X



除霊師の独り言。質問あったらどうぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001左薬指
垢版 |
2023/10/12(木) 13:06:21.27ID:peOirTlo0
私は現在24歳で、副業というか趣味の範囲で除霊師やってます。
本職、というか普段の身分は大学6年生で、もう就職先の病院も決まっており、霊媒師ももうやんなくて良くね?ってなっているところ。

元々は1,2年の時に色々バイトしまくってたら、立ち飲み屋で出会った変なおっさんにスカウトされて、土日だけ助手として雇われる事になった。
んで、いろいろ教えてもらって一部の仕事を任せてもらい始めたところでおっさん病死。
2年前、私が4年の時にコロナでぽっくりいっちゃった。

だから、おっさんに任せてもらった案件だけひとまず済ませて、あとはそこら辺から紹介された案件だけやってる。

正直、ほとんど統合失調症や鬱の方ばかりで、払うっていうか割高なカウンセラーみたいな感じだし、かなりしんどい。
0446本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:10:21.92ID:tFuRuKOo0
>>445
陰陽五行説関係あるか?
0447本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:13:36.35ID:xFNmvJU+0
>>446
あるんじゃない?多分
0448本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:14:42.97ID:tFuRuKOo0
>>447
妖怪って人間恨んでるんか?
0449本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:19:42.71ID:xFNmvJU+0
>>448
妖怪ごとに人間に対する感情は違う
0450本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:20:26.66ID:tFuRuKOo0
>>449
で?なんの妖怪?w
0451左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 15:25:05.18ID:PL9iRBXH0
妖怪でもなんでもいいけど、自分語りしたいなら自分でスレッドを立てればいいんじゃないかな?

ここは少年漫画の知識を披露する場所ではないんだ。

あくまで私がひとりごとを垂れ流す場所で、構ってくれる人がいたらその都度できる限り反応する場所なんだ。、
0452本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:29:22.34ID:tFuRuKOo0
>>451
>>1的には霊ってどう祓うの?
0453左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 15:37:53.74ID:PL9iRBXH0
>>452
全ては答えてあげられないけれど、一応。

いわゆる「霊」っていうのは発生しやすい(そこに留まりやすい?)条件みたいなものがあって、
それをまず取り除いてあげるっていうのが基本かな。

それを取り除いてあげさえすれば、霊そのものに何かアクションを起こさなくても留まれなくなって自然に消えていくことがほとんど。

たぶん、所謂風水ってやつもそれに近しいことをしてるんだと思う。
そこに関しては、もともと胡散臭えなぁって思ってたけど、歴史ある学問?なだけあって原因と結果に裏付けされたものなんだなぁって感心したよ。

一応、それでも留まってしまった場合のやり方もあるんだけど、それを話すとしたら、その相手は私たちの研究(そんな大したものでは無いけど)を引き継いでくれる人が見つかったら、かな。
0454本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:38:22.77ID:xFNmvJU+0
>>450
だから黙秘だよ。

>>451
いや、お前みたいななんの知識もない人間のスレで質問してきたバカがいたせいだろ。
0455本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:41:17.49ID:tFuRuKOo0
>>453
要はパズルゲームみたいなもんか歴史的な学問ってことは陰陽道か?
0456本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:42:59.43ID:BHy/L/qr0
ありがとうございます。
炉前も特徴的だしどこかなど気になってたんで助かりました。
0457左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 15:43:09.83ID:PL9iRBXH0
病気とか感染症と同じだね。

まずは、衛生環境とか生活習慣などの「病気になりやすい、感染しやすい環境」
を改善してあげる。
そこからお札みたいな(私はあまり好きじゃ無いけど)、「お薬」にあたるものを処方して、
それでも解決しないなら「霊を追い払う」手段、要は「手術」みたいな最終手段がでてくるっていう流れ。
0458本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:43:20.29ID:BHy/L/qr0
過去スレで九築工業って書かれてたはず
修繕工事は大分市内の会社がやってた
0459本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:43:40.78ID:BHy/L/qr0
炉の位置がかなり低いね。
0460本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:43:55.30ID:BHy/L/qr0
江東区教育委員会所蔵古写真【城東南部】

で検索すると出てくるPDFファイルに、東京博善社砂町葬祭場(砂村火葬場)の画像が掲載されている。
結構でかい煙突だな。
0462本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:44:33.99ID:BHy/L/qr0
祝!供用開始

御所市斎場かもきみの杜
南あわじ市斎苑桜花の郷
杵藤地区広域市町村圏組合杵藤葬斎公園


惜別

御所市火葬場
南あわじ市火葬場
柳井市大畠斎場
杵藤地区広域市町村圏組合杵藤葬斎公園
0463本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:44:49.66ID:BHy/L/qr0
↑惜別に南あわじ市沼島火葬場も追加
0465本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:45:16.94ID:tFuRuKOo0
>>457
案外簡単そう
0466本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:45:33.48ID:BHy/L/qr0
待合棟を壊してそのスペースに建てる気がする。
墓地部分が一番良いけど移転が困難だし、公園部分は緩衝地帯としてあるわけだから難しいな
0467本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:45:53.13ID:BHy/L/qr0
普通ならそうするんだろうけど、住宅が近くにあるので、そもそもこの場所で建て替えられるのかという問題がある。
知立市墓地、埋葬等に関する法律施行細則では、市長が認めた場合を除き、住宅地から火葬場まで220メートル以上離すことという規定もある。
かつ刈谷市境にあるので、そちらの住民への配慮も必要となってきてかなり難しそうに感じる。
以前に豊明市と広域火葬場の話をしていたのでそちらが進展すればと思ったけど、豊明市の今年度予算には火葬場の調査にかかる経費が計上されていないので、今のところは知立市が単独で建て替えを進めるようだ。
0468本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:46:12.11ID:BHy/L/qr0
別の場所で建て替えるとなると20年はかかりそうだね
たとえば清須の五条川斎苑は1998年頃に既に反対運動の看板があったからそれくらいかかってる
0469本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:46:39.57ID:BHy/L/qr0
知立市公共施設等総合管理計画に基づく 「個別施設計画」

というPDFファイルを見つけた。
「炉や建物の老朽化等を考慮し、築60年までは使用し続けるが、その後のあり方については、早い段階で方針を定める。」と記載してある。
建設が1970年なので2030年までは使用し、その間に、建替、大規模改修、広域連携、規模等の検討をするとのこと。
どうなるにしても後7年はそのままだから時間がかかることは間違いないね。
ただ、2028年6月に炉数が半減した名古屋市新八事斎場が供用開始するから、早くしないと火葬場難民になった他自治体の利用者が押し寄せてパニックになるおそれがある。
0470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:46:57.43ID:BHy/L/qr0
気になったから煙突とにらめっこしてみた。
点火時の数秒は大量の煙が出る
古いトラックのエンジンをかけた時みたいな感じ。
燃料の不完全燃焼が大きいんだと思う。
その後は暫くは煙が薄い
薄いまま煙が出なくなる場合と、5分ちょっとしたらまた煙が濃くなる場合があった。
これ脂肪の量によるんじゃないだろうか。
脂肪が燃えてる時に濃い煙が出てるのかも。
高齢や闘病などで脂肪が落ちてる方だと煙が出なくて、脂肪が多いと煙が多いのかな。
濃い煙が出ても、20分くらいしたら薄くなり無煙になる。
0471本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:47:15.71ID:BHy/L/qr0
マクドナルドの前の広場のベンチで飲み物を飲みながら、快適な環境でにらめっこが出来たw
0472本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:47:33.72ID:BHy/L/qr0
御所市ですか?
0473左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 15:49:02.89ID:PL9iRBXH0
>>455
風水を陰陽道とほぼイコールと考えていいなら、そうだと思うよ。

私は「物の位置で気の流れをコントロールする」とかいうのを、んなアホなことあるかい、って思ってたけど、
物の位置を変えるだけで、日の当たり方や風通し、湿気の溜まり具合、埃の積もりやすさなんかも全て変わるんだ、
って考えたら私の考察とも辻褄が合うし、非常に奥が深いものだなぁって思う。
0474本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:50:04.69ID:BHy/L/qr0
ここのスレみて気になった。そのうち見てみる。
俺もいつか煙になるんだな。
できれば死ぬ前に、好きだった青でお願いしますと伝えておこう
墓とかいらん。自然にカエレ~
0475本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:50:23.35ID:BHy/L/qr0
知立についで古いのは西尾。
施設更新計画の優先度は高い数値が出てるけど具体的な動きは何もない
建て替えの場合は現在地で行い、式場は廃止して火葬棟のみのコンパクトなものにすると書いてある
0476本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:50:39.60ID:BHy/L/qr0
西尾市公共施設長寿命化計画を見ると、今は令和12年度までの第Ⅰ期計画期間にあたる。
やすらぎ苑については劣化の予防を施し長寿命化でこの期間は乗り切るようだね。
令和12年度は築60年目になるから第Ⅱ期の初めあたりで建て替えの計画になるんじゃないかな。
知立市と違って立地や用地の問題はないし造りだしたら早いと思う。心配するのは予算が確保できるかだね。
0477本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:50:58.02ID:BHy/L/qr0
西尾の公共施設の計画は、いまの若い市長がメチャクチャにしてしまった。この影響は100年残る。詳細は検索してください。PFI絡みです
後世の市史担当者がどう記述するか、自分は見られないのだが興味深い
0478本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:51:16.36ID:BHy/L/qr0
本スレの趣旨からは少し外れるかもしれんが、火葬場でも使われるPFI絡みであることと、レスを見る限り役所勤務の人もここに何人かいるようだから参考に貼っておくので興味のある方は目を通してほしい。

PFI事業の見直し
https://www.city.nishio.aichi.jp/sangyo/kanmin/1001500/1001613/index.html

参考
西尾市方式PFI事業は、大手建設会社ではなく地域事情に詳しい地元企業を中心としたSPC1社に税抜き198億円で最長30年もの長期にわたって以下の事業を委託するもの。
5施設の新設(建て替え)
12施設の改修と運営
14施設の解体
160施設の保守と点検


個人的な感想
大手が関わっておらずノウハウの蓄積もない1社にいきなり約190施設を長期間委託するというのは役所の仕事としては計画の段階で乱暴すぎるという印象を受けた。額と期間が多大なだけに普通なら数施設を数年試行委託して問題を洗い出してから本格導入するところだと思う。
西尾市方式PFI事業が市長選の争点になって反対派の市長が当選したのだからそう考えた市民が多くいたということで、西尾市職員もその意思には逆らえず粛々と計画凍結や見直しの手続きをする。それが役所の役所たるゆえん。
とはいえ、市長も公約だからといきなり契約を凍結や見直しをして、結局全面解除にまで拗らせたのは、SPCだけでなく市民や地域経済に与える影響が大きすぎた。SPCも契約に基づいて30年の計画を立てていただろうし損害賠償は免れないだろう。四角四面でなくどこかで妥協点を探る努力をしていればこんなに拗れることはなかった。
結局は西尾市方式PFI方式を確立させる段階で議論が十分にできていたかったことが今回こうなった一因だろう。
この状況下でやすらぎ苑の改築はどういう方式で行われるのか。
後世に編纂される西尾市史は見られないが、こちらは見届けられるだろう。
0479左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 15:52:54.95ID:PL9iRBXH0
>>465
確かにね笑
まず原因の場所を正確に特定したりしなければならないっていうところが1番難しいんだけど、

そこさえなんとかなれば殆どの場合簡単だよ。
そういうところも、病気にそっくりなんだ。
0480本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:53:31.93ID:tFuRuKOo0
>>473
やはり神社とかも陰陽道に則って造られてるのかな?神社を霊視?したことある?
0481本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:54:02.21ID:BHy/L/qr0
杵藤葬斎公園が新しくなったが、ホームページは使用料も含めて古いままだな。
0483本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:54:21.79ID:BHy/L/qr0
広域飯能斎場令和4年第2回定例会(令和4年8月2日開会)の会議録によると、令和11年完成目処で現地建て替えをするとのこと。

http://www.kouikihanno.jp/soshiki.html
0484本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:54:24.52ID:aB719HBs0
>>360
>それはいずれも機械によってモニタリングできるものなんだ
だから、最先端の機械をもってしても観測できてないものの例として
ダークマター・ダークエネルギーの話を出したんだろうが。それに、
現状の機械には搭載できないような、人間自身が気付いてないような隠れた感覚器官が
もしかしたら人間にはあるのかもしれない。その「隠れた感覚器官」を使いこなしてる一部の人間が
霊能力者といわれる人達なのかもしれない

>>367
>天文学って生物学者と同じでロマンチストが多いから
お前よりは余程頭の良い連中がやっとるわ
ダークマターやダークエネルギーが無ければ、宇宙は収縮してるはずなのに
実際は加速度的に膨張してるから、それらの存在が無いと加速度的膨張の説明がつかない
それに、ダークマターの重力の影響と思われる重力レンズ効果というのも観測されてる

「頭悪いと思われたくない」「頭良い奴と思われたい」って感情が文章からダダ漏れだが
過去に何かあったのか。バカにされて余程頭にきたとか。とりあえずお前、読解力低いよな。
真実に迫る上で、「自分を大きく見せたい」という姿勢・感情は障害にしかならんと思うぞ
知らん事は知らん、分からん事は分からん、そう素直に認められる人間の方が成長できるんじゃないか
0486本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:54:53.92ID:BHy/L/qr0
かわさき北部斎苑利用の御案内(葬儀事業者用)のPDFにこんな事が書いてあった

*死産児については、御遺体が大変に小さいことから、炉入れ作業を行う職員の安全を確保するため、火葬炉内の温度が上昇する前の9時台のみの火葬枠で受け入れとさせていただきます。

普通の台車式なら台車の上に安置してそれを動かすだけだから炉入れの危険は少ないように感じるがわざわざこんな注意書きをしているのでどのような炉入れ作業なのか気になる
まさか今でもロストル式なんだろうか
0487本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:55:21.75ID:BHy/L/qr0
川崎市葬祭場職員ヒアリング資料に「北部の整備が終われば16基で2回転として32件になる」という文言がある。
ロストル式を導入して1日2回転では新型の炉にしては少なく、高回転可能なロストル式の良さを発揮できないので違う気がする。収骨室が2室しかないからわざと絞っている可能性もあるけど。
川崎市の防災計画を見ると、非常時には北部、南部共に火葬炉を1日6回転させる計画なので炉の形式は同じ台車式と考えられる。北部がロストル式なら非常時は性能を活かしもっと回転数を上げてくるはず。
葬儀社のホームページに載っている北部斎苑内に掲示してある場内図の写真で前室付きの火葬炉であることは確定している。
川崎市葬祭場の指定管理業務仕様書を見れば施設諸元が掲載されているだろうが、調べてみたら応募する企業にのみ配布されるので川崎市のホームページには公開されていない。仕様書の情報公開請求をするか、川崎市在住の火葬場マニアによる炉形式の確定情報が待たれる。
死産児の火葬については、棺が極めて小さいため、台車の上、中心線寄りに置く際に普通の棺に比べて身を乗り出す度合いが大きく台車の縁部分で火傷の心配があるため冷えている朝一のみにしているのではと思う。
0488本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:55:43.38ID:BHy/L/qr0
川崎北部の旧施設は、山林みたいなとこに建ってたのかと思ったら、すぐ裏は住宅街だったんだね。
友達が、かわさき北部斎苑の裏に住んでいた事があって、高級住宅街みたいな雰囲気。
新施設になってから住宅地になったと思ってたら、玉川電鉄の社長の津田氏が遥か昔に開発したらしい。
友達とウダウダとよく話をしてた公園に津田氏の記念碑があるらしいけど全く覚えも意識もしてなかった。
仮面ライダーの火葬場の煙突のすぐ裏に閑静な住宅地が広がってたとは思わなかった。
ストリートビューで見ると、分割して建て売り住宅が建っているとこも増えて、昔みたいな高級住宅街みたいな雰囲気は薄らいだみたい
0489本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:56:07.07ID:BHy/L/qr0
朝霞地区4市共用火葬場設置基本構想策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します

https://www.city.shiki.lg.jp/soshiki/32/11394.html


都内6カ所の斎場で葬儀の小規模化に対応 桐ケ谷斎場にて家族葬向け新型式場をオープン!  順次着工し、本年度 式場数約2倍の増設を計画

https://www.kosaido.co.jp/press/8915/


独自・松山市の無縁遺骨、昨年度最多【愛媛】

https://eat.jp/eat/?ehimenews=202304053469
0490本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:56:23.07ID:BHy/L/qr0
愛玩動物の焼却施設が完成
三戸地区葬祭場に新設

https://www.daily-tohoku.news/archives/159428

三戸地区葬祭場の改築後、旧施設跡地に建設したそうだ。
資金難で動物火葬場を廃止する自治体もある中でよく建設できたものだと思う。
0491本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:56:27.19ID:7M1XcqWl0
>>457
とすると環境や生活習慣を整えればある程度予防できるのか
たとえば衛生的にして朝は早く起きるとかでもいいの?
0493本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:56:58.26ID:BHy/L/qr0
村上市火葬場整備基本構想(案)について意見を募集します

https://www.city.murakami.lg.jp/soshiki/135/pub-boshu-r0504.html

将来的に村上市の火葬場は1箇所になるが、高速道路が整備される等の条件が整うまでは山北火葬場は維持される。
令和12年度目処に新施設供用開始予定。
0494本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:57:16.27ID:BHy/L/qr0
竹田市の火葬場の炉はほかにも天草町(天草市高浜)でも使われているね。
ここは平成7年の建設だから前室はありそうだと思うが、こういった少数派の火葬炉メーカーは保守を依頼するのも大変そう。
0495本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:57:34.45ID:BHy/L/qr0
後々の事を考えて
炉はメーカー品を買いましょう
0496本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:57:50.47ID:BHy/L/qr0
村上市の火葬場は荒川と府屋は駅から徒歩で行けるね。
府屋は車窓から少しだけ見えるが、ここも村上市になったとはえらい広くなったな。
炉メーカーはすべて富士建なんだろうね。
0497本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 15:58:11.79ID:BHy/L/qr0
火葬炉メーカーはかなり倒産したからね。
中でも名古屋博愛施設は個性的な筒型の焼却炉が特徴だったが、現在では富士建設工業が保守点検を担当。
鵯越斎場は炉数が多く、富士建設工業か太陽築炉工業のどちらかになるんだろうね。
0499左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 16:27:09.50ID:PL9iRBXH0
>>484

話し方を工夫して、なるべく皆に伝わりやすいように書いているのが、そういうふうに見えているのかな?
別に、私は親に金があっただけで自分自身に頭があるわけではないよ。受験勉強なんて、ほとんどしてないようなものだしね。

基本は >>265 で述べているのが全てだよ。

私は自分のできる範囲で調べているだけ。もし眼球で、可視光含む電磁波以外のなにかを捉えることができたのならどうしようもないけど。

「見える人」を2人用意して、2人に「幽霊」の外見的特徴を、口裏合わせを封じるために個別に聞いてみた。すると、それぞれ異なる特徴の「幽霊」をいうんだ。
白いワンピース、長い髪、女性。
ここまでは合っている。
片方は「口を固く結び、恨めしそうな顔でこちらを見ていた」と言う。
もう一方は「こちらを睨みつけ、罵詈雑言を飛ばしてきた」と言う。
この人たち以外にも何組かは試したが、結果は似たようなものだった。

「見えて」いるのであれば、なぜこのような明確な差が生まれるのか?
という事で、私はダークマターなどの未知の要素により「見ている」というには、判断材料が足りないと思うんだ。
だから、私は「あくまで眼は、可視光及びそれに波長の近い電磁波を捉えるもの」と位置付けて、
それ以外は「見て」はいないと定義しているよ

ロマンチスト云々に関しては勘弁してくれよ!「学生によくあるアレだな」くらいに流してくれ笑

ダークマターを完全に否定することはできないけど、私は「無いと思う」という意見だってだけ。
そんなに強く否定されると傷ついちゃうよ、、笑
0500本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 16:32:09.70ID:BHy/L/qr0
以前読んだ富士建設の社長さんの著書で
同業の大手メーカーと特許権だが何かで裁判で揉めたけど勝利したみたいな事が書いてあって
そのメーカーの実名は出してなかったけど
会社が規模的に相手の方が強大だった事になぞらえて
「太陽と蟻の争い」みたいに言ってたけど
これって相手は多分あそこかなw
0501本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 16:32:29.05ID:BHy/L/qr0
宇部市の火葬炉もなくなったメーカーなので今は宮本工業が面倒みてるね
建て替えするようだけど入札の予定価格を決めるのに宮本工業の見積もりを使ってるんだろうなあ
0502本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 16:32:46.15ID:BHy/L/qr0
新設させる横浜東部は西寺尾から結構
近くにできるんだな。
0503本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 16:33:02.60ID:BHy/L/qr0
西寺尾、横浜東部が出来たら経営大丈夫なのかね?
0504本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 16:33:22.92ID:BHy/L/qr0
西寺尾は東部斎場完成後廃止されそう
代わりに一部の職員が東部斎場へ出向するとか
0505左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 16:35:56.14ID:PL9iRBXH0
自分で言うのもなんだけど、
読解力が足りないというか、こちらから伝える能力が足りないと言った方が正しいかもしれないね。

見てて分かると思うけど、私は話が長いから、いつもそれについて怒られるんだ。
だから文章にするときはせめて内容をできるだけ削ろうと思うのだけど、どうにも慣れないね。

あとは、うーん。
やはり話し方がくどいのかな。別に頭良く見せようとは思わないのだけど、普段話す時もこんな感じなんだ。もしかしたら、そういう印象にさせているのはこの喋り方なのかもしれない。

皆さんの気を悪くさせてしまったのなら、申し訳ないなぁ。
0507左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 16:46:01.40ID:PL9iRBXH0
>>353
改めて見返してみたけど、私は聞かれた事に答えてるだけじゃないか?
「観測できないから、存在しない」みたいな物言いはどうなんだって言うからそれについて答えてるし、

個体差に関しても、自分の検証については省略しているけど、
「あるだろうけど、有意ではないと考えられるため棄却する」っていうだけの話じゃないか。

そんなに怒ることないじゃない!
怒らないでよ!この時期みんなカリカリし始めてんだから!掲示板くらいやさしくして!
0508本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 16:50:56.57ID:7M1XcqWl0
>>507
あなたは匿名掲示板の初心者か?
掲示板でくらい優しくしろ、とあなたは言うが逆だよ
匿名の掲示板でキツイ人はいる
他人をサンドバッグにする人もいる
0509左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 16:53:14.42ID:PL9iRBXH0
ダークマターに関してもあったらあったで矛盾が生じるし、無かったらなかったで矛盾が出るしっていう分野なんだからさ、
「あぁ、君はそういう考えなんだね」でいいと思うんだ。

ロマンチスト云々っていうのも、まぁ半分本気で思ってるけどさ。別に馬鹿にはしてないじゃん?
彼らは「あったほうがいいなぁ!」って研究してて、
私は「いや、無いと思う!」って考える方がワクワクする。

それだけの話だと思う。
0510左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 16:55:32.53ID:PL9iRBXH0
>>508
初心者だよ。。

ちらほら投下される荒らし?の非表示のやり方がわからない程度には。
0511左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 17:00:21.75ID:PL9iRBXH0
>>480
ごめんね、返信遅くなって!

いやぁ、どうなんだろう?
神社って「やべえ!天災だ!神社建てよう!」とかのノリで造られることも多いと聞くしね。

風水とかに縁のない人も建てたりしてるって考えると、割と適当なんじゃないかな?
ごめんね。ある程度本を読み漁った程度で、陰陽道とかはあまり詳しく無いんだ。
0512本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:00:50.30ID:BHy/L/qr0
>>123
住宅地のなかにある西寺尾。
あの今どきめずらしい
レトロにそびえる煙突が
味があるのにな。
0513本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:01:14.60ID:BHy/L/qr0
公営の施設ができたら、西寺尾火葬場と沖善社沖縄葬斎場がどうなるのか気になるよね。
0514本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:01:31.73ID:BHy/L/qr0
長瀬斎場が炉メーカーの実績で紹介されていたが、火葬炉はシンプル化したタイプだな。
逆に、炉前は意外と豪華な色使いだった。
0516本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:02:06.60ID:BHy/L/qr0
鎌倉市、逗子市、葉山町は
誠行社斎場を利用しているが
公営設置の予定はないの。
0517本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:02:19.14ID:7M1XcqWl0
>>510
掲示版なんてこんなもんですよ
特にこのサイトは
内弁慶ならぬネット弁慶みたいなやつもいるし普通にキツイ人もいる
色んな人が混在してるが5chのオカルト板はどうでもいいことでケンカを仕掛けてくるやつが他のサイトより多い
わけの分からない荒らしもいる
専ブラというものを導入すればIDを長押ししたあとNGボタンがあるのでNGできると思う
専ブラはスマホなら普通にアプリストアで検索できる
パソコンなら普通にブラウザで検索
パソコンは導入も使い方に慣れるのも多少は手間がかかる
特に慣れないと使うのは難しい
0518左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 17:09:16.19ID:PL9iRBXH0
おお!!すごいできた!
ありがとう!!
0519本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:21:52.32ID:BHy/L/qr0
これら自治体は誠行社の改修費等を負担しているが、そこまでするなら買収しろと国から言われてる。
でもその動きはないし、独自に火葬場をつくる予定もない。
0520本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:06.41ID:BHy/L/qr0
東部斎場へ出向っつってもそもそも西寺尾は民営やないの
0521本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:20.25ID:BHy/L/qr0
奈良県知事が維新に決まったが、火葬場の改築計画がある市で市長を務めていたんだよな。
ただ、維新はあまり火葬場に関してはノータッチだし、奈良県は近年では多く更新されたしどのような影響があるんだろう?
0522本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:36.53ID:BHy/L/qr0
火葬場の跡地って何が多いの。
札幌市平岸  市営プール
いわき市小名浜  市役所資材置き場
岩沼市  隣接寺院駐車場
いわき市平  隣接寺院駐車場
0523左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:52.20ID:PL9iRBXH0
>>57
あと、除霊の方法について聞いてくれた人に。

この特性を利用して、っていう方法もある。
一応、おっさんの言うところの「企業機密」な訳で、これ以上詳しくはあまり話せないかな。

なんとなくこんな感じかな〜?って想像しておいてください。
0524本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:56.23ID:BHy/L/qr0
霊園か寺院が近くなら駐車場じゃないかな。プールと言うのも溺れる人が出そうで怖いな。
あと、昔火葬場だった所で今はビックリするような使われ方してる所は何処だろう?
僕の知ってる限りでは旧越谷市や旧郡山市あたりかな?
0525本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:23:15.85ID:BHy/L/qr0
唐津市の火葬場跡はさくら公園とかいうものに変わっているね。
0526本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:23:30.11ID:BHy/L/qr0
岡崎市斎場の炉裏とか写ってる。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4f08363b4f441cd1ae3077fedfb6d4f1c4ce23de&preview=auto
0527本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:23:44.77ID:BHy/L/qr0
空焚きかと思ったら、主燃焼炉の温度が1074度になってるね
実際の火葬中なかのかな。
0528本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:24:05.37ID:BHy/L/qr0
再燃炉も稼働してるし空焚きではなさそうですね。
でもそこまで撮影させるのは珍しいかも?
0529本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:24:23.63ID:BHy/L/qr0
完全な憶測だけど、炉メーカーの影響もあると思う
撮影はともかくとして、太陽築炉は炉裏は部外者立ち入り禁止という考えではないような印象。
一般人も見るという前提で、あの色やデザインなんだと思う。
それで役所も、炉裏は隠すものでは無いという認識になっているのかも。
別の太陽築炉の炉を入れてる自治体の担当者と話しても、そう感じた事はあった
炉裏自体は隠すものではない+個人を識別出来るものでもない、という判断なのかも。
0530本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:45:36.16ID:aB719HBs0
>>505
こっちの質問にズバッと答えない。のらりくらりと躱しているようで
暖簾に腕押し、豆腐にカスガイ。手応えが無い。自尊心の高さゆえかと思ってたが天然か?
>>361
> 4色型色覚に関しては勿論考慮したよ
「もちろんそのとおりです」とか「初めから知ってました」みたいな反応を毎回返す奴は信用ならない
本当に考慮してたか? そういう反応が 嘘臭さ を助長してるんだ

もう一度訊くぞ
①1は「霊」とは何だと思っている?
②1とおっさんには、霊感と思しき感覚は「無い(無かった)」んだな?

今までの情報を総合すると、1(とおっさん)に霊感は無く
計測可能な情報をもとに、霊的現象の有無を判断していたようだが
そのわりに>>194「幽霊は居るよ」と、すんなり幽霊の存在を認めている
霊感によって直接的に幽霊を捉える(視る・聴く・匂う)ことは出来ないようなのにだ。
外堀を埋めるような、間接的なアプローチしか出来ないはずなのにだ。じゃあ何を根拠に
「幽霊は居る」とか「ある程度の意思を持っている相手と思っている」とか言えるんだ?
しかも呪いの存在についてまで熱弁しだす始末。何を根拠に?

そのくせ、霊的現象の存在を訴える人間に対しては、やたら否定的だ
他人に対しては9割近くは精神疾患だの、「霊が「見える」というのは100%嘘」だの
平然と言い切ってのけるくせに。 慎重な姿勢を見せたかと思えば、
「幽霊は居る」だの「呪いの漸進性」だの、やたらと確信に満ちた物言いをする

自分で書いてて今気付いたが、その確信に至る根拠を示さない事が問題なんだな
基本的な姿勢から、その後に続く主張が飛躍し過ぎてるように思える
まぁ企業秘密で通すんだったらもういいや。アホらしい
0531本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:53:29.56ID:7M1XcqWl0
>>530
確かにイッチは根拠不足なのかもね
霊が見えるというのは100%嘘、というのは根拠が乏しい
でも9割近くは精神疾患、というのは医者の卵でもう6年生だから言ってもいいんじゃないの?
精神科の知識もあるだろうし、霊に憑かれたと言う人から仕事を依頼されてるわけで臨床経験に近いこともある
0532本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:54:57.42ID:BHy/L/qr0
岡崎市民の雌の言ってる言葉
『どうして県外なんて遠くに持って行くの?』
これから透けて見えるのは(地上の楽園の)愛知県じゃなくて(見下げた)静岡県は富士宮市なんて言いたい
愛知あるあるだよな
愛知の言うことを聞く三重県、岐阜県
愛知の言うことを聞かない静岡県

リニアも変村の泣き顔を見たい変活
楽しいね
0533本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:55:24.57ID:BHy/L/qr0
デレッキレス炉でもここまで接近するとそれなりに臭気はあるだろうな
レポーターの人、大丈夫だろうか
0534本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:56:17.32ID:BHy/L/qr0
家に帰ってパソコンで見てみたけど、FHDで動画を保存出来るね
149MBあるけど
消えないうちに保存しといた。

操作パネルの19.6lの表示は、点火後の燃料消費量だろうか
再燃は酸素濃度?と炉圧が出てるけど、主燃は温度だけしか出てない。
0535本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:56:42.41ID:BHy/L/qr0
岡崎市の火葬炉は名古屋市第二の前のバージョンだが、何が違うんだろう?
また、「CREMA11」以降は開発されているのかな?
ちなみに、堺市は3だったが、CREMAシリーズはいつ開発されたのか気になるね。
0536本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 17:56:57.74ID:BHy/L/qr0
平成物件も容赦なく閉鎖するのかと思ったけど、平成初期なら30年も経っているんだな
これで老朽化というのだから昭和物件はさらにひどい状態なんだろうな
0537左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 18:21:09.91ID:PL9iRBXH0
うーん、ここまでの話でわかりづらかったのかな。

霊とはなにか?→
それに答えられるほど、多くを知っているわけでは無いけれど「バグ」のようなものだとおもってる。
例えば「理論上、物体をすり抜ける現象は起こりうる」という説を正しいとするとこの世界は、いつ粒子間の結びつきが解けて、無の世界になってしまってもおかしくないらしい。詳しくは知らん。それなら、幽霊という「バグ」があっても当然かな?って思う。

霊感はあるか→
今までにも述べているように、霊感はあると思っているよ。
ただ、本当に「霊感」なのかを自分で証明する術がない。だから、計測可能な情報をもとに、霊的現象の有無を判断してた。どこかで書いてたつもりだったんだけど、忘れてたかな?

私自身「見えて」しまったこともあるし、「聞こえて」しまったこともある。
その実体験とその際の客観的証拠を鑑みて、「五感以外の情報から得られる錯覚」という結論に至ったわけです。

その上で、先ほど述べた検証なんだけども。そんなに根拠薄いかな?

あと「霊は存在する」ことを証明したい人間が、存在することを確信していて何が悪いんだ。
しょうがないだろ。それがロマンだよ、ロマン!
0538本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 18:21:50.16ID:BHy/L/qr0
御殿場市の火葬場は建設時と改築時は炉メーカーが違うんだよな。
富士から宮本に変わった。
0539本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 18:22:10.42ID:BHy/L/qr0
最終埋葬地は県内と指定してる自治体もある。
地元で埋葬という事なんだろうけど、県内に限定してると入札参加数が少なくなる
0540本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 18:22:29.64ID:BHy/L/qr0
奥羽本線は大石田駅、横手駅、十文字駅、飯詰駅、真室川駅の近くに火葬場があるんだよな。
しかし、結構本数が少なくて不便。
0541本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 18:22:45.85ID:BHy/L/qr0
只見線の車窓から入広瀬火葬場が見えたが、あのような線路の近くにあっても見えないところが多いね。
0542本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 18:22:59.87ID:BHy/L/qr0
菊池広域連合の火葬場は火葬炉が栫築炉が担当したが、宮本工業所の子会社が運営していることは関係があるのかな?
0543左薬指
垢版 |
2023/10/14(土) 18:28:36.86ID:PL9iRBXH0
精神疾患に関しては、最初の頃はまだ1,2年だし習っていないから判断しようがないけど、
大学で一年間ちょい病院にも回されるし、流石にその人が精神疾患を有しているかくらい分かるよ。

呪い云々に関しては、そう教わったし「ふーんそんなもんか」くらいだからね。
仕組みが筋肉の漸進性に似てるから、そうやって名付けただけだしなぁ。
0544本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 18:36:23.78ID:BHy/L/qr0
菊池広域連合の火葬場は火葬炉が栫築炉が担当したが、宮本工業所の子会社が運営していることは関係があるのかな?
0545本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 18:36:47.67ID:BHy/L/qr0
栫築炉の社員が本社と南九州支社合わせて59人しかいないから管理・運営まで手が回らないんだろう
資本関係はないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況