X



日月神示 十八

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0237本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 11:25:57.34ID:3ZLY9qEd0
松の世になれば角界も改善される
0238本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 11:32:34.31ID:3ZLY9qEd0
不健康な相撲というスポーツ時代が無くなるかもしれない
0239本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 11:33:56.10ID:3ZLY9qEd0
末法の世だからこそ楽しめる

博打やスポーツ
0240本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 11:34:20.84ID:3ZLY9qEd0
体に悪いからな
0241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:04:30.68ID:YEkdQwMS0
朝乃山
貴景勝
大栄翔
王鵬
北青鵬
伯桜鵬
霧島
豊昇龍
琴ノ若
若元春
熱海富士
大の里


次の横綱になるのは誰だ
0242本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:05:12.04ID:YEkdQwMS0
新番付

横綱
照ノ富士

大関
貴景勝
霧島

関脇
豊昇龍
大栄翔
若元春

小結
琴ノ若
阿炎
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 13:51:21.88ID:3ZLY9qEd0
大の里に期待
0244本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 15:40:49.31ID:3ZLY9qEd0
朝乃山か霧島か
0245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 15:52:02.25ID:3ZLY9qEd0
力士の場合、ほとんどが中学校や高校時代には部屋入りするので、右も左もわからない年齢から独特のしきたりの中で生活していく。40歳を超えても下の階級で頑張っている力士も数人いるが、入門が早いだけに諦めてやめてしまう年齢も早い。平均にしてしまうと引退年齢は20代前半で、幕内力士なら32歳前後といわれている。
0246本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:15:46.85ID:3ZLY9qEd0
相撲も人材不足
0247本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:23:58.91ID:3ZLY9qEd0
中卒で入門しないと成功しない
0248本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:25:17.78ID:3ZLY9qEd0
一代年寄

大鵬
北の湖
貴乃花
0249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:26:09.56ID:3ZLY9qEd0
誰も真剣に訴えかける人がいない話なのですが、年6場所15日間。つまり合計で90日、あの巨体の力士たちがガチンコで土俵の上でぶつかり続けたとしたら、彼らの生命の危険はどうなのかというより本質的な大問題があるのです。

八百長を無くすにはこれを改善するしかない
年2場所15日にしよう
0250本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:26:28.66ID:3ZLY9qEd0
相撲は不健康なスポーツだ
0251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 19:10:40.83ID:Cv3A8op80
Twitterは非常災害時に便利なSNSだったのに金儲けしたいがためにゴミSNSになった
もう企業アカ、情報商材構文、旦那の愚痴言うニート、自称占い師、反日工作員、K-POPの再生回数稼ぎBOTしか居なくなって地獄絵図になるわ
目先の利益しか見ずに搾取する事しか考えてなくてアホなんじゃない?岸田かな?移住するわ
0252本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:36:35.61ID:ZtVAx3VU0
相撲以上にヤバいのがアメフト
0254本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 21:14:53.97ID:ZtVAx3VU0
寿命を延ばすスポーツの1位はテニス(9.7年)、バドミントン(6.2年)、サッカー(4.7年)、サイクリング(3.7年)、水泳(3.4年)、ジョギング(3.2年)、健康体操(3.1年)、スポーツジム(1.5年)であった。
0255本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 22:51:43.37ID:HscVDfdA0
・酒と煙草たばこも勝手に作って暮らせる善き世になる。(上つ巻 第2帖)
・お日様もお月様も山も野も光り輝いて水晶の様になるのぞ。博打、娼妓は無く致すぞ。(天つ巻 第20帖)
・人力屋、酒屋、料理屋、芸妓屋、娼妓屋、無く致すぞ。世つぶす基だぞ。菓子、饅頭も要らんぞ。煙草も癖ぞ。善き世になったら、別の酒、煙草、菓子、饅頭できるぞ。(空の巻 第13帖)

神の世は何もかも輝いている。悪い職業はなくなる。雨も風も程よくなる。
0256本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 22:52:33.45ID:HscVDfdA0
スポーツも無くなるかな
0257本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 22:55:34.02ID:HscVDfdA0
3エスは悪の神宝。
今の人間は、スクリーンにくぎ付けぞ。
真実から目を背けさせる悪の宝ぞ。
誘惑され、操られ、
さまざまなスクリーンに心を奪われておるではないか。

悪の仕組みは、スポーツにも仕掛けられてある。
何のために競っておるのじゃ。
身魂を磨くことから大きくそれた者が多いぞ。
それで金もうけをしようとする者も数知れず。
見る者はスクリーンに貼り付けぞ。
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 22:57:38.64ID:HscVDfdA0
【肉体をいじめるな】

この世では、肉体が大切じゃ
肉体を傷つけたり、苦しめたりしたら、
守護神はそれだけのカルマを背負うのだぞ。

霊じゃ、修行じゃと申して、肉体苦しめてはならん。
仕事じゃ、金じゃと申して、肉体苦しめてはならん。
責任じゃ、義務じゃと申して、肉体苦しめてはならん。
子どものためじゃ、家族のためじゃと申して、肉体苦しめてはならん。グルメじゃ、美じゃと申して、肉体苦しめてはならん。

肉体は悲鳴を上げておるぞ。
肉体の声が聞こえんか、いじめてはならんぞ
肉体は、心地よいのが好きなのじゃ
天と通じておるのは御魂だけではない、肉体もだぞ

鍛えることが良いことのように人間は申しておるが
楽しむ程度が天との調和ぞとらわれの気は毒ぞ
カルマ作るな
0259本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 22:59:02.09ID:HscVDfdA0
相撲や野球やサッカーを楽しめるのも末法の世ならではなのか
0260本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 23:01:07.35ID:HscVDfdA0
新しい世になったら宇宙船で色んな惑星に飛べる様になるし
色んな宇宙人との交流も始まる。
0261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:01:00.87ID:Asxi3PQU0
一厘の仕組を解く者、此れ即ち、天照大日孁貴大神の血脈
一厘の仕組を解く者、此れ即ち、三種神器の主
一厘の仕組を解く者、此れ即ち、国体の天皇
一厘の仕組を解く者、此れ即ち、シュメールの天帝
一厘の仕組を解く者、此れ即ち、スメラのミコト

旧約聖書に記されし真の契約の民、古代縄文人の末裔、イスラエル12支族の子孫、真の古代ユダヤ人、古代スメラミコトの臣民、シュメールの直系、周・呉の太伯の子孫、此れ即ち、我ら日ノ本の民。
0262本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:02:19.21ID:Asxi3PQU0
2024年 タツの年が来る
0263本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:02:35.14ID:Asxi3PQU0
天照が岩戸から出てくる
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:03:28.22ID:Asxi3PQU0
もう少しの辛抱だ
0265本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:10:22.74ID:88SDsk8d0
天つ第20帖
神の世と申すのは、今の臣民の思ふてゐるやうな世ではないぞ、金(きん)は要らぬのざぞ、お土からあがりたものが光りて来るのざぞ、衣類たべ物、家倉まで変るのざぞ。草木も喜ぶ政治と申してあらうがな
0266本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:10:43.90ID:88SDsk8d0
病無き、犯罪無き、他愛に満ちた世を作るのであるから、今、他のために喜び勇んで生きておられる方でなければ、次の世は見合わんのぞ。分かりたか。今の世は、そのこと分からん者ばかりゆえ、これまで同様の星へと移られて、生まれ変わり死に変わりさせ、よくよく学び直されよ。
0267本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:12:24.43ID:88SDsk8d0
日の出の神様、光、浄めの力、頂けよ。良き氣、吸いなされ。悪しき氣、吸い取って頂きなされよ。
0268本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:12:38.92ID:88SDsk8d0
上つ第2帖
それでも神の国の臣民、天道人を殺さず、食べ物がなくなっても死にはせぬ、ほんのしばらくぞ。木の根でも食うて居れ。闇のあとには夜明け来る。
0269本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:15:22.07ID:88SDsk8d0
下つ第37帖
世が変りたら天地光り人も光り草も光り、石も物ごころに歌ふぞ、雨もほしい時に降り、風も欲しい時に吹くと雨の神、風の神申してお居られるぞ。今の世では雨風を臣民がワヤにしているぞ、降っても降れず、吹いても吹かん様になりてゐるのが分からんか
0270本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 01:15:36.10ID:88SDsk8d0
天つ第27帖
石物いふ時来るぞ、草物いふ時来るぞ。北おがめよ、北光るぞ、北よくなるぞ、夕方よくなるぞ、暑さ寒さ、やはらかくなるぞ
0272本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 03:55:42.62ID:d6TFkmwE0
>>257
>>258
そんな記述は無い
話を作るな
0273本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:19:45.61ID:R7gO0Uat0
存命中の横綱

52代 北の富士勝昭(81歳)
57代 三重ノ海 剛司(75歳)
61代 北勝海信芳(60歳)
62代 大乃国康(61歳)
63代 旭富士正也 (63歳)
64代 曙太郎(54歳)
65代 貴乃花光司 (51歳)
66代 若乃花勝(52歳)
67代 武蔵丸光洋 (52歳)
68代 朝青龍明徳(43歳)
69代 白鵬翔(38歳)
70代 日馬富士公平(39歳)
71代 鶴竜力三郎(38歳)
72代 稀勢の里寛 (37歳)
73代 照ノ富士春雄(32歳)

横綱最高齢は83歳
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:20:13.15ID:R7gO0Uat0
朝乃山
貴景勝
大栄翔
王鵬
北青鵬
伯桜鵬
霧島
豊昇龍
琴ノ若
若元春
熱海富士
大の里


次の横綱になるのは誰だ
0275本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:21:48.47ID:R7gO0Uat0
大の里と伯桜鵬に頑張ってもらいたい
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:26:24.97ID:R7gO0Uat0
豪ノ山は突き押しだから大関止まりかもしれない
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:29:22.89ID:R7gO0Uat0
横綱昇進時の年齢
北の湖 21歳2ヶ月
大鵬 21歳3ヶ月
0278本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:31:55.80ID:gZVnH2LK0
新番付

横綱
照ノ富士

大関
貴景勝
霧島

関脇
豊昇龍
大栄翔
若元春

小結
琴ノ若
阿炎
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:32:27.68ID:gZVnH2LK0
モンゴル力士を止められる日本人は居ないのか
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:33:45.07ID:gZVnH2LK0
このままでは霧島が横綱になってしまう
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:36:52.51ID:1VQwWhCX0
琴ノ若 琴櫻の孫
王鵬 大鵬の孫
豊昇龍 朝青龍の甥
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:42:02.20ID:1VQwWhCX0
朝乃山がもう少し強くなれば
0283本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:45:23.54ID:1VQwWhCX0
阿火は物足りない
0284本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:45:57.48ID:1VQwWhCX0
貴景勝は押し相撲だから横綱は厳しい
0285本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:46:15.13ID:1VQwWhCX0
大栄翔もそうだ
0286本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:47:44.09ID:1VQwWhCX0
琴ノ若には期待していたが...
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:48:14.23ID:1VQwWhCX0
若元春はもうすぐ30だ
0288本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:54:58.35ID:1VQwWhCX0
一時期琴勝峰に期待していたが
0289本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:57:19.72ID:1VQwWhCX0
幕内力士の高齢化も進んでいる
0290本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:58:24.46ID:1VQwWhCX0
誰も真剣に訴えかける人がいない話なのですが、年6場所15日間。つまり合計で90日、あの巨体の力士たちがガチンコで土俵の上でぶつかり続けたとしたら、彼らの生命の危険はどうなのかというより本質的な大問題があるのです。

八百長を無くすにはこれを改善するしかない
年2場所15日にしよう
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 06:59:04.09ID:1VQwWhCX0
当然のことですが、その衝撃はプロボクサーで言えばパンチドランカーを引き起こすレベルの衝撃のはずです。大関では将来は横綱確実と言われた栃東関は「このまま相撲を取り続けたら脳梗塞が再発する」と診断されて引退します。千代大海と武双山はどちらも強い大関でしたが、このふたりの対戦では張り手の応酬で双方血まみれになる激しい一番が名勝負として語られています。見ている側には名勝負でも、本人たちの身体をむしばんでいるはずだという点では心配です。
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:00:58.37ID:1VQwWhCX0
注射相撲が横行する理由よ
0293本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:08:26.12ID:1VQwWhCX0
肉体に極度の負担をかけるスポーツの場合で考えると、大相撲の問題はその試合の頻度でしょう。

プロボクシングの世界タイトルマッチは年に1度か多くても2度開催するのが限度です。毎月ボクサーが興行に出場したとしたら、それこそボクサー生命どころか本当の生命に赤信号がともるはずです。
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:11:22.59ID:1VQwWhCX0
八百長相撲は仕方がない
0295本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:11:37.78ID:1VQwWhCX0
だけどガチンコを推したい
0296本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:12:05.58ID:1VQwWhCX0
ガチンコ横綱

玉錦
双葉山
隆の里
大乃国
貴乃花
若乃花
稀勢の里
0297本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:20:09.87ID:1VQwWhCX0
カチ上げ
0298本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:20:39.62ID:1VQwWhCX0
大相撲の頂点にいらっしゃる方々はその命を削る仕事をしているということまでは申しあげておきたいと思います。

大相撲の三役の取り組みとは、あの巨躯同士が猛スピードで激突するものです。これを例えて「本場所中は毎日、軽トラックと正面衝突しているようなものだ」という表現を聞いたことがあります。それが土俵人生の続くかぎり続いていく。そのようなお仕事です。
0299本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:21:10.39ID:1VQwWhCX0
相撲の決まり手ランキング
(過去5年間)
順位 決まり手名 回数 割合
1位 押し出し 17772 25.7%
2位 寄り切り 16894 24.5%
3位 叩き込み 5870 8.5%
4位 突き落とし3924 5.7%
5位 寄り倒し 3237 4.7%
6位 上手投げ 3236 4.7%
7位 押し倒し 2334 3.4%
8位 送り出し 2294 3.3%
9位 引き落とし2235 3.2%
10位突き出し 1586 2.3%
0300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 07:21:18.97ID:1VQwWhCX0
四つ相撲 四つ身(四つ)を得意(あるいは信条)とする相撲の取り方を、「四つ相撲(よつずもう)」という。 これと対極にあるのは、突き押しを得意(あるいは信条)する「突き押し相撲(つきおしずもう)」(別名:押し相撲)で、体の大きさと動きが生み出す圧力によって相手を土俵外へ押し出そうとする相撲の取り方である。
0301本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 08:09:34.47ID:1VQwWhCX0
歴史は1500年、決まり手は82手
日本の国技といわれる、大相撲。そもそも相撲の起源は神話の時代にまでさかのぼり、その歴史は1500年以上なのだとか。スポーツとしての醍醐味も魅力ですが、その枠を越えた伝統文化だからこそ、日本人は老若男女問わず、相撲が大好きなのかもしれません。
そんな大相撲、時代とともに様式やルールが変化し、現在の決まり手は全82手。そんなにあるの!と思うほど、実は多彩な技があるんです。基本技、投げ手、掛け手、捻り手、特殊技などと、技の種類も分類されているんですよ。
0302本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 08:10:00.09ID:1VQwWhCX0
取組の半分以上が2つの決まり手で決まる
では、どんな決まり手が多いのか気になりますよね。そこで、平成30年の1月場所から令和元年の11月場所までの全12場所・約3600の取組の決まり手を調べてみました。
第1位は「押し出し」の25.5%。全取組の約4分の1が「押し出し」で決まっています。
第2位は「寄り切り」の24.9%。なんと1位と2位の「押し出し」「寄り切り」で、全取組の半分以上が決まっているんです。
第3位は「はたき込み」の9.5%。これを加えると約6割の取組が、TOP3の決まり手で勝負を決しています。
そして、約85%の取組がトップ10までの決まり手で、約97%の取組がトップ20までの決まり手で決まっています。
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 08:10:25.45ID:1VQwWhCX0
ということは、決まり手82手のうち上位20手を知っていれば、大相撲観戦の際、ほとんどの取組をより楽しく見ることができるのではないでしょうか。同じ決まり手でも力士によって速攻、力技と取り口は違い、無骨だったり、スマートだったりと印象もそれぞれ。それも大相撲の見どころですよね。ぜひ決まり手に注目して、大相撲を楽しみましょう!
0304本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 08:45:07.77ID:vy9NWl+30
362 本当にあった怖い名無し [sage] 2023/07/03(月) 08:44:29.59 ID:vy9NWl+30
304 本当にあった怖い名無し 2023/07/03(月) 08:02:44.88 ID:fe+On5Hf0
40歳ってことは氷河期世代なのか?

304 本当にあった怖い名無し 2023/07/03(月) 08:02:44.88 ID:fe+On5Hf0
40歳ってことは氷河期世代なのか?

304 本当にあった怖い名無し 2023/07/03(月) 08:02:44.88 ID:fe+On5Hf0
40歳ってことは氷河期世代なのか?

304 本当にあった怖い名無し 2023/07/03(月) 08:02:44.88 ID:fe+On5Hf0
40歳ってことは氷河期世代なのか?

304 本当にあった怖い名無し 2023/07/03(月) 08:02:44.88 ID:fe+On5Hf0
40歳ってことは氷河期世代なのか?
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:23:29.81ID:nvSYrtFQ0
八百長が蔓延る理由の一つは、ガチンコ相撲で土俵際までもつれてケガをしたくないから。だから八百長の一番では、寄り切り、送り出し、つり出しなど土俵下に落ちたりしない決まり手が自然と増えていた」
0306本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:24:30.78ID:nvSYrtFQ0
誰も真剣に訴えかける人がいない話なのですが、年6場所15日間。つまり合計で90日、あの巨体の力士たちがガチンコで土俵の上でぶつかり続けたとしたら、彼らの生命の危険はどうなのかというより本質的な大問題があるのです。

八百長を無くすにはこれを改善するしかない
年2場所15日にしよう
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:24:37.92ID:nvSYrtFQ0
当然のことですが、その衝撃はプロボクサーで言えばパンチドランカーを引き起こすレベルの衝撃のはずです。大関では将来は横綱確実と言われた栃東関は「このまま相撲を取り続けたら脳梗塞が再発する」と診断されて引退します。千代大海と武双山はどちらも強い大関でしたが、このふたりの対戦では張り手の応酬で双方血まみれになる激しい一番が名勝負として語られています。見ている側には名勝負でも、本人たちの身体をむしばんでいるはずだという点では心配です。
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:24:46.25ID:nvSYrtFQ0
肉体に極度の負担をかけるスポーツの場合で考えると、大相撲の問題はその試合の頻度でしょう。

プロボクシングの世界タイトルマッチは年に1度か多くても2度開催するのが限度です。毎月ボクサーが興行に出場したとしたら、それこそボクサー生命どころか本当の生命に赤信号がともるはずです。
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 16:42:29.33ID:sXdjnMLs0
>>308
お前ってさ…仕事してる?
お前の会社の年収っていくら?
同僚は車の買えんのか?

お前の中高大の友人、先輩、後輩達は何してんの?
同窓生やら結婚披露宴やら二次会で会ったりしねーのか?
「うわ!スゲーな誰の車だよこれ!」
「お前いい時計してんなあ」
みたいな会話あって普通なんだけど

お前って本物の引きこもりなの?
引きこもりが知りもしない日本人を知ったかぶってエラソーに語ってんの?バカなの?
0310本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 17:48:51.98ID:hLG8WKci0
(新時代の)
リーダーとして必要なものを全て持ってる。手にしてる。
あと必要なのは
カリスマ性ぐらい。
0312本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 17:52:52.41ID:km2aqfCE0
子供の頃から感じてるのは

"僕"ってモテる

まあ、単なる思い込み前提で書きますけど、
基本的に
女性から好かれます。
おそらく天性。
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 17:56:22.93ID:vy9NWl+30
>>311
みっちゃんみ~ちみ~ちう んこた~れて~♪
かみ~がないか~らてでふ~いて~♪
もったいな~いからた~べちゃった~♪
0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:42:49.94ID:eaI2Rssm0
Twitterが見れない
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:32:24.40ID:KLxq7d3W0
もうすぐ七月場所が始まるな

7月9日日曜日
終了:
7月23日日曜日
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:33:38.60ID:KLxq7d3W0
取組の半分以上が2つの決まり手で決まる
第1位は「押し出し」の25.5%。全取組の約4分の1が「押し出し」で決まっています。
第2位は「寄り切り」の24.9%。なんと1位と2位の「押し出し」「寄り切り」で、全取組の半分以上が決まっているんです。
第3位は「はたき込み」の9.5%。これを加えると約6割の取組が、TOP3の決まり手で勝負を決しています。
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:34:19.74ID:KLxq7d3W0
押し出しと寄り切りで50.4%
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:34:53.62ID:KLxq7d3W0
相撲の決まり手ランキング
順位 決まり手名 回数 割合
1位 押し出し 17772 25.7%
2位 寄り切り 16894 24.5%
3位 叩き込み 5870 8.5%
4位 突き落とし3924 5.7%
5位 寄り倒し 3237 4.7%
6位 上手投げ 3236 4.7%
7位 押し倒し 2334 3.4%
8位 送り出し 2294 3.3%
9位 引き落とし2235 3.2%
10位突き出し 1586 2.3%
0319本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:35:19.20ID:KLxq7d3W0
87.7%の決まり手

約85%の取組がトップ10までの決まり手で、約97%の取組がトップ20までの決まり手で決まっています。
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:35:41.88ID:KLxq7d3W0
すくい投げ
上手出し投げ
下手投げ
肩透かし
とったり
あびせ倒し
突き倒し
送り倒し
きめ出し
0321本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:38:51.64ID:KLxq7d3W0
決まり手
「決まり手」または「極まり手」と表記されます。
その意味は相撲で勝負が決まった時の技を言葉で表現することで、アマチュア相撲でもこの決まり手を決定しています。全部で四十八手と言われてはいますが、実際は82手もあります。
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:40:06.44ID:KLxq7d3W0
横綱相撲
実力に勝る側が、正攻法で戦い、勝つべくして勝つこと。
もともとは相撲用語のはずだが、現在では他のスポーツや勝負事全般に拡張して用いられている。「正々堂々」という側面を強調する語である場合もあるし、奇襲や奇策を必要としないだけの実力差があることを示唆している場合もある。
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:41:09.54ID:KLxq7d3W0
日の下開山
日の下は天下、開山は開祖、力士では天下無双の強豪、横綱の事。
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:45:35.71ID:KLxq7d3W0
化粧廻し
関取が土俵入りの際に締める。博多織や西陣織で、長さは6~7m。前垂れ部分に金糸や銀糸を使った郷土の景色、龍や虎などが刺繍される。化粧廻しは廻し(締込)から分化したものとされ、元禄年間(1688~1704)頃には色絹、色地紋に刺繍が施された締込で取組を行っていた。しかし、刺繍糸が手指に絡むので締込から分離し、土俵入り専用の「化粧廻し」が作られた。天明年間(1781~1789)頃には現在とほぼ同じ化粧廻しが確立した。
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:53:32.28ID:KLxq7d3W0
「横綱」とは力士の最高位の地位でもあり、かつ横綱力士が土俵入りの際に腰に締めるものも「横綱」という。


横綱の由来は、諸説ありはっきりとはしていない。地鎮をするときに綱を腰に締めて地面を踏む儀式から生まれたともいわれている。
江戸時代から明治末期までの横綱は、横綱を締めて土俵入りをすることを認められた力士の称号であって、地位ではなかった。はじめて横綱土俵入りを行ったのは、寛政元年(1789)の4代横綱・谷風と5代横綱・小野川。横綱を授与されたことは大変な話題となり、江戸時代中期の一大相撲ブームを引き起こした。以後、横綱土俵入りは相撲興行のハイライトとなり、相撲人気の一翼を担っていく。
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:54:21.14ID:KLxq7d3W0
明治23年(1890)5月場所の16代横綱・西ノ海(初代)からは「横綱」の文字が番付に載るようになり、「横綱」という大関の上位に位置する地位としての認識が広まっていった。現在のように、「力士の最高位」として明文化されたのは明治42年2月のことである。
横綱の代数は、12代横綱・陣幕が引退後の明治33年に富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう、東京都江東区)に建立した横綱力士碑を基にして、現在に至っている。
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:54:59.17ID:KLxq7d3W0
日月神示の神は悪魔相手に横綱相撲で勝つだろう
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:55:49.99ID:KLxq7d3W0
横綱は、米ぬかで揉みほぐした麻を晒し木綿で包んだものを3本作り、より合わせて作られる。背面の輪の部分には、芯材として銅線が入っているために立体的な形が保たれている。背面の輪の数は、雲龍型は1つ、不知火型は2つとなる。力士の体格によって異なるが、重さはおおよそ5~6kgほど。
前に垂れている垂は厚めの和紙でできていて、綱から垂らすように挟み込んでいる。
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 19:56:08.95ID:KLxq7d3W0
横にした綱を腰に締めていることから「横綱」の名称が生まれたといわれる。単に「綱」とも呼ぶ。寛政元年(1789)11月、谷風梶之助と小野川喜三郎が免許を受けて以降、横綱が土俵入りを行う際に使用されている。神社にあるしめ縄が起源であるともいわれるが定かではない。
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:11:33.32ID:5j5jADBK0
締込
力士が取組で腰に締めるものを「廻し(まわし)」といい、特に関取が本場所で締める絹製廻しを「締込(しめこみ)」と呼ぶ。長さは約10m。力士規定では「紺、紫色系統」とあるが、実際には様々な色の締込がみられる。
廻しの前にはさがりをはさみ込んで垂らし、前を隠している。「偶数(割れる数)=土俵を割る」に繋がることから、ゲンをかついで奇数本に作られる。幕末まで、締込とさがりは一体だったが、取組中に指がかかって危険なため分離した。
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:38:15.35ID:5j5jADBK0
舞の海氏「近い将来、野球は大谷、相撲は大の里という時代が来るかも」
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:38:39.33ID:5j5jADBK0
「相撲内容を見ても相手にならないですよね、対戦相手が。相当、強いと思いますよ。近い将来、野球は大谷(翔平)、相撲は大の里という時代が来るかもしれないですね。何十年かに一人の逸材だと思いますよ」と絶賛していた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況