差額が支払われているような実態があれば是正勧告はなかったでしょう。
既に非常勤講師が加入するユニオンは、刑事告発をしています。
このまま勧告に応じなければ、書類送検される可能性が高いといえます。
書類送検されても、不起訴・起訴猶予となる可能性も結構高いと考えます。
しかし、起訴されれば労働基準法違反の有罪確定率はほぼ100%です。
その前に書類送検されただけで、大ニュースになってしまうことが痛いと思います。上智大はどうするか。
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/06(土) 23:15:52.29ID:d7n0/Onf0
デモが国会を取り囲み、支持率は急落、
若者に抗議活動を呼びかける学生組織SEALDsがマスメディアの脚光を浴びた。その頃、
そうした流れに対抗して現役東大生4人が結成したのが「国際勝共連合 大学生遊説隊 UNITE」
(2016年1月結成)だ。創設メンバーの4人は全員、旧統一教会の2世信者だ。
UNITEは各地に結成され、〈安保法制 賛成〉〈憲法改正支持! 安倍政権を支えよう!〉
などと書かれたプラカードや横断幕を持って全国の主要都市で遊説やデモ行進を展開した。
まさに若者の“安倍応援団”の中核としての行動だった。
「2015年秋にSEALDsが若者に呼びかけて官邸前で安保法制反対の大掛かりなデモが行なわれたが、
政府には対抗する団体がなかった。しかも、
2016年には選挙権年齢が18歳に引き下げられて初めての参院選がひかえており、
自民党は若者の支持が離れることに危機感を募らせていた。そこで統一教会・
勝共連合がSEALDsに対抗する学生の団体を設立したのだと思います。UNITEが『安保法制賛成』
『憲法改正支持』を掲げてデモや遊説を行なうと、当時、自民党広報本部長代理だった平井卓也・
元IT担当相はフェイスブックで『このようなデモはあまり報道されませんが、
学生はシールズというイメージは間違いです』と書き込み、
UNITEが各地で開くセミナーやイベントには自民党の国会議員が多数参加しています」
UNITEは参議院選前にも2度の一斉演説や6大都市でのデモ行進を行なった後、
2017年に「勝共UNITE」と名前を変更し、活動はいまも続いている。
昨年の総選挙直後の11月7日には国際勝共連合主催・勝共UNITE共催の憲法改正推進イベント
『救国救世勝共大会2021』が開かれた。「大会の動画を確認したところ安倍派の中根一幸・
元外務副大臣が音声のメッセージを寄せ、『今日は若い方々がたくさん参加をされている』
『皆さまと一緒にしっかりとそういった素晴らしい日本を作っていきたい』と2世信者たちを勇気づけた」
という。一言で言えば、「大変偉大な政治家」だったと思います。外交・安全保障の分野に限っても、
平和安全法制の制定や「自由で開かれたインド太平洋」構想の推進、
そして、憲法改正を現実的な政治的課題に押し上げたこと等々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況