>>868
うーん系列ですか~特定の神様がめちゃめちゃ好き!というわけではないんですよね。強いて言えば月夜見命様と國常立尊様なんですが自分の住んでる地域にはその二柱が祀られてる所は少ないんですよね~考えてみます。自分が気に入った神社の系列調べてみようと思います。あちこちの神社へ参拝するのは外へ出るいい機会だったのですが念を拾うみたいなこともあるのですね。近くの神社は産土神様のことですかね?産土神様だったらは恐らくは熊野神社ですね。気分が落ち込んでるときは熊野神社へ行ってみようと思います!仏様って救う!みたいなイメージが自分の中では強いです。困った時は神社だけではなくお寺にも行ったほうがいいですかね?あと神様と仏様って宗教的な違いではなく存在的?違いってなんですかね?